X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント466KB

NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★70

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/11(金) 20:09:57.54ID:9AdB9IP0
次スレは>>900
立てられない人は踏まないでね。

NHKのアナウンサー・キャスター等を語る総合ラウンジです。

個人スレッドのないアナ、退職したアナ、無名アナの話題、アナに関する質問等も歓迎。
実況、特定のアナやキャスターへの誹謗中傷、ヲタ叩き全面禁止。
「富山のキチガイは○○スレへお帰り下さい」との根拠のない妄想も禁止。
アナ、キャスター個人を深く語りたい人は個人のスレへ。
その他は専門スレ等を有効活用して下さい。
みんなが気持ちよく使えるラウンジスレを目指そう。

【アナウンスルーム】
http://www6.nhk.or.jp/a-room/

【NHK 公式HP】
http://www.nhk.or.jp/

【全国のNHK放送局】
http://www3.nhk.or.jp/toppage/zenkoku/

【NHK番組表】
http://www2.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001&;f=top

【NHK BLOG ON BLOGS】
http://www.nhk.or.jp/blog-blog/

前スレ
NHKアナウンサー・キャスターラウンジスレ ★69
http://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1566114362/
0810名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 08:59:52.72ID:ij3GhYpA
BS1とBSプレミアムの統合が検討されているらしいけど
存続するのはBS1の方だろうな・・
0811名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 09:55:36.73ID:22cwl3sh
更にBS1の報道系が減りそう デジタル化と違って4K8Kは金持ちかマニアしか買い替えないだろう
0812名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 09:56:59.95ID:Ka0Da57I
4Kは見れるの多いだろうからBSプレミアムをできるだけそっちに移行すると思うが
0815名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 16:55:34.44ID:YR4/u9aN
NHKの報道番組で芸能人の訃報をやる時
堀尾時代のスタパの映像がよく流れるよね
堀尾さんも普通に映ったり
0817名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 17:10:32.11ID:YR4/u9aN
堀尾さんはフリーになってからも最初の頃はNHKの番組出てた
最近は朝ワイドも終わってあまり見なくなった
0818名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 18:54:26.42ID:BB6ei3a+
珍奇猿何連投してるんだ
0819名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 20:15:51.01ID:VyodJNcP
>>806,808
勝手に設定作らないように
今の職場忙しいのにこれ以上働けるかバカ野郎

>>810
BSプレミアムの誰も見てないようなバラエティー番組とかあるだろ
あんなの公共放送で作ること自体おかしい
0820名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 20:17:15.30ID:VyodJNcP
今の日本国政府の失政による国家犯罪酷すぎ
homeostasisを戻さなければ、高熱も下がらず、化膿してる傷を放置してるのと同義的に、
体調も悪化していくに決まっているだろう 自己治癒力にだって限界があるだろうが
日本の政府機関やその取り巻きはバカしかいないのか?
アメリカ政府より数段劣る知見しか有していないのなら、素直にアメリカの政府機関の政策を英訳して
施行してればよかったのだ この無能政府のバカどもが

トランプ大統領の憤慨が俺にはよく理解できる
アメリカの軍事力や経済力に依存し集った結果の、誰も責任取ろうとしない無責任国家じゃねえか
だからどんなに国が斜陽になろうが、失政による国家犯罪で推計数万人近く殺害しようが、何の危機感もないんだ
俺はトランプ大統領の本心の日本観に強く同意する

日本の内需は、基本的にアメリカ資本と日本資本のシェアを5割づつにして、競争政策を取る形に変えるべきだと思うね
明治時代の殖産興業のように、アメリカの産業から様々学んで、国力や産業競争力を取り戻すべきだ
0822名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 21:01:40.01ID:k6hKTWYB
>>819
珍奇猿さんは
5ちゃんねるパトロールこれ以上出来るかバカ野郎
と言いたいのですね
0823名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 23:04:36.03ID:Uspyk3Xa
イギリス総選挙、保守党優勢!
単独過半数の勢い!!

