X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント456KB

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 294■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0445名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 11:11:01.15ID:mD/YrRqu
>>443
テレビをかえればいいんですよ。ね。
で、法改正。
立花くんは、活動の仕方を太田から学習。
ネットの意味をホリエモンから教授。

Googleの神を監視YouTubeを古参ちゅーばーから
つまんなくすなっ!ておしかりうける。

これで解決!
0446名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 11:11:04.62ID:U7hcsNIb
リモコン

入力 電源

無 有 Y
1 2 3
4 5 6
7 8 9
101112
∧   ∧
チャンネル音量
∨   ∨

番組表 録画
決定 キャンセル
0448名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 12:37:30.20ID:yokNWHkM
NHK潰れたら民放にとって得じゃないの?
その分自局の視聴率が上がるわけだし
立花応援しろよ
0449名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 13:03:21.89ID:teukrd5O
今日新たに5ch用語が加わった。


湾曲
0451名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 13:14:36.40ID:teukrd5O
>>443
AbemaTVだけ映る専用ネットテレビ作ればかなり解決。
NHK受信可能なテレビではないので契約も受信料も不要。
なんだったらTverやYouTubeも映るようにしとけ。
そうすると主要なドラマやニュースは全て見られる。

後は何がなんでもネットからの料金徴収を可能にする法律を作らせないようにすれば良い。
0452名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 13:19:36.89ID:WeunDRi9
N国党に入れなければ何も実現しない
N国党に投票するか
それともそれ以外にするか
二者択一
0453名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 14:26:01.38ID:ews97rxp
>>452
NHKに対抗する武器が、N国だけってのが、厳しいよな。

国民的人気の誰かが中心となって、払わない運動やってくれんかな。
N国は、よくやっていると、俺はとても評価しているが、NHK側と力の差は
歴然で、たぶん、NHKを潰せないと思う。
ほとんどの国民が、断固払わないと言う方向に持っていかなくてはと思っている。
0454名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 14:48:22.89ID:c9IX/nDl
グーグル、アマゾン、ヤフー、楽天、zozo、サイバーエージェント
等のIT企業なら今のテレビなんか壊せるだろ
球団のスポンサーなんかやるよりネットテレビを売っちゃえよ
0455名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 15:37:56.27ID:WHevLtTL
>>454
ネット受信料に本気になればネット全体を敵に回すことになる
0456名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 16:26:54.83ID:l3Hgci8W
>>453
国民的人気者ともなればNHKを利用しない手はないので
その妄想は初めから破綻してるなw
NHKを叩くようなタレントはワケアリの三流しか存在しない
コメンテーターでもYoutubeでしか表舞台に立てない様なゴミね
0457名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 16:42:22.32ID:ews97rxp
>>456
ものすごく悔しいが、>>456が正解かな。
有り余るカネと権力には、勝てる気がしない。
高給で飼いならされた社員と、トップに安倍総理の友達を据えられては、
内部の自浄作用も期待できない。暗い未来しかない。
0458名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 19:19:10.77ID:DHQqy3qO
>>457
じゃあ暗い未来と思って払ってれば?
契約しなくても俺の人生になんの支障もないんで
勝手に負けたって嘆いてろ
0459名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 20:05:30.47ID:ds0cnHSL
法律論としての復習

・放送法は「契約を結ぶこと」としているから、強制ではなく、憲法に違反しないんだな
・これを「支払うこと」としてあれば、税金以外の強制徴収だから憲法違反になるんだな

この、いかがわしい法律を改正するのが先だわい
0460名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 21:36:47.63ID:Bz8wdmcr
為政は相対的
N国党はクズだがそれ以上にクズなのがNHK

∴N国党は立派ってことになる
0462名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/29(木) 23:44:27.16ID:oJW+UDD4
要はホテルなどだと思う。受信契約率を水増しするため、積極的に攻めている。

個人相手に裁判起こしても、回収できる金額はたいしたことはない。見せしめ程度。
しかし、ホテルとかは違う。
部屋単位で契約が取れる。1裁判で億単位も場合によっては可能なので、効率が良い。

