X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント255KB

NHKスペシャル「映像の世紀」第2集

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0030名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/04(水) 09:33:56.10ID:fmneuUZr
旧は誰がどういう目的で撮影したかにこだわってるところも好き
プロパガンダ映像だったりバレたら死罪の盗み撮りだったり
0031名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/04(水) 09:52:32.91ID:fmneuUZr
「人々は民族の復興を掲げたナチス・ドイツに未来を託した」
このサブタイトルつくづくすごいよな
新だとこれが「時代は独裁者を求めた」になっちゃう
0033名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/04(水) 11:00:37.61ID:AyfsEP+6
第1次大戦後のドイツ人の閉塞感がすごかったんだろうな
だからヒトラーが経済復興して領土を拡大する
ヒトラーの危なさなんか感じないよ
0034名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/04(水) 13:51:23.65ID:To7yVCka
ん〜今日までは完璧だったけど
ここへきて地震が頻発とは…肝心の回でテロだらけになったら残念…

せめて放送第一弾が終わる明日の未明まで待ってほしかった
0035名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/04(水) 13:53:08.21ID:To7yVCka
しかも来週の第二弾は台風の懸念があるという…
小夜子は何もなく完走したのに…
0036名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/04(水) 14:12:20.17ID:IFrWnyRv
映像の世紀のテーマ曲を笑点のテーマにしてナレーションを下野紘にすればバラエティになるだろ
逆に水ダウでもパリ燃とナレーション女性NHKアナウンサーにすれば悲壮感でる
0037名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/04(水) 15:35:23.39ID:lmuuixRE
昨日見てて気付いたけど
数年前にBS1で放送した時のリマスター版から
テロップ入れ替えてるんだな
赤とか色付きのテロップは醒める
エンディングロールも丸々入れ替え
4k向けにクッキリしたのは良いけど安っぽいフォントになったな
0038名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/04(水) 22:00:50.15ID:yHScu+V/
あの右下に出てくるテロップが良かったのに
EDも映像が入ってた回のも全部入れ替えられててちょっとな
0044名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/05(木) 02:04:04.83ID:4cLmBnxz
第5集 世界は地獄を見た の後って
第6集 勝者の世界分割 じゃなかった?

順番って元からこれだった?

5集の最後、原爆で戦争末期→6集の冒頭で「そのころ世界では第二次大戦末期の死闘が〜」ってナレ
じゃないのか
0050名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/05(木) 23:23:47.38ID:TEk5Dw2D
受信料払って良かったと思える番組。
0053名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/05(木) 23:52:22.57ID:gMOQmZNt
昨日起きていてみたが
今録画をもう一度みている
最初の部分、あさひがでていた番組順延で少し正常録画できてなかったw
でも、本編は問題なかった
0054名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/06(金) 01:23:19.21ID:iv+0+lv4
ゆとりちゃん達はよくよく勉強しましょね〜
0057名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/06(金) 11:45:33.43ID:/G3ZE6hb
軍事独裁政権でドイツはまた負けたんじゃなく単にドイツの人材不足
おかげで危機感持った亡命ユダヤ人が原爆作ってw日本がとばっちり
しかしヒロヒト並みのボケ具合では核2発使わないと戦争やめると言わんかったろう
0060名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/08(日) 00:48:14.20ID:Hyw4I6wv
NHKBSプレミアム

8月9日月曜 午後5時30分〜 午後7時00分
(1)「世界を震わせた芸術家たち」

8月14日土曜 午後7時30分〜 午後9時00分
(20)「中国 “革命”の血と涙」

8月16日月曜 午後5時30分〜 午後7時00分
(2)「戦争 科学者たちの罪と勇気」

8月23日月曜 午後5時30分〜 午後7時00分
(3)「世界を変えた女たち」

シリーズコンプを期待してるが
「選」とあるのが気になる。
0061名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/08(日) 12:33:43.21ID:YlRVJeGr
ロシア革命のパートで「パンをくれろ」という
日本語がおかしいのが唯一残念だ
0063名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/08(日) 12:47:41.67ID:/P+6PgpY
>>62
毎日NHKに「ス.ク.ラ,ン.ブ.ル.化.まだ?」ってメール送ったほうがまだ意味があると思うよ
0064名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/08(日) 12:54:33.80ID:LwEHsO41
>>61
日本語にそういう言い方はある、おかしいと思う方がおかしい
イヌが早くエサをくれろとワンワン鳴いてる、と同じ様なニュアンス
0067名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/08(日) 16:56:02.24ID:AzWR0pLk
名月をとってくれろと泣く子かな
という一茶の句もあった

