X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント440KB

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 296■

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/10/12(土) 20:57:25.75ID:rX7//8ct
 
前スレ
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 292■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1564265145/
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 293■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1565312851/
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 294■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1566025224/
■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 295■
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1568045395/

■ NHK受信料・受信契約総合スレッド 292■ 
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1561983907/
0759名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/25(月) 14:33:06.00ID:DBxQ7Xwn
NHKを崇拝し俺様ルールを押し付ける統合失調症の知的障害者の願望、妄想が成立した過去はありません

法も根拠も無視した自分勝手なルールを押し付ける
そんな頭のおかしい奴が存在してるなんて思えないけど
0760名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/25(月) 16:29:27.65ID:hwBhXotS
集金人は夜きて対応しないと大騒ぎするだろ
それを動画でとってyoutubeで公開してる人いるけどいくらになる
0762名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/25(月) 16:49:19.37ID:1ddHBLod
>>761
訪問者が直接お金を受け取るということはしてませんよ?
横領の横行が問題になって廃止になったので
0763名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/25(月) 16:58:27.78ID:FbNKiKCP
ニュースと天気予報だけやってればいいのに
無駄な番組が9割9分でバカ高い受信料の搾取

得するのはNHKの職員だけじゃん
0764名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/25(月) 17:03:06.61ID:hwBhXotS
今はテレビ持ってない奴が多い
しかしそれをNHKに連絡する書類、サイト、電話はない
0765名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/25(月) 17:05:19.20ID:hwBhXotS
集金人にテレビないっていうと端末に入力するんですか
0766名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/25(月) 17:14:37.59ID:AfxNZvXb
>>760
1ビュー0.1円ぐらいと聞いた。
集金人が面白いことやらかして1万ビューぐらいになれば、昼飯代ぐらいにはなるかな。
0767名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/25(月) 17:23:11.19ID:FbNKiKCP
NHKの無駄使いやパチンコの換金を見逃したり
おかしな国だよ日本って
0768名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/25(月) 17:35:31.69ID:Irh7fk6x
ここ数年
NHK受信料の明細が来てない気がする

あまり気にしてなかったが、Webにするとか何か言ってた?
0772名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/25(月) 19:32:23.41ID:L3eIbcdI
>>757
ぬおっとおおおww
私人逮捕が成立した事は無いと証拠も示さずに言い張るm1XrNs0Xがとても変だなと思ったら
やはりお久しぶりの立花スレに出入りするNHK中毒信者キター
http://hissi.org/read.php/nhk/20191125/bTFYck5zMFg.html
私人逮捕はニュースになっていないからドヤ顔否定できるけれど
ニュースになっている警察逮捕不祥事はソースとして羅列しろということかww
0773名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/26(火) 17:29:59.40ID:OzDc57Dj
>>767
でも、総務省の役人たちはNHKが無駄に肥大化してることを問題視しだしたみたいだね。
NHKは無駄に金をかけてネットに出てくるな、最低限のことだけやってろ、みたいなスタンスになってる。
0774名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/27(水) 10:30:58.28ID:WkJ5KVa1
いくらネット放送に金かけたとしても
ネットの世界じゃただのコンテンツの一つ。
アクセスすれば有料だけど見れますよってスタンスを貫いても
今までのテレビのように「見てないって言ってても本当は見てるんだろ?」
って言いがかりつけらんないよな
だってアクセスしたログとか残せるんだしね
さすがに『アクセスすれば受信できるんだから契約しろ』とはならないだろ
0775名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/27(水) 10:39:58.09ID:WkJ5KVa1
受信契約をネット進出許したらますます調子乗るよNHK