逆に、ここは狙い目。
個人だとイラネチケーを取り付けても、取り外せば見れるじゃんで、裁判には負ける。
しかし、ホテルだと、イラネチケーを取り付けても、客はイラネチケーを勝手に
取り外せないので、裁判に勝てる。

もし、ホテルなどに縁がある人がいたら、イラネチケーを奨めて欲しい。
0464名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 02:00:35.76ID:WFhlbzYb
そこまでNHKニモンクアルナラワカッタヨ
オマエラ国民ヲ弾圧して国営放送にするから。
全てオマエラ国民を黙らせて国を売るから。
公共放送にしてあげてたけどこんなに文句あるなら
受信料も撤廃だ。国営にする。その代わり税金を上げるからな。立花お前のせいだ。お前は神に逆らった。思い知れ。国を売るから。お前には国民は守れない。
0465名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 02:04:59.15ID:g6D+SySO
もうソロソロお前たちにお灸をすえルト機が来た。本当の悪がお前らを叩き潰す。戦争だ。既得権益側を舐めるなよ。全部ぶっ潰す!
0466名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 02:20:26.61ID:aYcT2V/P
>【NHKの年金額は国民の平均所得さえも超える】
>給与総額は1115億円。これを年度末の要員数で割ると、 1人当たりの平均給与は1099万円となる。
>日本人の平均年収(18年=国税庁調べ)は432万円だから、 >2倍以上もらっているわけだ。
>年金額は70代半ばだと500万円を超えます。
>
>https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/260982/4
0467名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 04:10:24.96ID:kr4T7kRX
>>462
事業者契約は確かに受信料総額には影響を与えるだろうが、それでも揉めなければ2台目以降半額が規定という額にしかならない
ここで、公表されてる契約率ってのはあくまで一般家庭の契約必要世帯だけが元になっており影響はほぼ無いといっていいだろう
さらに更に、事業者契約はテレビ・部屋単位で一契約ではなく管理者単位で一つの契約数カウントなのであり
仮に全国数万社の企業が全て受信規約しても5000万世帯に及ぶ一般契約の契約率に与える影響は誤差の範囲だな
見せしめには持ってこいだが実数値としての影響は少ないのがよく分かると思う
0468名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 04:20:13.41ID:4zAofpMC
あともうひとつ、
ホテルなどで勝訴して得た受信料の額は、あくまでそこまでの負債として計上していた部分に過ぎないわけ
不払い野郎の未回収の受信料ってのは全て負債に計上されてるだけでNHK自身に実質的な損はない
裁判経費などを考慮するとトータルでも純利益とは言いづらい部分も大きくなる
負債の解消だけを指して通常は「増収・増益」などとは言わないよね?
「増収」としてNHKが表現してるのはあくまで一般世帯からの契約数増加、それによる収入増だと理解できるだろうか?

以上、バカにも分かる立花脳の幼い扇動への解説でしたww
0469名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 05:56:42.47ID:H1SUk5hd
ハイッみなさんごいっしょにー
「えぬこくとーをっぶっこわーすっ!」
0471名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 07:34:37.75ID:tI0l4son
>>469
「えぬえちけーをっぶっこわーすっ!」
0472名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 08:02:20.48ID:8/Ze/dZO
>>466
あーあ、雑用係でもいいからNHKに就職すれば良かったな。
学校じゃ教えてくれないもんたー
0473名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 08:06:08.84ID:pCWmJmV1
>>461
草の根、いいね。個人でやれることは、できるだけやる。
小さな力でも、多くの人がそれをやれば、大きな力になると思う。
0474名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 09:20:18.87ID:Xha2TG9k
>>470
やっていることは社内でセックス。
0476名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 10:45:11.93ID:8mjaWexi
まりののドーガ見てみなよ。
こんなクズになんのしかくもねえ。
クレーマーだろ?
どこにでもいる
あんたが嫌いなクレーマー?
自己中心。
妻のおこごと俺がガツンといってやるからな
パターンのいやなオヤジ
あんたも経験あんだろ?
クレーマーあーあ。


