>>697
教員養成関連の学科ならあるかな。
小学校の教員免許を取れる大学の方が少ない。
それに何単位か別に取って、中学校の教員免許を取るパターンじゃないかな。
高校は教科の専門性が上がるから、教科の単位が沢山必要になるのかも。

親戚に大学で中高教員免許を取ったけど、当時はその県で採用が少ない学科だったので、
教員浪人時代に別の大学の通信科で小学校の免許を取得して、小学校教員になり最終的に校長になったのがいた。
その気になれば、小中高も取れるってことだ。