X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント414KB
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 293■ 
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0750名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 14:18:31.69ID:cTurU0KN
難視聴対策、末端の受信設備に責任を負わなくて、何が難視聴対策?
地デジ化の受信対策、なぜNHKは自ら何もしなかった?
PRするばかりが能ではないだろ。
肝心な部分は、総務省任せ、なら特殊法人NHKは要らない。
0751名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 14:22:47.70ID:qZaUMvPJ
いや、アナログからデジタルへの一斉切り替えは国策だぞ?
政府が決めたことなんだから税金投入も当たり前、
消費者も助勢だポイントだと
もちろんNHKも大きく支出してる
やっと最近支出が減ってきたところだな
次は4K8K
0752名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 14:25:13.47ID:qZaUMvPJ
すまん書き直すw

いや、アナログからデジタルへの一斉切り替えは国策だぞ?
政府が決めたことなんだから税金投入も当たり前、
消費者も直に助成金だポイントだとかなりの恩恵を受けたのは忘れるんだなw
もちろんNHKも難視聴地域などに大きく支出してるしそれは継続中だ
やっと最近支出が減ってきたところだな
次はやっと4K8Kだね
0753名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 14:30:15.39ID:cTurU0KN
>>752
NHKは、特殊法人であり、総務省の外郭団体。

放送技術の普及及びその対策は、本来的にNHKの仕事。
0758名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 14:55:51.55ID:cTurU0KN
末端機器にまで責任を負えない限り、難視聴対策などできようはずはない。w
0759名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 14:57:25.74ID:cTurU0KN
ところで、子会社、関連会社、委託会社のテレビ・スマホ・携帯・カーナビ等の設置状況・台数、ちゃんと調査した上で、受信料徴収してんだろうな?
NHK本体は特殊法人だが、それ以外は民間だ。
0760名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:01:48.08ID:zwNvqIVM
>>758
ああそれが言いたかっただけかww
難視聴への支援というのも法定でNHKに定められた使命な
ただそれは大まかにその「地域、地区」に電波を届けるところまでだ
末端の設備に関しては完全に自己負担だよ諦めな
これは昔からの総務省の指導方針だ
ていうかそんなの当たり前
0761名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:07:12.98ID:cTurU0KN
>>760
アンテナの向きを変えるのは、なぜ役所の仕事なのか?
総務省の外郭特殊法人であり、受信料を徴収する限り、NHKがするべき仕事だった。
0763名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:11:21.31ID:cTurU0KN
>>761
チューナー配布も総務省任せ。
本来なら、NHKがレンタリースするなりすべき仕事だったはずだ。
NHKは、放送業政を担う特殊法人であることを忘れてないか?
0767名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:16:23.82ID:cTurU0KN
NHKは、一放送局じゃないんだよ。
総務省の外郭団体であり、放送行政を担う特殊法人だ。
0768名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:18:42.14ID:ZCJG8qYt
>>767
外郭団体ってことは国から金もらってるんか
そんなんで中立性どうやって担保するんだ?
0769名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:29:20.32ID:sfdaklPr
おい、キチガイネカマのペチ公てめぇナリ速の立花まとめ記事のコメント欄で自演して荒らすなよ
0771名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:36:59.85ID:Jb4EH4o0
契約は義務→支払いは義務ではない→支払い踏み倒す→信用に傷が付きクレジットカードなど発行できない!?
0772名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:38:41.21ID:Eg2GyT7J
>>746
慈悪事業
0775名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:45:34.43ID:paV1GqBX
バカがごく普通の疑問と思い込んでバカさらした典型的な妄想w 
↓ 

806 名無しさんといっしょ sage 2019/06/27(木) 19:00:54.90 ID:q2mHewTV 
訪問員が過激な行動って動画も有るみたいだけど 
あれって雇われた劇団員によるヤラセでしょ? 
営業しに行ってそれはないこと位一般の社会人なら理解してる 
でなきゃ必ずニュースになってるはずだしねw 

最初から理由までキチンと書いてるんだが?? 


