X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント776KB

【あさイチ】橋本奈穂子 Part76【堅調!なぽこ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/02/25(火) 03:55:46.28ID:589YcS8u
約2年間の休職期間を経て、昨年(2019年)の5月に待望の復帰を果たした、"なぽこ"こと橋本奈穂子アナウンサーのファンスレッドです。

なぽこさんが気持ちよく日々の仕事に邁進出来ますよう、なぽこファンの皆様の暖かい応援の書き込みをお願いします。

橋本奈穂子(はしもと なおこ)
1980年8月5日生まれ
滋賀県伊香郡木之本町出身(現・滋賀県長浜市木之本町)
滋賀県立虎姫高等学校→明治学院大学法学部政治学科卒業

2003年入局 金沢放送局→名古屋放送局→東京アナウンス室(2010〜)
*現時点では、公式プロフィールは 所属局:東京アナウンス になっています

2016年結婚
2017年5月頃から2019年4月まで夫の海外赴任に伴い休職
2019年5月「あさイチ」リポーターとして復帰
2020年2月 一部報道にて、宇都宮放送局の新年度開始の新番組のキャスターに就任予定である事が報道される

NHKアナウンス室 公式プロフィール
http://www6.nhk.or.jp/a-room/search/detail.html?i=385

前スレ
【あさイチ】橋本奈穂子 Part75【好調!なぽこ】
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1578245055/
0390名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/11(水) 01:24:16.66ID:XNVgpciZ
>>375->>376

おさらい 昨日の「あさイチ」

3月10日(火)

ハレトケキッチン のんさんが食べる「たけのこ料理」
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200310/1.html
今回は、暖冬により豊作が期待される春の食材「たけのこ」。
ゲストにはのんさんをお迎えしました。
ゲストコーナーではのんさんが「第2のふるさと」と呼ぶ「久慈」の思い出の味もご紹介しました。

専門家ゲスト:篠原武将さん(日本料理店・店主)、山野辺仁さん(中国料理店・店主)、秋元さくらさん(フランス料理店・オーナーシェフ)
ゲスト:のんさん

9時台の企画 
一緒にやろうよ!おうちでからだを動かそうプロジェクト ダンス
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200310/4.html
ゲスト:のんさん

おでかけLIVE 幕末から続く名物!かまぼこ作り体験
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200310/2.html
中継場所:神奈川県小田原市
番組では「かまぼこ作り」を紹介しました。
リポーター:藤原薫さん

わがままホビー 足音軽く! 椅子タップダンス
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200310/3.html
専門家ゲスト:Lilyさん(タップアーティスト)
0391名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/11(水) 01:27:02.63ID:XNVgpciZ
>>390

次回 3月11日(水)

特集 震災9年 アッキーの東北旅
おでかけLIVE 懐かしか〜に会えるとよ! 〜博多町家ふるさと館〜
みんな!ゴハンだよ おいしい東北 宮城の笹かまぼこ炒め&いちごのデザート
0392名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/11(水) 01:43:58.19ID:XNVgpciZ
昨日(10日)配信された映像ニュースから

東京大空襲から75年…規模縮小して法要 コロナ影響
(都政 - 2020年3月10日 18時30分)
https://s.mxtv.jp/mxnews/kiji.php?date=1uwfj4nuz1i6ksyf1

〜10万人が犠牲になったとされる東京大空襲から75年を迎え、東京・墨田区の東京都慰霊堂では犠牲者を悼む法要が営まれました。

新型コロナウイルスの感染の拡大を防ぐため、出席者は一般の参列を取りやめ、一部の遺族に限定して営まれました。
また、東京都は10日午後に開く予定だった追悼の式典を中止し、代わりにホームページで小池知事や空襲の被災者などのメッセージを掲載しました。〜
0393名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/11(水) 01:54:27.89ID:XNVgpciZ
>>392

【報ステ】東京大空襲から75年 規模縮小で法要
更新:3/10(火)23:30 テレビ朝日系(ANN)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000178643.html

〜約10万人が犠牲となったとされる東京大空襲から75年の10日、東京都慰霊堂で法要が行われた。
例年は遺族ら約600人が参列するが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐために今年は代表者4人のみで、規模は大幅に縮小された。
一方、東京都庁で開かれる予定だった記念式典は中止になった。
式典は1991年から毎年行われていて、中止になるのは初めてとなる。〜
0395名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/11(水) 02:39:17.06ID:XNVgpciZ
>>394

つぶやきから

日付は変わっちゃったけど
3/10は東京大空襲の日
3/11は東日本大震災の日
このとても大切な2日間を後世に記憶、記録として残していくことは今私たちにできる最低限の義務である
実際に体験をしてはいない大空襲
実際に体験をした大震災
日本人としてこの2つは忘れてはならない
午前2:05/2020年3月11日

