>>586

つぶやきから 2

今朝のあさイチの延命治療だけど、私はいつも
「私のためになら必要ない。でも、私の身体が温かい状態を家族が必要とするなら満足するまで延命してもいい。」
と伝えてある。
身体があるだけで気持ちは違うし、火葬してしまったら、どんなに会いたいと思っても戻ってこないから。
#あさイチ
午後1:04/2019年9月18日
3件のいいね

今朝の #あさイチ 延命治療、人生会議の特集、自分や親の身に起こった時にどうしたいか考えるいいきっかけだったと思う。
うちは早いうちからお互いの延命治療や脳死時の臓器移植について話し合ってるけど、
でも現実に死を目の前にすると答えは変化するから何度も話し合いを重ねた方がいいと感じる。
午後0:46/2019年9月18日
5件のいいね

延命治療の判断は難しいです。
亡父の時は延命措置はしませんでした。
その判断の善し悪しは、今もわかりません。
ただ父が家族に感謝の気持ちを文章で残してくれていました。それで救われています。
#あさイチ
午前10:55/2019年9月18日

医師側が「シロウト」の患者家族側に意思決定を丸投げしちゃう日本。
アメリカだと医師は基本的に「延命に反対」という立場を明確にするよ。ガイドラインがある。
アメリカは「正解のないことこそ、プロが立場を明確にして助言すること」が優しさの社会。
臓器移植にも通じる問題。
#あさイチ
午前8:46/2019年9月18日
23件のリツイート 72件のいいね