X



トップページNHK@5ch掲示板
1002コメント274KB

ブラタモリ 109ブラ目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/11/26(土) 14:05:40.43ID:xlLx/Z3a
公式サイト https://www.nhk.jp/p/buratamori/ts/D8K46WY9MZ/
放送 土曜19:30〜20:15
再放送 木曜23:50〜(不定期・セレクション)

出演:タモリ 野口葵衣
ナレーター:草なぎ剛
                      アナウンサー ナレーター
【パイロット】 08/12/13          久保田祐佳 池田昌子
【第1シリーズ】 09/10/01〜10/03/11 久保田祐佳 戸田恵子
【第2シリーズ】 10/10/07〜11/03/31 久保田祐佳 戸田恵子
【第3シリーズ】 11/11/10〜12/04/05 久保田祐佳 戸田恵子
【京都SP】   15/01/06          首藤奈知子 加賀美幸子
【2015年度】   15/04/11〜16/04/02 桑子真帆  草なぎ剛
【2016年度】   16/04/30〜17/04/01 近江友里恵 草なぎ剛
【2017年度】   17/04/08〜18/03/24 近江友里恵 草なぎ剛
【2018年度】   18/04/21〜19/03/16 林田理沙  草なぎ剛
【2019年度】   19/04/13〜20/03/14 林田理沙  草なぎ剛
【2020年度】   20/04/11〜21/02/13 浅野里香   草なぎ剛
【2021年度】   21/04/03〜22/04/02  浅野里香   草なぎ剛
【2022年度】   22/04/09〜          野口葵衣   草なぎ剛

○前スレ
ブラタモリ 108ブラ目
https://nhk2.5ch.net/test/read.cgi/nhk/1666969746/
0455名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 19:37:56.64ID:TCgwze6s
半島朝鮮動物と 日本で繁殖する朝鮮動物の 醜い諍い

わたしたち日本人は迷惑でしかない
朝鮮動物同士で殺し合って双方滅びてください 懇願
0456名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 19:40:29.45ID:NJ6IkVj3
年末とかに過去の放送分をまとめて再放送してほしい
72時間ドキュメントみたいなやつで
0457名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 19:48:58.95ID:TCgwze6s
地域振興みたいなフォーマットになってしまっている
制作に関わる企業にとっては
ソレで賄賂をもらったりの便宜供与があるから旨味調味料なんだろうけど

森田一義さんが倒れるまでの限定コンテンツだから 利権臭が強くなっている傾向

しかたないとおもう
0460名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 20:04:27.57ID:tcmqG3Rr
大河といい朝ドラといいNHKのお得意のテクだかんな
0461名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 20:16:18.13ID:dVdNLeDm
西宮神社
0462名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/14(水) 20:17:20.04ID:dVdNLeDm
長野の
0463414
垢版 |
2022/12/14(水) 20:19:10.22ID:RkJlspry
>>412
今更だがすまん
君に対してではなかった
なぜかブラウザのアンカずれてた

