X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント293KB

にっぽん縦断 こころ旅 Part 56

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/03(日) 20:28:42.33ID:HzL89B0t
旅の手がかりは視聴者から寄せられる一通の手紙
誰かにそっと教えたい「忘れられない風景」が記されています
旅人はこの手紙をもとにルートを決め日本列島を自転車で縦断していきます
http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/

こころ旅・こぼれ話ブログ
旅人・火野正平さんと相棒・チャリオの旅のつれづれ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/

次スレは>>900(スレ進行が遅い場合>>950
立てられない人は踏まないでね。


※前スレ
にっぽん縦断 こころ旅 Part 55
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1637336935/
0004名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/03(日) 21:42:55.96ID:HzL89B0t
1だけど、950踏んでたのにずっと気付かなかった
さっき指摘されてるの見て慌ててギリギリに立てた
900や950過ぎたのに立てる気配なかったら気づいてないから、早い目に誰か指摘してやー
0006名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/04(月) 06:46:42.77ID:nCmO/faL
にっぽん縦断 こころ旅 リクエストアワー▽もう一度会いたい!メ〜 モ〜 ヒヒ〜ン
[BSプレミアム] [BS4K] 2022年04月11日 午前7:45〜午前8:00 (15分)

月曜朝版の朗読でおなじみの駒村多恵さんが、みなさんの熱いメッセージとともにご紹介します! 今回のテーマは、「メ〜 モ〜 ヒヒ〜ン」!? はたしてどんなシーンが登場するのか? 懐かしのレア映像、心あたたまる爆笑シーンが続々!お楽しみに!



