X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント305KB

にっぽん縦断 こころ旅 Part 51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/08/30(日) 18:33:04.45ID:SD0rdDtK
旅の手がかりは視聴者から寄せられる一通の手紙
誰かにそっと教えたい「忘れられない風景」が記されています
旅人はこの手紙をもとにルートを決め日本列島を自転車で縦断していきます
http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/

こころ旅・こぼれ話ブログ
旅人・火野正平さんと相棒・チャリオの旅のつれづれ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/
0315名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/02(金) 00:27:05.82ID:uJrx2N3R
意外とマムシに噛まれて死ぬとか
藤岡弘、と正反対に
「日本沈没」の田所博士役内定?
0316名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/02(金) 07:04:43.11ID:d8OCjC20
>>314短い距離をグチグチハアハアヨタヨタ走る正平を嘲笑するのは楽しいよね。
0317名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/02(金) 07:35:05.47ID:nCJTS8Uk
欧州のクソかっこいいいほとんど見分けがつかない電動チャリを改造して乗ってほしいわ
なんでこれが日本で使えないのって法律改正促してほしい
0318名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/02(金) 08:12:55.50ID:cRlqgNa0
風があると先頭車はどのくらいきついのかな
後続は楽だろうけど2番と3番じゃまた違うのかな。
後ろに行くほど楽なのか。
13キロの道のりでも無風状態の時の
30キロ分は軽くあるよな。
0319名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/02(金) 08:18:42.68ID:nCJTS8Uk
>>318
2番めは3割減の力で先頭と同じ速度を維持できる
最も楽なのは後ろから2番めらしい
0321名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/02(金) 09:44:26.77ID:iqRwJvXI
電動ママチャリでもかなり速度出るもんな
歩道かっとばしママとか逆走とか自爆で死ねばいいのに
0322名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/02(金) 10:08:42.75ID:UwdIARyT
昔を懐かしみ美化しすぎた嫌いはあるが、なんか鎌歌訪問はロマンがある。痕跡探すのかな。
0323名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/02(金) 10:41:56.88ID:I/PFvQA8
>>318
仮に正平が二番目に居たとしても大して走れないと思うぞ
この仕事に備えてのトレーニング、心肺機能への配慮(禁煙など)を一切していないみたいだし
それに二番目のカメラマンはロードバイクでもなければカメラもマウントしてるし、三番目の音声は録音の機材を抱えてるし大変なのは正平だけではない
0325名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/02(金) 19:09:36.84ID:gAcScH+K
まあ今日みたいな向かい風のしかも強風は普通の人でもキツいわ
風向き考えてコース決めてほしい
あの風は無茶苦茶過ぎ
0327名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/02(金) 20:11:04.97ID:GJvYnawU
手紙は全文読まなかった。前文と末文カット、て都合悪かったのか。
0328名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/02(金) 20:16:23.28ID:gAcScH+K
えっ、全文読むのは短い時で長いのはいつもはしょってるじゃん
画面に手紙が写ってるんだからそれくらい見えるやろ・・・
0331名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/03(土) 16:16:40.56ID:dA/mE+Qy
しょーもない講釈垂れてる手紙は放送ではカット
キモい公式ブログには全文が掲載中、見比べるがよろしい
0332名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/03(土) 16:52:30.74ID:M0ArxMF3
「あっ、マスクしてくれば良かったね〜」
って、オイ今から取りに行けばいいやんか、自宅なんだし
0333sage
垢版 |
2020/10/04(日) 10:49:28.54ID:uRJ+cOhh
逆にたどるコースだったら追い風で上機嫌だったろうな
0334名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/04(日) 14:01:26.56ID:YZ5j5xfg
今はどこなんだろうか?福島に入ったのかな?
0335名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/05(月) 10:43:23.67ID:ic5li6mh
冷やし中華にマヨネーズって普通にコンビニで売っているのには付いてるだろ
0336名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/05(月) 11:30:22.86ID:zqxp6CJj
南部町からみた名久井岳と馬淵川の風景はとてもいい景色ですね。次の道路の映像は国道4号の剣吉の三差路。左に曲がれば国道104号八戸方面、右に曲がれば国道4号三戸方面。南部町、三戸町に住んでる人はやはり名久井岳が1番だと思う。
0337名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/05(月) 11:41:12.59ID:zqxp6CJj
2012年夏から2015年末まで三戸に住んでたから名久井岳と馬淵川は本当に懐かしい。
0338名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/05(月) 18:28:42.11ID:tU44yYL7
南部と津軽。今でもあるんですよ。対立と言うか敵対視してると言うか。
仙台の人間は秋田を絶対許さないし。福島と山口は言わずもがなで。
0339名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/05(月) 21:36:58.18ID:yCOyCUWM
今週は、235週 青森県▽秋の旅3週目!今週は、青森県!
https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/route_936aomori.html
10/06(火)936日目 青森県つがる市
この日は岩木山を望む津軽平野に色づき始めた田園風景が一面に広がるつがる市へ!
10/07(水)937日目 青森県深浦町
この日は世界遺産・白神山地を始め海山の豊かな自然で知られる深浦町へ!
10/08(木)938日目 青森県三沢市
この日は豊かな自然と三沢基地で知られる“大空のまち”三沢市へ!
10/09(金)939日目 青森県十和田市
最終日は十和田湖や奥入瀬渓流など豊かな自然で知られる十和田市へ!
0340名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/06(火) 04:55:05.37ID:kmT9xJrl
>>335
冷し中華にマヨネーズを使うのは全国的ではない
主に名古屋圏や東北の一部
0341名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/06(火) 19:21:18.60ID:BbKV819w
お稲荷さんならおれのあるで、とかそういうの欲しかったよ正平ちゃん・・
0342名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/07(水) 10:23:33.10ID:6T9nMU0B
>>341
言ったとしても当然にカットされちまうよ
0343名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/07(水) 10:24:32.44ID:fnyINWev