SUGIZO
東京大空襲から今日で75年。犠牲になった方々に心から哀悼の祈りを捧げます。
僕の祖母も焼け野原の東京を逃げ回った。一歩間違っていたら僕はこの世にはいなかった。
先の大戦を体験した方々の高齢化が進む中、次世代に確実にこの歴史を伝えていかなければ。
あのような惨劇を二度と起こすべきではない。
午前7:34/2020年3月10日
5,892 リツイート 1.8万 いいねの数

東京大空襲から75年。
3月10日が何の日か答えられない人が多くなっているのが現実です。
今の平和で幸せな毎日は先人方の犠牲の上に成り立っていることを忘れてはいけない。
今日は戦争で亡くなった方のご冥福と今の幸せに感謝して手を合わせようと思います。
午前9:15/2020年3月10日

東京大空襲から75年。
人類史上最も多く犠牲者を出した空爆と言われ3月10日0時過ぎ2時間足らずで死者10万人以上負傷者4万〜11万人被災者は100万人以上…想像もできない。
今でも忘れ難い光景と悲しみを抱いて人生を歩まれている方がいらっしゃる。
反戦・平和は私たち日本人が誓い続けていくべきこと。
午前2:15/2020年3月11日
0402名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/11(水) 04:15:40.51ID:XNVgpciZ
>>391

今日の「あさイチ」(予定)

あさイチ「震災9年 アッキーの東北旅」
2020年3月11日(水) 午前8:15〜午前9:55(100分)

東日本大震災から9年。いま東北はどうなっているのか。
台風の影響は?観光は?産業は?人々の思いは?
篠山輝信さんが、岩手・宮城・福島の現状を見つめる。

【ゲスト】六角精児,はるな愛,【リポーター】篠山輝信,
【講師】料理研究家…近藤幸子,
【キャスター】博多大吉,博多華丸,近江友里恵,
【リポーター】駒村多恵,藤原薫,小林孝司
0403名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/11(水) 04:21:16.31ID:XNVgpciZ
>>402

3月11日(水) あさイチ(予定)

震災9年 アッキーの東北旅
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200311/1.html

〜東日本大震災から9年。いま東北の被災地はどうなっているのでしょうか。
毎年この時期、東北を旅し続けているアッキーこと篠山輝信さんが、ことしも、岩手・宮城・福島を訪ねてきました。
みなさんも、アッキーと一緒に、“9年目の東北”を見つめてみませんか。〜

今日のコーナー
おでかけLIVE 懐かしか〜に会えるとよ! 〜博多町家ふるさと館〜
みんな!ゴハンだよ おいしい東北 宮城の笹かまぼこ炒め&いちごのデザート
0405名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/11(水) 05:40:01.72ID:ZGoRcMR9
>>400
脚めっちゃキレイ
0409名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/11(水) 12:53:19.03ID:XNVgpciZ
>>209
>>401

オトナンサー から

備えよう! 災害時、電気・ガスなしで作れるおすすめ「非常食レシピ」
2020.03.11
著者 :管理栄養士、NS Labo代表理事 岡田明子
https://otonanswer.jp/post/60460/

非常食をおいしく食べるには?
〜東日本大震災の発生から9年。ライフラインの電気、ガスが止まったとき、困るのは食事ですが、
身近な食材である缶詰など備蓄しやすい食べ物を使って、よりおいしく食べられる「非常食レシピ」をご紹介しましょう。〜
0410名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/11(水) 13:54:59.85ID:XNVgpciZ
>>381
>>397

乗りものニュース から

東日本大震災 全国から駆け付けた「支援バス」その後 関西のバス いまも東北を走る
2020.03.11 宮武和多哉(旅行・乗り物ライター)
https://trafficnews.jp/post/94066

「3・11」そのとき、路線バスはどうしたか
〜2011年3月11日に発生した「東日本大震災」は、公共交通機関にも大きな被害を及ぼしました。
そうしたなか、地域の路線バスは発災当初から運行を続け、全国の事業者も現地へ応援に駆け付けました。
「3.11」当時と、「その後」を振り返ります。〜
0412名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/11(水) 15:52:55.19ID:sHFy2aRi
>252>254>269>275
彼女は女子アナ界でも希少な和風のおもむきを持った、癒し系の美人女子アナ。
最近のあさイチは男性アナのレポばかりでつまらなくなってしまった。
NHKは今からでも、なぽこの変な移動人事を再考しろよ。
0416名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 01:44:15.10ID:bqypp5Lw
>>397
>>398

昨日(11日)配信された映像ニュースから

【報ステ】震災から9年 これまでとは違う3月11日
更新:3/11(水)23:30 テレビ朝日系(ANN)
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000178752.html