[BSプレミアム] 2022年04月12日 午前1:44〜午前2:00 (16分)
0008名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/04(月) 10:27:27.40ID:Ko293V2Z
>>7
今までの旅の中からリクエストの多かった動物との触れ合い?シーンを
15分に編集して駒村が紹介する番組
0011名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/04(月) 15:03:48.71ID:R7xdoKIG
>>8
冬眠から覚めたばかりの眠そうなアナグマ。
0012名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/04(月) 15:14:56.19ID:4Z0AIRnX
見所のハイライトだから月曜版でその週が面白いかどうか大体分かるな、今週は先週よりは多少はよさそうな感じがしたわ
前スレでこの番組は観光地には行かないんだとかドヤってる連中いたけど、今週の面白そうなシーンは大体人が集まる様な場所みたいだな
もう上りは完全にタクシーで行くみたいだね、自転車番組としての面白さはもう望めないのがよく分かったわ
てかタクシーなんかいちいち呼ばないでロケ車に乗せて行けばよくね、車使っちゃってる時点で番組方針もクソも無いだろうに
仮にコロナが蔓延していなかったとして、軽トラのヒッチハイクを使うと思うけど百発百中ではないからつかまらなかったら今頃どうしてたんだろうなw
0013名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/04(月) 17:24:21.60ID:LUvyCaFe
朝板ととうちゃこ板の2回見せ商法は勘弁してほしい
7、8割同じ内容じゃんか
0014名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/04(月) 17:52:34.94ID:4Z0AIRnX
>>13
今季は特にそれだろうね、撮れ高が減ったから撮った映像の殆どを使わないと30分番組を作るのが大変なんだろう
この前みたいに昼過ぎ(恐らく昼食済み)スタートなのに、カレーを食うシーンを入れて撮れ高を稼がなくてはならないから大変だろう
0015名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/04(月) 19:41:39.94ID:JP0g7VhY
当初は股も開いてサドル越に跨げたのか。女の子乗りになったのはいつからなのかな。
他にも、人生下り坂最高や5台隊列走行、昼飯食いの最初とかクラシック版は楽しみだ。
0016名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/04(月) 20:06:14.35ID:zQthjFTB
なんか後ろからとってる映像を見てくらくらしたよ。
カメラがものすごく揺れてた、最近のはそうでもない。
0017名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/05(火) 06:54:50.41ID:zwIwltX2
昔は飯屋も行き当たりばったりもあったのかな?
コロナで全部予約じゃ面白いドラマも生まれないよなぁ
正平のドッグラン巡りとかでいいよもう
0018名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/05(火) 11:03:42.31ID:HbL/tXzp
>>17
コロナになる前は、事前に下見する監督たちが
食事の出来そうな店の場所だけを調べておいて
どの店に行くかは正平の気分次第。
ほとんどが行き当たりばったりなので、ハズレの店や
断られる店もあって楽しめましたよ。
0019名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/05(火) 11:12:29.85ID:Zquy91/H
2011の3日目はクソつまんなかった
まだ試行錯誤してる最中だったろうけど
0021名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/05(火) 13:52:56.56ID:zwIwltX2
>>18 
それは面白かったでしょうね
は店もばっちり準備して待ち構えているからNHKパワーの貸切VIP待遇で料理も気合入ってそうで
なんか対等なフランクなやりとりをあまり感じないんだよな
0022名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/05(火) 14:10:50.46ID:yl9RmKk0
何年のどこの旅だったか忘れたが
正平「ねぇねぇカレーうどんに揚げトッピングして」
店員「ダメです」
0024名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/05(火) 14:19:05.93ID:5i68RwsH
クラシックめっちゃ面白いな、今も同じ人間が同じ様に旅をしているのにここまで違うのが凄いね
何というか初期の方が純粋な旅番組って感じだな、今はタレントが民放でチャラチャラとくだらない話しながら飯屋回ったりしてるのと同じ様な雰囲気になっちゃってる
BGMも殆ど無くて正平の会話がよく入ってきていいね、手紙を読むのは今の方が上手いと思うけど
橋演技も出てきたけどあの橋は普通に怖くていいと思うわ、ああいうのを一部の視聴者が喜んだから段々とオーバーにやる様になってきたんだろうな
次は10日目って事だけどもう少しジリジリと初期の回を見せてもらいたいとこだね
0026名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/05(火) 14:25:44.07ID:5i68RwsH
>>21
この前のカレーも予約してたのかね、カフェっぽかったから多分コーヒー休憩に寄ったのだろうけどカレー食わされたっていうねw
0027名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/05(火) 14:57:04.82ID:5i68RwsH
さて一方の春の旅はと、また山スタートの下って飯ですか
これ感想書くのも難しいわな、何か撮れ高が無いかと危険な道の地蔵みたいなのを上手い事探し出す
正平「これ撮らなくていいよ」、これを撮らずして何を撮ると言わんばかりにカメラマン回り込み何とか素材ゲット
そしてTVが来るぞと下ってきた道程には不釣り合いの異様に気合の入った食事、いい旅夢気分かよ
0029名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/05(火) 15:14:57.69ID:5i68RwsH
>>28
ちょっと寄るカフェでもそうなのね
だったら尚更ご主人が正平に食べてもらおうと用意してたカレーを食わない訳にはいかないかw
0030名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/05(火) 19:37:00.22ID:GU5WM32R
今日のコースはすべて知ってる
芋峠から吉野へ抜ける道は30年走ってないけど
あまり変ってないな。
それとあの食事処は特別メニューじゃなくて
いつものコースメニューみたい。
奈良ではあの手の田舎料理というか
農家料理というのが結構はやってる。
全国的にはやってる?
つい昨日もあの道通ってたら
花桃かな濃いピンクの花がきれいだったな。
0033名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/06(水) 00:02:56.02ID:aCK/dLzS
やまと尼寺精進日記に出そうな料理だった
年寄りには軽くていいかも?
0034名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/06(水) 08:25:00.13ID:O3oj1eJo
あーー知ってる知ってる、
出発地から昼飯たべた「田樂」まで普通に走れば3キロほど、
あまりに短いんで藤原京跡をちょこっと回ったんだな。
85歳のおばあちゃんの手紙だけど 
子供のころはもっときれいというか長閑なところだったはず。
0035名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/06(水) 09:47:11.04ID:oELLbuPr
>>30
お尋ねしますがあの道は自転車で吉野まで行けそうですか?ストリートビューが無くて不明でしたが良さそうな所だなあと興味ありました、多少の未舗装は問題ないです
0037名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/06(水) 11:29:25.05ID:O3oj1eJo
>>35
道路状況は自転車では問題ないのでは?
正平さんもロケ車移動したようだから
峠までは完全に大丈夫、とはいえ
ストリートビューがないのは一抹の不安を感じる
30年前だと完全に通行できたが
最近も栢森までは自動車で走ったが
その先は言ってません。
あの坂を登る体力があるかどうかが問題。
0038名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/06(水) 14:36:38.12ID:+lXD9BWV
※よく分かりませんでした
なんていい加減なテロップ初めてみたわ、その後の鳥もカラスとか言って思いっきり間違えてるしいい加減だなぁ