ハゲのお稲荷想像しただけでヘドが出るな。
0344名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/07(水) 11:01:33.60ID:WryVop5L
正平さんは何と言うか子供の味覚のままなんですね
0345名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/07(水) 17:03:34.32ID:6T9nMU0B
>>343
おめえのよりはマシだろ
0346名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/08(木) 06:18:35.73ID:0wEDKVMz
>>344
子どものころ,父親の転勤で関東や関西のあちこちに住んだようだから
各地での味覚が さいまぜになっているのでは?
0347名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/08(木) 08:28:01.39ID:Sv+39Hae
タバスコ、七味などからすると味覚音痴なんじゃない?
0348名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/08(木) 10:25:54.69ID:Jt6lkop7
このスレには正平の親衛隊気取りのやつがいるね。
0349名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/09(金) 20:00:10.33ID:BwYJ2+FU
雨天時は太タイヤのホイール用意しとけばいいのに。
ハラハラして見るわ。正平さんの場合は、転倒したらハイ終了よ。
0350名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/10(土) 17:53:23.66ID:VHWg4Ok9
>>347
世の中,ホットペッパーソースが嫌いな人も
七味唐辛子が嫌いな人もいるし
人の味覚はひとそれぞれでいいじゃないか・・・・
0353名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/11(日) 11:44:25.27ID:DoY4uCrP
ここ最近書き込み面倒くさいね
専ブラ使えないからブラウザからやらないといけないなんて
0354名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/12(月) 08:08:26.95ID:IBEGeyp1
鉄道にも乗ったか ・三陸鉄道
どんどん緩和していくな 
0355名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/12(月) 08:42:24.45ID:247dBgPu
リフトの18番支柱からの風景は、来れるもんなら来い!と正平さん試したな。あっさりボツ。
0356名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/12(月) 12:35:07.76ID:S1aNCLdZ
236週 岩手県▽火野正平さん71歳の秋の旅!今週は岩手県!
10/13(火)940日目 岩手県田野畑村
この日は三陸、ダイナミックな断崖が続く“海のアルプス”田野畑村へ!
10/14(水)941日目 岩手県宮古市
この日は世界三大漁場の一つ、三陸沖の恵み豊かな“本州最東端のまち”宮古市へ!
10/15(木)942日目 岩手県陸前高田市
この日は、かつての見事な松原と「奇跡の一本松」で知られる陸前高田市へ!
10/16(金)943日目 岩手県住田町
この日は豊かな自然が広がる“森と清流の町”住田町へ!
0357名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/12(月) 14:46:04.00ID:oLwQGXDk
正平さん 鞍馬天狗に出ていたね。
0358名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/12(月) 15:57:43.34ID:TZcooNpX
花巻市の豊沢川の鉄橋を走るEH500 ECO-POWER金太郎なかなかかっこいい。昔は北への大動脈だった東北本線。特急や急行はなくなったが貨物列車はこれからも走り続けるだろう。
0359名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/12(月) 18:01:45.00ID:uvdVpFwN
17歳女性からのお手紙をまるで17歳女性のように声色を変えて読む天才ナレーター駒村さん。
そんな駒村さんにも、今からでは想像もできない不遇の時代があった─────
0360名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/13(火) 08:01:35.47ID:HEPK4Ilf
食べられないメニューはテープでも貼って隠しときなよ・・・
二度手間じゃんか
0361名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/13(火) 14:20:32.69ID:O7uZQM8j
>>360
めんどくさいお店だったなあ
みんなカツカレー喰っておけばよかったのにw
それもスタッフが事前予約したというのも仕込みぽい。
0362名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/13(火) 14:47:10.23ID:oMAC6ACn
めんどくさがらずにパシリする
気さくな大俳優正平さん
0363名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/13(火) 19:54:42.63ID:JOd2CE46
生めかぶ丼食えずヘソ曲げたか。エラク意地張った。スタッフ全員やれやれだな。
0364名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/13(火) 21:13:39.47ID:HEPK4Ilf
↑80歳くらいの年代の人の書き方ぽい
0366名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/14(水) 22:17:31.94ID:uuNXutW3
up end downハゲしい岩手の三陸海岸沿いの道路にはいまだにブレーキ効かなくなったときにdiveする緊急退避所があるよ
0368名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/14(水) 23:30:13.13ID:+Q5UkSa5
連休最後の日ってことは9/22
3週前の撮影か
0369名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/15(木) 15:36:56.89ID:mbsKjb0T
主役を食うほど面白いおっちゃんきたな
旅の話より金の話に行ってしまう正平、楽しまない奴だねーって言葉をそのままお返ししたいね
本当の旅をしている人と6kmのエセ旅をしている人じゃ考え方もそりゃ違うわな
0370名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/15(木) 17:19:41.32ID:k87uvL8U
数ヵ月も1日6キロ毎日か、辛いな
収録もあるし
0372名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/16(金) 16:02:27.56ID:HN/4Qxus
>>354
解禁と言っても一般客が乗らない貸切車両
0373名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/16(金) 19:54:33.40ID:XTzzDZKK
二同とかダイダイとか投稿者は推敲というものをしないだろうか、ということが気になるお手紙でした
0374名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/16(金) 23:38:15.08ID:lv9LCRiy
NHKがテレビ設置の届け出義務化を要望?
こちらの要望は正平が一日最低でも30kmは走行ですかね、そうしたら考えましょう
0375名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/17(土) 22:42:28.46ID:B3/zLhPQ
>>374
幼稚な論理を振りかざして
自己を正当化する大場加茂野
0376名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/18(日) 03:06:18.89ID:T+N+gKLW
火曜のとうちゃこ版を見忘れていたが、正平意地になって頑張ってたのな
やはりしっかり走ると面白くなるな、輪行とかで何の苦も無く行ってぐだぐだ無駄話とかしているより遥かに面白いわ
毎回意地になって自力で上ってくれたらよいのだけど