あとバカがバカさらした発言として 
訪問してくるのは集金人という身元がわかる?者なので、不審者じゃないだって
0776名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:46:19.65ID:Jb4EH4o0
>>773
いや、契約内容に合意できないとかがまかり通るなら義務とは言わないでしょ

支払い拒否は国民の権利なんだから、あとは信用問題だけだよね

別に支払わない奴はクレジットカード発行不可、契約解除でいいんじゃないの?
0777名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:51:52.79ID:Llz1GnVC
クレカ会社が直に司法、行政
や警察と繋がってるとは誰も思わないが
信用調査会社が官報にも乗る裁判沙汰という公開情報を手に入れない訳もないわな
自己破産野郎には誰も金なんて貸さない
0778名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 15:55:44.25ID:wY3e3Fki
NHK集金人の訪問犯罪って動画みたけどひっどいな
N国と立花が嫌いなやつもスクランブルを後押しすればいいのに
嫌いな立花とその政党も存在意義無くなり、上記の集金人問題も無くなるのに
0779名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 17:01:23.20ID:82ciOANA
スクランブル化なんてやったら
NHKが潰れちまう
今の強制的な徴収だからこそ
金ががっぽり入ってきて
大所帯を維持できるわけで
スクランブル化でNHKを潰したいのか
NHKの番組で好きな番組もあると言う人は
スクランブル化に反対するべき
0781名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 17:19:07.74ID:ZCJG8qYt
>>779
いやスクランブル化しても強制徴収やぞ
受信設備があれば契約するわけだから
だからNHKの収入は減らない、むしろ上がるわ
さあ安心してスクランブル化を推し進めよう
0782名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 17:23:42.85ID:ZCJG8qYt
>>776
合意に至らなくて契約できないなら、NHKも義務違反になるから訴えることはできない
0785名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 17:42:47.44ID:WPVTNiT9
>>776
クレカが発行できないぞー
信用がなくなるぞー
って煽りたいタラレバNHK信者ですか?ww
0786名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 17:48:25.43ID:ZCJG8qYt
>>784
これ、NHKが全世帯に通知すれば自動的に契約成立になるってこと?
なんでやらんの?
0787名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 17:54:46.69ID:YYSTe/kZ
スクランブル化で潰れるような放送局なら初めからその程度の放送局なんだよ。潰れて当然
0788名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 18:00:58.12ID:Eg2GyT7J
>>776
契約は双方の合意によってのみ成立する
一方的に不利な契約内容を勝手に作成するNHKは義務を守らせる気がない社会悪
0789名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 19:03:34.88ID:5aoOivjO
>>786
NHK受信料の支払いを拒んでも
テレビを設置していればNHKの通知後2週間で受信契約が成立することを初めて認めた東京高裁(難波孝一裁判長)の判決(10月30日)が確定したことが18日、分かった。
NHKによると、未契約世帯は昨年度末の推計で約23%に当たる1081万世帯。
「自動成立」を認めた判決は今後の受信料徴収に大きな影響を与える可能性があるが、識者からは「半強制的な手法は公共放送にそぐわない」との声も上がっている。

判決によると、NHKが契約締結と受信料支払いを求めたのは神奈川県相模原市の男性。男性は代理人弁護士を立てずに訴訟に臨み、
「テレビは東日本大震災で壊れた」などと主張していた。

1審横浜地裁相模原支部(小池喜彦裁判官)は6月、証拠がないとしてテレビの故障を認めず、
「契約締結を命じる判決が確定した段階で契約が成立し、受信料の支払い義務が生じる」と認定した。
ただ、契約締結時期は「申し込みから遅くとも2週間」とするNHKの主張は認められず、NHK側が控訴。
高裁はNHKの主張を全面的に認め、「判決確定まで契約が成立しないのは受信料を支払っている人との間で不公平」と判断した。



協会の放送を受信できる受信設備があるということが大前提だからです
0790名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 19:04:02.81ID:ZCJG8qYt
>>788
そうそう
契約内容についてはNHKが提示するものは総務省の許可がいるけど、客が提示するものは自由なんだよな
1円でも可
0791名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 19:06:29.02ID:ZCJG8qYt
>>789
じゃあ客がテレビあるって言った瞬間、集金人帰ればいいやん

あとで通知送れば自動契約なんだろ
0793名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 19:14:37.78ID:SqRG7Tm1
>>789
NHK中毒患者が錯誤誘導しよとしているww

