菅さん、無断で大統領との電話会談の時間のリークをやらかしたんなら、
Pompeo長官に今度お会いする時にアメリカ政府にお詫びして、
アメリカへの自動車や精密機械工場建設などの投資等、アメリカが今必要とする通商案件を
日本政府側から提案してください 日頃からあれだけ経団連などの陳情を聞いてやってるなら可能なことでしょう

この時間をWhite Houseが隠したのって、私は通信傍受等のセキュリティ面を懸念してのことが一番大きいんだと
想像するんですよ これが私の想像通りなら深刻な問題だと思いますよ
米日の信頼関係に関わります 日本政府もファイブアイズ加盟なんて呑気なこと言ってられないはずです

アメリカは共和党のみならず、民主党も雇用促進策を公約に掲げてて、どちらも雇用が必要なんですよ
これからの対中政策で、アメリカは日本にも製造業やsupply chainの回帰を志向していくでしょうし、
TSMCや台湾の最先端産業さえ日本のアメリカ軍基地近くなどにも工場を建設するかもしれない
もう実際にNTT-NECに5G基地局を開発供給させるなんて話も出ているでしょう
要するに、日本の産業空洞化や雇用増もこれからは見込めるわけです
そのさじ加減や判断は、すべてアメリカ政府、政権の対中政策が握ってるんですからね? 対中融和派の二階じゃないんですよ?

私は菅さんや官邸には、賢明な判断を求めたいと思います
今回の中東和平に関わったアメリカの同盟国の国々のように「頼りになる同盟国かどうか」のリトマス試験紙になり得ます
2021年以降の政権にも、影響を強く及ぼすでしょう
私見として、自然災害のリスクとか理由付けて、日本を補助的にしか扱わない、アメリカの対中政策における
日本にメリットがあまりないsupply chainの再構築だってできるわけですから

困ったときはお互い様です 米日はお互い助け合う互恵的関係であるべきだと私は思いますよ
菅さん、宜しくお願いしますね