>>521

つぶやきから

報道番組に限らずマスメディアの問題点がここに集約されてて、今のメディアは現地で取材をしなさすぎる。
現場を見なさ過ぎる。
ネットや専門家からの伝聞情報のみで番組を構成し、コストを抑えて視聴率を稼ごうとする。
こんなのが国民の代弁者とかだから"マスゴミ"と揶揄されるんでしょうと
午後8:40/2020年3月16日

視聴率を気にしなければならない民放ではできないことをやるために視聴者から金を取ってるのが公共放送なのに,
民放と同じことやっててどうすんねん。
もっと硬派な報道番組やれや。
午後8:09/2020年3月15日

コロナウイルスの影響で逆に恩恵を受けている業界も当然あって、テレビもその一つ。
それは、ネタに事欠かない、というようなことではなくて、
在宅率が高いのでセットインも軒並み上がり視聴率が伸びやすいので、さらに図に乗って不安を煽る、という構図にも繋がっていると思います
午前8:16/2020年3月12日
2 リツイート 3 いいねの数

それは、本来、公共放送の役割。
BBCのHardTalkのような番組は、質問する側が予め論点、つまり視聴者が疑問に思っている点を調べ上げて、
ゲストの専門家や政治家に、激しく突っ込んでいく。
昔はNHKもそういう番組やっていたけど、今はないねえ。
午前1:13/2020年3月16日
21 リツイート 47 いいねの数