ハイッみなさんごいっしょにー
「えぬこくとーをっぶっこわーすっ!」
0477名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 10:50:01.37ID:jRtEo/O+
バカがごく普通の疑問と思い込んでバカさらした典型的な妄想w 
↓ 

806 名無しさんといっしょ sage 2019/06/27(木) 19:00:54.90 ID:q2mHewTV 
訪問員が過激な行動って動画も有るみたいだけど 
あれって雇われた劇団員によるヤラセでしょ? 
営業しに行ってそれはないこと位一般の社会人なら理解してる 
でなきゃ必ずニュースになってるはずだしねw 

最初から理由までキチンと書いてるんだが?? 


あとバカがバカさらした発言として 
訪問してくるのは集金人という身元がわかる?者なので、不審者じゃない
無記名で拒否返送すると窃盗罪、横領罪だって
0479名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 13:10:25.84ID:wfLwYprs
公共放送はあってもいいけど、本当の公共放送は優秀な人材は関係ない
そもそも番組制作はほぼ外注でしょ
報道周りだけ優秀な人材を集めて、あとは誰でも出来る仕事
それにワールドカップや大リーグ中継とかは、民放やスカパーとかに任せれば良い
0480名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 16:00:49.72ID:qAmmTwh7
>>464
我が国(日本国)放送法に公共放送なる文言は、いっさい存在しませんが、何か?
お宅、どこの国の人ですか?w
0481名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 16:02:02.94ID:CJ/o1Kjq
病院なんかは普段利用しなくても、いざという時とても頼りになるし重要だけれど
NHKはそういうのを全く感じないからね
「いつ」「どこで」「誰の為に」「何の役に立つ」のかが全く不明だし
そんなものを無理して維持する必要があるのか
0482名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 16:05:02.48ID:qAmmTwh7
N国(NHK国)とは、渋谷区神南を首都とし、地方局という衛星都市を有する都市国家のことを云う。ってか?w
0483名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 16:13:20.08ID:qAmmTwh7
>>469
ハイッみなさんごいっしょにー
「えぬこくー(NHK国)をっぶっこわーすっ!」
0486名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 21:59:35.42ID:lXjUXYzV
AbemaTVとかTVerとかGYAOとか使ってると、わざわざテレビ買ってNHKともめる
人がいるのが不思議。
NHKの番組見たいならテレビ買うのも分かるけど、そうなら受信料払おうよ。
0487名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/30(金) 22:22:39.36ID:48pCjmpd
スマホのちっちゃい画面で見てるだけで満足なら
初めからテレビ画面の大きさは必要ないよな?
モニターサイズで見てるなら動画でも存在としては立派にテレビだよ
本来の用途がPCだろうが何だろうがテレビ嗜好だと言えよう

さて、君はどっちかな?
0489388
垢版 |
2019/08/30(金) 22:35:31.55ID:F2Rcm7pL
防犯カメラ確認したら、ハゲ集金人が一日おきに来てる事に気がついた
こいつ前から時々来てたみたい カブで来るから新聞の勧誘だとずーと思ってたわ 
相手するの面倒くさいから今まで居留守使ってたけど
今日は雨だから軽四で来てたみたい

ハゲの相手するの不快だから撃退シールをドアに貼っといた
若い集金人だと撃退シールの効果は今まであったが、
今回はハゲジジイの集金人だから撃退シール効果がないかもしれん
0492名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 00:21:35.03ID:uClqv7cr
50インチの4KPC用モニターが数万円で買えて、HDMIで簡単に
スマホが接続できるってことも知らない人がいるのか。
だからいまだにテレビ使ってるんだな。
0493名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 00:32:14.52ID:uClqv7cr
>>491
民放の番組はほとんどTVerで見れるじゃん。
0494名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 00:34:50.73ID:M/sEmWYb
>>493
かといって全てではない。
0495名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 00:46:09.00ID:uClqv7cr
すべての番組が見たいならテレビ買えばいいと思うよ。
受信料100万近く払うことになっても見たい番組があるなら。
0496名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 01:43:16.88ID:FLxB3qE7
民放だけ受信できてNHKが受信できない状況なら、受信契約・受信料支払いは不要だろう。
0497名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 02:16:04.29ID:QsKDsEN+
こないだ委託の若い兄ちゃん来たから警察呼んだった
パトカー1台、スクーター2台で警察計4人来よった
0498名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 05:53:29.40ID:3wEsyp+T
立花論