でもまあ、「パンをくれろ」はNHK的にはたぶん誤植
0068名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/08(日) 17:36:17.16ID:gse4rbRT
あまり言わないけど古い感じの言い回しなのでそういう訳をつけたんだろう
大体誤植ならもっと前に修正しててもおかしくない
0069名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/08(日) 18:10:33.55ID:/P+6PgpY
当時の平均的なロシア国民の教養レベルを考えれば間違った訳ではない
0072名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/09(月) 08:44:50.72ID:ETQAukuE
新映像の世紀の方が良かったな
構成もナレーションも総て出来がいい
0074名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/09(月) 12:10:12.15ID:6oZ16O8I
田舎者っぽいニュアンスにしたかったんだろうなと思って
全然違和感無かったけどな>くれろ
0075名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/09(月) 12:46:40.83ID:OXMFQMVR
ただの下一段活用なんだよな

食べない  呉れない
食べます  呉れます
食べる   呉れる
食べる時  呉れる時
食べれば  呉れれば
食べろ/よ  呉れろ/よ, 呉れ

何故か「呉れ」だけでも命令形として成立するのがイレギュラー
はよ食べ、みたいな言い方もするけど
0076名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/09(月) 16:49:07.30ID:PFu0mYi2
前スレで作ってくれたやつを更新
映像の世紀プレミアムの最新放送日リスト
*は未再放送

2021/08/14土19:30BSP*20中国“革命”の血と涙
2021/04/03土18:00BSP*19東京 破壊と創造の150年
2020/12/12土19:30BSP*18ナチス 狂気の集団
2020/09/19土21:00BSP*17人類の危機
2021/07/10土21:00BSP 16オリンピック 激動の祭典
2021/07/22木10:05NHK 15東京 夢と幻想の1964年
2021/06/12土18:00BSP 14運命の恋人たち
2019/12/29日15:00BSP 13戦場の黙示録
2019/06/16日15:00BSP 12昭和 激動の宰相たち
2019/04/17水14:55BSP 11運命の3つの都 パリ・ベルリン・ニューヨーク
2018/12/02日15:00BSP 10難民 希望への旅路
2020/08/15土19:30BSP 09独裁者 3人の“狂気”
2020/11/07土18:00BSP 08アメリカ 自由の国の秘密と嘘
2019/03/04月00:00BS1 07極限への挑戦者たち
2020/07/04土18:00BSP 06アジア 自由への戦い
2020/06/06土18:00BSP 05グレートファミリー 巨大財閥の100年
2018/12/17月00:00BS1 04英雄たちの栄光と悲劇
2021/08/23月17:30BSP 03世界を変えた女たち
2021/08/16月17:30BSP 02戦争 科学者たちの罪と勇気
2021/08/09月17:30BSP 01世界を震わせた芸術家たち

>>60
まあ無理でしょ
と思ったらHPには一挙再放送って書いてあるのね
どうなんだろ?
0077名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/09(月) 17:46:16.68ID:OW3IYF8k
>>中央に丁髷を結った男性がいます。1900年パリに来ていた川上貞奴や烏森芸者の踊りに触発されたのではないかとも言われています。

これとほぼ同じシーンがpremiumにもあったけど「だ、である」にすると雰囲気が全然違う。
「です、ます」の山根アナのナレーションだからこそ成り立った番組なのかも。
0081名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/09(月) 21:24:01.75ID:RunMQf2R
オリンピック、科学、女、戦争、独裁者、ナチス、英雄、日本、アメリカ、三大都市、東京、アジア、疫病、難民ときて
20世紀を代表するテーマとして次が中国やってあとプレミアムでやってないテーマある?
さすがにもうやり尽くした感がある
あとはサッカーを中心としたオリンピック以外のスポーツ関係とソ連共産陣営ぐらい?
0082名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/09(月) 21:35:35.80ID:cbDrkSTd
マフィアとかカポネやルチアーノや杜月笙など大物マフィア、山口組3代目も
あとは宗教でバチカン建国ときな臭いローマ法王関連とイスラエル建国
あとは韓国をテーマにしたものもやりそう
実は統治下の韓国の映像は日本ではほとんど知られてない
0087名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/09(月) 23:42:29.45ID:PFu0mYi2
インターネット→20世紀じゃない
自動車・宇宙→2・7・8集
マフィア→11集
てな感じでやってるし新しく一本作るかね

個人的には中東戦争やアフリカ独立なんかやってほしい
0088名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/10(火) 02:03:48.85ID:uqPwWafM
たしかにスターリンとフルシチョフは散々出たがレーニンとブレジネフとゴルバチョフはあんまり出た記憶がないな
中東だとケマル、サウード家、ナクバ、ナセル、ホメイニ、フセインで普通に一本できる
アフリカならセシルローズ、アルジェの戦い、60年、コンゴ動乱、エチオピア、カダフィ大佐、マンデラで一本できる
0089名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/10(火) 02:14:51.31ID:uqPwWafM
あとはハリウッド中心としたディズニー映画含めた映画の歴史かな
チャップリン赤狩りと軽くしかやってなかったはず
0091名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/10(火) 17:12:20.99ID:gtozKBBE
これの為に集めた映像の中にはどのジャンルにも入れられない珍しいお蔵入り映像みたいなのが沢山ある筈
今はもう見られない動物とか祭りとか建築物や変わった乗り物とか
ごちゃ混ぜで良いからそういうのを集めた番外編が観たい
0093名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/10(火) 17:47:50.65ID:c8RcoKGu
昨日の残留放射線のNスペのナレーション
山根アナだったけど
かなり老いて衰えてた
森光子の晩年のナレーションほどではないが
0095名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/10(火) 19:39:27.25ID:Dm2b3/ar
山田が何か問題起こしたら
プレミアムは完全にお蔵入りして
再放送やDVD化の要望が多くても見れない人続出しそう
0097名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/10(火) 20:41:21.75ID:Dm2b3/ar
ていうかプレミアムはあくまでも番外編だから
地上波でやるつもりは全くないんか
今回の地上波の再放送の実況で映像の世紀のファンらしき人でも
プレミアムの存在を全く知らない人結構多かった
旧作はオリンピックとか完全に無視だからな
0098名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/10(火) 20:44:41.67ID:CNjbVIWR
何故か?冷戦崩壊でのソ連、東欧を一切やらない
「新・映像の世紀」これって意味あるのか?
0099名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/10(火) 20:59:04.78ID:gtozKBBE
新は無印放送後に新しく発見された映像を集めた物というのをお忘れなく
0101名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/10(火) 22:21:51.01ID:I1LbJ/Hi
実際最初の映像の世紀11集だけ見てればそれで良いと思うわ資料的にもクオリティ的にも
新とかプレミアムは恣意的過ぎるし
0102名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/11(水) 03:45:09.38ID:iD5tv7KP
白黒映像を合成着色でフルカラー化して欲しい
色付くだけで、親近感や距離感がグッと縮まる
フルカラーバージョンを月一で放送して欲しい
0103名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/11(水) 06:16:07.08ID:uQJBrmgg
着色は無理矢理感があって個人的にはあまり好きじゃない
まあ白黒より身近に思えるのは同感
0104名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/11(水) 15:07:04.30ID:n8r8GqHp
1945年の広島付近なら映像は発達してたと思うが
上からのキノコ雲じゃなく
爆発の瞬間の映像で奇跡的に残ってるのとか
あるいは広島近郊の横から映像とかないんかねぇ
75年経ってないんだからひとつもないんだろうね
横から撮ったキノコ雲って写真とかもないんだろ
0105名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/11(水) 15:13:23.54ID:n8r8GqHp
>>103
白黒だと作り物感がどうしてもありリアリティが全くないけど
作り物だとしてもカラーにすると今と同じ世界の延長として映像は頭に入るな。そもぞ人間の肌は白くないし。
小津映画でもカラーにしてるのを見たことあるけど全く印象が違う
0106名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/11(水) 15:17:05.75ID:sUNnmP1v
 ま 
 だス
 ?ク
  ラ
  ン
  プ
  ル    08/11 15:16
  化
0111名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/12(木) 14:52:13.30ID:usOPJDWU
歴史の教科書で該当部分を見ても1行くらいで書かれてて全く判らない
用語集を見るとむっさ詳しい
1冊トータルの分量は用語集の方が少ないのに
0112名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/13(金) 22:05:58.98ID:KreuEqUH
8月14日土曜 午後7時30分〜 午後9時00分
(20)「中国 “革命”の血と涙」

8月16日月曜 午後5時30分〜 午後7時00分
(2)「戦争 科学者たちの罪と勇気」

8月23日月曜 午後5時30分〜 午後7時00分
(3)「世界を変えた女たち」

BS4K 8月31日(火)午前0時10分
映像の世紀プレミアム
第4集 「英雄たちの栄光と悲劇」

プレミアムの放送時間もパラの関係でずれるかも
0117名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/14(土) 13:17:08.75ID:WgPGgtD5
今日もBS1で2時から5時までまたヒトラー
NHKのヒトラー推しは以前からだけど最近、異常に激しくなった
ヒトラーシンパシーが増えそうな多さだわ
これ問題だろ
0118名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/08/14(土) 13:25:42.82ID:X11N+QV5
>>117
スカパー!のナショジオとかヒストリーチャンネル観てみ?1年中ナチスとヒトラー特集やっててビビるで?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況