その後、一昨年12月の最高裁で双方の上告は棄却され
NHKが主張する自動契約は完全否定され
契約は双方の合意が大原則だから
契約に応じない相手は裁判に訴えられてから
裁判所が一件一件判断しますってことになったぞww
0794名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 19:16:03.37ID:5aoOivjO
>>791
誰名義で契約するのか、支払い方法はどうするのかとかあるから
通知送って終わりではないだろ
0800名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 19:29:20.77ID:WPVTNiT9
>>797
ただし、そのときの最高裁判決は受信料制度の放送法は合憲という判断もなされたorz
その最高裁判決まで、地裁や高裁でNHKが受信契約をしろと言えば二週間で自動契約っていう判決もあったけれど
ある受信契約裁判で東京高裁が契約は双方の合意が原則だという判決もあって
判断が分かれていたところだったので、>>789が嘘という訳ではない
0802名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 19:42:35.22ID:SqRG7Tm1
>>801
詳しくは2017年12月6日の受信料最高裁判決でググってみてほしい
あと、この最高裁判決で注意が必要なのが、NHKが受信設備の設置を明らかに把握している場合、
その日が設置日とされてしまう可能性があって時効がないということ
例えばテロ消し連絡ししてしまっているなら、その日が設置日と裁判所が判断するかもしれない
委託訪問を受けたときに、明らかに受信設備の設置の証拠を握られるなど
0803名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 20:07:32.90ID:YYSTe/kZ
NHKから内容郵便来たらネットで契約すれば過去の分は請求されないって立花さん言ってたな。すでに契約してる人と裁判出来ないからね
0804名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 20:51:47.94ID:dCAzQwAC
>>803
それ以上は揉めないで合意するんだから調停の前段階で和解ってことかな?
既に債務が有ってもNHKが放棄するならそれ以上裁判する意味はないわな
現実的に裁判準備を通知して99%は和解してるわけで、みんなそうしてると言えるんだろうね
0805名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 21:04:58.76ID:3bT7YjBo
>>779
立花さんはその辺もわかってるよ。今すぐやったらNHKは潰れると。
だから急激にはできない事はわかっている。
年寄りとかスクランブルについてわからない人が反対するのもあるしね。
民主主義だからゆっくりとしか変えられない。
だから段々と世代交代して行けば出来るだろうと。
0806名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 21:25:50.27ID:Y5TN7GJz
ペチといい離婚BBAといいはじけまくって粘着してるなw
立花とやら改め立花代議士の影響が少なからずどころか相当きいているのか?

これは今後立花を注視するべきなのか
0807名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 21:26:08.91ID:YYSTe/kZ
契約が成立した時点でNHKの犯罪が決定するんだよね。放送法の第642項に違反してるからね。
0808名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 21:29:49.06ID:YYSTe/kZ
64条2項
0809名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 21:31:00.92ID:4QN+Y/ej
>>806
おいおい
ペチと離婚BBAって別人じゃないだろww
ていうかここの信者達の方針としては
敵は必ず絶対に一人だけの筈だぞw
0810名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 21:37:19.87ID:ftU4LiOB
質問
企業宛にNHKから手紙来たんだけど無視でOK?
テレビ、携帯、パソコン、カーナビ数を書いて返送しろと…
また、後日調査員が伺うと。
なめてるのが返信用の封筒すらなし…
こいつら常識なさすぎじゃね?
んで、0120から電話で下請けに催促電話させてるし
0811名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 21:45:01.54ID:Y5TN7GJz
>>809
どうでもいい
というかまた勝手に思い込んで押し付けているなw

遊んで欲しいならストレートにおねだりしろよww
0813名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 21:56:45.08ID:ftU4LiOB
>>812
ありがとう
そうしますわ。
調査表は無視するけどホントに調査員って来るのかな?
0814名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 22:15:00.64ID:eOoPEB3k
脅しだと思うぞ。
まぁ、逃げられない「企業」相手だから解らないけど。
企業秘密を理由に調査のための「入場拒否」でwww
0815名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 22:37:09.96ID:rAGD1TQC
NHKなんて行政機関でもなんでもない。
公的機関のフリをして金を取れる美味しい商売だから、
公共放送なんて言い方をして国民を欺いてきた。

CMが無いとか中立とか言うが、CM料なんか貰ったら受信料という特権を
手放す事になるんだからイラネーヨってなもんだろ。

放送法に規定された法人とか言い、自分たちがさも金を取って当たり前のように匂わせるが、
放送法に規定されているという事の本来の意味は、NHKとは監視し、
縛り付けておかないと暴走する危険な物であるという事。

つまり、コイツらはしっかりと鎖で繋いでおくべき狂犬のような物。

放送法だ、公共放送だと特別な存在と匂わせプレッシャーを与えてくるが、
プレッシャーには屈せず無視するか、放送法を盾に跳ね除ければいい。
0816名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 23:12:30.64ID:yrR0LTfr
いよいよここの常連信者達もおかしくなってきたなw
立花を筆頭に総崩れだわ
生き残るには地味に発狂してれば良かったのにな
思い上がりも甚だしい
0817名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/06(火) 23:33:12.67ID:rAGD1TQC
>>810
その手紙は、法的拘束力は全くないだろうし、内容証明付きでなければ届いて無いと無視しても良い。

NHKは契約を強制出来ないから、プレッシャーを与えておいて、契約をお願いしてお客様の同意の元契約したと言いたい。

一般人は、なかなかそのプレッシャーを跳ね除けるのは勇気がいるし、
面倒なので契約してしまうがそれがNHKの常套手段。

それがこれまでまかり通ってきて、遂には神か平家かと見紛うような異様な存在になった。
0818名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 04:15:26.73ID:/OKupnsS
>敵は必ず絶対に一人だけの筈だぞw

>いよいよここの常連信者達もおかしくなってきたなw
立花を筆頭に総崩れだわ
生き残るには地味に発狂してれば良かったのにな
思い上がりも甚だしい


知的障害者って
人の数だけ考え方があり
同じののもあれば違うのもあるってのが理解できないのか?
0819名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 05:51:36.36ID:C0kH2wMD
今現在NHKを見れてる老人は
スクランブル化はちゃんと乗り切れるよテレビ買い換えるほど積極的な人なんだから。
BSテロップ解除の要領で「黒画面・音のみ・見たかったら契約してかったら電話しろ&電話番号」を表示させとく
オペレーターの指示に従ってCAS番号を伝える

もし説明でCAS番号の確認ができなかった場合地域スタッフを派遣する これだけ。

老人が混乱するとか、もっともらしいことを言ってるけど
そこを訪問サポートするのが地域スタッフであり『ふれあい』センターの真のお仕事なんじゃないの?w
0820名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 06:34:54.34ID:8H57AgCZ
>>819
B-CASカードでの操作なんてNHKの管轄外だぞ?
通知してくれとは言うものの機器ごとの対応なんてするのはメーカー位のものだね
精々買った電器店の人が酷使されるようになるだけ
集金人だってやれてもやらないだろう
(してくれたとしても内緒のサービスww)
パチンコの三店方式と同じでその辺の教育はしっかりしてるからなw
0821名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 06:48:01.01ID:117lwSWT
>>819-820
ボランティアがわんさか集まる
受信料でテレビを捨てさせ(買わない)、ネット徴収まで目論むNHKは若者層の敵だから。
0822名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 06:48:57.32ID:pgbI6f6q
>>820
>B-CASカードでの操作なんてNHKの管轄外だぞ?

何でテロ消し申請したら即反映されるのか、ソース付きで説明せよ。
0823名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 07:04:14.52ID:8H57AgCZ
>>822
B-CAS社の番号管理端末にダイレクトで指示が飛ぶからだよ
あくまでカード自体の管理はNHKはやってない手前が有るからね
0824名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 07:50:15.02ID:kzF/H4D5
国政議員には誰も通らないと予言したが党首だけは当選した
思っている以上にNHKの理不尽を国民は痛感してしている証
0825名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 08:02:48.62ID:VsQu4G/p
これからNHKが契約・集金の訪問をするだけで「NHKから国民を守る党」の宣伝・追い風になってくれるんだからありがたい。

NHKをぶっ壊〜す💪☺
0826名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 08:15:57.73ID:kzF/H4D5
あんなひどい訪問はありえない、演技だろ
と一部の乞食が強弁する程の酷い訪問だからね
0828名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 09:06:02.73ID:e/izOnhC
>>826
NHK信者は柏市議選のやらせジジイ使った暴行まがいは叩くくせに
集金は擁護するからなあ