公共交通機関で放送流させて運賃に上乗せするとか
無料モニターに選ばれましたとか言ってテレビを送りつけ、一定期間返却なければその間の受信料裁判に持ち込むとか
街角でスマホ弄ってる人に受信契約の有無を聞き出して、なかったら強引に契約させる突撃集金人とか
0776名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/27(水) 11:48:16.05ID:VqvEeKI/
集金人が未契約者の住所氏名を把握してるのは
携帯電話会社からの情報な
当然電話番号も把握してるってこと
0777名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/27(水) 12:26:43.65ID:XFSPuGJz
>>776
んなわけない。
本当にそんなことしてたら、NHK会長と孫ちゃん他がお縄につくんですが。
0778名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/27(水) 12:31:53.28ID:A27OmsY9
インターネットがあるだけでNHK契約になったら、スマホ、パソコンだけで
2億件ぐらいになる
これじゃ税金のほうが早くて安い
0779名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/27(水) 14:53:03.62ID:XFSPuGJz
インターネットがあるだけで契約になるならNHKはウハウハだけど、
インターネットが使えればテレビもNHKも必要ないというジレンマ。
0780名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/27(水) 17:04:06.41ID:P7T8teZg
イギリス、ドイツを始めとする、世界の多くの国では、公共放送自ら受信料の徴収など行っていません!
0781名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 09:18:05.05ID:H8l1ApoM
>>774
てか、外国からどんどんアクセスされて海賊版どんどん製造されたり中華のYouTubeみたいなのにどんどんアップロードされることは火を見るより明らか。
0782名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 09:22:56.15ID:H8l1ApoM
>>776
それ証拠を掴んでいるなら刑事告発可能なのでは?
0784名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 11:23:29.61ID:ABlVy7/U
>>783
日本語でおk
0785名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 11:55:23.12ID:UMQ3Dpof
>>776
まずNHKが個人情報を携帯会社「各社」に照会という名目で未契約情報をだだ漏れさせる時点でアウトなんじゃ?
0786名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 13:16:47.54ID:H8l1ApoM
>>783
元の書き込みしたの俺じゃないよ。
0787名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 13:53:38.57ID:hrk+f9+T
>>776
俺が集金人に「なんでうちの住所知ってんの?」って聞いたら「契約のお申し出がある住所以外を訪問してます」っつってたな
0789名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 15:38:22.44ID:960QHpoL
テレビがないという受け付けをする場所は一切ないNHK
0791名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 16:30:09.98ID:DsN5bHcL
イギリス、ドイツを始めとする、世界の多くの国では、公共放送自ら受信料の徴収など行っていません!
0792名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 17:34:05.60ID:hrk+f9+T
>>790
家の固定電話にたまに非通知でかかってくるのってNHKかもな
在宅の時間帯探ってんだろ
0793名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 18:28:56.83ID:ZddKxyaA
俺の電話番号は知られてないと思うけどアパートの入居タイミングはバレてるな

NHK契約してる前入居者が住所変更したら前の住所に訪問に行くってことか?
0794名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 18:39:50.47ID:H8l1ApoM
"役所がNHKへ個人情報提供@〜住民票編〜"
https://youtu.be/_wq8w5yTV_8
0795名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 19:54:27.56ID:rz2ASpYZ
>>793
入居のタイミングと手持ちテレビを見れる状態にした日は別
NHKが本人の申告無しにテレビの設置日知る方法は無い
0796名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 19:59:15.46ID:VcphG/Qs
>>783
ぬおっっとおおおキターーーーーww
元の書き込みをした奴じゃない奴にレスをするoj3cLP7mがとっても変だなと思ったら
やはーり立花スレに出入りするNHK中毒信者だったあああww

ぬおっと見逃したww
携帯電話会社の情報から集金人が住所氏名を把握していると
ソースも無く上から目線で言い放つVqvEeKI/が変だと気づいたら
やはり立花スレに出入りするNHK中毒信者だったww

VqvEeKI/だと思ってoj3cLP7mにレスをすると、
果たして立花スレに出入りするNHK中毒信者は同一人物なのだろうか?ww
0797名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 20:04:25.17ID:9Dwgeft8
役所の個人情報漏洩で刑事罰受けるのって、担当かな?それとも首長?
首長なら結構面白いことになりそう。
0798名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 21:18:41.46ID:H8l1ApoM
たったいま外を歩いていて「おっぱいちゅーちゅー」と繰り返し叫びながら歩いて行く人を見た。

もう、笑いを堪えるので精一杯だよ。涙が出そうだ。
0799名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/28(木) 23:17:20.25ID:fDxiOiTs
>>793
まあ普通に引っ越し業者か大家さんだろうな
受信契約代行は普通のビジネスだ

>>797
債権者が住民票追跡で住所を開示させるのは正当な権利だよ?
0800名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/29(金) 00:28:23.58ID:6ERVZpzP
イギリス、ドイツを始めとする、世界の多くの国では、公共放送自ら受信料の徴収など行っていません!
0801名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/29(金) 04:40:33.13ID:zS4OqfT6
N国のキャッチフレーズに対して、NHKは名誉毀損で訴えたらいい。
NHKがしないなら、国民が勇者からとして訴えたらいい。
立花は(偏向思考という)病気だ。

