>>797
>大学院では、特別支援教育を学んでいました。
>私が一番熱心だったのは、「低出生体重児(未熟児)は、発達障害をはじめ、
>さまざまな障害を持つ可能性が高くなる」という病理の授業でした。
>身長100cmしかない私が妊娠した時、赤ちゃんが低体重で生まれることは確実です。
>1000g以下で生まれるとどんな可能性がどれだけあるのか、1500g以下だとどうなのか、
>それを学ぶことができたのは、心の準備に繋がりました。
自分の出産対策のために大学院に入ってたような書きっぷりだしね
特別支援教育を学んだのに修論テーマは「20代の骨形成不全症女性の当事者研究」これも自分のこと
https://www.ed.kagawa-u.ac.jp/graduate/syuuron/syuuron_h24.html