X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント291KB
にっぽん縦断 こころ旅 Part 57
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/07/26(火) 15:54:32.57ID:i3dQQdV3
旅の手がかりは視聴者から寄せられる一通の手紙
誰かにそっと教えたい「忘れられない風景」が記されています
旅人はこの手紙をもとにルートを決め日本列島を自転車で縦断していきます
http://www4.nhk.or.jp/kokorotabi/

こころ旅・こぼれ話ブログ
旅人・火野正平さんと相棒・チャリオの旅のつれづれ
http://www.nhk.or.jp/kokorotabi-blog/

次スレは>>900(スレ進行が遅い場合>>950
立てられない人は踏まないでね。

※前スレ
にっぽん縦断 こころ旅 Part 56
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1648985322/
0799名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 07:50:30.44ID:yjm8+Blp
>>797
ありがとう
0800名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 07:51:43.98ID:yjm8+Blp
キチガイ嵐は無視じゃなくて相手してバカにして追い出すのがトレンドらしいけど、どっちがいいのかな
0802名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 09:55:45.12ID:JhRaBJtJ
やっぱり斎藤の回は面白いな、しっかり走らせるからそれに伴ったやり取りも生まれて番組が盛り上がるな
実況に依ると11kmぐらいらしいけど、最近にしてはしっかり走ってる方だから内容も濃く感じるね
早々にスタート、しっかり走る、食事、適度な町民、スタッフとのやり取り、意味のある休憩(情報収集だとかね)
こういった条件を満たすと割と面白い回になる様な気がするね、クラシックの面白い回なんかも大体それを満たしている
このスレには長い走行シーンを嫌ってる人が結構居るみたいだが、それこそ正平の言う「楽しまない奴だねぇ」って感じだわな
何を言っても自転車を使った旅番組での走っているシーンは何よりも重要だからね
そしてそれを安定して継続する為にも(来年もやるのか知らんけど)、電動化(坂や風の影響なども軽減される)などの文明の利器を取り入れて労力を最小限に抑えてやって行くのがいいと思うんだけどね

んで今日のはまた下り多めかな、前日頑張ると反動が出てしまうのがアレだなぁ
そして久々に番組信者感激の高所恐怖症設定を発動しつつ尺を稼ぐ、正平さん真ん中も端も高さは同じですよ
最後は上り坂で期待させつつ続きはとうちゃこ、このパターンはタクシーかな?どうだろ
0803名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 10:10:04.70ID:OXircRts
>>802
こういう「俺は内情もわかってる」ってやつを見ると、まあまあムカムカする
高齢者に多い
0804名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 10:51:00.55ID:/bEEKrQZ
数行読んで気づく。なんだあいつの書き込みか。
やなもん見ちゃったな。
例えるなら道端に吐かれた痰を見てしまった気分だよ。
0805名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 11:26:40.19ID:bMK1+3St
やっぱり九州になってから距離伸びたな
今シーズン最初の頃は5キロとかあったと思う
0806名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 11:40:48.18ID:JhRaBJtJ
>>805
4kmぐらいの回が何度かあったね
最初の週なんかはそこそこ上ったりする回もあったから、無理して腰だか何だかを痛めたのかもな
0807名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 14:28:57.99ID:F0mBXqnC
ID:JhRaBJtJ
0808名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 16:07:59.76ID:AISO9Hnd
絶対に電動に改造した!とか騒いでいた思い込みの激しいオッサンやろ
0809名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 16:10:22.93ID:ir33n4CD
本気でそんなこと思ってるわけ無いやろ
荒らすためのネタ作りたいだけや
0810名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 19:45:31.64ID:23eCIp2U
今日のゲキサカは満足したやろ
0811名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 19:46:41.07ID:JhRaBJtJ
おお、今日は正平やってくれたな
そば屋の主人に騙されて監督もタクシーの気配を臭わせたからまたかぁと思ったけど、正平の素晴らしい決断でなかなかの回になったな
やはりしっかり走れば面白くなるね、何かをネタを探してキョロキョロみたいな事も無くなるから尺も自然な感じになるし
スプロケ2枚残してたからそんなにキツい坂では無いのかも知れないがよくやったよ
0812名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 19:47:12.43ID:EkI6espz
やっぱ昼食はソバ一枚ぐらいが美味そうだし、見ていても疲れないな。
0813名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 19:55:56.26ID:JhRaBJtJ
>>808
思い込みっつうかあの時は何故かハアハアしてなかったからさ
クラシックとかでよく見る全速力で走った後の様なハアハアを知ってれば普通にあれ?て思うよ
0814名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 22:31:01.40ID:rAXBt8cX
どうせ嫌がらせをするなら公式ブログのほうが費用対効果は高いと思うがな
0815名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/09(金) 22:54:27.90ID:F0mBXqnC
佐賀は全体に良かった
やっぱりクソ田舎の方が良いわ
0820名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/10(土) 07:51:47.69ID:GXHIDDqE
>>811
> おお、今日は正平やってくれたな
> そば屋の主人に騙されて監督もタクシーの気配を臭わせたからまたかぁと思ったけど、正平の素晴らしい決断でなかなかの回になったな
> やはりしっかり走れば面白くなるね、何かをネタを探してキョロキョロみたいな事も無くなるから尺も自然な感じになるし
> スプロケ2枚残してたからそんなにキツい坂では無いのかも知れないがよくやったよ
0822名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/10(土) 08:22:39.93ID:1g9bXKl5
>>821
詳細サンクス
まあ高度とかより映像として面白いかだから、何もなく下ってるだけよりは確実に面白くなるしね
0823名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/10(土) 08:45:51.33ID:GiS1eAfV
音楽に合わせて壮大な景色をバックに坂道を下ってる姿が危なっかしい。本来ならここで盛り上がる場面だから颯爽と下れよと思う
0824名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/10(土) 08:53:49.01ID:1g9bXKl5
>>823
下りの方が事故率も高くなるから用心して下ってるんだろ
葉っぱ一枚踏んで滑って崖下に落ちてあの世行きの可能性もあるしな
0825名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/10(土) 09:16:31.03ID:hRpN993D
かかしの前で手紙読んでるとこ軽く怖いw
0826名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 07:51:45.28ID:FpFZs6PB
旅番組も
スポーツ番組もこの度のワールドカップでの
ことを考えるとNHKは役目を終えたな
アベマ様様やがな。
0827名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 07:59:08.61ID:FpFZs6PB
紅白歌合戦でも知らない外国人より
火野正平を出したらどうか
ジジババでの認知度は高いぞ
0828名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 11:58:36.85ID:jwBfiDHN
むしろかかし相手にもすっかり馴染んで、
いつも通りの愛情感じる正平さん凄いと思ったw