万人が求めてないレアな議題をつつましく掘り下げることなく、デリケートな問題をどんどんフライングしてCM化して行く。ワイドショーの民放みたいな活動家だ。
0802名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/29(金) 06:20:55.29ID:I7nsoMnX
国民の8割以上が賛成しているNHKのスクランブル化に反対している連中のほうが
偏向思考じゃないの?
0804名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/29(金) 07:11:10.75ID:RRSuoPd5
>>799
住民がNHKと契約しているなら、百歩譲ってテレビを所有しているならNHKは債権者だけど
テレビを所有いるかどうかわからない段階ではNHKは債権者でも何でもないよ
0805名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/29(金) 07:25:15.15ID:pjZK1Zwo
>>804
前の住所でバレて受信契約を渋ったまま引っ越ししたりした場合だなww
既に訴訟準備とかされてれば逃げようがないのが理解できないヤツ
0806名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/29(金) 08:42:22.61ID:ibcdMGoT
事実だと言える根拠が一つもない妄想たられば垂れ流したり
一部にしか該当しないものを全体に該当してるような言い方をしたり
しかもそれを正しいと押し付けて無理矢理従わせようとする
NHKを崇拝する信者ってやっぱり頭が相当あれだな

だから頭が相当あれなNHKを崇拝する信者に賛同するやつは
ネット社会においても現実社会においても1人もいないわけだ
0808名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/30(土) 17:01:56.87ID:ZDS85dl+
イギリス、ドイツを始めとする、世界の多くの国では、公共放送自ら受信料の徴収など行っていません!
0809名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/30(土) 17:04:00.59ID:ZDS85dl+
イギリスの主要テレビは、すべて「公共放送」
BBC、ITV、チャンネル4、チャンネル5の4つの放送局はすべて「公共サービス放送」の枠に入っている。BBC以外は放送事業の主な収入源は広告で、そういう意味では商業放送・民間放送ではあるのだが、「公共放送」としての決まりを守らなければならない。
0810名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/30(土) 17:05:31.87ID:ZDS85dl+
「日本では「NHKの」受信料であることが法的に決められている一方で、イギリスでは、実は特定の放送局を対象にしたものではない。放送業全体のために徴収されて」いる。
0811名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/30(土) 17:09:25.54ID:ZDS85dl+
NHKの受信料は「負担金」とする発想は、ドイツの制度を真似たものであると思われるが、ドイツも公共放送は1社ではない。
また、広告放送も規制付きではあるが、放送されている。
0812名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/30(土) 17:10:11.34ID:ZDS85dl+
>>811
さらに、連邦財務省諮問鑑定委員会意見は、補完原理に依拠して、公共放送の業務範囲を限定するとともに、その財源を有料対価方式に転換するよう提言している。
0813名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/11/30(土) 17:12:16.40ID:ZDS85dl+
「メディアの消費環境が変われば、BBCも変わらざるを得ない。
イギリスには、受信料の支払い拒否を目的とするN国党のような政治勢力はまだないが、市場の変化によって、BBCがサブスクリプション方式に移行して生き残りを図る可能性は大いにあるだろう。」
0814名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 11:01:17.27ID:n3Ugp/Z9
集金人「契約は義務です。最高裁判決後にみなさま矢継ぎ早に契約をされています。ではこちらにサインを」
0815名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 11:04:21.99ID:n3Ugp/Z9
集金人「BBCとか関係ありません。日本は日本、外国は外国です。契約は義務です。ではこちらにサインを」
0816名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 15:57:33.96ID:fLm1UnLs
問答無用に規約を守らなければならない契約だとしたらおことわりします
0817名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 15:59:27.00ID:t12lBNmt
取引が始まっているという司法の認識の前ではそんなのは子供の駄々
0819名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 16:14:22.59ID:vRh1DNch
大前提として
協会の放送を受信できる受信設備を設置していない者には契約の義務など存在しません
なので、NHKの言うことは無視しても問題ありませんし、相手にする必要もございません