〜1万5899人が亡くなり、今も2529人が行方不明となっている東日本大震災から9年、各地で犠牲者に祈りが捧げられた。

ただ、新型コロナウイルスの影響で追悼式の中止や規模の縮小が相次ぎ、これまでとは違った3月11日となっている。〜
0418名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 03:06:08.80ID:bqypp5Lw
>>416->>417

つぶやきから

NHKニュース
@nhk_news
【震災9年 東北各地で虹】
宮城県名取市の閖上地区では、地震の発生時間にあわせて遺族たちが集まった場に鮮やかな虹が姿を現し、感激の声が上がっていました。
#東日本大震災 #震災9年 #nhk_news
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200311/k10012325801000.html
午後5:32/2020年3月11日
2.5万 リツイート 6.8万 いいねの数
https://twitter.com/nhk_news/status/1237657762034855936?s=20

読売新聞オンライン
@Yomiuri_Online
震災9年、福島県は5人で追悼式…知事「中止という選択肢なかった」
https://yomiuri.co.jp/national/20200311-OYT1T50216/
#社会
午後9:05/2020年3月11日
153 リツイート 319 いいねの数

三陸鉄道株式会社【公式】
皆様からたくさんの応援を頂き、震災から9年を迎えることができました。
「笑顔をつなぐ、ずっと…。」をスローガンにこれからも三陸鉄道は走り続けていきますのでよろしくお願いいたします。
#三鉄 #三陸鉄道
https://pbs.twimg.com/media/ESypuD8UUAAeuLA?format=jpg&;name=900x900
午前10:29/2020年3月11日
2,240 リツイート 5,626 いいねの数
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0419名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 03:50:19.18ID:bqypp5Lw
>>402->>403

おさらい 昨日の「あさイチ」

3月11日(水)

震災9年 アッキーの東北旅
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200311/1.html
〜毎年この時期、東北を旅し続けている“アッキー”こと俳優の篠山輝信さん。
9年目となることしも、岩手・宮城・福島を訪ねてきました。
毎年訪ねているからこそ見えてくる、被災地の変化、そして地元の人の思いを伝えました。〜

ゲスト:六角精児さん(俳優)、はるな愛さん(タレント)
リポーター:篠山輝信さん(俳優)、小林孝司アナウンサー

おでかけLIVE 
懐かしか〜に会えるとよ! 〜博多町家ふるさと館〜
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200311/2.html
中継場所:福岡県福岡市
番組では「町家暮らしを体験できる博物館」を紹介しました。
リポーター:藤原薫さん

みんな!ゴハンだよ 
おいしい宮城 宮城の笹かまぼこ炒め&いちごのデザート
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200311/recipe.html
ゲスト:近藤幸子さん(料理研究家)
0420名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 04:08:48.42ID:bqypp5Lw
>>397
>>419

「9年かけて積み上げたものが一瞬に」「あさイチ」でアッキーが語った海洋放出による「風評」の不安
水島宏明 | 上智大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
3/11(水) 11:44
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200311-00167176/

〜NHKの「あさイチ」3月11日の特集は「震災9年 アッキーの東北旅」だった〜
0421名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 04:22:13.83ID:bqypp5Lw
>>419

次回 3月12日(木)

JAPA−NAVI 北九州〜工業の町の素朴なグルメを大特集!
おでかけLIVE 天然ふくも思いのままに! 玄界灘の活魚センター
みんな!ゴハンだよ おいしい東北 福島の山海かぶら蒸し
0422名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 04:39:48.64ID:bqypp5Lw
>>399
>>401

【#311いまわたしが思うこと】東日本大震災への思いを書きませんか
更新:3/11(水)11:54 Yahoo!ニュース 特集
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200311-00010000-ytokushu-soci

〜岩手、宮城、福島の3県を中心に大きな被害を出した東日本大震災の発生から3月11日で丸9年を迎えました。
今年は新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、政府主催の追悼式は中止となり、各地の追悼式も中止や規模縮小が相次いでいます。

東日本大震災が起きたあの日、あなたはどんな風に過ごしていましたか? 
丸9年たった今だからこそ、誰かに伝えたい思いはありますか? 
復興のためにあなたがしたいことはありますか? 
追悼式に参加できなくても、インターネット上で思いを共有しませんか?