本当のレス先は"訂正"でわかるよね
0467名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 00:42:32.05ID:GmzYNNBy
地元でもある広島サミット前に岸田退陣なら末代までの笑い者だなw
まあ高市や河野が岸田の後釜・・・
なんか微妙・・・
0469名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 08:44:43.82ID:F4Z2plX/
自民党支持者って、全員壺売りなんでしょ?
まじ売国奴集団だな
ぜひブラタモリで取り上げてほしい
0470名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 09:40:34.59ID:MMJGjjrg
>>469
馬鹿がそうやって政局にして必要以上に大騒ぎしたから急速に陳腐化しちまったな
こいつらこそ壺の回し者と言われても納得するわ
0473名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 10:43:51.24ID:F4Z2plX/
>>470
で、おまえは何人に壺を売りつけて他人様の家庭を潰したんだ?
自民信者って全員統一教会員なんでしょ?
0474名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 10:49:59.22ID:UJ0fRqJy
👆この人の思い込みがキモい
こんな人が「近江ちゃ~ん」をやってたのかと思うと鳥肌立つよ
0475名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 10:56:39.55ID:F4Z2plX/
>>474
おまえは壺を押し売りして何人の日本人を殺して
韓国や北朝鮮に送金したんだい?
0478名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 12:19:52.33ID:ayPnvmsh
ツボレンコ氏「近江ちゃ~ん」
0479名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 12:22:44.30ID:whiAKIxX
>>467
意外と今までそんな流れだぞ。
沖縄サミットは小渕が決めたが
出たのは森元だった。
0480名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 12:39:20.86ID:4rp6ZXaE
>>475
共産党や左翼活動家は党員を含め
本当に人◯しをやっているんだけど
それは知らんぷり?
0481名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 12:46:57.54ID:F4Z2plX/
>>480
おまえは何世帯の日本人家庭を破壊して
韓国や北朝鮮に送金したんだ?
恥を知れ
0483名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 12:58:12.49ID:CWs8Xdnw
>>480
共産党は人殺しの歴史だからな
白鳥事件(札幌)や大須事件(名古屋)とか

「共産党はいかにして犯した殺人をもみ消してきたのか?」
「タモリがブラブラ歩いて解き明かします」
0484名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 13:00:35.17ID:nEODAF0e
新聞てヤクザが勧誘に来てたな
住むところによっては日に何人も来てた
新聞カルト暴力団は繋がってた
0486名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 14:56:06.20ID:F4Z2plX/
ネトウヨってほんと妄想キツいな
近江オタってどこにいるんだ?
やっぱ精神病院に強制入院させるしかないなw
(同じ勘違いを全員がしているところから、全部1人の自演だということがよくわかる
(マジキモ
0488名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 16:23:27.51ID:2dkwkdND
やっぱり近江ちゃん
て、お前らいつまでここ荒らすつもり、他所でやれ
0491名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 17:43:19.17ID:plBWSRTV
>>490
他人を犯罪者扱いしておいて
お仲間の具体的な犯罪を仄めかられると
今度はサイコパス扱いかな。
具体的な証拠出してから発言してほしいな。

戦後直後に朝鮮人労働者と共産党が
暴力革命を目指して
各地で暴動事件を起こしたから
日本共産党は破防法対象団体だし
1960-70年代で主に起きた学生運動でも
多くの暴動、テロを起こして
一般国民を含め多くの死傷者を出したと言う事実から
左翼は目を背けないでほしい。
0492名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 18:14:56.57ID:ayPnvmsh
「近江ちゃ~ん」
0493名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 18:28:44.16ID:FHBWrse8
>>490
さらに言うけど

サイコパスの主な症状として、感情の一部、特に他者への愛情や思いやりが欠如していることや、自己中心的である、道徳観念・倫理観・恐怖を感じないといったことが挙げられます。

これって、本来の性質は知らんが
スターリン、毛沢東、ポルポトがやったことと
被るんだけど
共産党の指導者こそサイコパスなんじゃね?
0495名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 19:54:08.26ID:f/0mA+PY
>>379
1231に
0499名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/15(木) 21:54:27.64ID:dcXUZkp9
>>280
静岡よかったと書いたが浜松と比較したら確かにな

ピアノやオルガン弾かせる用意までしてて
当時林田のためにわざわざ浜松を選んだとネガティブに捉えてた
が、再放送見て林田が引き立ててくれたとポジティブにも感じた
内容もよかったが林田と制作がマッチして更によくなった
0500名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 06:20:03.58ID:2Fb+5Dnv
ブラタモリって水戸黄門化してないか?

「この紋所が目に入らぬか」「ハッハー」
「これは何ですか?」「花崗岩ですね」「ハッハー」

生活の一部でこれを見ないと一週間落ち着かない人多数(笑)
0502名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 06:39:38.49ID:/aoB6+z5
水戸黄門が印籠出さなかった回があったらしいが視聴者から非難轟々だったそうでその後は二度とやらなかったらしいw
0504名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 06:59:35.92ID:n6XvzyR1
タモリ倶楽部みたいにボケもツッコミもできる芸人枠をつくるべき
どうしても女子アナ必要なら上原アナにしてほしい
0505名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 07:35:23.51ID:c7YmOZ2I
>>500
そこに自分のお里がちょっとでも映る事の現地民の気持ちを理解しろよ
行政ぐるみで議員まで使って売り込みすげえんだぞ
0507名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 08:38:54.15ID:muDwatVw
>>499
逆に林田の時にしておかないと
勿体無い内容だからな。
OPのドビュッシーの月の光も
足踏みオルガンのメリーさんの羊も
ハマっていて良かった
0508名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 14:08:28.64ID:h2xugWL3
>>418
麻雀用語は世界共通だろ
リーチはアメリカで出来たって聞いたけど、ボンチーカンロンと呼ばない麻雀なんかあるのかよ
0511名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 16:50:55.06ID:A4NDX1wU
>>493
橋下徹はサイコパス

ヒトラーを連想させる
0512名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 19:24:52.64ID:jmJ66Si3
お正月恒例『ブラタモリ』×『鶴瓶の家族に乾杯』コラボレーション企画。
2023年も1月1日(日)夜7時20分から放送決定!

今回のテーマは「江の島参りでブラブラ乾杯!」
タモリと笑福亭鶴瓶が“芸能の神様”で知られる江の島を訪れ、笑いと奇跡を巻き起こします!

偽の人間性
偽善芸の極致
0514名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 21:13:44.26ID:2Fb+5Dnv
ジジイたちは
思ったことを正しく言葉に組み立てて発言して、受け手も正確に言葉を理解して返事をする人はまずいない。
みんな生きてきた世界が違うため、それぞれ自分の世界で咀嚼して自分の世界で返事をするから会話が成り立たたない。
ジジイがおかしく見えるのはこのためなのです。
0516名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 21:45:32.25ID:iz2PUqkU
>>513
違うからコラボするんじゃねえか
0517名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 22:24:59.19ID:QmtbEZXN
昔のブラタモリって
その土地土地の昔をフィーチャーした
アニメーションあったよね
最近ないけどなぜかな?
0519名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 22:38:17.68ID:nSLS2pMI
>>513
実は一緒の方向性(観光地アピール)
0520名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 22:40:53.24ID:n6XvzyR1
バス旅とコラボするのはどうか?
チェックポイントでルイルイや軍曹がなぞ解きをする
0523名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/16(金) 23:18:00.09ID:q97omVPQ
コラボは何気に毎年楽しみにしてる
というか番組で言うと他は芸人が騒いでるだけのくだらん時間潰ししかないから楽しみがそれしかない

>>517
江戸時代あたりのゴチャゴチャした映像かな?
あれ作るの大変そうだから断念したか
以前はチャッカリくさなぎが紛れててキモイからなくなってよかった
0524名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 13:35:23.73ID:1VVSt3fC
>>512
毎年やってるけど鶴瓶とタモリが噛み合ってなくて面白いと思ったことがないわ
タモリがガッテン好きだったんだから立川志の輔とやってみればいいのにと思う
0525名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 13:38:26.42ID:9ikRCdQ+
鶴瓶が無教養の馬鹿だからねえ
馬鹿イジリという笑いしか生み出せてない
0529名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 18:02:04.35ID:1jQZjxAV
ほら街歩き番組と勘違いしたバカが多くなってるだろ
モヤさまとかバス旅なんてバカのための番組じゃん
0530名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 18:09:52.91ID:n9SNDZ2a
街歩き番組じゃんw