たまにNHKを崇拝する頭のおかしい人が「俺様が法だ」と言わんばかりに勝手なルールを押し付けに現れますが
根拠もないし話が通じる相手ではないので無視してください
0820名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 16:33:31.69ID:n3Ugp/Z9
集金人「えっ?テレビをお持ちでないですと?ではスマホの機種名の確認が必要です。今後も定期的に訪問させて頂きますっ 何度でも」
0821名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 21:13:52.88ID:VqHelmLl
ぬおっと見逃さなかったぜww
勝手に取引が始まったといい、司法と言って後ろ盾にしている12lBNmtがとても変だなと思ったら
やはり立花スレに出入りするNHK中毒信者だったww
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhk/1570881445/l50
詭弁バレバレソースなしの前で、そんなの俺様ルールの妄想決めつけを
押し付けるNHK中毒信者の駄々ww
0823名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:57:19.27ID:ZRbM05ok
イギリス、ドイツを始めとする、世界の多くの国では、公共放送自ら受信料の徴収など行っていません!
0824名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:57:33.87ID:ZRbM05ok
イギリスの主要テレビは、すべて「公共放送」
BBC、ITV、チャンネル4、チャンネル5の4つの放送局はすべて「公共サービス放送」の枠に入っている。BBC以外は放送事業の主な収入源は広告で、そういう意味では商業放送・民間放送ではあるのだが、「公共放送」としての決まりを守らなければならない。
0825名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:57:50.11ID:ZRbM05ok
「日本では「NHKの」受信料であることが法的に決められている一方で、イギリスでは、実は特定の放送局を対象にしたものではない。放送業全体のために徴収されて」いる。
0826名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:58:19.29ID:ZRbM05ok
NHKの受信料は「負担金」とする発想は、ドイツの制度を真似たものであると思われるが、ドイツも公共放送は1社ではない。
また、広告放送も規制付きではあるが、放送されている。
0827名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:58:40.21ID:ZRbM05ok
>>826
さらに、連邦財務省諮問鑑定委員会意見は、補完原理に依拠して、公共放送の業務範囲を限定するとともに、その財源を有料対価方式に転換するよう提言している。
0828名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 22:58:59.50ID:ZRbM05ok
「メディアの消費環境が変われば、BBCも変わらざるを得ない。
イギリスには、受信料の支払い拒否を目的とするN国党のような政治勢力はまだないが、市場の変化によって、BBCがサブスクリプション方式に移行して生き残りを図る可能性は大いにあるだろう。」
0829名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/01(日) 23:00:05.32ID:ZRbM05ok
>>815
2017年
警視庁調布警察署は3月30日、強制わいせつ容疑で、NHKが業務委託する会社の社員を逮捕。2016年11月14日、NHK受信料の契約のために訪れた調布市内のアパートで、強制わいせつ。
0831名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 08:13:06.81ID:o2G6aeHJ
2年間受信料滞納してて10日に1回訪問してくるんですけど払わないとずっと来ます?
どうぞ裁判してくださいって言ってもそうなる前に払ってくださいの一点張り
どうすればいいんですかね
0832名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 10:32:03.78ID:VxUbDDZN
てか裁判されると視聴者側が負けるってのはCAS番登録してる奴だけだろ?
登録してなかったら、家の中上がり込んでNHKが映っている状態の写真なり動画なりで証拠として保存されない限り
裁判にすら持ち込めないんだろ?

戸建て住みなら裁判に向けてトラップ仕掛けて、裁判になったらN国党に情報提供だな
そのトラップの状況での裁判の結果とか、データをN国に集めればいいんだよ
そりゃ負けるでしょうねとか、これでも負けるのかよとか、そりゃ勝つだろとかね

立花が受信契約での裁判連発が問題なら
NHKが受信契約での裁判を連発してる事も、『受信契約』自体に問題があると世間一般に広がっていくだけ

裁判で、見せしめとか晒し首とかにしているつもりだろうげど、
自分の首をじわじわと締め付けている事に気づいているのだろうかNHKは

てかのほほんとテレビ見てるクセに裁判されますか?とか契約したくないとか言ってる奴は本当に契約必要ない人から見たら邪魔でしょうがないから消えてw
0833名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 11:15:00.35ID:7IMb8Tlp
受信料を払わねえヤツの屁理屈などどうでもいい
受信料を払わない人、契約拒否者に厳罰を
最低でも公開ムチ打ち刑に処すべきだ
0835名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 11:47:19.07ID:o8D7PqeY
>>833
ココはシンガポールでも北朝鮮でもないやろ!
払わん奴の家だけ電波止めたらいいだけ。
出来ないなら諦めろ!
0836名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 13:33:25.93ID:rWypmOja
>>831
おれはN国関係ないけど
訪問記録と音声データ(次から)を取ってN国に提供しなよ
↓↓は集金人を倒す決定打になる

NHKが委託会社に集金させる行為は弁護士法72条違反では?新しい裁判の戦法2−2
https://www.youtube.com/watch?v=6bHdw5c4cAg
>>1
0837名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 13:35:45.14ID:coxNUog9
>>831
>>どうすればいいんですかね

契約してる以上、滞納してたらいずれ立花みたいに強制執行で差し押さえられるだけだよ。
会社の給料とか差し押さえられたら、ワンマン経営の小さな会社だとそれだけで社長ぶち切
れて理不尽に解雇されたりってのもあるから気をつけなw

払う意思がないならドア占めて相手にしないようにするしかないと思う。
ピンポンならしまくるなら、それこそ110番で警察呼ぶしかない。
0839名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 14:32:54.08ID:rWypmOja
>>873
>理不尽に解雇されたりってのもあるから

理不尽だから解雇は無効だけどなw
ま、やられたら面倒だから避けるに越したことはない
会社としては受信料分を給料から引いてNHKに払えばいいだけだから
淡々とやってくれる会社が増えればNHKに裁判させて手間を増やしてやれるからいいのだが?ww
0840名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 15:32:50.31ID:U51fzKgh
>>833
2017年
警視庁調布警察署は3月30日、強制わいせつ容疑で、NHKが業務委託する会社の社員を逮捕。2016年11月14日、NHK受信料の契約のために訪れた調布市内のアパートで、強制わいせつ。
0841名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 15:33:32.13ID:U51fzKgh
>>834
2017年
警視庁調布警察署は3月30日、強制わいせつ容疑で、NHKが業務委託する会社の社員を逮捕。2016年11月14日、NHK受信料の契約のために訪れた調布市内のアパートで、強制わいせつ。
0848名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 22:20:07.32ID:il8jIdYo
>>840-847
わいせつも名簿を悪用したのもNHKではございません。NHKはむしろ被害者です。
ピンポンドンドン活動には何ら影響ございません。NHKより委託がなされて
いる業者は基本的に大変優良な業者です。よって引き続きピンポンドンがなされます。
0849名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 22:31:39.59ID:SVTbbwPe
などと頭のおかしい信者は言っておりますが
法で強制的に徴収するならそれに見合うだけの
相応の役目は果たさないとね

役目を全うするための金を出せと言ってるのに
それができないなら「何の為に存在してるの?」ってなるし

委託が勝手にやった?
その委託先を選んだのはNHKなんだから
その責任は取らないとね

皆様の受信料を信用できない業者に使ったんだから
0850名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/02(月) 23:47:30.67ID:Hqqbax8b
頻繁にアンケートサイトに調査依頼してるな
毎回正直に酷評してるわ
0851名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/03(火) 00:42:50.82ID:fOytyZql
>相応の役目は果たさないとね

相応の役目を果たしているからこそ、国会でNHK予算が承認されているのです。
国会議員が変なのでしょうか? 仮にそうだとしても、その国会議員はみなさま国民が選んだのです。
今後もNHK予算は国会で承認され続けることでしょう。

>その委託先を選んだのはNHKなんだから

その国会議員を選んだのはみなさま国民なんだから・・・
0852名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/03(火) 02:33:33.44ID:5BVAIy43
>>851
汚職しまくりの国会議員を選んだのもみなさま国民だという事ですね。
0853名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/03(火) 07:20:09.63ID:n2SOJQ0o
>>851
今国会議員の話してないですよ
NHKの運営について決めてるのは国会議員じゃないですよ
委託の選択に国会議員はまったく関係ないですよ
国会で承認されてるんだからと言うなら
なんでNHKはネット事業で総務省から怒られたんですか?
頭大丈夫ですか?
駄目だからNHK信者なんて酔狂なことができるんでしょうね
0854名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/03(火) 07:34:24.05ID:n2SOJQ0o
国会議員が国会議員がと言うなら
N国党がなぜ議席を得ることができたのか
頭のおかしい人はその足りない頭でよく考えた方がいいと思います
0855名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/03(火) 08:52:35.86ID:4TfwdO1o
>>846
日本の自称公共放送は犯罪収益金で贅沢三昧
って世界に知れ渡ったww
>>1
0856名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/03(火) 09:02:37.36ID:fOytyZql
>なんでNHKはネット事業で総務省から怒られたんですか?

怒られた?
たとえそうだとしても、結局は、今後もNHK予算は国会で承認され続けることでしょう。
「相応の役目」をおおむね果たしているからです。

>N国党がなぜ議席を得ることができたのか

N国は極少数です。大多数はNHK予算を承認しております。国会を普通に通過しております。

よって、今までと何ら変わることなく今後もピンポンドンドン活動がなされます。
公平負担の徹底を、国会から、求められているのです。NHKが公共の福祉に寄与しているからこそです。
0857名無しさんといっしょ
垢版 |
2019/12/03(火) 09:26:13.43ID:Zq87zZKl
>>854
キミもそう書いているように
NHKに意見する政府だったり議員が居ても
何の問題も無いからだよね?
経営方針に口出ししないという見方も正しい

ただ、立花みたいなキチガイが当選できたのは一重に無害なイロモノだったから
それは明らかに時の政権に対する批判票だと言うことでしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況