立花厄介の種なぜ受け入れられないのか、それは論破の姿勢。正義の押し売り。反社でいう「564」が闘争のツールならば
立花は、「31番」が闘争のツール。
反社であって、面倒になりそうな刀で脅迫する。この点で、反社会的勢力に見えてしまう両者は同じ。

ここで、彼はそれが「正義」に映る、「31番で戦いましょうよ」

言われた側としたら階級が違うボクシングのリングに引きずり込まれたようなもんだ。

「31番」が厄介なものから「通常営業」にはめ変え
しかし、しかし、健常者にとっては(八割の日常を守る)それは異常なんだ。

しかし、しかし、思考的障害者にとっては(二割の日常を変えるべき)正常なんだ。

果たして二割の異常を変えたがってるのかを、健常者に問いただしてくるのは、押し売りではないのだろうか?

※ 提供
N国から国民を守る党か(踊り始めた国民のための)
思考サロン※
0499名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 06:20:26.81ID:33oi/QmX
いくらどんな裁判起こしても「NHK勝訴!」みたいな報道流し情報操作しようとしても無駄。
何をやろうが「テレビないから契約しない」で終わり。
全く大したことではない。
昔からなーんも変わってないぞw
0500名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 06:30:54.55ID:hIBmgMAc
>>499
立花はそこでだいごが言うアンチサイコパス脳で、押し売りの(まさにそういう事)正義をかざす。
白黒はっきりさせるために。
でも
白黒はっきりさせる事に引っ張られて、大事な事の考える脳が洗われていく。

綺麗にでなく、空っぽに洗われていく。はっきりしなくも確かに「テレビないんですよ」でも代用が効く。
もっとこの国にたゆたう繋がりの意味を、昇華していく術を。
0501名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 06:35:27.99ID:33oi/QmX
>>500
ほんとそれだけの話だよなw
何を言おうが、放送法が変わらない以上、テレビやワンセグやカーナビTVの存在を確認する権限はないんたから、「テレビないから契約しない」で終わり。
なにをごちゃごちゃやってんだか。
0502名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 06:35:48.40ID:QlCTHx/P
>>499
放送法はNHK勝訴
民法はNHK敗訴

最高裁で負けてるしww・・・契約は双方の同意で成立する(民法の大原則)
他の原則でも敗訴する予定→NHK終了www
>>1
0503名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 06:37:50.91ID:33oi/QmX
だから俺は、別にNHKが潰れなくてもいいしスクランブル導入しなくても全く構わん。
契約しないだけだからw
0504名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 06:40:02.22ID:33oi/QmX
>>502
勝訴とか言ってるけどあんなもん全部まやかしだからw
テレビ設置してることが明らかなホテルだとか、契約してるのに払わないとか、そんな人達相手に勝訴してるだけ。
俺らには何の関係もないw
俺らは今も昔も全く変わらず「テレビ無い」で終わり。
今契約してる人も、早く解約した方がいいぞ。
0505名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 06:58:20.69ID:7XLiZfwj
>>504
NHKラブをStatusにすることは
Contentsの暴走という観点では
Commercial。NHKBrand。

このPopさを埋めたいなら
Ideon
の押し付けとするならば
Influencer
の立花氏のGenreに並ぶTypesの台頭。

要はNHKすべてを汚染したいならその中の清流は無かったものにされてそのコンテンツを経営理論で全否定することに国民を誘導する事。
少なくともブラタモリやおかあさんといっしょやみんなのうた
ゆく年くる年
連続小説
いろんなものの中にそれぞれの感受性で
コンテンツ愛があり、制作側にはNHKとは無関係な受け側の存在もある。立花氏のスローガンも含めて、コンテンツも含めて、それまでをNHKというひとことで捉えることは乱暴で、ぶっ壊すはイメージに於ける創作の弾圧では無いのだろうか?
0506名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 07:08:49.24ID:33oi/QmX
>>505
意味が分からない。
0507名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 07:21:28.15ID:sZZgtykk
>>506
早起きと徹夜は違う。ということですよ。
0508名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 07:23:05.54ID:h6R6Np/D
立花自身を問題視する人は多いが
NHKを問題視しない人は皆無
という事実現実
0509名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 07:28:30.46ID:q43u1slp
>>499
情報操作じゃなくて真実の報道だろww
見たことは無いがYoutubeで「実質勝訴!!」と捏造するキチガイよりはよっぽど真摯な姿勢だ
0510名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 07:32:48.06ID:tGhkOIZr
>>508
NHKってどこ?
UNIQLOが脱税でもしももしも話題になっても
買いたい服は消えない。
問題視するのはNHKのどこ?

全部だなんてそれ立花君の主観だし
さも誘導出来るようにスローガンヘビーローテーション。

NHKしか見ないという国民もいるなかで。
0511名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 07:47:55.29ID:rf1bbyFZ
スクランブル化が難しいのだとしたら、nhkが映らないテレビの発売を許可してほしいわ。
0512名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 08:36:08.96ID:pYs1PDnM
スクランブルは余裕
離島地域などからスクランブル始めて徐々に広げれば問題無し
0513名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 09:00:26.94ID:0CGdWsZ0
パソコンモニターがもっと安くなれば、チューナーなしテレビとして使えるんだけどなぁ
チューナーありテレビと比べて高すぎる
4K40インチクラスだと10万超える
テレビなら6万で買えるのに
0514名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 09:31:21.23ID:CZR4t/gx
>>504
しかも東横の件は稼働率契約していたのに、会計検査院?に指摘されたからといって
全ての部屋の契約を求めた裁判なんだよね?横暴すぎると思う

>>505
番組コンテンツの嗜好は人それぞれであり、それを一律に国民に必要だと正当化することが大間違い
民放の番組だって当てはまる事であり、NHKのそれだけが特別という訳ではない
NHKの番組を神格化している中毒信者はいるだろうww

>>510
NHKしか見ない人こそスクランブル化大歓迎だろ?
見ない人からも金を取らないと自分が見たい番組が作られなくなるとか
番組のクオリティーが保てないとかいうのは自分の嗜好で神格化しているだけのことであって
それ以外の大多数の人々には全く関係のない事なんだよねww
0515名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 09:39:48.61ID:FLxB3qE7
>>509
NHKって「自分達の上告も棄却されました」って報道しましたか?

例の最高裁判決文
http://www.courts.go.jp/app/files/hanrei_jp/281/087281_hanrei.pdf

※原告=NHK、被告=受信設備設置者です。

>  この点に関し,原告は,受信設備を設置しながら受信契約の締結に応じない者に対して原告が承諾の意思表示を命ずる判決を得なければ受信料を徴収することができないとすることは,
> 迂遠な手続を強いるものであるとして,原告から受信設備設置者への受信契約の申込みが到達した時点で,あるいは遅くとも申込みの到達時から相当期間が経過した時点で,
> 受信契約が成立する旨を主張する(主位的請求に係る主張)。
>  しかし,放送法による二本立て体制の下での公共放送を担う原告の財政的基盤を安定的に確保するためには,基本的には,原告が,受信設備設置者に対し,同法に定められた原告の目的,
> 業務内容等を説明するなどして,受信契約の締結に理解が得られるように努め,これに応じて受信契約を締結する受信設備設置者に支えられて運営されていくことが望ましい。
> そして,現に,前記のとおり,同法施行後長期間にわたり,原告は,受信設備設置者から受信契約締結の承諾を得て受信料を収受してきたところ,それらの受信契約が双方の意思表示の
> 合致により成立したものであることは明らかである。同法は,任意に受信契約を締結しない者について契約を成立させる方法につき特別な規定を設けていないのであるから,
> 任意に受信契約を締結しない者との間においても,受信契約の成立には双方の意思表示の合致が必要というべきである。