しかもそれほどじっくり見てなかったおはなはんの歌もさっと歌えるし
0829名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 12:00:23.72ID:jwBfiDHN
あと昨日だったか鳥って不思議と進行方向に逃げるよねw
カラスとかはすぐ全然違う方に逃げるけど
0831名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 12:35:04.89ID:AFrDCsVv
>>828
それは思った
ああいうシチュエーションで上手く振舞えるのは正平の腕の良さ
0832名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 12:44:05.69ID:Q0mUJcuJ
「おはなはん」って、ある年代以上には記憶に残る作品なのかな。
春本昌平「SS(スペシャルステージ)」って車漫画でも
主人公の回想でたびたび出てくる。
0833名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 13:07:06.98ID:+HSjWo+p
正平曰くおしんみたいなもんなんだろ
平均視聴率45.8、ビデオもないからかじりついて観るしかない時代だわな
1966年だから正平は17か、わんぱく砦で忙しかった頃だろうな
0834名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 13:12:48.16ID:Q0mUJcuJ
わんぱく砦の撮影で泊まり込んでた宿のある場所のお姉さん達にいろいろ教わったんだっけ。
0835名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 13:32:19.18ID:4LwwOpax
大昔の朝ドラなんてタイトル見ても分からないけどおはなはんは聞いたことあるな
0837名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 15:25:21.61ID:y4Tepkhu
田舎の美しい田園風景や山川海を見ていると「こんなところに住みたいなあ」って思うんだが、
買い物は街道沿いのイオンモールやカインズでするのが現実だと言い聞かせている
0838名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 15:46:37.93ID:AFrDCsVv
田舎の人はみんなそうしてるよ?
車で1時間とか普通だから
0839名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 16:06:43.03ID:y4Tepkhu
街道沿いのイオンモールやパチンコ屋に人が群れているのを見ると、やっぱり幻滅しちゃうんだよ
都会人の勝手な思い込みだよね
0840名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 18:08:10.26ID:xPisAxYQ
でも、物流の2024年問題次第では
都内では生鮮食料品など旬のものは富裕層しか食べられなくなるかもしれないけどね。
中間層より下は加工食品・冷凍食品でないと食えなくなるかも。
慢性的な運転手不足に加えて就業時間も規制されるから支障が出るのは確実。
0841名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 23:31:07.72ID:rxpQvETj
>>840
大丈夫、みんなその辺の花壇や植え込みで野菜作ってるです
0842名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/11(日) 23:37:57.37ID:4ZlZHQz6
>>841
盗まれないように気をつけて。