>>375
君は一日6kmでも辛いのでしょう、TVばかり観てないで少しは運動をしなさい
0377名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/18(日) 14:05:19.13ID:0f1PyAJ5
正平さんも先頭走るんなら、いい加減ハンドサイン覚えないと後続ズッコケる。
0379名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/19(月) 16:05:44.88ID:UnOapVs6
先月NHKらしき撮影スタッフが
なんの変哲もない場所で撮影してたので
何かと思ったら先週月曜の舘坂橋だったのね
0380名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/19(月) 21:29:30.28ID:K+tCC3jM
237週 岩手県つづきhttps://www.nhk.or.jp/kokorotabi/route_944iwate.html
▽秋の旅も中盤!今週も岩手県!
10/20(火)▽944日目 岩手県紫波町
この日は北上川中流域の米どころとして栄えてきた紫波町へ!
10/21(水)▽945日目 岩手県花巻市
この日は宮沢賢治生誕の地、わんこそば発祥の地として知られる花巻市へ!
10/22(木)▽946日目 岩手県奥州市
この日は北上川の恵みを受けた肥沃な盆地と豊かな自然が広がる奥州市へ!
10/23(金)▽947日目 岩手県一関市
最終日は数々の渓谷や温泉など豊かな自然が広がる一関市へ!
0381名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/20(火) 02:49:26.28ID:fUXOTaxZ
スポーツ番組でもあるのだからお弁当はほっかほっか亭のスポーツ弁当をそろそろ食べるべき。
高いだけあっておいしいよあのお弁当。
0382名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/21(水) 05:00:39.20ID:YEcmHIFZ
>>381
>スポーツ番組でもあるのだから・・・・