まさか地質、地理、歴史番組と思ってるんじゃないだろうな
0531名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 18:46:03.34ID:j3nUDzd+
>>524
その噛み合ってないところが面白い
別々に全く同じ所を見て注目点違ってたり、後にV見てすれ違ってたり
お互いなんだかんだ言っててもリスペクトし合ってるからいい

前回は最後同じ場所でオチもついたし
0532名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 18:56:15.94ID:HCATSNlo
歴史的に作られた街が観光地なところもあれば
自然な景色が観光目的なところもある
そういうことよ
0533名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 19:05:21.93ID:dM/A1X+Q
自分が好きなのは自然の地形や風土を利用して人々が住み着き始めて
その土地に合った地場産業を興して発展するまでの一連の歴史及び生業
0534名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 19:29:29.85ID:WtZWGSuy
>>505
何年も前にブラタモリが放送された後は相当数が押しかけて、しかもそれが
長期間続くので行政等も含めた売込みが凄まじいと書いてあったけど
既に強力な圧力団体と化してるのだろうね、これはもう仕方ないね!
0536名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 20:36:53.99ID:p0d+ZLcS
タモリと近江ちゃんのほっこり予定調和旅にどっぷり嵌った人ほどコラボや癖のある案内人やアシスタントに絡みつく傾向があるね
絡むだけなら別にいいけど何故か攻撃的なんだよね
0537名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/17(土) 21:42:08.16ID:wpwiymN/
>>533
またその謎解きや解説がいいよね
阿蘇の草原を燃やすといいてのは
なんで古代の人たちがそんなことわかったんだろうかていう疑問は残ったけど
0538名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/18(日) 02:11:16.01ID:q/G4IFaK
近江の頃より預定調和度増してんだろ(笑)
って思う人の方が圧倒的に多そうw
0540名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/18(日) 05:18:54.84ID:fEVTRcM9
>>537
今は人が"燃やし"てるけど、最初は山の火で"燃えた"んだろうなあ
自然に学びそれを真似たと
0541名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/18(日) 06:59:36.41ID:XIw2tvXj
>>523
>チャッカリくさなぎが紛れてて
気が付かんやった
0542名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/18(日) 10:28:58.77ID:xE9KMUhH
よし俺も…

近江ちゃ~ん!
0544名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/18(日) 11:32:21.02ID:L6nPzgKm
利権番組に変節して
担当する制作会社にも膨大な賄賂が入るようになった
番組の質が変わるのは当然
0545名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/18(日) 11:35:33.92ID:itt11aSe
「新タモリ漫遊記」テーマソングは勇壮なホルンの演奏から、やがて哀愁のあるストリングス系に変化してゆく
内容は、過去のアーガイブの編集と最新撮影の同じ場所の比較など
0549名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/18(日) 13:22:41.36ID:xE9KMUhH
サムネだけで見る気なくなるの凄いな
0550名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/18(日) 13:29:24.74ID:LSv3NSs3
騙されたと思って見て欲しいわ
いま道番組でいちばんおもしろい
0552名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/18(日) 13:43:16.77ID:itt11aSe
ちょっととみたけど引き込まれたわw
人生の機微を暗渠にかけてを語ってる
0553名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/18(日) 13:47:00.08ID:LSv3NSs3
>>552
気に入ってくれたら何より。
回によってガイドが違うから毎回違った趣向で楽しめる
後半のアイドルのとこは飛ばしても大丈夫
0554名無しさんといっしょ
垢版 |
2022/12/18(日) 14:14:14.25ID:L6nPzgKm
https://dot.asahi.com/aera/photoarticle/2020030400063.html?page=1
渋谷 暗渠特集 

・・街歩きに革命を起こしたのが、09年スタートの人気番組「ブラタモリ」(NHK)だ。
観光やグルメ情報はスルーし、地球科学者や郷土史家らとともに土地の成り立ちを解いていく、「学び」の街歩きをこの番組が確立したのである。

あさし新聞系
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています