X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント274KB

ブラタモリ 99ブラ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/13(水) 09:30:38.16ID:vcSB3Pi/
公式サイト https://www4.nhk.or.jp/buratamori/
放送 土曜19:30〜20:15
再放送 火曜23:40〜(不定期・セレクション)

出演:タモリ 浅野里香
ナレーター:草g剛
                      アナウンサー ナレーター
【パイロット】 08/12/13          久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】   15/01/06          首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】   15/04/11〜16/04/02 桑子真帆  草g剛
【2016年度】   16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草g剛
【2017年度】   17/04/08〜18/03/24 近江友里恵 草g剛
【2018年度】   18/04/21〜19/03/16 林田理沙  草g剛
【2019年度】   19/04/13〜20/03/14 林田理沙  草g剛
【2020年度】   20/04/11〜21/02/13 浅野里香   草g剛
【2021年度】   21/04/03〜         浅野里香   草g剛

○前スレ
ブラタモリ 98ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1629538631/
0093名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/16(土) 23:54:54.07ID:e6sO1oJw
無響室でスピーカーの聴き比べしたそうなタモさんもスルーされ
アンプ回路について喋りだしたタモさんも無視されて
NHKの案内人は無能でつまらなかったな
0094名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/16(土) 23:58:12.15ID:LHevjNRl
技研は要らなかったな
もしくは先に愛宕やれば上手くお題と繋がったろ
0097名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 00:07:07.65ID:0S8vka1h
ブラタモリは「未来」より過去を扱った方が面白いかと…

余談
京都の「愛宕山」もイイかもね
一義・秀行で「愛宕山:皆の荷物を背負わされて坂を上る一八・茂八のシーン」をやって欲しいな
(5代目文枝風に)w
0098名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 00:09:07.28ID:0S8vka1h
以前、無響室でストラディヴァリウスとモダン・ヴァイオリンの音響の比較のデータとってなかったっけ?
0100名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 01:02:44.82ID:eZ7iMR89
縄文人だったらここに住むって
まんまタモリ倶楽部のネタだもんなあ
0101名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 01:09:25.35ID:goNO71eh
テレ朝はタモリ倶楽部にもっと予算やってくれ
こんなパクリ番組に負けんな
0102名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 01:50:54.69ID:XCkDTTVk
10年前の芝のときもNHKの話してた気がするが、あの時は建物スルーしてたんだっけ?
0104名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 03:58:44.90ID:i1JqW2Eo
タモリがNHKに来ると知って
再婚の報告にロケに行ってもいいかとスタッフに確認したら
「じゃあついでに出てよ」
と言われたんだろうwww
0105名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 04:10:43.58ID:iek19Op3
放送博物館ネタの番組はたまにあるよね。
20年くらい前かな、野際陽子さんがアナウンサーからディレクターに転向し、
さらに放送博物館館長になっている設定のドラマがあった。

大昔の朝ドラに、テレビ初放送を成功させた男性主人公の話もあったな。
0107名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 06:34:55.07ID:0hq2ZSgk
タモは桑子ちゃん好きだからな。
衣装まで二人ともピンク系シャツに白パンツでさり気なくお揃い
0108名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 06:43:34.67ID:gsk0STPP
>>84
でも3億ケチって緊急気象警報メールがなくなるってさ
台風とか大雨の
国民の命なんか1銭にもならないからな
0109名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 07:10:45.29ID:rI7MKnuy
>>99
老人タモリは北側にあるエレベーターで昇り降りしてるよ
間垣平九郎だっけ?
昭和の時代にも馬で登ったオヤジが居たけど、威張りくさってて
0111名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 07:40:08.36ID:OyX/pKzp
収録は多分、9月1日の前後くらい(桑子さんの夏休み前)と思われるので、
収録の時に結婚の話とかしたんでしょうね。
0115名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 08:03:13.71ID:MK2x+Ksw
面白かったわ
街ブラとは完全に別もんだったけど、たしかに爆問みたいだったけど面白かった、というか爆問より良いなw
先週といい昔話でタモリが元気に喋り倒してるのが良かった
0117名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 08:26:32.73ID:Vq4D5vBo
全然面白くなかった
内容、浅野の立ち位置、桑子の必然性、全てが中途半端
0118名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 08:50:40.16ID:f66GwKZj
>>117
ブラタモリに企画送ってやれよ
さぞかし素晴らしい番組ができるだろう
0119名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 08:54:32.84ID:tMltoPdm
>>84
防災アプリに統一したいって話だろ
印鑑やfax無くしたいけど
なくせなくて困ると言うのと
同じ次元のものを予算どうこうとは違うだろ
発信する側もアイテム多いと管理が面倒なんだよ
0121名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 09:03:42.94ID:FOv6WM/1
>>118
与党のやること全てダメ出しのアベガーに「代案出せ」「だったらおまえがやってみろ」としか言えないネトウヨと同じこと言ってるな
0122名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 09:11:25.49ID:MK2x+Ksw
>>120
桑子桑子言ってるのは、いつものアナオタの荒らしだよ
普通の視聴者は、あ桑子だ、これで終わり?て感じで、特に何の感想もないよな
0123名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 09:12:53.37ID:NuxGsHPr
パヨBBA何いってんだよスレタイ10回音読してみろ
パリピの桑子パイセン出た途端に存在感消し去る浅野が面白すぎてワロタ
後はすべてが雑な回だった
0124名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 09:31:15.63ID:ATtj7ozz
内容はともかく桑子まで出すのなら
やはり過去回の振り返り的な企画に限定すべきだったな
あまりにも桑子だけ浮き過ぎてた
0125名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 09:39:57.05ID:tMltoPdm
>>121
実際にそれなりの政策をやっているのに
批判しかしなくて
実際にやらせたら
「トラストミー」と言って
最初の案にもどして混乱増やして
仕事をしたふりしている
サヨクよりマシだわ
0126名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 09:46:28.94ID:Rb9TilCW
>>124
ほんと挨拶のついでにちょっと出演したんだな
そのためだけに衣装コーディネートとかやったんだぜ
どうせなら私服でパス首からぶら下げる演出ぐらいしろ
0127名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 09:49:13.13ID:NuxGsHPr
万年何でも反対党の(国政)共産党なら批判だけで許されるが
仮にも国民に政権交代を訴えるなら財源を提示した対案を出さなきゃ話にならない
実際に野党の支持率はいつまで経っても二桁に届かない程度に収まってる
共産党が首長の自治体は60もあるからそこじゃちゃんと対案を出して評価されたんだろう
与党支持者というより野党不支持者が対案出せというのには理由がある
0128名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 09:56:05.23ID:EOleZfnq
先週のラブホテルの件では中途半端なリアクションでスタッフを失望させたアサリだが今回の裸のテレビでは大袈裟に恥ずかしがってなんとか期待に応えたな
0130名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 10:06:57.35ID:1ezarjQ5
世界でも珍しい研究所を公共放送が運営する必要があるのか
受信料を高止まりさせてるNHKの体質がよくわかる
パナソニックやソニーにでもやらせておけ
0131名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 10:13:25.97ID:lg6gMjFq
臨時企画だからNHK職員の浅野が案内人やっても良かったのにな
そうするとタモリとアシはロケ内容を何も知らされてないという建前が崩れるから桑子を出したのか?
コロナ禍でもスタイルに拘り潰れる老舗を見てるようだ
0134名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 11:26:35.92ID:tMltoPdm
>>132
民主党政権のお陰
火力発電→鳩山由紀夫のCO2対策で禁止
原発事業→鳩山由紀夫で止められた火力発電の代わりに
推進されるも東日本大地震でちゃぶ台返しに会う
メモリ等→円高等で壊滅状態に
0139名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 13:00:48.87ID:BmQqRnsU
桑子は年末の紅白司会の布石とテコ入れだろ、和久田の追い込みも来てるし
0141名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 13:13:54.50ID:9gF2nrLn
>>139
ウザいから投票で紅白司会選ぼうぜ
NHKプラスのログインアカウントで投票やれば重複も防げるだろ
0142名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 13:20:32.11ID:lLbh0eqS
アシスタントのアナなんか誰でもいいだろw
通常なら殆ど映らないし
何かあった時のバックアップ要員
0143名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 13:37:43.85ID:980sjwUB
次回は国土地理院に産総研か
タモリが食いつきそうなネタ満載だろうなぁ