おめえ、「チャリダー」と間違えてねえか?
この番組は紀行番組だろ
0383名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/21(水) 05:12:42.52ID:XUyO4zWx
こんな数キロ走ったぐらいでゼエゼエハアハア言ってるだらしない番組を
坂バカ坂バカ言って喜んで上ってるチャリダーとは間違え様もないだろ
紀行番組ならちゃんと山から谷まで隅々まで走ってその土地の情景を伝えろよ
0384名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/21(水) 08:37:22.48ID:YEcmHIFZ
>紀行番組ならちゃんと山から谷まで

そういうのは紀行番組でなく自治体などがつくる観光映画だろ
GTVの紀行番組の「小さな旅」や昔の「新日本紀行」(現在BSPで再放送中)でも
そんな紹介のされ方をしてはいない。
おめえ、セロトニンが足りねえんだろうな
0385名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/21(水) 15:43:31.95ID:GsAkNvzI
蔵出し 19:00〜19:30

27日 2017年4月兵庫
28日 2017年4月京都
0386名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/21(水) 16:35:42.13ID:GsAkNvzI
にっぽん縦断 こころ旅 リクエストアワー「もう一度見たい!ゆかいな仲間!?」

26日 午前11:45〜12:00 BSプレミアム
28日 午前11:45〜12:00 BSプレミアム
29日 午前3:10〜3:24 総合  
0387名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/21(水) 21:02:34.94ID:aYEZsM7r
今日の依頼ちょっと重かったなあ。
0388名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/21(水) 21:22:37.81ID:XUyO4zWx
>>384
紀行番組にしたって観光映像にしたって毎回山の上からスタートする様な都合のいい旅なんかある訳ないだろ
現実を見ろよ、正平が走れないからそれに合わせて構成せざるを得ない状況になってるのが見てて分かるだろうが
少し前にAV男優風監督がいい事言ってたよな、正平が愚痴った時に旅なんだから都合の悪い状況の時もありますよってさ
人生苦難の方が多いんだよ、お前もここで理屈ばかり言ってないで少しは運動をして苦難を味わえよ
0390名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/22(木) 10:56:34.72ID:a4lK5spI
来週は蔵出しかあ
毎日30キロは走ってほしいな
撮影は昼食込みで4〜5時間
これなら内容てんこ盛りで薄味にはならないだろ
そのためには電チャリ…
0391名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/22(木) 12:21:18.17ID:fmpXjTQL
>>388
おまえ、心がひねくれているな
すぐにメンタルの治療を受けることを勧める
0392名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/22(木) 12:25:57.59ID:fmpXjTQL
>>389
この番組でよく「天国で・・・・」という手紙が紹介されるが
クリスチャンでなければ天国へは行けないのに
そんなに日本にはクリスチャンが多いのだろうか?
仏教徒は天国でなく極楽にしか行けないのだが・・・・
(極楽でなく地獄行きのヤツの方が多いだろうが・・・・)
0393名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/22(木) 12:59:14.29ID:ERhH/G8p
>>391
自己紹介はいいから運動をしろって
中傷ばかりしてセロトニンが足りてないのはお前の方なんだから
0394名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/22(木) 15:24:09.45ID:JvxtvBmW
息子が16歳かで亡くなったのは母親の思い出づくり旅のエゴの犠牲だろ
0395名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/22(木) 21:48:54.45ID:a4lK5spI
米食おうぜと言いつつ
バーガーにかぶりつく正平さん
0396名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/23(金) 12:35:56.50ID:Xkj8rOaV
来週の夜の部は、にっぽん縦断 こころ旅 蔵出しスペシャル
10/27(火)「2017年4月 兵庫県」
 この日は2017年4月、兵庫県の旅を29分に凝縮! 地元グルメに恋の季節!「ええとこ連れてきてもろた」絶景と初公開映像!
10/28(水)「2017年4月 京都府」
 この日は2017年4月、京都府の旅を29分に凝縮! 激レアのシーンほか懐かし名場面に加えて未公開映像ふだんよりマシマシ!
10/29(木)「2017年5月 福井県」
 この日は2017年5月、風薫る福井県の旅を29分に凝縮! 「めっちゃたまに見てます!」絶景とふれあい、初公開映像が続々!
10/30(金)「2017年5月 石川県」
 この日は2017年5月、初夏の能登半島を巡った石川県の旅を29分に凝縮!「ずっと走っていたい」絶景づくし!初公開映像も!
10/30(金)7:45ほか
リクエストアワー「もう一度見たい!ゆかいな仲間!?」
 火野正平さんの「こころ旅」お休みの週はリクエストアワー!これまでの放送から「もう一度見たい!」名場面を大特集!今回は「ゆかいな仲間!?」懐かしのレア映像が続々!
0397名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/23(金) 15:58:30.58ID:kDHYSVDG
岩手は故人(親や子供)との思い出の場所が多かったなあ!
まあこころに残るってことで、いたしかた無いのだろうけど。
0399名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/23(金) 22:09:41.55ID:NKMQhHlR
今日のは辛かったな・・・
仲のいい兄と妹か
うちもよく遅くまで遊びに行ってて怒られてたわ
地図みたら随分と遠いよね
0401名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/24(土) 12:17:27.02ID:Rd7P6ejT
ほんとそうだね。そのあとその彼女と結婚しましたとか、それ以来わたしたち夫婦は健康でもうじき結婚40年目ですとか言われても、はあ、そうなんすかって感じで。
0402名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/26(月) 06:40:21.98ID:IpkHhXhS
また駒ちゃんに逢える季節が来たね

