X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント432KB

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 292■ 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0159名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 11:10:38.45ID:CpzeBDrS
>>158
だからその受信契約の話ってのが相続云々までほぼ関係なく
現時点まででどういう状況で結ばれてる(結ばれてた)かって話だよね??
モノに行ったり契約概念に戻したり大変だねw

結局言いたいのは最後だけなんだろうけどさ
0161名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 11:57:01.14ID:CbbVeEdo
受信契約が 1戸ごと っていう規定だから勘違いしやすい。
それぞれの契約毎に答えが違う。
で、一般論がない。

いくつかのパターンはあるんだけどな、絶対的な一般論じゃないし。
0162名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 12:03:36.52ID:GFJ814iA
>>161
細かいことを厳密に言えば単位は「家屋一戸ごと」ですらないからね
複数世帯同居で生計が別ならその単位ごとになるし、
逆に持ち主が一つなら別荘や店舗もおまとめ契約、低所得家庭の学生への家族割引 etc.
分類し出したらキリがないほど個別ケースにまみれてるよ
0163名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 12:18:05.39ID:rm7nni8N
https://twitter.com/tekina_osamu/status/1146933060216090624?p=v

適菜収。(新刊『小林秀雄の警告』講談社+α新書) @tekina_osamu


NHKネット同時配信は強制的なカネ巻き上げ 迷惑でしかない nikkan-gendai.com/articles/view/…

#日刊ゲンダイDIGITAL
17:05 - 2019年7月4日


NHKネット同時配信は強制的なカネ巻き上げ 迷惑でしかない|それでもバカとは戦え 私はテレビを持っていない。この20年以上、テレビはまったく見ていない。だから当然NHKの受信料も払っていない。近... 日刊ゲンダイ

@nikkan_gendai
 
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0164名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 12:41:58.11ID:gDEbGPX8
親類縁者かき集めて100人位で1戸として不要な巨大団体の実入りを減らそうよ

何で不要な組織をみんなで金出し合って維持すんのか解んない

中の人は贅沢に暮らせているし
0165名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 12:50:15.06ID:GFJ814iA
>>164
え?みんな立花党議員の住所氏名で受信契約してないの!?
特に党首とかはいつでもキチンと支払ってるから問題なく見続けられるぞw
0166名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 13:06:08.47ID:vX30juEb
見たく無いしザッピングで一瞬映るのも嫌なので無くして欲しい
0167名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 14:27:53.76ID:CbbVeEdo
>>162
ま、「受信料契約の相続に関して、一般論はない」と いうことで。

>>164
一つの住居に 生計を共にする  多数で暮らすのなら 1契約で済むけどね。

>>165
そもそも 契約要らないしw
0168名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 14:58:15.18ID:OXc1BiqO
山って?
0174名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 19:50:46.08ID:Ri6GImWI
>>147
>税金ってのは何かの対価ではないのだよ

行政サービス使用の対価だぞ。

>要件を満たしたらただ払うことを強制されてるだけの義務

支払いが強制されている事と対価である事は両立する。
0175名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 19:56:09.60ID:OXc1BiqO
タチバ〜ナ・フ〜?
0176名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 20:13:45.49ID:CpzeBDrS
>>174
租税
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E7%A7%9F%E7%A8%8E

対価
http://ikikatadatabase.com/archives/6207

ま、対価って言えそうなのは目的税のようなものだけだろうね
あと住民税等がほぼそこの市民サービスのためってのは理解する
が、では所得税は?法人税は?消費税は具体的に何用として取られる??

利用するために支払うというのも順番として明らかにおかしいよね
それだと、具体的に利用しなければ払わなくていいのか、永遠に利用しそうもない施設とかの費用は個別に返金させるのか?って事に繋がるだけ

集めたからそう言うことにも利用されるってのが一般的に正確なわけで、使ったから取られるというわけじゃないのが税金ということ

そういう意味ではNHK受信料と通じるものが有るのかもしれないね
0177名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 20:43:55.64ID:Ri6GImWI
>>176
>ま、対価って言えそうなのは目的税のようなものだけだろうね

お前の感想とか全く価値のないもの。

>が、では所得税は?法人税は?消費税は具体的に何用として取られる??

消防・警察・国防も行政サービスだぞ?
0179名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 21:10:25.84ID:jTdfJ7o2
な、なななんと、CpzeBDrSこそが立花スレに出入りするNHK信者の真髄だったw
6,8,10,11,13,19,21時に出没w
aaoA1lBCは8,9時
GFJ814iAは12,13,14時だった
スマホフリーwifiポイントと4Gと自宅回線を使った攪乱作戦なのだろうか?
0180名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 21:50:31.82ID:CpzeBDrS
>>177
残念、警察消防は地域のサービスだな
国防は使わないから、自分返金してもらっていっスか?w
0182名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 22:24:33.21ID:iBxnxPBO
風向きが変わり始めた。

企業が賃金を抑制。
参院選後、負担増ラッシュを予定している安倍政権。
0183名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/05(金) 23:56:39.70ID:CzNCu2qZ
>>180
ん?なんの話をしていたのか知らんが、交付金の話でもしたいのかな?w

今度は税金の在り方についてカマッテほしいのか?w
本当に幼児どころかワンコのカマッテアピールだなww
0184名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 01:05:15.58ID:5AOrd5JK
>>180
>国防は使わないから、自分返金してもらっていっスか?w

国に請求してみろよwwww
門前払いだろうけどなwwwwwww
0185名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 02:36:49.69ID:svZDrZ6j
緊急時においても日常生活においても
NHKが無くて困る人などいないので
警察や消防、道路整備等の税金によって賄われるものと同一視出来ない。

NHKが人々とって必要なものであればスクランブル掛けてもみんな課金して視聴するであろう

スクランブル掛ければ誰も見なくなる事をNHKが解ってルのでスクランブル掛けない。

人々が無用としてるのに法的に強制契約させて受信料請求する道理がない

暴力団真っ青の理不尽な請求には断固拒否すべき
0187名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 09:38:27.12ID:bc4WD/tW
亡国愚策の安倍の支持率がそれなりなのはNHK報道の賜物
ネットでのそれぞれの専門家の心行くまでの話を傾聴していると
NHK報道の有害無益度が高止まりなのがよく分かる

それに受信料なんて五言絶句
0189名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 10:24:46.14ID:9aDu9f0q
バカがごく普通の疑問と思い込んでバカさらした典型的な妄想w


806 名無しさんといっしょ sage 2019/06/27(木) 19:00:54.90 ID:q2mHewTV
訪問員が過激な行動って動画も有るみたいだけど
あれって雇われた劇団員によるヤラセでしょ?
営業しに行ってそれはないこと位一般の社会人なら理解してる
でなきゃ必ずニュースになってるはずだしねw

最初から理由までキチンと書いてるんだが??


あとバカがバカさらした発言として
訪問してくるのは集金人という身元がわかる?者なので、不審者じゃないだって
0190名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 10:42:23.46ID:29FlWdpT
https://profile.ameba.jp/ameba/kinkys-k
元集金人による犯罪自慢糞ブログ
なお架空の嫁まで出してNHKを擁護している精神異常者のオナニーブログ
0191名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 10:50:09.26ID:RoBfMcji
>>190
個人ブログに文句言っても始まらんよ、必死立花信者クンw
せいぜいいつものネット工作攻撃でもやることだなww
0192名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 11:02:59.82ID:29FlWdpT
191よう、NHK信者のガイジID:RoBfMcji
再掲犬HK教

尊師:ポチ(通名:モミモミ→歴代会長「任期あり持ち回り制」)

経典:受信規約

信仰:テレビ

お題目:法だ裁判だブラックだ、ごちゃごちゃ言わずに払え

説法:タラレバダロウ

信者の入信動機:【的外れな不公平自慢】、被害妄想狂の自己愛者

筆頭信者:ペチ、元オーディオマニア君(離婚BBA)に代替ww

犬信者の人格は主に4つ

A.ペチ: 恫喝と脅迫オナニーで悦に浸りに来るキチガイ、常駐

B.元オーディオマニア君(離婚BBA): 意味不明の妄想で主に印象誘導、不安感煽り担当のキチガイ、以前のポジティブリスト君に酷似してる

C.テレビ連呼厨二君: 幼さを表現して犯罪もんのセリフをひたすら言い続けるキチガイ
D.意味不明の丁寧語調君: 丁寧語調であらわれるが思考回路は信者思考のキチガイ
A,B,Cは大体セットまたは入れ替わりでわいてくる。Dはめったに来ないがしつこいw

共通してるのは思い込みのみで発言するため【絶対】反論質問にまともに答えない(答えられない)

一言で一蹴されることを延々と妄想し続ける思い込みの激しいゾンビなので堂々巡り
0193名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 11:09:02.41ID:29FlWdpT
───┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ● |  / NHK擁護サイコパス「サボテン(別名ペチ)」の嘘・詭弁にご注意下さい。
▽▽┐ |   50代の女ですが一人称は「俺」。数年前からほとんど毎日、異常な数の
   | |   NHK擁護レスを投稿し続け、上から目線の知ったかぶりの断定口調と
△△┘  \ \呆れるほどの汚い言葉で契約拒否者を罵倒し続ける真性の気違いです。
     |\\ \ また、ドヤ顔で判例のコピペを貼るものの、よく読むと未契約者には
     | (_) |無関係な滞納契約者の裁判ばかりであるなど、詭弁とすり替え、嘘話
     |     |ばかりです。(断定口調で言われたら必ずソースを要求しましょう。
\    |     |正体は、受信料委託請負会社の経営者(集金人の親玉)との噂。
..└──┘     |なお、ヤフー知恵袋に長年常駐し受信料関係の相談に対して
           |NHKに有利な回答をしまくっている「sabotennentobas」は、          
           |同一人物のようです。   
            \_________________
0195名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 13:29:14.83ID:9aDu9f0q
>>194
意味不
0201名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/06(土) 23:51:51.37ID:VgxW4xd2
訪問されることが嫌な方へ
「契約して楽になりなさい」

受信料は視聴の対価ではありません、嫌な訪問を受けずに済むことの対価です
0202名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 01:44:11.56ID:8I5k1L+n
詐欺乞食を天下国家の為に意気消沈させて帰す
また楽しからずや

大いにお出で
0203名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 01:56:01.70ID:1gAmDWsz
契約は双方の同意があって初めて成立します。
見たくも無い放送を送られて金払え等という理不尽で一方的に不利な契約には同意出来ません。

月額20円で毎月石鹸を送るなどの同意出来る契約書を作って出直せ!
0204名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 07:22:29.19ID:IgRCG9p7
>>159
NHKが相続って法律概念で攻めてるんだから法的に検討する必要がある

定期贈与、終身定期金とかの話は出てるけど、個別具体的に検討して、じゃどの法律(概念も)に
当てはまるのか?ってこと。

・テレビを相続したら受信契約も相続するのか?
相続は一軒一世帯だろうが別世帯(同居、別居)だろうが単独だろうが共同だろうが関係なく発生する。

(参考事例)
・テレビを買ったら受信契約がついてくるのか?
>>1
0205名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 07:43:13.85ID:IgRCG9p7
@テレビを相続したら受信契約も相続するのか?
Aテレビを購入したら受信契約したことになるのか?

相続だろうが購入だろうがテレビを所有したら受信契約をしたことにはならない。

>>111 は、こういう思考をするための分類だ
0206名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 09:45:30.72ID:8I5k1L+n
受信料契約相続なんて世界のどこにも通用しない痛痒なNHK脳乞食脳
0207名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 09:54:03.95ID:gBRVXnxR
>>204
>当てはまるのか?ってこと。
ごく普通の一般的な相続しか当てはまらない
通常、特に断りがなければそうなるのが当たり前

>・テレビを相続したら受信契約も相続するのか?
テレビがあったら世帯として誰も住んでいなくでも受信契約が必要なのか?
(事業者契約、別荘などはまた別)

>・テレビを買ったら受信契約がついてくるのか?
設置すれば受信契約が義務だという法律だよ??
0208名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 10:05:31.08ID:fK323U/5
>>200
期日前に行ってきたぜ!
どこかは言えないけれど、今回は明確に投票したいという気持ちになった!
組織票が強い選挙の世界だから、自分のたった1票で
社会の体制が大きく変わるということにならないだろうけれど
自分のたった1票でも投票したという人が何十人何百人いれば近づくんだよ!
0209名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 10:25:03.26ID:DJFHfZGh
>>201
訪問されることが嫌な方へ
「契約して楽になりなさい」

受信料は視聴の対価ではありません、嫌な訪問を受けずに済むことの対価です


その対価が 月額 地上契約 口座クレジット 1260円 継続振込等 1310円

            衛星契約  口座クレジット 2230円 継続振込等 2280円 だ

NHK信者はこの額が10円、100円程度の小銭という感覚であり
「ウチにどんな不満があるのかわからんけど こんな小銭程度を
未契約、不払いの奴らは払わないんだから本当にせこい」
としか思ってないんだろうな 今ニュースで老後は2000万
3000万必要とか言われているが、数十年後の日本は確実に
年金のみでは生活出来ない社会になっているだろう
そんな中 NHK信者にこの額を払うなんて想像もできない
 
0210名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 10:26:01.78ID:YnO+eSss
バカがごく普通の疑問と思い込んでバカさらした典型的な妄想w


806 名無しさんといっしょ sage 2019/06/27(木) 19:00:54.90 ID:q2mHewTV
訪問員が過激な行動って動画も有るみたいだけど
あれって雇われた劇団員によるヤラセでしょ?
営業しに行ってそれはないこと位一般の社会人なら理解してる
でなきゃ必ずニュースになってるはずだしねw

最初から理由までキチンと書いてるんだが??


あとバカがバカさらした発言として
訪問してくるのは集金人という身元がわかる?者なので、不審者じゃないだって
0211名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 10:31:18.58ID:IgRCG9p7
>>207
>設置すれば受信契約が義務だという法律だよ??

じゃ、テレビを相続して設置した事実を確認できたら契約を申し込むってことだな?
受信契約は相続しないってことになる。
0213名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 11:18:33.58ID:qLUMUhn4
>>212
遺族にとってそのテレビは。新規購入と一緒じゃん。
0214名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 11:47:54.56ID:bepn8IOL
設置しタラレバ者はだから購入しようと譲渡されようと設置してねぇよ
あと受信設備だし、テレビテレビうるせぇよ
0215名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:14:51.28ID:LOdDfmqD
>>209
>そんな中 NHK信者にこの額を払うなんて想像もできない

わかりました。それでは、しつこい訪問を受け続けてくださいませ。
何度でも何度でも訪問されますよ、何度でも。
それが嫌なら契約して楽になりましょう。
0216名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:21:22.43ID:qLUMUhn4
>>215
撮影しながら「帰れ」で終了ですね ^^
0217名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:25:43.07ID:x0jYded3
ミカジメ料の請求に来るのがNHKなんですね、なるほど。

さすがに

日本/犯罪者/狂会
0219名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 12:52:39.22ID:qLUMUhn4
>>218
別居だろうが同居だろうが、遺族にとっては新規購入と一緒です。
0221名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:15:30.96ID:qLUMUhn4
>>220
認められないって、そんな判例があるのか?出してみ。
0222名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:18:33.45ID:Glrl3kqF
>>207
「テレビ購入」と「協会の放送を受信することのできる受信設備の設置」はイコールじゃないって理解できるか?
脳障害
0223名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 13:48:27.62ID:DJFHfZGh
>>216
撮影しながら「帰れ」で終了ですね ^^

その他にも玄関に防犯カメラを設置しておけば近づきもしませんよ
お金に余裕のない方は1000円程度のダミーカメラでも有効ですよ
0226名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 14:05:16.30ID:IgRCG9p7
>>224
少なくとも、受信契約は〇〇に相続させるって遺言状を書く親はおらんやろw
0227名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 14:11:10.17ID:eBauvVQx
>>226
特に指定がなくても相続人の誰かに必ず行くからな
身寄りがない孤独な老人とか全員相続放棄でない限りはね?
分割協議前なら承継は親族の誰かと言うことになる
0228名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 14:28:12.14ID:eRkZaBj3
>>227
>特に指定がなくても相続人の誰かに必ず行くからな
いかねぇよ

バーカ
0229名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 14:37:12.70ID:0aJWACm9
>>228
調べても相続人が判明しないのは身寄りがないのと同じ
親族であるだけで突然見知らぬ相続の話に巻き込まれるなんてよくある話だろ?
同じ家に暮らしてる親族の相続なら調べるまでもなく簡単ということ
0230名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 14:53:08.96ID:eRkZaBj3
>>229
俺様ルールを証明してから自慢しろクズ
でなきゃ一人静かにバイブ突っ込んでろキチガイババア
0231名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 15:00:07.13ID:0aJWACm9
>>230
相続について相続人は「知らなかった」じゃ済まされないってことだけ理解すればいいよ
それがイヤなら早期に自分から処理しろって事になるだけの話ね
0232名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 15:10:39.95ID:eRkZaBj3
>>231
はぁ?
受信契約が相続されるって俺様ルールを証明できないからってそらしてんじゃねぇよ池沼

一人で逝っとけキモババァ
0234名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 15:44:05.44ID:H2nxieWb
>>233
受信料が相続するので有れば
みんな最期は独りでいれば
負の遺産も国が相続してくれるのだね
0236名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 15:50:28.11ID:0aJWACm9
>>235
どんな契約事項も消滅はしないよ
一方だけの要求で終わる例としては解約か放棄かくらいしかない
それだって双方の同意(規約などへの記載、公表)が必ず必要となる
0237名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 16:02:41.46ID:qLUMUhn4
>>224

>>220 名前:名無しさんといっしょ[sage] 投稿日:2019/07/07(日) 13:03:16.59 ID:0aJWACm9
> >>219
> 例えば世帯同居ではそんなの認められないが??

で、判例は?
0239名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 16:26:45.38ID:FnEDjm8z
>>238
受信契約が通常の相続処理である事を証明して。
0240名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 16:42:12.23ID:zLRGC23Q
>>239
規約などに特段の記載として相続についての言及がない
これは通常の民法上の相続処理に従うという事になる
カードなど一身属性を優先するものは「本人以外の使用は無効」などと必ず特記があるね
0242名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 16:50:29.18ID:LWE1SiPk
>>236
観ても無いのに一方的に高額請求しており、
双方の同意を得ていないので契約自体が無効である
0243名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 16:53:01.64ID:FnEDjm8z
>>240
ソース無しに持論を展開されてもねえ。
それが真である事をソース付きで証明しろよ。
0247名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:00:25.77ID:IC6hV1gl
たった今、NHK委託業者とバトル
世帯人は俺で不在中だった、母親がたまたま家に来ていた
家に帰宅すると母親とかなり可愛いらしいイケメン男子が話をしてて
ハンコとクレカ番号くれと言われ?となった
話を聞きNHK契約と聞き激怒
世帯主無視で契約が勝手に進んでた事と
母親に契約しないと裁判で訴えますし絶対に勝てませんよと脅しをかけて紙に書かせてたらしく更に激怒
家にはテレビも無いし、来月には家族一緒に暮らす為にマンションを買い引っ越す予定だし、親の方は契約してるので1ヶ月後には二重契約になる
その事を話し、帰れと言うも全く話を聞かず法律が改正され契約しないと法律違反ですので今すぐ書いて下さいと言い帰らない
やり方が汚い事もあり段々イライラして口調も変わり
ドア閉めさせないと警察呼ぶぞと大声で叫ぶようになってやっとフンって態度で帰らせたが
人を見下すと言うかキチガイを見る感じで非常に不快な思いをした
0248名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:01:38.50ID:FnEDjm8z
>>246
証明を放棄したので、お前の発言はデタラメで決着だな。
0249名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:04:17.25ID:6PNbLqYn
今時一軒家で受信料未払いのやついるの?
マンションとかのやつはまだ未払いいそうだけと。
0250名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:06:00.80ID:FnEDjm8z
>>249
そもそもこのスレでは非契約が基本だから、未払いなんてまず居ないんじゃね?
0252名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:20:58.02ID:FnEDjm8z
>>251
金をせびる側に証明責任があるんだよ。
お前が証明しなければ、NHKの要求は無視されるだけ。
0253名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:34:31.28ID:5FKItD5h
>>245
NHK職員アパートに隣接して中華屋、ピザ屋、寿司屋を建てて

毎日毎日三度三度、家族の人数分の出前を送り付け

公共の福祉を鑑みて我々はアパートに暮らす全員分の食事を送り届けなければなりません。

喰う喰わないに関わらず喰うことの出来る口を持つ者は飲食費は支払いなさい。


と言う法律を作るべきだな。
0254名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 17:35:45.17ID:IC6hV1gl
ここ数週間、風邪か病気か分からんが咳と高熱が続いて周りに移して酷い状態なのに
ツバ撒き散らす程にキレさせるから
多分、あの委託職員は俺の強力な風邪か病気が移ったな
0256名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 19:40:01.96ID:8I5k1L+n
今時一軒家で契約している人がいるの!?
の方がむしろ適切な表現だね

こちら二軒長屋時代解約・非契約で5年
その後の一軒家時代非契約で10年
0258名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/07/07(日) 19:49:21.23ID:0aJWACm9
>>255
ん?
オマエが役立たずのゴミじゃない証明は??
拒否だけなら若年性痴呆でも出来るんだぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況