実家の土地の竹藪に毎年勝手に筍を取りに来る人たちがいるけど
「ちょっとくださいね~」って何度も何度も。
0844名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/12(月) 07:50:06.44ID:8f1wzWSt
>>830
ほんとカラスは頭良いよね
誰かが亡くなるのも分かるらしいし
カラスに目をつけられてる俺ちょっと怖いw
0845名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/12(月) 07:52:41.30ID:8f1wzWSt
>>831
ちょっとコミュ障の俺としては、
難しそうな状況でもさらっと明るく流せるのが凄いと思う
ほんと正平さんの振る舞いを見習いたい
0846名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/12(月) 08:05:02.49ID:DSdW4TDT
あれ、なんかテロップ間違えてない?
2021年 秋の旅(73日目)って何だよ
0848名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/12(月) 16:31:42.99ID:jcosehZI
>>825 >>828
案山子の前で手紙音読というと訪ね先が12/8(木)佐賀市の地蔵だったか
12/9(金)佐賀市の分校だったか?
通学校内で昼休みに先生と1966年朝ドラ「おはなはん」をみていた記憶と
そのテーマソングを諳んじて歌える正平どちらも驚異。
父が1期生で自身が最終期生という名尾分校通学は1~2年生だけで3年生からは
本校通学という方式の分校は九州地方独特の学制だったのかな?
0849名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/12(月) 16:56:12.42ID:NOB4uuPS
街ロケしているタレントはいくらでもいるけど、どこに行ったかあれだけ覚えている人はいない
自分のサイン見て「あ、来てたんだ」くらいが関の山
デートでどこで何したかを楽しかった記憶とともに話してくれたら、そりゃ女性は落ちますがな・・・
0852名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/12(月) 19:45:48.02ID:knvwUaA2
さすがに心旅が2度立ち寄り、何度も再放送され、正平さんに気に入られ、NHKで結構な時間流れたらCM効果抜群で、今や街道一の名店フカヒレラーメン専門店として繁盛してるんじゃないのか。
0853名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/12(月) 21:16:58.02ID:xj6dpwAA
>>848
低学年はまだ体力がないので近くの分校、3~4年生から本校というのはふつうにあった
だから本校では学年によってクラス数が違う
0855名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/13(火) 04:00:45.38ID:6yb48BzF
>>827
>紅白歌合戦でも知らない外国人より
>火野正平を出したら・・・・・・・
久しく視聴していないんだが今はグローバルな番組になり
洋楽を歌う欧米外国人歌手も出場するのか?
NHKも飛躍したものだ。
0857名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/13(火) 10:28:54.83ID:/xYsozCS
>>852
あの店の場所は借地なのでお店は立ち退いているし、
フカヒレおじさんは数年前に亡くなっています。
0858名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/13(火) 10:47:40.86ID:D3E0VfUH
えっマジ…悲しいなあ
0861名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/13(火) 19:59:31.15ID:6wwHz3aa
荒尾駅に入る際入場料金を払ってほしいよね。自動改札機がピーピー鳴ってるのに堂々と素通りってどうなのか。一般客に間違ったメッセージを与えるだろう
なんか俺たちゃ特権階級だぞって
0862名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/13(火) 20:56:13.86ID:5QV39Vbc
え、あの貝を出してくれたおじさんなくなったの?
なんて優しそうな人だろうと
ほのぼのしたのに、、
0863名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/13(火) 22:53:01.64ID:D3E0VfUH
調子のいいおっさんだったけど、2回目に正平を見送る時の心底嬉しそうな顔が印象深かったな
0865名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 07:50:17.22ID:6cvTzZnr
紙の地図でいまだに行き先調べてるのがいいね
スマホが普及したいま需要あるのかな
0866名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 08:03:22.33ID:vEiHyafA
「これからどこを走るか」を知るにはスマホのほうがいいが、「今どこにいるか」は紙の地図がやっぱり優れている
特にそれを他人(視聴者)に説明するとなると、紙の方が圧倒的にわかりやすい
0867名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 08:22:05.07ID:9I3joUgf
せっかくオシャレなイタリアンレストランでランチ食うならカッパ脱げばいいのに。エズラが汚いわ。
0868名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 08:44:06.69ID:u+7zaa70
三池炭鉱は福岡県の例えば田川
あたりにあるのかと今まで思ってた。
福岡ってのは炭鉱があちこちに
たくさんあったんだな。
0869名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 09:05:00.86ID:qJVXd3Vm
紙の地図がわかりやすいといっても大きな地図のほんの指先ぐらいのスペースやん
あのルートを説明するために都道府県地図一枚用意する必用あるんか
というかあれでわかりやすいと言えるんか
0870名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 09:37:51.56ID:u+7zaa70
紙の地図は本人が確認するためのものであって
視聴者のことは最初から考慮されてない。
場所なんて興味ないジジババばかりだろ
0871名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 09:55:38.86ID:u+7zaa70
教はイタリアンを完食したらしい
ということは
完食って書いてない日は食べ残してるのかな

