仲良い訳ないのでは
あそこまで言い切る奴がいた以上、もう離婚なんだろ

グアムから戦略爆撃機が本土に撤退したように、大統領やアメリカ軍の日本と関係性のある
セクションじゃ職務遂行上、同盟は大事と言わないと都合が悪いんだと思うが、反面、アメリカの
国家中枢では日本と深く関わったり、そこでの有事でアメリカが引きづり込まれることに危機感を
持ち出してるんだろ 核ミサイルの発射を検知しても、Bunker Busterなどの特殊兵器で発射自体を
阻止する抑止力を行使しないって、日本の安全保障関係者は顔面蒼白なのでは
原潜やイージス艦などのミサイルじゃ対応が不可能な場合があるってこと
だからってアメリカ軍基地が多数ある日本に核ミサイルを打ち込もうなんて考えるアホはいないと思うけどさ

逆にこれをやることで、アメリカは先制攻撃を行なったって敵国から言いがかりを付けられる可能性があるんだ
今の米日安保なら無理だろう アメリカのこのミッションの戦略爆撃機に自衛隊の戦闘機が護衛に入るならどうなのかね
あるいはアメリカ軍の厳正な管理下元で1機だけ戦略爆撃機を貸与してやるから、自衛に使用を許可するとかでアメリカは表向き関与せず、
自衛隊の単独自衛行動にする

横田の司令部も、アメリカ本土から独立した指揮を取れるように再編されたって聞くし、要はNHKのような
反米情報テロ組織もこれからは容赦なく解体されるのでは アメリカにガキのように反抗してりゃ良かった、
戦後レジームは終わったんだよ

何匹か騒いでる奴がいるねえ
俺の私見が、正しいのか幅広くアメリカ政府や政界界隈でお聞きしたいと思って書いてみた
大統領やWhite House、国防総省の今回の判断は本土防衛に関して理があって非常に正しいと考える反面、このご時世に
一部の国防総省の方々の意見にも納得するところがあるので 専門外だけど、アメリカ本土防衛のためのこういう思考のトレーニングは
なんか良さげな閃きに繋がる気はする