こまちゃんの朗読もいいんだけど

やっぱり、駒ちゃんの笑顔に逢えるリクエストアワー
楽しみだね
0403名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/27(火) 21:43:13.68ID:nrr/hKXk
ホルモン焼きうどんって一時期やたらB級グルメで推されていたなあ。
今だとああいう感じでみんなで密になって鉄板の前に座る事も出来なくなったが。
0407名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/29(木) 22:19:52.31ID:idpC1+My
何気に今日は伝説の橋恐怖症演技ばらし回じゃんw
演技が面倒になってばらしたものの、この回を観ていないニワカ視聴者が未だに橋を怖がってるという様な
内容の手紙を送ってきて引くに引けなくなってるのでまた再放送したという訳ですな
これよりも伝説の回はあの音声スタッフによるタバコポイ捨て回、こっちは朝版だけだった上に犯罪行為なので再放送は無理でしょうな
0408名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/30(金) 07:54:45.86ID:U/7Fk45Y
>>407
恐怖感は水面までの高さとかいろいろな条件で違っているのでは?
それは本人にしか分からない
0409名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/30(金) 13:30:00.07ID:WU8A58Mv
>>408
なんかそんなこと言ってたね
落ちたら死ぬって感じのとこは怖いけど、そこまで感じさせないとこはok
それって回りの風景によってもイメージが違ってくるからね
山登りしてるとよく分かるわ
足がすくむ怖い崖と気持ちいい崖があるんだよね
0410名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/30(金) 18:51:04.96ID:4ONbtgPz
>>408
そこがニワカなんだよ、よく観ていれば分かるが高さ関係無く発動させる時と発動させない(忘れてる)時がある
桟橋みたいな明らかに低い橋を異常に怖がる(演技)時もあれば、これこそ怖いだろって感じの場所をな〜んでもな〜いで普通に進んでいる事もある

>>409
明らかに落ちたら死にそうな岸壁みたいなのをスイスイ行くこともあるから
設計士が綿密に計算して作った橋を怖がって中間で引き返す(はっきり言って真ん中で引き返す方が怖いだろう)
というか自転車乗りとしては狭い橋の車道側を走る方がよっぽど怖いよ、跳ね飛ばされたら橋の下どころじゃ済まないぞ
0411名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/30(金) 19:46:39.00ID:WU8A58Mv
それも主観ですよね?w
0412名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/30(金) 20:09:42.16ID:vDc8IJ7S
橋ネタは全然面白くないから全カットしてほしいんだけど
あれをカットせずにいちいち放送するってことは、監督的には面白いと思ってんだろうなあ
0413名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/30(金) 22:20:21.54ID:WU8A58Mv
こうやってずっと書かれるくらいインパクトあるからじゃね?
0414名無しさんといっしょ
垢版 |
2020/10/30(金) 23:40:34.02ID:4ONbtgPz
>>412
タバスコ咽芸と同じでウケてると思ってるんだよ、頭の悪い視聴者がまたお決まりの寒いネタでイチイチ喜ぶから余計なんだわ
最初の何回かはまあネタばらしもしてなかったし許容出来たけど、さすがに中間まで行って(怖かったら中間までも行けないっつうの)態々戻って時間稼ぎしたりとか観てる方からしても面倒臭過ぎて面白いどころか苛立ちを感じるんだよ

>>413
あれだけ頻繁にやってれば印象にも残るだろ、観ててまたかよ・・・って毎回思うぐらいだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況