今日のもまた感想が書き難い感じだったな
正平はまた天ぷらか、スタッフの頼んだローストビーフ丼の方が美味そうだしそっちを映してもらいたかったな
0039名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/06(水) 20:41:58.83ID:VDgI+HlZ
>>38
※よく分かりませんでした

何その「いかがでしたか?」アフィサイトのような文言
0042名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/07(木) 12:54:47.56ID:2qXYu6R4
老老救助
0043名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/07(木) 15:58:30.27ID:IsDZS6n0
人命救助の話笑ったわ、まあこれこそ正平の言う日頃の行いってやつなんじゃないかねw
斎藤回だとトークが面白いのがいいな、余り走らない以上はどこかで見せ場を作らんといかんしな

昨日のは朝版はイマイチに感じたけど、とうちゃこの方は地味だけど意外とよかったな
もう少しずれて桜が満開だったら尚よかったのだろうけど、まあいつもこの番組は時期がずれてる感じだから仕方が無いか
0044名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/07(木) 19:28:15.45ID:JvFNGxxD
千光寺は好きだから20回以上歩いたな、
この道からよく生駒へ登ったりしたな
だけど37番の場所が思い出せない、
たぶん実際に行けばすぐ思い出す。
88か所は常識だわな
0048名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/07(木) 20:55:49.69ID:fGvMCMAG
もう自力で漕げないなら、終わってもいいな
事故も怖いし
ぶっつけじゃないからいいとはいえ、本人出るのはつまらんわ
0051名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 00:41:36.25ID:0FdoTjLi
スタッフまでもう少しタクシー乗りたいとか言い出すようになったな
0052名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 07:16:55.05ID:u4rf5bv0
シルバー人材の年齢なんだからいいかげん企画を変えろよ
番組内でも飽きた発言が何度も出ているのだから
緊張感もなくスタッフとナーナーで受信料で旅されたら堪ったものでない
0053名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 09:20:01.42ID:AHFj5C66
どうせなら出発地点から唐招提寺、藥師寺のそばを通り
大和郡山城を見学してから目的地に向かえば
観光案内にもなったのに・・・
0054名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 09:24:11.50ID:b8Cp76Tv
>>52
全部、行き尽くしたとこでやめてよかったのにね
うちなんか、四国だから2回しか来てないが、他のところは何度もきて
0055名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 10:30:23.40ID:OCJuF60S
>>53
観光案内を見たいのなら、他の番組を。
観光地でも無いような場所を走ったり
訪れるのが良いから、番組を見ている人が
多いと思います。
0057名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 17:12:22.41ID:E5rqMNuv
正平信者発狂の本人登場回来たのな、その信者も番組に飽きたのか最近は書き込みが無くなったなw
流石の斎藤、仕込み満載で最初の腰を痛めた話の件からタクシーに乗る口実として仕込んであったと推測出来るな
本来タクシー使った事に依って旅の見せ場が減り評価がだだ下がりのところを本人を登場させる事で補うと、斎藤マジック凄いわ
最後は来るのを知っていて待ってましたと言わんばかりの手紙主友人のおばあさん登場
肝心の脚は治っていないという事でお笑い芸人顔負けのズコーからの正平の腰も絶望的で終了、間違い無く今旅で一番面白い回だったわ
0058名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 17:35:12.84ID:E5rqMNuv
そして今日の朝版はまた微妙だなぁ
「あ、火野正平だ」聞こえない振りしてスルー、正平「何も無いからちょっと休憩しよ」だもんな、面白くなる訳が無いわ
とうちゃこ版では寺みたいなシーンがあったからどうだろうな
0060名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 19:05:53.24ID:SQSa38jp
イソヒヨドリは初めて見たとき驚いたな
カワセミとかはたまに見るけどあの大きさで青い鳥はびっくりした
0062名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 19:41:01.01ID:HT9wB4OG
タクシー使うならハイエースやキャラバンなりの社用車あるだろが