東日本大震災に対するあなたの思いを、この記事のコメント欄にぜひ書いてください。〜
0423名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 04:45:30.15ID:bqypp5Lw
>>422

宮本聖二 | 16時間前
立教大学大学院21世社会デザイン研究科 教授

長年、戦争体験に耳を傾けて収集して伝える活動をしてきました。
そのことから、私たち日本人は戦争体験者の集合的記憶を皆で共有してきたから、非戦と平和という絶対的価値を確認して来られたのだと思います。
災害の記憶も同様に、皆で共有することが大切だと思います。
東日本大震災後も、熊本地震、西日本豪雨、去年の台風19号など、犠牲者を出す災害が絶えません。
災害の記憶を共有することが、防災と発災時の減災に必ず繋がります。
生還した人の具体的な行動記録から、揺れた時どう思ったのか、津波のニュースを見た時に何を感じたのか、家族を失った人のニュースや記事を読んでどう思ったのか、みんなで話し合うので良いのです。
そのことから、今後災害が起きた時に自分はどう行動するのか、被災した人にどう寄り添えば良いのかを考えることにつながると思います。
出来るだけ多くの皆さんの思いをぜひ、ここで聞かせていただき共有させてください。
0424名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 04:49:43.27ID:bqypp5Lw
>>423

高橋浩祐 |
国際ジャーナリスト

東日本大震災からきょうで9年。震災の死者は約1万6000人、行方不明者は約2500人に及びます。
ご冥福を心よりお祈り致します。

私の母の実家は宮城県登米市登米町にあります。津波が襲った南三陸町の西隣にあります。
小さい頃からほぼ毎年、お盆の頃に私の「田舎」として帰省してきました。
震災後に南三陸町や石巻市など現場に行きましたが、泥まみれのがれきや遺物にあふれ、廃墟と化した街の姿に悲しみが止まりませんでした。
被災者は登米町の体育館などにも多数避難していました。
寒い中、避難所や仮設住宅で暖を取りながら休まれていた被災者の方々の姿は忘れられません。
大川小学校にも取材に行きましたが、悲しみとショックで現場ではしばらく呆然自失となりました。

今も全国に避難者は4万7000人以上もいます。
当時も今も、東京五輪に多額の予算と人材をつぎ込むより、復興に全力を尽くしてほしいという私の思いは変わりません。
0425名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 04:54:11.42ID:bqypp5Lw
>>422
>>423

木村公一 |
スポーツライター・作家

震災当時、プロ野球の開幕に関して多くの議論がありました。
開催すべきか延期か。その中で印象的だったのがダルビッシュ有投手の「プレーで人々に勇気を与えるという言い方への違和感」でした。
そんなに簡単に勇気なんて与えられるものなのか。
与えるなどという、上からの立場にも見える表現はおかしくないか。
当時の「頑張れ、頑張れ」というコールの中、その違和感はとても素直に、腑に落ちるものでした。
あれから9年。果たしてどれだけプロスポーツという興行に、人々を勇気づけられる力があるのか。
見る側である代表の端くれとしても、考え続けた9年のような気もします。
そして今、形は変われど当時と同じような空気が、日本を、世界を巻き込んでいます。
あのとき学んだことを活かせるのか、それとも。
五輪とともに、スポーツのあるべき姿が問われるときなのだなと感じています。
0426名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 05:01:12.37ID:bqypp5Lw
>>422
>>423

小林拓矢 |
フリーライター

東日本大震災による鉄道への被害は、大きかった。
時間をかけて復旧した路線、BRTになった路線など、震災が運命を変えた路線も多くあった。
復旧した三陸鉄道も、台風19号でまた被災した。
BRTになった気仙沼線・大船渡線は、「鉄道」として扱われなくなる。
この東日本大震災を機に、地方の鉄道は必要なのかという議論が、ふたたび行われるようになった。
鉄道という、全国ネットワークで結ばれているからこそ、そこで暮らそう、働こうという考えになる人もいる。
震災にくわえ、福島第一原発事故の影響により、長期間に渡って一部区間で運転できなかった常磐線の全線復旧はやっと今年の3月14日になしとげられる。
それも、まだ一定の放射線量があるはずのところを、除染し帰還困難区域を解除してなんとか復旧したというのが実情だ。
鉄道をもとに戻して――戻らなかったところもある――、もとの暮らしに帰るには、まだ時間がかかる。
0428名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 05:08:25.22ID:bqypp5Lw
>>421

今日の「あさイチ」(予定)

あさイチ「JAPA−NAVI北九州〜工業の町の素朴なグルメを大特集!」
2020年3月12日(木) 午前8:15〜午前9:54(99分)

JAPA−NAVI北九州〜工業の町の素朴なグルメを大特集!
▽冬の味覚の王様!天然フグ・藤原薫
▽おいしい東北 福島の山海かぶら蒸し

【ゲスト】森尾由美,松本明子,写真家…吉竹めぐみ,
【講師】レストランオーナーシェフ…西芳照,料理研究家…益元泰江,
【キャスター】博多大吉,博多華丸,近江友里恵,
【リポーター】駒村多恵,藤原薫,廣瀬雄大,馬場典子,松岡忠幸,
【語り】一龍斎貞友
0429名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 05:13:09.70ID:bqypp5Lw
>>428

