1名無しさんといっしょ2021/06/15(火) 12:28:28.95ID:gApekxcN
今年度の新曲、えそらごとと四字熟語しかないのね。
あとは童謡が何曲かあったぐらい。
のはーなを投入した意味は???
THREEの歌を減らしてまで???
おっさんが若い女子大生に所謂んほぉ~ったようにしか見えない
のはーな自身には罪はないけど
254名無しさんといっしょ2023/01/25(水) 17:10:57.29ID:NUK0FePG
キックキックトントン見て思ったが、さくとあきの背がだいぶ伸びたね。えいとと大分差が付いたような。
256名無しさんといっしょ2023/02/04(土) 22:53:29.27ID:96HG2Yl0
スタッフロール前の方が良いかな
とうとう4月から月曜日週1回になっちまった。土曜日に再放送あるけど。なんだかなぁ。
何でこんな良コンテンツをNHKは削減しちゃうかねえ。
まあ今年度からちょっと迷走してるけれども。
261名無しさんといっしょ2023/02/09(木) 08:22:01.62ID:qOTPAqXQ
今年度から、つまらなくなったからね。
視聴者が激減したんでしょ。
ひといき名文懐かしい。もう流れないかと思っていた。けいとは今どうしてるんだろうか。
あいだのじいさんのうたのしょうまくんのくしゃくしゃ笑顔はやっぱり最高。
264名無しさんといっしょ2023/02/22(水) 01:50:29.57ID:JuPyX/ho
のはーなが先月グラドルデビューしてて引いた。
本人の見た目も良いし、禁止事項はないだろうから
別の仕事自体は悪い事では無いとは思うけど
水着グラドルは流石にちょっと・・・
もう番組降りようよ!
正直、見た感じグラドルのほうが向いてるし!
265名無しさんといっしょ2023/02/22(水) 01:53:24.66ID:JuPyX/ho
南野さんは
グラドル兼、歌手のほうが売れると思う。
日本語であそぼやめたらポップ系行くと思ってたのに黒髪にしておじさん受けのいい地味な感じになっちゃったね
テレビの録画予約が優秀でコンサートあったの知らなかったのに録画されてた
鹿児島コンサート、のはーなとをとめ座が一緒に出てたのが珍しくて興味深かった
選曲もいいし
「いちめんのなのはな」って、「のはーな」の名前とかけてたんだね
それでもおおたかしずるさんが亡くなったのはこの番組続けるにあたって相当のダメージだね
童謡のアレンジやいろいろな文芸文の歌の作曲だけでなくてサウンドエフェクトというか効果音楽でも
おおたかしずるさんの声が聞こえてきてたし
新しい世代のアーティストでも真似できないばかりか代用も難しいんだろうね
のはーなのグラビアってサンデーとかヤンマガ飛び越えてプレイボーイなんだね
これが夢のひとつだったのか…
仕事で顧客に「こんな仕事やりたくないんですがね」と言える奴だけ
のはーなを叩きなさい
うなりやベベン逝去の時はすぐに公式コメント出て「これからもベベンさんは番組の中で生き続けます」って表明したのに、ここに至るまでおおたか静流氏への公式コメントはいまだに無しなのが、なんか闇というか何というか。
次年度からの扱いどうなるんだろう。
汚れつちまつた悲しみに、てるみバージョンかと思ったけど、まさかの初代でしたね。
一つのメルヘンは名曲ですね。定期的に聞きたい。
10分しかない番組がレギュラー放送は週イチ?
にほんごであそぼコンサートは継続できるのかな
4月以降の月刊テレビ誌を眺めると以下の通りぽい
月曜am08:35-08:45
木曜pm15:35-15:45
土曜am07:00-07:10
やまなし、フルコーラスで聴きたかったなあ。
かいとの可愛い頃が見られる貴重映像だったのに。
まぁ私と小鳥と鈴とでも
やまなしの蟹の衣装だったから良いかな。
>>276
本放送は月曜のみになるみたい。木曜と土曜は再放送。
毎週新録になっても月4〜5回しか無いのはきついなぁ。 公式もやる気ないなあ。
放送予定以外何も更新してない。
教授がベベンさんやおおたかしずるさんとコンサートに出てたのはダビングして残してある
さすがにアップはできないけど再放送もできないんだろうな
そして新年度、、、
、え、え、ええええええ????
なんかいっぱいリストラされてる!
コニちゃん、萬斎さん、マジシャンいちろう、
藤原道山、松本ヒロ、白AがHPから消去。
おおたか静流と
うなりやベベン(ミッチェル)も消去。
あいだのじいさんも消去されてる。
そして、そして、そして、、、
こどもたちがSEVENもはるともも、
まさかの新SEVENまで消去されて、
THREEだけになってる!!!
いくら週1回本放送になるからって、
何だこの改変わぁぁぁぁぁ‼︎‼︎‼︎
どうやら昨年度スタートの時に
布袋寅泰に作ってもらった
オープニング曲までリストラしてるっぽい。
いくら週1回放送になったからといっても
扱いが酷すぎやしなあかい?
SEVENはもういい加減良いかと思ったが、
まさか2年で新SEVENを全員切るとは思わなかった。
Twitter見てる限りだと、
津田健次郎の朗読は好意的に見られているようだが、、、
どうにもこうにも経費削減感が否めない。
>>280
教授が作った歌って「やせがえる」「道程」「成せばなる」「雀の子」の他に何かあったかなぁ。他のにほんごにはない独特な雰囲気が好き。 野村萬斎は息子が成人しちゃったから切られたとか?
歌舞伎の勘九郎が切られなかったのが最初は意外だったけど
まだ息子2人が子供なせいかなと思って
齋藤教授が名文たかしとして番組に出てきたのはビックリした
書道の青柳さんも初登場?
>>284
一時期の番組のOPとかノンクレジットでやってたかも知れない >>286
「雀の子」にあの曲を付けた教授は天才だと思う。 288名無しさんといっしょ2023/04/04(火) 12:36:49.69ID:4u/Wg180
>>285
青柳さんは昨年度後半辺り初登場だったはず
齋藤先生は5年ほど前に視聴者投稿コーナー(投稿いろはかるただったかな?)に1度だけ出演してました コニちゃんも萬斎さんも正式に降板を発表したね。
長年の功労者に関わらずあっさりした卒業だったけどね。
やはり小さいこどもたちをたった2年で切った事が罪深い。
新年度から何かワンパターンだな。
もうこのフォーマットでずーっといくのかな。
ぐうたらちんたらは不快。あいだのじいさんを返せ。
えいとが先日のコタローの最後のシーンで剣の素振りをやってて、今日のにほんごでも剣の素振りをやってて、ちょっと面白かった。
昨年のリニューアルから迷走してるよな、この番組。
どこに向かおうとしているのか。
大きな古時計、なんで加山雄三の自動音声なのよ?
なんだよバーチャル若大将ってwww
折角なんだから、えいとのソロにしてくれよ。
298名無しさんといっしょ2023/05/14(日) 14:27:58.05ID:7vK9m0Xd
番組、どこへ向かっているのか?
なんか毎回毎回基本同じフォーマットになって変化が無くなったな。つまらないな。
小さいSEVENを2年で切ったのがつくづく惜しい。
>>299
もう、しょうまくんのくしゃくしゃ笑顔は見れないのか。。。