受信料無駄に使うな糞NHK
0063名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 19:41:22.10ID:AHFj5C66
交通量は多いけどたいした坂ではないな、
もっとほかの道もあるだろうに
0064名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 19:43:37.36ID:AHFj5C66
以前訪問したことを正平がほぼ忘れてて
寺側ではしっかり覚えている。
令和の黄門様だわなw
0065名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 19:54:23.45ID:Qt4G3Jm7
何であそこあんなに交通量多いんだ?
奈良は映える場所たくさんあっていいね
0066名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 20:12:04.69ID:e2B9ReSY
久しぶりに面白い回だった。
まるで推理小説のような展開。貴重な正平さんの40年前の名演技シーン流せよ。
0067名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 21:07:16.16ID:iwFP07dm
奈良盆地の中は自転車で行くときは道を選ばないと怖いよね
地方都市にはありがちだけど、車多いから歩道寄りを走ろうとしても、猫の額ほどの広さの白線しかない
奈良みたいなところこそ広い道を避けて裏道通っていけなかったのかなー
0068名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 21:24:40.76ID:3o1JRZOX
今回の奈良は大和川水系(大和盆地)の旅だったね。なかなか良かった。
0069名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 21:35:36.14ID:E5rqMNuv
またタクシー?!、交通量がどうの書いてたけど広い歩道があるんだからそこ走れたと思うけどね
そもそも無理して車道なんか走る必要無いのよ、ヨロヨロした老人が車道なんか走ってたら却って危ないから
寺へ着いてからは主役は住職だね、昔正平が来たという話やら蕎麦の丁寧な説明やら寺を巡る番組の様だったな
しかしもうなんというか自転車のシーン要らなくね?みたいな、殆ど乗らんし散歩番組に完全移行していいだろ
0070名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 21:39:01.84ID:E5rqMNuv
>>62
出発地点に乗ってきた車で行きゃあいいんだよ、何ならとうちゃこ地点からスタートでもいいぐらいだわ
0071名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 22:20:09.23ID:AHFj5C66
令和の黄門じゃなくて弘法大師だッたかw
正平が休んで腰かけたベンチ、正平が昼食した店、
正平がタバコを吸った風景なども大切に記憶されるだろうw
腰を痛めても愚痴を言わずに頑張る姿
サイクリングをメジャーにした功績も大きいね、
若い者のお手本にもなるだろ。
0072名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/08(金) 22:43:07.02ID:E5rqMNuv
>>71
そのどっちの味方なのか分からない感じの書き込みは長文先生だなw
サボらないでちゃんと長文で感想書いて下さいよ
0078名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/09(土) 18:03:56.61ID:qttl9ZD+
下品で幼稚で、チビでヘタレで、ハゲでジジイで女好き
飲酒、喫煙、ヤクザに借金、延々延々寒いギャグ
うそつき、ほら吹き、女好き、それでもジジイがやめられない 
死んだ親父がポツリと言った、「この人、面白いなぁ」
あの笑顔が、忘れられない ! うそつき、ほら吹き、女好き♪
0079名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/09(土) 19:50:17.20ID:BfyJj+Yk
大和三山ってどのくらいの認知度なんだろう
飛鳥、甘樫丘、橿原神宮、藤原京跡、法隆寺、平城京跡、慈光院
これ一つを除いて全国区で知られてるはずだよね
0081名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/09(土) 22:04:15.28ID:iiikBav5
大和三山なんてほとんど知らないだろう
0083名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/09(土) 23:19:01.45ID:zSXs/+Hp
大阪民やけど甘樫丘と慈光院は聞いたことない。橿原神宮はたいした歴史はない。
0084名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/10(日) 03:01:17.47ID:3EqSsvc5
香具山は百人一首にも出てくるから名前だけ知ってた
中学生のころ、今でもそのまんま在るってこと知って驚いて他2つの山も調べたよ