3月12日(木) あさイチ(予定)

JAPA−NAVI北九州〜工業の町の素朴なグルメを大特集!
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200312/1.html
〜工業の町・福岡県北九州市には、地元の人だからこそ知っている“味”がいっぱい。
今回のJAPA−NAVIは、そんな素朴なグルメを徹底紹介します!〜

今日のコーナー
おでかけLIVE 天然ふくも思いのままに! 玄界灘の活魚センター
みんな!ゴハンだよ おいしい東北 福島の山海かぶら蒸し
0431名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 18:25:30.73ID:bqypp5Lw
>>64

80s Rock Sound @ Evening Hour

Slowdown Sundown / Steve Winwood
https://youtu.be/UkcaeoGTlig
(3,057)
2019/09/19に公開

『Arc Of A Diver』
An Island Records recording; 1980 Island Records Ltd.
Released on: 1980
0435名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 23:29:24.28ID:bqypp5Lw
>>428->>429

おさらい 今朝の「あさイチ」

3月12日(木)

冒頭企画 休校中の子どもたち、スマホとの上手なつきあい方
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200312/3.html
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、学校の臨時休校が続いています。
子どもたちが家にいる時間が長くなると、親としては気になるのが、スマホやタブレットのつきあい方。
そこで、今日はインターネットとの上手なつきあい方のヒントをお伝えしました。

VTRゲスト:高橋暁子さん(ITジャーナリスト)
リポーター:松岡忠幸アナウンサー

JAPA−NAVI 北九州 〜工業の町の素朴なグルメを大特集!〜
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200312/1.html
工業の町・福岡県北九州市には、地元の人だからこそ知っている“味”がいっぱいです。
超健康食の郷土料理や、工業都市ならではのグルメなど、地元で愛されている素朴なグルメをたっぷりとご紹介しました。

ゲスト:森尾由美さん、松本明子さん
リポーター:廣瀬雄大アナウンサー(ひろせ・ゆうた NHK北九州放送局)

9時台の企画 おしゃれ雑貨でシリア難民支援
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200312/5.html
2011年3月、東日本大震災と同時期にはじまり、いまなお混乱が続いているのが「シリア内戦」です。
いまも600万人が国内外で避難生活を余儀なくされ、厳しい生活を強いられています。
シリアの魅力を伝えることで、一見遠い世界に生きるシリアの人たちを身近に感じてもらい、支援に繋げようという活動についてお伝えしました。

ゲスト:松本明子さん、森尾由美さん
専門家ゲスト:吉竹めぐみさん(写真家)※「吉」の冠は「士」ではなく「土」
リポーター:馬場典子リポーター
0436名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 23:47:54.49ID:bqypp5Lw
>>435

おさらい 今朝の「あさイチ」2

3月12日(木)

9時台の企画 
一緒にやろうよ!おうちでからだを動かそうプロジェクト パプリカ
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200312/4.html
・<NHK>2020応援ソングプロジェクト
ホームページ:https://sports.nhk.or.jp/dream/song/
・NHK for School
ホームページ:https://www.nhk.or.jp/school/

ゲスト:森尾由美さん、松本明子さん
VTRゲスト:Foorin

おでかけLIVE 天然ふくも思いのままに! 玄界灘の活魚センター
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200312/2.html
中継場所:福岡県宗像市
番組では「天然ふく(フグ)」を紹介しました。
リポーター:藤原薫さん

みんな!ゴハンだよ おいしい福島 山海のかぶら蒸し
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200312/recipe.html
ゲスト:西芳照さん(レストランオーナーシェフ)
0437名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/12(木) 23:58:24.74ID:bqypp5Lw
>>435->>436

次回 3月13日(金)

プレミアムトーク 氷川きよし
グリーンスタイル はじめての花! 菜の花ほか
0439名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/13(金) 00:31:42.93ID:9Ej8dMTM
>>435

つぶやきから

#NHK #あさイチ で、シリアの魅力を知らせる吉竹めぐみさんという人が、料理教室や雑貨販売を企画しているのを紹介している。
吉竹さんも、シリアの内戦には、心を痛めていることが伝わる。
何も考えずにシリア料理を食べたり雑貨を使える日が来ることを願う。
午前9:16/2020年3月12日
9 いいねの数

東日本大震災と時を同じくして始まったシリア内戦、
3.11の翌日に特集組んでくれたあさイチめちゃくちゃ感謝…
午前9:26/2020年3月12日
1 いいねの数

あさイチで「シリアの魅力特集」見逃した。
私も夫からシリアの話聞くまでは戦争のイメージしかなかったけど、内戦が起こる前は日本みたいに綺麗で平和な国だったって。
今夫の家族はトルコで暮らしてるけど、早くみんなでシリアに帰れる日がくると良いな
午前10:39/2020年3月12日

#あさイチ
シリアの人々を支援する活動をされてる写真家・吉竹めぐみさんのコーナー内で紹介されていた、
レバノンで暮らすシリア難民の生活支援をしているNPO団体はこちら。
HPから活動への寄付ができます!寄付控除の対象にもなってます。 
https://parcic.org/syrian-refugees/
午前10:40/2020年3月12日
1 リツイート 2 いいねの数
0440名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/13(金) 01:37:10.88ID:9Ej8dMTM
>>439

つぶやきから 2

馬場典子
#あさイチ ご覧頂いた方ありがとうございました。
シリア難民だけでなく、東日本大震災、新型コロナ…
大変なときこそ、思いを寄せ合う大切さを改めて教えて頂いた気がします。
https://instagram.com/p/B9nmMH0D3iW/?igshid=wasfeibpt7nb
午後0:35/2020年3月12日
https://twitter.com/baba_channel/status/1237945266331885569?s=20

今頃になって思い出したのですが、
今朝のNHKのあさイチで(9:05頃〜)今年1月に妻と妻の友人のカメラマンである吉竹めぐみさんが開催した、
生活に困窮するシリアの人々をサポートするチャリティーカフェ「タリィカフェ」の様子とシリアの現状を取り上げて頂きました。
ありがとうございます。
#あさイチ
午後11:04/2020年3月12日
https://twitter.com/OfficeKabu/status/1238103455123648512?s=20

いま確認したところとても素敵にまとめて下さっていて、個人的にもありがたいなぁ、と。
ありがとうございます。
午後11:06/2020年3月12日

写真家吉竹めぐみさんについては、以前2回に分けてブログでインタビューさせて頂きました。
素敵な方です。
午後11:08/2020年3月12日

タリィカフェはその後先月29日にもシリア料理教室を開催し、この時期にも関わらず色々な方にご参加頂きました。
ありがとうございます。
これからもコンスタントに継続して開催していきたいと思いますので、これからもタリィカフェをよろしくお願いします。
午後11:12/2020年3月12日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0441名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/13(金) 02:06:44.72ID:9Ej8dMTM
>>396

In The Midnight Hour 🌙✨

Seascape / Bill Evans Trio
https://youtu.be/rNfudILOGqU
(4,089)
2018/12/12に公開

『I Will Say Goodbye』
1980 Fantasy, Inc.
Producer: Helen Keane
Piano: Bill Evans
Bass: Eddie Gomez
Drums: Eliot Zigmund
Composer Lyricist: Johnny Mandel
0442名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/13(金) 02:41:08.09ID:9Ej8dMTM
速報:Breaking

石川県能登で震度5強 津波の心配なし
3/13(金)2:21配信 提供:ウェザーニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00013971-weather-soci

3月13日(金)2時18分頃、石川県で最大震度5強を観測する地震がありました。

震源地は石川県能登地方で、震源の深さは約10km、地震の規模(マグニチュード)は5.4と推定されます。

この地震による津波の心配はありません。
0446名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/13(金) 04:41:11.03ID:9Ej8dMTM
>>420

昨日(12日)配信された記事から

NHK×フジ×ヤフーの震災企画で見えた「受信料の使い道」。
NHKの災害映像をもっと民放に開放すべきだ
水島宏明 | 上智大学教授・元日本テレビ「NNNドキュメント」ディレクター
3/12(木) 1:48
https://news.yahoo.co.jp/byline/mizushimahiroaki/20200312-00167263/

メディアの垣根を越えた番組制作
〜3月11日(水)15時50分からの1時間、フジテレビが放送した震災特番「わ・す・れ・な・い 死者をゼロにする報道とは」は今後のメディアのあり方を考えさせられる番組だった。〜
0449名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/13(金) 05:12:02.45ID:9Ej8dMTM
>>437

今日の「あさイチ」(予定)

あさイチ「プレミアムトーク 氷川きよし」
2020年3月13日(金) 午前8:15〜午前9:55(100分)

デビュー21年目で進化続ける氷川きよし
▽大吉も大好きアニメ主題歌「限界突破×サバイバー」含むメドレー生歌唱
▽同郷の華大とは旧知の仲でどんな話が?▽母への思い語る

【ゲスト】氷川きよし,【講師】園芸研究家…金子明人,
【キャスター】博多大吉,博多華丸,近江友里恵,
【リポーター】駒村多恵,藤原薫
0450名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/13(金) 05:21:12.26ID:9Ej8dMTM
>>449

3月13日(金) あさイチ(予定)

プレミアムトーク 氷川きよし
http://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200313/1.html

デビュー21年目を迎え、「演歌界のプリンス」から「ジャンルを超えたアーティスト」へと、進化を遂げている氷川きよしさん。
同じ福岡出身で旧知の中というMCの博多華丸・大吉とどんなトークになるのでしょうか、お楽しみに!