昨日はトンカツがたくさんあったから残したと・・
0872名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 10:02:54.89ID:6cvTzZnr
iPadでみればいいんだけど、
あえて道端に広げて、ちまちま見てるとこ好きだよ
0873名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 10:12:57.01ID:2ingV8iH
>>866
今どこに居るかこそGoogleマップとかだろ
現在地もGPSで一発、態々指で追って縮尺の合わない分かり辛い地図で確認する必要も無い
この番組は以前手紙同封のGoogleマップ印刷が紹介出来なかった様に、権利的な問題で電子地図が使えないだけだよ
0876名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 13:31:09.16ID:ZsZ9tUzy
正平本人はスタッフの指示通りにでチャリ走らせればいいんだから
地図は視聴者にスタートとゴールの位置を確認させるための演出だね
0882名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 20:19:02.93ID:bPCOhn4g
アサリは産地偽装の関係ですか?

熊本の浜に一瞬だけ撒いて採った中国や朝鮮から輸入したアサリを熊本産で出荷した
0883名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 08:23:44.73ID:fBLUI8Zs
ひょうたん島はブキミな番組だったな、
思えばドメスティクバイオレンスの作者
だったせいかもしれない
ぜんぜん面白くなかった
なぜあのような男が憲法擁護論者で
マスコミが持ち上げるのかよくわからん
0885名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 19:55:49.02ID:/cTLDq67
先週最終日からの流れで今週は平地スタートのしっかり走る回が多くていい感じだな
今までも十数kmの回はあったけど、今週の平地スタートの十数kmと比べると如何に最初の下りで距離を稼いでいたのかがよく分かるね
腰が治ったからなのか旅の終わりが近付いてきたからなのか知らんけど、来週もこの勢いで行って気持ちよく秋の旅終わってもらいたいところだね
0886名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 00:17:20.92ID:vhra5G5C
昨日と今日の天気の話から推測すると、
今日の撮影は11/30か?
前日は雨気味で23.5度、翌日は14度で「昨日は暑かったけど今日は寒いの」
だとすればいつのまにか2週前になってるな
0887名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 08:26:44.94ID:w2eWXE1S
正平が完全防寒仕様で登場してるから
気温を調べたら最低気温が6,7かな、
前日と比べりゃだいぶ低いが
慣れればそれほどのことは無いな。
0889名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 13:27:38.16ID:uBhnNGLg
この番組はチラッと見かけただけでも酔うね…
ステディカムは無いのかな?
0890名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 13:36:40.14ID:oFigzlZE
GoProでも最近のはぬるぬるですよね~
取材陣がONにしていないか別の機材かな
0891名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 18:12:47.69ID:DX1NzbyJ
大小鼠倉山って地図見たら古墳群って書いてあった
0892名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 19:56:47.29ID:2Fb+5Dnv
なぜ正平の尻ばかりの映像を流すわけ?昨日チラッと写った前から後ろ向きに撮った映像がよいのにね。
0893名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 03:17:46.01ID:+c+u8E7b
登山番組はもっとひどいぞ登ってる後ろから見上げる絵柄で尻大写しだ
0894名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 03:23:50.26ID:+c+u8E7b
>>889
カメラをハンドルに固定してるからヨロヨロしたら左右にブレブレになる
ママチャリで前カゴをフレーム固定してるのがあってヨロヨロしても荷物の重さで振られないってのがあるけど その固定方法ならブレブレにならないね
0895名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 07:23:06.57ID:K3SDPm1W
>>893
吉田類のやつで東ちづるのときか
0897名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/19(月) 03:42:16.56ID:sJPOPuQL
録画してた松竹東急でやってたダイエット三姉妹とか言うやつ見てる
バーテンダーやってるw毛があるし
千堂あきほも戸次重幸も音尾琢磨も出てたし 98年ってすげえ年だな
0899名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/19(月) 18:59:42.44ID:5/dDP1wF
最終日に「終」が付いて無いね、正平がまた番組信者を困惑させる発言をしてるけどこれは終わらんと見ていいだろうね
終わらんにしてもマジで電動にするなり対策を取った方がいいよ北村さん、今季はマジで中弛みが酷過ぎた
正平もどこかが痛いとか調子が悪いとかは当たり前になってる年齢だし、痩せ我慢みたいな意地を張ってないで文明の利器を取り入れた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況