「ジョンソン英首相(保守党党首)は12日投開票の総選挙を前に、公共放送BBCの受信料制度の廃止を検討すると表明した。視聴する分だけお金を払う有料放送型の課金制への移行が軸となる。総選挙で保守党が勝利すれば、見直しを加速させる。」
0824名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 23:34:52.46ID:Uspyk3Xa
「12日投開票の英下院選(定数650)で、ジョンソン首相率いる与党保守党が過半数の339議席を獲得する見通しが、ユーガブが10日公表した最新世論調査の結果で明らかになった。」
0825名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/12(木) 23:42:28.22ID:RFmrXZtq
良かったな??
在英のキミとしてはイギリスの受信料制度が緩くなると嬉しいだろw
0827名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/13(金) 00:32:39.82ID:FDfwYny2
スクランブルで従量制だと受信料ってのは廃止って認識なのかw
まあ日本に当てはめるとそれは有料放送だもんな
0828名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/13(金) 07:21:44.40ID:prZH+HIM
>>819
その割に毎日いろんなスレに書き込んでるよな
いったい、いつ働いてるんだ? 無能くん
0829名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/13(金) 07:33:08.42ID:t8CB74ee
これでトランプ大統領の再選も確実か
イギリスの選挙結果とアメリカ大統領選は関係性がある

>>823
国や自治体がネットで直接情報を流せる現代、公共放送もその役割を終えるのだろうさ
日本は元々イギリスの植民地で、イギリスが国家の模範だったのだからそれに準じて
NHKの受信料制度も廃止すべき 米日資本の地上波民放とアメリカPBSのような公共放送で充分

NHKが身の丈の国を目指すべきと提言するのなら、まず1.5兆円を超える内部留保と7000億の事業規模を持つ
公共放送こそいらない 資産売却して国庫に返納すべきだ
0830名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/13(金) 07:46:08.84ID:hvLxwBHF
>>828
具体的にレス挙げてみろ
そんな暇じゃねえ お前らは何でも俺が書いたレス見えるビョーキだからな

何が国際協調だ
これで日本のようなアンフェアな貿易国は国際社会から退場だろ
円安誘導で暴利貪って来ただけじゃねえか 実質為替レートは1ドル70円切るレベルなのによ
0835名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/13(金) 10:27:56.26ID:vpu2RGDN
BSキャスターも4K耐えられる美人さん
0838名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/13(金) 12:39:04.24ID:VLxSn4Dt
シンゾーさんもインドへの外遊、アメリカに止められたのだろうか
アメリカが民主党の妥協でUSMCAの議会承認が通りそうで、イギリスはEUからの
離脱が決定的な中、RCEPに留まる説得にインド行くなんて空気読めてないですよ
モディ首相の判断の方が今の世界情勢なら正しい
0839名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/13(金) 12:40:02.71ID:VLxSn4Dt
日本もアメリカの同盟国ならモディ首相ぐらい賢く振舞ってくれなきゃ困ります
アメリカの世界覇権を奪おうとしてる国を利するような自由貿易圏作ってどうするんですか
アメリカが関税掛ける意味がない 同盟国としての役割放棄に見える
国防権限法に準じるような知財管理、軍民融合の域外適用の禁止など、RCEP内でアメリカの同盟国として
そのルールメイキングができないのなら、いっそのこと日本もRCEPから脱退した方がいい

究極的にはglobalizationや自由主義貿易の推進こそ、世界大戦を招くことにいい加減気付くべき
大統領やWhite Houseは日本政府に何て言ってるんですか?
アメリカ政府ともよく相談してもらいたいです

自主外交は、アメリカに承諾を得た上でまずは米日安保条約を完全な双務にして自主防衛にしてからするべきことです
今の日本国政府も順序間違ってませんか? 私は私見としてそう思います
本当にアメリカを双務で助ける立場なら、アメリカが将来的に世界覇権を争うであろう国にはインドのように慎重になるに決まってます

こういったリアリティのない国家統治こそ日本の一番の問題点です
だからこれだけ日本を斜陽にしても、失政による国家犯罪で推計数万人近く殺してても、危機感さえないのです
Prime Minister、私は日本国の失政による国家犯罪で殺されたくありません 大統領やアメリカ政府にくれぐれもよろしくお伝え頂けますよう
お願いいたします
0841名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/13(金) 12:57:24.77ID:3mV0stk2
>>840
昼休みにたまたま書いただけなのに、30秒でレス返すお前は何なんだよ
副島への陰湿さ見ててもNHKの病んでる職員そのものって感じ
こんな組織統治じゃ、上田の首も飛ぶわな

逆を返せば、新会長になれば此奴は吊るし上げに遭うってことか
0843名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/13(金) 14:09:59.95ID:J/PMfUwq
定時ごとに特設Nでイギリス選挙のことやってるけど
これ一日中やることかなぁ
なんかバランスわるい
0845名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/13(金) 16:12:06.69ID:prZH+HIM
>>830
 
まず、猿にとっての「暇」の定義を教えろよ
それと一日ID固定で書き込んでみなさい
0848名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/13(金) 18:34:41.87ID:Pdk3vsb0
>>842
俺は放送法をガン無視するお前らみたいに頭おかしくねえよ

しかし今の日本国政府はいざとなったらアメリカ政府に頼るような中途半端な
危機意識しかないよな 原発事故の後始末のレベルかと思ってたら、タンカーのトラブルにさえ
イギリスのような危機意識もないのか
教育や国の研究予算削ってまで、財界に忖度して法人税や内部留保への課税を避けようとする
税調の与党議員はいるわ、とても国家の永続性への責任を持った国家統治がなされると思えない
いくらアメリカに難しいことがあっても、White Houseのイベントには頻繁に子ども呼んで、
子ども達が次世代の政治を担えるよう、国家の永続性を考えてるし、トップエリートの教育や研究の質も
世界で最高水準を保ち続けてる 今の日本国政府って日本国を真剣に統治しようとする気あるのかよ?

NHKの腐敗に限らず、日本も酷い国に成り下がったもんだ
トランプ大統領の姿勢はけして同盟国軽視なんかじゃない アメリカ連邦議会などで真剣に議論されるべき問題なのかもな
日本は実態として、アメリカの州政府より独立できてないんじゃないのか?

トランプ大統領がいなかったら、国家戦略が転換されなかったら、アメリカの世界覇権の地位は同盟国の側からも
そう遠くない将来に危なかったのかもしれない 大統領は本当に国を救った英雄だ 俺は現政権の方々に是非伝えたいね

俺は合衆国大統領とアメリカ政府、政権、議会しかもう信用しない 日本では死に掛ける本当に酷い目に遭った
新年はできればアメリカで迎えたい もう日本へは二度と帰って来たくない
0849名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 00:45:12.77ID:GLeMdUqz
「BS1」と「BSプレミアム」統合なんだからBSの視聴料金はもちろん半額に
なるんだよな? 4K8Kなんて5.3%の世帯しか見てねえじゃねえか
NHKにネット同時配信なんて誰も求めてないのに勝手に始めるんだから、
見る映像量が減る大多数の視聴者が損するのはおかしい
ネット配信も4K8Kも将来投資なんだから、事業化できる規模までは内部留保取り崩して
大きくするのが普通の企業の論理だ

もう日本国内の業況など知ったこっちゃないが、アメリカ資本の商売の邪魔したら、
アメリカ政府や政権の方々とも話して、ただじゃおかねえからな
日本政府もアメリカの放送局からGAFAまで、日本の地上波放送事業、通信事業がどうあるべきか
参入希望などを募り、彼らのリクエストがあれば市場を開放してもらいたい

こんな私見をここに書けるのもいつまでかわからんが、日本の閉鎖市場は日本人から見ても
あまりにアンフェアだ せめて自国民にぐらい誠意を尽くすのが今の日本国政府の役割だろう
日本国政府も利権作りたいなら自国民の圧倒的な支持ぐらい得てやるべきだ
こういうのは民意じゃなく圧政って言うんだ 今の日本国政府もウクライナみたいになりてえのかよ?
バイデンさんや政権転覆も厭わない勇ましい民主党のDeep State関連の方々によろしくお伝えしておいてやるぞ

日本もアメリカの同盟国として、ちゃんと自覚持った統治やってもらいたい 冗談が冗談にならねえんだよ
0850名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 00:54:48.53ID:4+7u5ndD
4K8Kという上位チャンネルが出来たことで、もうすぐBSチャンネルと地上波が統合されるよ
地上波だけという新規契約はなくなるわけだね
これは4K8Kが普及したという認識の後で新たな選択オプションになるからだ
昔のBS普及時がそうだったように、初めは無料、後からオプション選択チャンネルってことだねv
0851名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 01:06:40.44ID:nLe3cxWl
BSアンテナの目視ってあの屁理屈が通用しなくなるからそれはないな
まあどんどん言い掛かりみたいになって、NHKは解体されるのだろう
ネットからも受信料収入取りたいがための勇み足で、永遠と2.5%に
縛られるのだろうさ

意外と総務省の奴らの術中にはまってたりな
最初調子づかせて、大臣変えてオジャンだろ? あいつらの考えそうなことだ
誰が考えたってNHKが実権握り続ける日本の放送業界に未来はない
0856名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 08:38:04.03ID:uh/0Mfho
鈴木健二さんがNHKアナ・理事をやりながら執筆業やってたけど
今はNHKアナはこういう副業できないのかな
この間山川静夫さんの本買って読んだが面白かった
0857名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 09:16:31.83ID:4+7u5ndD
NHKの経営委員ってのは古くから今で言う社外取締役制度なんだよ
NHK内部からだけで会長にまで上がることって無かったと思う
0859名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 09:23:00.02ID:u1uJR7ax
>>857
例示すれば島桂次氏、海老沢勝二氏なんかはNHKプロパーじゃね?
外部委員の経営委員会が会長を任免することと会長が外部登用であることは無関係だろ。
0860名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 09:24:34.56ID:uh/0Mfho
有働さんのウドウロクも面白かった
森田さんや武田さんあたりの本もあったらいいと思う
0861名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 10:03:24.50ID:F7kob8HQ
>>856
鈴木健二は理事待遇なだけで理事ではなかったんじゃないの?
最近では三宅民夫も理事待遇までいった

あとNHKは理事(会)と経営委員(会)とあるけど
ごっちゃにしてる人がいる
実質的にツーボード制(会社で言えば取締役会にあたるものが2つある)

ただ橋本会長(これはプロパー上がりの会長)が
NHKはツーボード制と発言したら
そうじゃないと経営委員会から注意されたことがあるので独自の事情?もある
0862名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 10:06:04.60ID:CFfshr8S
三宅民夫って名古屋出身で昨日のローカル特番でもMCやってたけど
最終的にはCKに帰らないのかな
0863名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 10:17:35.17ID:uh/0Mfho
この間国会図書館で1985年1月の週刊誌読んだが
理事待遇でありながらアナウンサー業務を続けてゼミナールや紅白のメイン司会もしている鈴木さんに批判もあったそうだね
管理職なら現場の前線は退くべきで現場に拘りたいなら管理職辞めたらどうかという論調
鈴木さんと山川さんが当時不仲だったとも書いてあった
0864名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 10:30:19.65ID:4+7u5ndD
理事ってのはどこでもそうだけど実質的には実力者というよりはご意見番だろ?
そりゃあ困ったときにご意見賜るかも知れないが日常的な波及力を持つ存在ではなく責任も持たされてない
実務の経営陣とは切り離して考えるのが妥当だと思う
0865名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 10:52:51.59ID:u1uJR7ax
NHKの組織上、理事は役員だろ。
株式会社なら取締役に相当する地位なんだから、日常業務への影響力がないご意見番なんてのがいたら無駄の極みだろう。
0867名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 11:28:41.48ID:8neh0Ht4
>>864
流石にその説明は全くの間違い
 >>865 が正しい

あえて言うなら
理事待遇なら、ややご意見番的な意味合いもあるんだろうね
地位や待遇は理事相当で、実際には理事そのものの権限や役割があるんじゃないんだから
ちなみにアナウンサーが理事待遇になったら、アナウンサー職の方が本職なのが普通
0868名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 11:31:34.37ID:8neh0Ht4
>>866
その解釈もやや間違い
経営委員会には実際の会長や理事の任免権や
予算や事業計画承認の権限などがあるんで
0870名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 15:22:15.74ID:k8dt5MWJ
みずほフィナンシャルグループ
ワンみずほ!
芙蓉グループへの加入申請しないのですか?
0874名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 20:02:51.83ID:YMnC0EZD
しかし珍しいねえ NHKがトランプ政権に有利なアメリカの内政報道流すなんて
NHKがアメリカ連邦議会で問題になった時、事後的に不利になったりな
権力に露骨に尻尾振ってるのがほんとよくわかる
俺が声を上げなきゃ、日本の既存マスメディアと官僚機構は今でもトランプ大統領や現政権の
論拠のない誹謗中傷を続けて、Deep Stateの一翼並みにトランプ大統領の失脚を狙ってたんだろうか

トランプ大統領だけでなく、議会の超党派で再発防止策考えた方がいいと思います
将来の民主党の大統領がこのような事態に巻き込まれれば、民主党だって他人事じゃないですよ

対米追従の何もできない属国(日本)が、その属性ゆえに大統領やWhite Houseに内政干渉するかのような
メディアキャンペーンで対外世論を作ろうとするなんて、解釈変えれば立派なクーデターです
アメリカが対中政策のような、同盟国内でも意見や温度差が分かれる情勢下で世界覇権を守るには、
このような「自国政府を利するアメリカへの過度な内政干渉を伴う世論形成」には細心の注意を払い、
許容範囲を越せばすぐにやめさせるべきだと思います