今日のコーナー
グリーンスタイル はじめての花! 菜の花ほか
0453名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/14(土) 00:17:42.38ID:jMeLmtzS
>>445

昨夜(13日)配信された映像ニュースから

中継 石川・輪島市で震度5強 今後も注意
更新:3/13(金)20:23 MROテレビ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00010002-mrov-l17

〜13日未明、石川県輪島市で震度5強を観測する地震がありました。
この地震による県内でのけが人は確認されていませんが
気象庁では今後1週間程度最大震度5強程度の地震が起きる可能性もあることから、注意するよう呼び掛けています。〜
0455名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/14(土) 01:26:11.09ID:jMeLmtzS
>>416->>417

水曜日(11日)に配信された記事から

地震大国の日本 地震予知は本当にできるのか?
巽好幸 | 神戸大学海洋底探査センター教授
3/11(水) 7:01
https://news.yahoo.co.jp/byline/tatsumiyoshiyuki/20200311-00167101/

〜新型コロナウィルスの感染拡大で、あの東日本大震災を忘れないための活動も縮小ムードだ。
しかしたとえみんなであの大惨劇を振り返ることはできなくとも、地震大国に暮らす私たちには常に地震に対する覚悟と備えが必要である。
一方で、3・11以降も熊本地震、大阪府北部地震などの被害地震が発生し、南海トラフ、首都直下地震などに対する切迫度も増している。
そんな中マスコミ報道などでは、「地震予知」や「地震予測」が盛んに取り上げられている。〜
0456名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/14(土) 02:46:50.73ID:jMeLmtzS
>>397
>>401

「住宅を備蓄する」という考え方 平常時はホテル、災害時は応急仮設住宅に
宮本聖二 | 立教大学大学院21世社会デザイン研究科 教授
3/11(水) 8:41
https://news.yahoo.co.jp/byline/miyamotoseiji/20200311-00167113/

日本初の「移動型木造住宅」の社会的備蓄
〜大規模な災害が絶えない時代になった。

日本列島は、東日本大震災の後も、2014年には豪雨による広島市の土砂災害、鬼怒川が氾濫した2016年の関東・東北豪雨、2017年の熊本地震、
2018年の西日本豪雨と北海道胆振東部地震、昨年の台風19号と大規模な災害が続き、そのたび多くの人が住まう場所を失っている。〜
0460名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/14(土) 04:32:28.71ID:jMeLmtzS
>>449->>450

おさらい 昨日の「あさイチ」

3月13日(金)

プレミアムトーク 氷川きよし
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200313/1.html

スタジオで歌っていただいた曲
メドレー
♪大丈夫
♪箱根八里の半次郎
♪大井追っかけ音次郎
♪きよしのズンドコ節
♪限界突破×サバイバー
新曲
♪母

9時台の企画 
一緒にやろうよ!おうちでからだを動かそうプロジェクト ヒューマンビートボックス
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200313/4.html
・『沼にハマってきいてみた』
ホームページ:https://www.nhk.or.jp/hamatta/
・「NHK for School」
ホームページ:https://www.nhk.or.jp/school/

VTRゲスト:Daichiさん(ヒューマンビートボクサー)

グリーンスタイル はじめての花!菜の花 ほか
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/archive/200313/3.html
専門家ゲスト:金子明人さん(園芸研究家)
0462名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/14(土) 04:58:08.97ID:jMeLmtzS
>>346
>>461

次週の「あさイチ」(放送予定)
https://www1.nhk.or.jp/asaichi/index.html

3月16日(月)
特集 これでスッキリ!鼻づまり解消法SP

3月17日(火)
特集 クイズとくもり 知っておきたい!マスクの新常識
おでかけLIVE ドローンで町おこし!道の駅併設の“ラボ”に潜入
みんな!ゴハンだよ 鶏むね肉の焦がしバターソース

3月18日(水)
JAPA−NAVI おいしい×キレイ!高知の“旬”食材
おでかけLIVE ただ飛ぶだけじゃない!?トランポリン
みんな!ゴハンだよ パリの味!ひき肉ときのこのポテトグラタン

3月19日(木)
プレミアムトーク さーたり

3月20日(金)
特別編成のため放送休止
0464名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/14(土) 08:12:41.83ID:hTlUAG96
   
 広報動画にも起用されNHKの顔という処まで手が届こうとしていたのは事実
 結婚の有り様で大きく潮目の変わる事が女性の宿命というものならば
 これほど無慈悲な話はない
 今年に入ってから殆ど仕事をさせて貰えていない状況で
 毎日どんな風に過ごしていたのかを思うと可哀想でなりません
   