橿原神宮は大叔父が子供の頃捨てられ同然に預けられて、身体が効かなくなるまでいたところ
私が会ったのは施設に入ってからだから現役時代は見てない
0085名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/10(日) 05:09:36.17ID:WVBoCyLP
若い女には自分から突撃して行き、ジジババには話しかけられても背を向けるスタイル
0087名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/10(日) 09:09:02.62ID:rfAlU0BH
奈良は観光地がバラバラ過ぎて一挙に周りづらい
京都はそんなに離れてないので1日で多く回れる
0088名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/10(日) 09:50:55.95ID:Q3DZifbN
奈良は程よい昭和の田舎感が良い
京都が観光地として洗練されすぎてるのが嫌な人は奈良がオススメ
0089名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/10(日) 11:58:43.22ID:micQUbmb
腰痛めたという2020年7月の、正平さんバアさん救助の回、は放送したのか。
0090名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/10(日) 13:12:57.79ID:v7o78Z93
正平はどの時点でお寺にロケに来てたことを思い出したんだ
住職に言われて初めて気が付いた?
0091名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/10(日) 18:23:58.48ID:6S4FLm2d
>>89
新井が救急車に電話してたとか言ってたから撮影もしてないだろ
仮に撮影してたとしてもおばあさんがひっくり返って側溝にはまってるシーンなんか放送出来んだろw

>>90
住職に映画の撮影で来ましたよと言われても思い出せてない感じだった
映画タイトルは出てきたみたいだけど、どんな場所だったかは記憶に残ってなかったんじゃないかね
0092名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/10(日) 18:30:56.80ID:SN9CnNtS
婆さん救急車で連れて行かれてどこの誰だか分からないし、
もし撮影してても本人に放送許可確認もできないしな
0094名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/10(日) 21:50:34.61ID:d0/Gr+mz
今日の放送では住職が勝手知りたるですなぁとかいうとやっぱりここ来てたのかとか言ってたから朝版でそういう話があったのかと思った
0095名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/11(月) 05:09:28.74ID:wYTE7MTY
チャリオご苦労さんとか言うときあるけど虫唾が走る。
せめて半日、50km走って言うセリフだろ
下り半分あるたった10kmで仕事やったアピールやめろよw
0097名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/11(月) 08:37:11.02ID:LRKe+SK2
50キロ走っても5キロ走っても
視聴者にはわからないんだよ。
お手紙の内容、出会い、昼食、風景、
これしかわからない、マップ上で
走行ルートを確かめるやつなど例外中の例外。
0098名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/11(月) 09:54:27.82ID:aIqR2ehI
19:00〜19:30 BSプレミアム・BS4K

11日 2011年4月・10日目 石川県宝達志水町
12日 2018年5月 山口
13日 2018年5月 島根
14日 2018年6月 鳥取
15日 2018年6月 兵庫
18日 2011年6月 ・35日目 青森県東津軽郡外ヶ浜町
0099名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/04/11(月) 10:00:22.66ID:aIqR2ehI
リクエストアワー  再放送
「もう一度会いたい! メ〜 モ〜 ヒヒ〜ン!」

12日 01:44〜01:59 BSプレミアム
12日 17:50〜18:04 BSプレミアム
13日 11:30〜11:44 BS4K
14日 14:45〜14:59 BSプレミアム
15日 01:55〜02:09 総合
15日 11:45〜11:59 BSプレミアム・BS4K
15日 20:45〜20:59 BSプレミアム・BS4K
https://www.nhk.or.jp/kokorotabi/news/
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況