法治や宗教統治、ジャーナリズムの役割など社会の本質が理解できている民度の高い欧米と、
ジャーナリズムの本質もわかっていない、全てにおいて民度の低い日本は、別に考えるべきです
このような状態の放置は、駐韓アメリカ大使へのあの異様な民衆の抵抗のように、
やがて韓国のような収拾のつかない反米世論を作り出すのではないでしょうか

私が政府転覆にまで言及するのは、この統制や意思の統一が今の日本国政府には取れないからです
アメリカ合衆国のように、議会でどんな政争をしていてもNDAAや香港人権法案などを全会一致で上下院で
可決できるぐらい、日本には共通の危機意識が皆無で、意思統一が取れていません
理のない韓国と本質は大して変わらないんじゃないでしょうか
0876名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 21:33:13.57ID:CFfshr8S
12/18 あさイチ
「セックスレス時代の夫婦のカタチ」

近江ちゃん引き継ぎ以降最大の試練来た
0877名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/14(土) 22:25:09.00ID:3yYr25TS
>>875
どこがだよ
軍事はアメリカ、経済は中国と天秤に掛けてるじゃねえか
国賓として呼んだ後に失脚するという台本演じてるなら何も言わないけど
世界にアメリカの同盟国として間違ったメッセージが発せられる以上、
その修正がなされても何も驚かない

俺は試されてるんだと思うけど
現政権全体やアメリカ議会の動き、金融市場でまことしやかに噂されるアメリカの次の一手
などを考えれば、延期するのが当然な中でその判断ができるか見られてるんじゃないのか

香港やウイグルの人権問題、ウイグルじゃ教書取り上げられて虐殺まで起きてると報道されてるが、
今の日本国政府は、それを是認し、皇室の品位を貶めてまで近視眼的な銭金のために国賓として呼ぶのだな
米日同盟が基軸って言っていいですかってアメリカ政府や幅広いアメリカ政府高官の方々に確認してもらいたいね
0879名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:04:18.42ID:s/Ikfmbn
>>877-878
そんな話はアナスレでするな!
政治板、外交板は5ちゃんねるに沢山ある!
0880名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 00:08:42.50ID:fTgp2kS+
ワン西宮

??「元からひとつしゃないですか?」
0881名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 05:49:21.96ID:USsiJTzS
公共放送は、政治的に公正中立を旨としております。


「自民党の言うことさえ聞いておればよい。」
0882名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 13:45:54.36ID:G0Z1yQ0A
澤田彩香 甲子園ボウルリポーター
女子禁制の相撲以外全部のスポーツやるつもりか
0884名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/15(日) 16:58:19.13ID:MXsBB+zh
>>882
公共放送は、政治的に公正中立を旨としております。


「自民党の言うことさえ聞いておればよい。」
0885名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 01:38:28.38ID:WbHEAWtK
末田
俺はホモでもアニメオタクでは無いぞw
0886名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 01:49:42.12ID:Sif+k1X4
進次郎は Blue Carbon も知らんのか
数億でできるこのぐらいの研究予算組んで、理論武装してCOP25行ったんじゃないのかよ
ミドリムシからジェット燃料だって作れるし
Greta Thunberg お嬢様に教えてやればよかったのだ
アメリカの操り人形じゃ日本の総理なんかこれからの時代務まらんぞ
0887名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 01:52:07.68ID:Sif+k1X4
「温暖化対策」100兆円をドブに、日本はバカなのか? 異論を許さない地球温暖化問題はもはやカルト宗教だ
ttps://jbpress.ismedia.jp/articles/-/58217

しかし、今の気候温暖化が人為的な現象かどうか非常に疑わしいという科学者の意見も根強い中で
NHKもメディアも人為的であるって決めつけて報道するのは、報道の中立性に問題ないのかね
自動運転車の実現予測だって2020年からこれだけ遅れてきている中で、EVの普及や脱炭素エネルギーが
予定通りに行くとは到底思えない

アメリカの世界覇権の維持や同盟国も含めた国益を考えれば、俺はトランプ大統領や政権、今のアメリカ政府の
アプローチが一番理に適ってると考える 既存マスメディアが「責任」と煽り立てるのなら、今の気候温暖化が、
多くの科学者の反対意見がありながらも人為的な現象であると決めつけて、世論を誘導した結果責任も負うのだな?
俺は米中の覇権争いが、過去の16回のケースうち12回になるか、4回になるかの分水嶺になる一つのファクターぐらい
重大な問題になると考えている 蓄電池にしろ脱炭素社会を構成するキーパーツの殆どは中国企業が生産しているし、
この問題はむしろ、そういったレベルのpower gameの様相を呈してるからだ

知財を盗み、軍民融合になっているあの特異な中国の国内市場を「黙認」して、自由主義貿易もglobalizationも
あったもんじゃない 今のCOP25もやがてそのような迷走に陥るのではないかと考える
日本は「報道管制」を敷ける国なのだから、アメリカの現政権や政府に、メディアの論調の承諾を受けるべきだ
中国の封じ込めに失敗して、戦場になったり、経済危機の影響をもろに受けるのは隣国の日本が一番高いんだぞ?
日本政府は国防権限法などにも及び腰だが、リスク管理は深刻に考えるべきだ 俺はそう思うね
0889名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 06:38:01.58ID:GF65YXNX
NHK関連会社の女逮捕 交際相手から金脅し取ろうと
https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20191216-00000002-ann-soci

 東京・渋谷の飲食店で出会い系サイトで知り合った交際相手の男性から現金400万円を脅し取ろうとしたとして、NHK関連会社の契約社員の女が現行犯逮捕されました。

 NHKビジネスクリエイトの契約社員・江田美帆容疑者(32)は2日から15日にかけて、交際相手の男性(30代)にメールで金銭を要求して渋谷の飲食店で現金400万円を脅し取ろうとした疑いが持たれています。
警視庁によりますと、江田容疑者は交際相手が結婚していることに気付いた後、「なめてると海に沈められるよ。私の後ろの人たちにも協力してもらう」などと数十回にわたって脅していました。
取り調べに対して「裏切られたショックで慰謝料を取ろうと思った」と容疑を認めています。
0890名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 10:11:39.48ID:y7PiaXNl
アメポチ猿何かが足元にも及ばない、H.キッシンジャーの描いた戦略に
おカネがかかる世界覇権の維持なんてないのに、アメポチ猿は脳がヤラれた
まあ、金融ユダヤとナショナルユダヤの違いも最初は知らなかったみたいだから無理もない。
どうせ、ロックフェラー家とロスチャイルド家の違いやコーク一族とかも分かっていないだろうし。
0893名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 11:28:07.66ID:Tp1krhF1
>>886
おまえ、進次郎よりも年下のくせに
ana板で毎晩 “独り英作文” やってる プー がナニ言ってるんだよw
0894名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 13:45:01.69ID:x4r7vnLo
しんじろうと佐々木は同級生なんやろw
雲泥の差
0896名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/16(月) 20:24:16.16ID:+QDz8huV
俺がシンゾーっていうと同級生になるのか
お前らの設定アホらし
アル・ゴアさんも日本政府高官を恫喝して交渉押し通したように、俺が本音で日本の政治家など上や対等に
見てるわけないだろう アメリカでヒエラルキーの認識おかしいって評価落とされるわ
あくまで外交儀礼

>>890
常々思うが、あんたの世界観古過ぎ
トランプ大統領や現政権のように、時代に合った世界覇権の形を模索して行く姿勢が
一番理に適ってる キッシンジャー氏は俺も大変尊敬してるが、彼が大英帝国のような
アメリカの行く末を望んでいるわけがないだろう

アメリカが21世紀も世界で最強の帝国であり、最も繁栄した国であり続けることに変わりはない
0902名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 06:25:50.70ID:AqPwDJtP
NHKの不祥事をNHKで伝えるのは主要番組の最後のフラッシュニュースか、
見てる人が比較的少なさそうな昼から夕方の定時ニュースで触れてそこでおしまいのどちらか
0903名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 07:11:17.52ID:+vGZTHmi
番宣なんかより起きている事実を偏りなくストレートに伝えることが大事だと思うが
へんな小細工なんかするな
0904名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 07:16:29.79ID:KnfjP3pa
アリバイづくりのように報道しましたよだからな
まあこれはNHKに限らずだけども
0905名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 08:14:30.82ID:9bOmxiZg
>>904
フジの露木さんは、報道番組の中で、自社社員の不祥事に触れ、「大バカ者」と発言。
0906名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 09:59:21.32ID:2/rxPMmK
>>876
明日の番組告知画面にセックスレスの文字ww

いよいよ明日近江ちゃんの口からセックスという言葉が出るんだな
大人への第一歩だw
0908名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/17(火) 17:00:36.05ID:fMarQwEa
ポンコツなのがバレバレで旬も過ぎたわ、バツイチだわで終わってるからな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況