あ集金人か
スクランブルになりゃ反社含めて集金クビだしな
0829名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 10:16:09.08ID:KRMu6xcW
今年の紅白は渋谷でやばたにえん。
闘争。紛争。Nの墓場とばかりに、ヘルかぶって火炎瓶ほおりこむ N国。尊師守らねばと信者が Nホールで自爆テロ。N国と誤認国民が警察に誤送。本気のN内ゲバ。N幹部の暴走から、フェイクニュース。悲しくも紅白歌合戦が、猿と馬と鹿の闘争合戦(四者でる)へ。
全部ここ迄のシナリオ。東京オリンピックの宣伝。立花孝志とNHKがつるんで、国民を潰す。他国の日本沈没オリンピック炎上指令だったんや!!
0830名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 10:23:41.41ID:n6qpIDZM
受信料を払わない議員の歳費を差し押さえしろ
0833名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 11:21:39.06ID:YTVhDIFi
ただ見してる連中はスクランブルされると見られなくなるから必死だな。
NHKにそんなに見たい番組有るか?
0835名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 12:25:47.06ID:8gO6Q9kO
庶民から搾取した金で民業圧迫し、ブクブク肥え太る悪の権化
0836名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 12:31:08.55ID:KRMu6xcW
おーにさーんこーちら。BadBad。なーにが?
そりゃー。Youtubeの暴走のことだろっ!
報道って事。一人から発信と信者多数。伝える事のコンプライアンスとか野放しの、荒野に 僕たちは立たされた。令和元年。Nはそりゃ敵だわなあ。報道は邪魔だよ。Youtubeには。邪魔だよ。独裁には。なーーーんて。ケッケッケッ
0837名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 12:33:30.74ID:ED348SaZ
>>828
大橋や取り巻き信者の人前での暴言には大変な実感があるが
集金人の暴言や暴行には全く実感が持てないからじゃね?
あれで喜んでるのは劇団立花の関係者だけだぞww
0839名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 13:22:38.71ID:7MyFtYUi
>>828
そりゃ信者だからだろw
スクランブルになれば、国民の寄生虫NHK職員の家族も分不相応の年収貰えなくなるからそりゃ必死で立ち回るわ
0840名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 13:37:58.22ID:J3j/nE9t
NHK詰んでるやろ
スクランブル化拒否する理由があまりにも無理矢理すぎて笑えるわ
0841名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 14:00:27.24ID:8gO6Q9kO
そば屋「NHKさん、チワーッ!蕎麦お持ちしました。」

NHK「注文してませんが?」


そば屋「食べなくても口がかるので支払っていただきます」
0842名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 14:10:03.06ID:117lwSWT
>>840
どっちからも詰んでる

・スクランブルは公共法と民放の二元制を崩す
放送法に公共放送なんて書いてないww

・支払い拒否は違法
納得できない民事債務の不履行www
0844名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 15:20:34.98ID:VA9OK7nB
NHK受信料「義務化できればすばらしい」 籾井会長
2015年3月5日

 NHKの籾井勝人会長は5日、衆院総務委員会での答弁で、「(受信料の支払いを)義務化できればすばらしい」と述べた。NHKのネットサービスが拡大するなか、受信料制度のあり方が課題になっており、議論を呼びそうだ。

 放送法では、テレビ受像機がある世帯はNHKと受信契約を結ぶ義務があると定めているが、受信料を支払う義務については法律ではなく、NHKの受信規約で定められている。

 籾井会長は高井崇志議員(維新)に義務化について考えを問われ、「(現在は対象世帯の)24%が払っておらず、公平になっていない。(未払いの)罰則もない。(支払い義務を)法律で定めていただければありがたい」と述べた。

https://www.asahi.com/sp/articles/ASH353S5FH35UCVL004.html
0845名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 15:21:44.70ID:VA9OK7nB
法律が、ない。
0846名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 15:29:00.33ID:boAOAd3b
NHKは解体されて
○第一テレビ(無料放送)ストレートニュース &福祉
○デレデレてれび(780/月)紅白と高校野球 将棋相撲
○エヌエヌH型(980/月)朝ドラ&現在の地上&スマホ観覧可
○プレミア協会(30000/月)4k8k BS 含む
&N国党作成アンチNHK(旧名)救済チャンネル視聴可
と生まれ変わります。
テレビ好きな世帯からは上限なし(匿名のみ可)寄付も受付開始します。
0848名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 15:37:32.56ID:boAOAd3b
>>847
反論ではないス
スクランブル実現後。
尊師不在(尊師は会長)N国党作成 NHK救済&アンチNHK(旧名)チャンネルが見れると、月3万円は安!キックバックは N国党の NHK監視(情報操作)委員会の費用に当てられます。
ま つまり N国党に乗っ取られたかたちだがな。
0849名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 15:55:06.22ID:J3j/nE9t
>>844
なんや
会長自身が不払いに罰則がないと認めてるんか。法的な義務もないと。
話が早いな
0850名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/07(水) 16:25:42.87ID:117lwSWT
>>844
>(未払いの)罰則もない。(支払い義務を)法律で定めていただければありがたい」と述べた。

NHKが民事裁判をやって最高裁が受信契約と受信料は民事って判決を出したから、
民事を超える義務も罰則もつけられない。

NHKはこれから民法で敗訴する(権利濫用の禁止、民法1条3項)。
スクランブルをかけろ⇒契約しない、払わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況