0466名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/14(土) 12:53:00.38ID:jMeLmtzS
>>464
>>465

月曜日(16日)も出演予定だったんですが、短縮放送になってしまったので、出演が無くなって締まったようです。(T_T)
0468名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/14(土) 14:32:44.01ID:jMeLmtzS
>>327

土曜特別劇場🎥

テレビジョン 日映科学映画製作所製作
https://youtu.be/i7-ipaNCkdw
(6,410)
NPO法人科学映像館
2016/12/23に公開

テレビジョン
製作:日映科学映画製作所 
1952年 モノクロ 14分
協力
日本放送協会
0478名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/15(日) 02:47:32.54ID:ZiWq56DM
>>397
>>477

常磐線全通 復興への期待と課題
更新:3/15(日)1:03 TBS系(JNN)
https://news.tbs.co.jp/sp/newseye/tbs_newseye3929654.html

〜東日本大震災と原発事故で、一時全線で運転を見合わせたJR常磐線が、9年ぶりに全線で運転を再開しました。
これで、震災で被災した鉄道の不通区間が全て解消したことになります。〜
0479名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/15(日) 03:22:43.73ID:ZiWq56DM
>>477->>478

共同通信
常磐線、乗客回復は多難
住民の帰還促進に期待も
2020/3/14 17:08(JST) 3/14 22:07(JST)updated
https://this.kiji.is/611465738630480993

〜東京電力福島第1原発事故の影響で福島県内に不通区間が残っていたJR常磐線は14日、地元自治体や住民の歓迎の中で9年ぶりに全線での運行再開を果たした。
しかし再開区間にある、双葉駅(双葉町)など3駅は原則立ち入り禁止の帰還困難区域に取り囲まれており、
まとまった乗客数は見込めず、利用客回復へのハードルは高い。

一方、東京や仙台市からのアクセスは向上する。
沿線の自治体は、長期的には避難先からの住民帰還を促す効果があると期待。
復興に役立てようと駅を活用した町づくりにも取り組む。〜
0480名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/15(日) 03:36:02.91ID:ZiWq56DM
>>477->>478

J-CASTニュース
「常磐線全線再開」JR柏駅のアナウンスが感動的 SNSでは「涙が出そう」「みんなこの日を待っていた」
2020/3/14 16:05
https://www.j-cast.com/2020/03/14382240.html?p=all

〜東日本大震災から9年ぶりに全線で運転再開したJR常磐線で、柏駅の男性駅員のアナウンスがツイッターに動画投稿され、感動的だと反響を呼んでいる。〜
0482名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/15(日) 04:49:04.00ID:mntBtYTt
>>359

ロング・トレイン・ランニン Long Train Runnin' - ドゥービー・ブラザーズ 
テーマ: Doobie Brothers
2020-01-16 19:30.30
0483名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/15(日) 05:01:43.17ID:mntBtYTt
昨夜(14日)配信された映像ニュースから 2

日頃の感謝を込めて…“”ホワイトデー” 郡山市の百貨店賑わう(福島県)
更新:3/14(土)21:00 福島テレビ
http://www.fukushima-tv.co.jp/localnews/?mode=detail&;news_id=2020031400000004

〜ホワイトデーの3月14日、大切な人にプレゼントを贈ろうと郡山市の百貨店は男性客で賑わった。〜
0484名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/15(日) 05:07:36.89ID:mntBtYTt
>>483

ホワイトデーに花を 官民一体の取り組み・宮崎県
更新:3/14(土)19:15 MRT宮崎放送
http://mrt.jp/localnews/?newsid=00033507

宮崎放送
〜14日はホワイトデー、新型コロナウイルスの影響で送別会や謝恩会の中止など花の需要が低迷するなか、
官民が一体となって花を贈る取り組みが広がっています。〜
0485名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/15(日) 05:12:23.55ID:mntBtYTt
>>484

J-CASTニュース
「ホワイトデーに花束を」賛同広がる 花の消費落ち込みで農水省が呼びかけ
2020/3/14 14:48
https://www.j-cast.com/2020/03/14382238.html

〜3月14日のホワイトデーにあわせて、「花束」を贈ろうとの動きが、農林水産省の呼びかけをきっかけに広がっている。〜
0487名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/03/15(日) 07:42:16.01ID:X2jrQTQ9
   
 見た目で選り分けられる時点で普通の会社員とは一線を画すのが女性アナウンサー
 見た目差別や年齢差別や胸差別に曝される哀しい存在
 そんな境遇にありながらブランクにペナルティーが課されるのも的外れな事ですね
 なぽこの様な素材を籠の鳥にしてしまう責任は大きいと思います
   
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況