ようするに、こういう事です。

NHK「いちいち裁判して受信契約を強制させるの面倒だから、申込書を送った時点で契約締結したことにしてよ」
裁判官「馬鹿なこと言ってないで、ちゃんと裁判しろよ」

つまりこの部分はNHK敗訴です。
0516名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 09:46:49.86ID:uClqv7cr
>>513
>パソコンモニターがもっと安くなれば、チューナーなしテレビとして使えるんだけどなぁ
>テレビなら6万で買えるのに

4K40インチのモニターなら4万円ぐらいで買えるよ。
チューナーいらないからテレビより安いのは当然だけど。

この辺からお好きなのをどうぞ。
https://kakaku.com/pc/lcd-monitor/itemlist.aspx?pdf_Spec101=20
0518名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 10:16:44.68ID:OiRd36Xp
>>515
そもそも勝訴、敗訴って言って無かったような?
「最高裁の判断はこうでした」という伝え方しかしてない
判例にもなる最高裁判断を立花みたいに勝ち負けにだけに拘るのが低脳の現れとも言えそうだね
0519名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 10:17:09.57ID:EfFwtFPx
NHKラブをStatusにすることは
Contentsの暴走という観点では
Commercial。NHKBrand。

このPopさを埋めたいなら
Ideon
の押し付けとするならば
Influencer
の立花氏のGenreに並ぶTypesの台頭。

要はNHKすべてを汚染したいならその中の清流は無かったものにされてそのコンテンツを経営理論で全否定することに国民を誘導する事。
少なくともブラタモリやおかあさんといっしょやみんなのうた
ゆく年くる年
連続小説
いろんなものの中にそれぞれの感受性で
コンテンツ愛があり、制作側にはNHKとは無関係な受け側の存在もある。立花氏のスローガンも含めて、コンテンツも含めて、それまでをNHKというひとことで捉えることは乱暴で、ぶっ壊すはイメージに於ける創作の弾圧では無いのだろうか?
0520名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 10:18:28.50ID:/rYBcHua
>受信料を支払わなくてもいい」と公然と(人に)言うことは、
法律違反を勧めることになります

ってあるけど法律違反でも何でもないよな?
NHKの規約違反ってだけで
NHKの規約は法律か?
0521名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 10:22:19.43ID:OiRd36Xp
>>520
全てを含めて受信料制度であり
それは合憲で義務
違反すれば(順守しなければ)明確に法律違反だよ
0522名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 10:30:38.10ID:FLxB3qE7
>>518
で、自分達の主張(受信契約の申し入れから一定期間経過後に受信契約成立)も棄却されたって報道しましたか?
0523名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 10:38:08.98ID:FLxB3qE7
>>518
>そもそも勝訴、敗訴って言って無かったような?

一般的な言い方として勝訴・敗訴と言ってるだけで、NHKが言った云々の話はしていない。
重要なのはNHKが事実を報道しているか否かの話であり、だからこその「NHKの主張も棄却された」という事実を報道したか否かを問うたので、
それをお前が誤魔化したという事は、>>509 は嘘だという事である。
0524名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 10:38:20.80ID:q43u1slp
>>522
だから結果を粛々と伝えただけだよ??
いちいち自分達の主張とか出さないよね
勝ち負けに拘る伝え方をする方が間違ってるわけ
0526名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 10:50:01.99ID:zoA+A7ol
>>525
ところで、通報したから仕上げをとかゆってたのはどうなったの?
0528名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 11:58:59.90ID:5aCagawf
>だから結果を粛々と伝えただけだよ??
自分達にとって都合の悪い事実だけを隠してな
キチガイ信者のいつもの言動だ
0529名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 12:00:32.38ID:FLxB3qE7
>>523-524
日本語読めないんですかね?

自分達の主張(受信契約の申し入れから一定期間経過後に受信契約成立)も棄却された事を報道したか否かで答えてください。
次に誤魔化したらNHKは都合の悪い事は報道しない公共(笑)放送で、>>509 は嘘で確定ね
0530名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 12:08:16.11ID:yf5fDTsx
>>529
だ か ら さ ぁ→ >>524

キミの要求に報道が従わなければならない理由って何??
日本語読めても理解が出来ないんですかね??
0531名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 12:12:14.83ID:FLxB3qE7
>>530
誤魔化したので、NHKは都合の悪い事は報道しない公共(笑)放送で、>>509 は嘘で確定しました。おつかれ。
0533名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 13:26:12.62ID:ozjhdfi2
>>514
>>しかも東横の件は稼働率契約していたのに、会計検査院?に指摘されたからといって
>>全ての部屋の契約を求めた裁判なんだよね?横暴すぎると思う

横暴じゃないよ。
今までNHKが会計検査院に指摘されるまで法令解釈をまともに理解しておらず立花みたいに好き勝手してただけ。
会計検査院の指摘は法令通りで正しい。
本来なら、NHK経営委員会のメンバーらも引責辞任して入れ替えたり、現場の執行部の課長級以上の管理職も
引責で何らかの懲戒を与えないといけないとこだよ。
0534名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 14:03:20.72ID:QlCTHx/P
>>521
契約することも契約した後の受信料も民事債務

納得できない民事債務は任意に履行しないのが当たり前
違法って言えば違法だが日本の法秩序では一番軽い違法

それをさも公的な違法であるかのように欺いて契約させ受信料を徴収する
やり方はかなり悪質な違法だ
>>1
0535名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 14:06:21.18ID:FLxB3qE7
>>533
>会計検査院の指摘は〜

それって東横インにとっては関係の無い話だね。
0536名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 14:25:21.29ID:mu6RhyaL
ここんとこ、毎日のように徴収員が来やがるわ。
ドアスコから覗くと、胸から身分証を下げた若い男?が立ってやがる。
ヤマトか佐川、郵便の制服を着てないなら
絶対にドア開けないことにしてんだわ。
ドアスコから見えない位置に立ってるヤツも、一律無視。
0537名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 14:37:53.28ID:Zruu3rcG
>>534
納得できないのなら上告しろや
裁判所の決定はそれだけで法的な強制力があり違反すれば罰則だってある
民事がー刑事ガー言ってる場合ではないんだよ
0538名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 14:58:00.57ID:CZR4t/gx
>>533
横暴なのは会計検査院じゃなくて今まで稼働率契約を認めていたのに
手のひらを返した様に裁判をして自分たちの責任は棚上げのNHKということww

と思っていたら、おうおっとお
q43u1slpを見逃すところだったが、
やはり立花スレに出入りするNHK中毒信者じゃねーかw
http://hissi.org/read.php/nhk/20190831/cTQzdTFzbHA.html
0539名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 16:28:02.96ID:48tx1WOL
>>485
N国(NHK国)とは、渋谷区神南を首都とし、地方局という衛星都市を有する都市国家のことを云う。ってか?w
0540名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 16:28:52.74ID:48tx1WOL
>>485
ハイッみなさんごいっしょにー
「えぬこくー(NHK国)をっぶっこわーすっ!」
0541名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 16:30:25.31ID:48tx1WOL
>>521

ハイッみなさんごいっしょにー
「えぬこくー(NHK国)をっぶっこわーすっ!」
0542名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/08/31(土) 17:27:50.60ID:uClqv7cr
若い連中がテレビを買わなくなった最大の理由は「番組がつまらない」だけど、
「NHKが受信料契約を迫る」ってのも入ってるんだよな。
このままテレビ業界全体がシュリンクするよりも、 NHKがスクランブル化して
NHKを必要とする人間だけ契約するようにしたほうがいいと思うんだけど。

すでにBSはテロップで画面の一部を隠すことをやってるんだから、あしたから
でもできるだろうに。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況