>>130
パナソニック、最近業績悪いだろ
ソニーもうっかりしていられないし・・・
0145名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 14:30:20.68ID:lLbh0eqS
桑子出せば少しでも視聴率の足しになると考えたんだろ
番宣にも使ってたし
前回の10.9%はヤバかったし
0146名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 14:50:17.72ID:a9gREqPL
数字が悪くなることを予測してテコ入れを兼ねた収録をするなんてできるのか?
0147名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 14:52:23.51ID:W1T7YPVC
愛宕山のすぐ隣が虎ノ門で周辺はすごい勢いで再開発してるな
トンネル近くに古い木造建築が残る一角があったけど綺麗さっぱり消えた
ブラタモリ放送から14年
初期の放送では江戸切絵図を手に東京を歩いていたが、今同じ場所を以前の放送を見ながら歩く回があってもいいかも
0148名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 15:20:37.44ID:6Rr2A725
>>140
多分、小選挙区候補者の政見放送だと思う。
東京は選挙区が多いので
候補者も多くなる。
0150名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 17:13:12.62ID:9NRkJil9
深夜の再放送で見てたから再放送枠がセレクションになって見る機会激減したな
なんであんな編成にしちゃったんだろ
そんなにネット配信契約させたいのか
0152名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 20:03:24.13ID:f66GwKZj
>>150
セレクション見るとテロップ差し替えてるし
セレクション用の著作権の再許可どりも必要だろうし
再放送にしときゃ楽なのになんで手間かけてるのか謎すぎる
0154名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 20:27:56.89ID:3MMkse9P
タモリのおじいさんが離れた場所でテレビのチャンネルを変える道具を
作ったって話をしてたけど、ドラえもんの漫画にひみつ道具一覧が載ってて
その中に同じような道具があってすごく欲しかったのを覚えてるw
0155名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 20:59:23.47ID:gSNdG/5Q
代々木公園明治神宮越しの新宿周辺のビル群なんか、いい景色なのかねえ
感性がおかしい
0157名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 21:38:41.38ID:eMgQgjuQ
>>156
NHKから見慣れた景色なんじゃないの。
0159名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 22:10:37.16ID:4JH8ODCG
某電話会社が好んで使いそうだなw
0161名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 22:47:25.11ID:W1T7YPVC
来週のつくば学園都市は一種のニュータウンだな
丘陵にあって万博開いてる点も同じ
千里ニュータウンも続いてほしい
0162名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 23:11:04.95ID:gsk0STPP
>>161
「つくばにはなぜ怪談が多いのか」
タモリはこういう民俗学的なことにはあまり興味がないか
0163名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/17(日) 23:27:46.35ID:tMltoPdm
>>162
確かに意外と興味がないかも
笑いとかのネタに繋がるなら聞くけど
ただの地方の地域自慢
(その割にはどこにでもありそうなこと)に
つながりやすいから
聴くのが面倒になりがちなのかな?とは思う。
0166名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 13:38:57.73ID:b/kCOF8/
>>110
そもそも衣装代えたのか?
0167名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 14:01:59.48ID:5Vo0Nx/J
実は桑子夏休み中のロケとバレると面白い
知らんけど
0168名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 14:32:52.76ID:BhzCgVY3
>>166
だから替えてないってw
定時ニュースでは硬くみせるためか女子アナはよく黒か白のジャケット羽織るんだよ
その日の衣装によってそのままでは軽すぎると思って羽織るんだろうな
0169名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 16:05:22.54ID:jRCW5pnW
>>167
番組内で映っていたカレンダーが8月だったからオリンピック後、パラリンピック前の収録だったと思われる。
確か桑子の夏休みは9月に入ってから(実況スレで夏休みで新居探ししてんのか?って書き込みがあった)。
0170名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 16:27:37.23ID:vvU1m6wS
>>168
言葉の意味はわからんがとにかく凄い自信だなw
おはよう日本のツイッターを8月から9月までざっと見たが、
ブラタモと同じ衣装でおはよう日本に出演してる桑子は1匹もいなかった
なんでアナヲタは10分で済むような検証もせず常に自信満々なんだろな
0171名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 16:58:16.95ID:BhzCgVY3
