>196
>>228
>>247

アーバンライフメトロ から

なぜ東京「一極集中」を避けなければいけないのか 人口1400万人突破を契機に考える
2020年6月13日 知る!TOKYO 小川裕夫(フリーランスライター)
https://urbanlife.tokyo/post/37300/
https://urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2020/06/200613_tokyo_01.jpg
https://urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2020/06/200613_tokyo_02.jpg
https://urbanlife.tokyo/wp-content/uploads/2020/06/200613_tokyo_06.jpg

日本全体は減少、東京都は増加
〜日本の人口は、2008(平成20)年をピークに減少を続けています。

日本の人口が減少トレンドに突入してから10年以上が経過。
その間、政府や地方自治体は高校無償化・医療費助成・保育所の増設など家庭への負担軽減を進めて、少子化対策としてきました。
しかし、それらの対策が抜本的な少子化解消にはつながっていません。

日本全体が人口減少へと突き進んでいますが、いまだに東京都は人口増を続けています。〜