ttp://hissi.org/read.php/livenhk/20200607/K0JQV3E3M3Q.html

446 :公共放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 08:36:49.47 ID:+BPWq73t
>>363
最低でもお隣さんまで30mぐらいは離れれてりゃねえ……
814 :公共放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 08:46:59.38 ID:+BPWq73t
>>760
宅地でこの値段でやすいのか(´・ω・`)
876 :公共放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 08:48:36.97 ID:+BPWq73t
>>802
田舎だと、人里でも100万円で家建つ広さ買えることもあるからね(´・ω・`)
85 :公共放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 08:57:16.40 ID:+BPWq73t
少しの修繕で使えそうなレベルでの100万円(なお駐車場が無しは【使えない】)は、
うちの都市部通勤圏では流石に見ない……

一例だけ見たが、その翌日に「今日の昼売れた」って言われた
454 :公共放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:41:36.85 ID:+BPWq73t
ここの識者、教えてください

格安会社や、基本のキャリアでもソフトバンクみたいな割安の会社がある携帯電話と違って、
光回線ってどこでもほぼ同じような値段?

引越し先に導入したいんで
803 :公共放送名無しさん[sage]:2020/06/07(日) 11:44:28.29 ID:+BPWq73t
>>693
一戸建てなんで