>>170
すまんすまん誤爆したw
これ骨子のスレに書くつもりだったレスでカキコしたのに出てこないからどこに行ったのか探してたんだw
0172名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 17:09:23.33ID:msMoZmTf
チャンネルテレビ懐かしいな。
回しに行くのがそのうち面倒で観たくもない画面のまま付けっぱなしだったの覚えてる。
昔、学校にあったテレビは扉がついてた。
テレビに幕かけてる家もあったよね。
上に花が飾ってあったりして
0173名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 17:16:40.15ID:vvU1m6wS
>>171
それはすまんかった
勘違いして見たくもない桑子のキャプを2ヶ月分も見ちゃったよ…
0174名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 17:57:13.81ID:+36ja3ju
>>162
怪談よりもキ○ガイが住んでるって聞いたことがある
○落差別でキ○ガイ扱いしているだけかもしれないが
0176名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 19:08:31.96ID:U3wWaNK2
文末に「知らんけど」って書くやつ、それがカッコイイつもりなのかな?
0177名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 19:43:30.35ID:S3qbX0CO
NHKのスタジオ前の廊下で日本兵とモンペの女の人の幽○見たことある。
番組中に出てきた事件の日は今も使用禁止になるスタジオがある。
0178名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 22:01:41.86ID:vYNExYUG
>>175
リモコンも強いて言えば各局の周波数帯(チャンネル)を合わせる道具なので
あながち間違ってはいないんだけどね
0179名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/18(月) 22:59:23.71ID:Lh87v1nt
一番最初のメーカーが出したリモコンも力技で回るタイプだったように思う
0181名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/19(火) 01:36:50.56ID:2q9yKT/K
チャンネルを引っ張ると抜けたww
何回もやるとユルユルに…
で、差し込む時にマッチ棒を同時に♪
0182名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/19(火) 02:05:22.45ID:ELz/Vb9D
>>179
三洋がワイヤーで繋がってるリモコン出さなかったっけ。
もちろんチャンネルガチャガチャ回す奴。
0183名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/19(火) 08:33:08.88ID:on/ETuJg
三洋電機って関西の二流メーカーのイメージしかない。
実家では急ぎ必要で店にそれしか在庫がない時以外は避けてきたな。
0184名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/19(火) 09:42:07.88ID:pRf5smGK
>>183
普通は選択肢に入らなかったね。
電化製品、特に白物といえばナショナル、東芝、日立が王道。
ビクター、ソニーは格落ち、トリニトロンはすぐ壊れると評判悪かった。
0185名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/19(火) 09:45:43.18ID:ZcXUTpAj
つくば万博で小さいAMラジオ買ったわ
チューインガムくらいの小ささで感動した
それとコスモ星丸のテレカ持ってた
0187名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/19(火) 11:31:31.07ID:+ham9O2y
昔はチャンネル争いなんて言葉があったっけ 一家に一台だったからな
オヤジはNHKニュース見たいのに俺たちの民放アニメに渋々付き合ってくれた
0188名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/19(火) 11:45:16.30ID:grCT1Hsn
キャンディーズのCMのズバコンは三洋だったっけ?
レコード会社がCBSソニーだったから、ソニーのテレビリモコンか?
クイズ脳ベルSHOWの懐かしCMで数年前に見た
0189名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/19(火) 12:08:06.99ID:VIASOPAs
本日のスポニチ紙面から

10/16土 世帯11.9% 19:30-20:15 NHK ブラタモリ(NHK社内)
0190名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/19(火) 12:14:20.48ID:pRf5smGK
>>187
我が家は基本NHKニュース、金曜19時だけはウルトラマンOKだったw
父ちゃん毎晩呑んだくれて午前様だったから母親だけだったけどね。
0191名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/19(火) 12:19:39.13ID:K9atIWGM
>>189
ブラタモリ終身名誉アシスタントが登場してもそんなもんか
ざまあねぇな
0193名無しさんといっしょ
垢版 |
2021/10/19(火) 13:41:57.37ID:j0qQcp2D
終身名誉アシスタントが登場って開始2分だけだろ
いつまでも独り立ちできなくて下品な下地もでてしまったゴミアシの実力だよw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています