X



天地人作ってる連中は何もかもがバカなんだろw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0131日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 16:08:25ID:Mz8JqB9K
駄目なものは駄目なんだとはっきり烙印押してやらんと
いつまでも良くならないしそいつらも育たない。
0132日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 16:53:10ID:Mz8JqB9K
所詮女は女の視点でしか描けないし、観る事しかできない。
0133日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 19:21:45ID:YaiNHc7i
>>129
それの何が自慢になるの?
別に途中で視聴を断念することが高尚な感覚の持ち主ってわけじゃあるまいし
0134日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 20:15:04ID:+U68zwuK
いやいや、そういうのはもういいじゃん、途中脱落もスレがささくれ立つのもみんな小松のせいじゃないか
0135日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 20:28:40ID:rPqRbBWY
女の視点といってもいい脚本書いていた人もいるからなあ。
もともと現代劇でも朝ドラでもサイテーの烙印を押されていた人なんだから、
こうなることは目に見えていたわけで。

確かに高尚かどうかはともかく、途中で視聴を断念することの方が精神衛生上
正しい処置なのは否めない事実だわな。
ネタとして楽しむのもそれはそれで良いし、俺はそうするつもりだがw

ただ細かいことまで好きでたまらない上杉オタでなくて助かったなあ…とは
つくづく思う。好きだったらとても耐えられないよ、この一年は…。
0136日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 21:12:47ID:Mz8JqB9K
別に女がいい仕事をしないと言っているわけではない。
しかし男のバカさ加減とか、まして「義」などというものを絶対に上手く咀嚼し、表現などできないだろうな。

主人公が絡まないからと合戦シーンを丸々省いて
わけのわからないくの一の語りで済ませてしまうのがいい例だ。
戦とは、人が死ぬ悲惨な絶対悪な側面だけを持つものではない。
生命のやり取りの中ですら詰め将棋がハマった時のような高揚感があるからこそ
武士の誇りにも説得力が出るのだ。
0137日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/02(月) 21:41:07ID:Mz8JqB9K
そういうわけだから
天地人制作上層部と小松先生には
パトリオットとブレイブハートと仁義なきシリーズを100回づつ観なさいと言いたい。
0140日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 18:45:43ID:uVfU7aRD


マジで死ねよ! コ マ ツ ! !
0141日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 19:00:09ID:Vb6dzsJE
粗末先生は兵站を甘く見過ぎている
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 21:16:25ID:Yhj5Gafk
死んだ阿部と角田は勝ち組
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 21:27:44ID:JYpHW9kn
モニカ、なんば歩きを演技に取り入れようとする→Pが止める
よろく、自分なりに成長プランを考え演じようとする→やっぱり止められる
0144日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 08:28:39ID:mzOOFUAk
やっぱPのせいか。なんでこう、四角四面かなぁ。

乱戦シーンもセットが狭すぎなんだよなぁ・・・・

風林火山と比べると、どうしても見劣りしてしまう。
0145日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 09:25:53ID:W0Jlh0+J
美男子の小姓も居らず、男色シーンも全く登場しネエ変態ヘテロの大河だゼッ!
全く以て怪しからん山出し向けの痴呆番組だよナッ!!!!
0146日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 13:33:23ID:r8ji4bi7
大多数の池沼と、一握りのバカを踊らせれば視聴率うpすると確信してる天才が作ってる大河
0147日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/17(火) 09:31:35ID:Ju14Nabr

〓毘〓天地人の視聴率について語るスレPart4〓毘〓


441 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:25:13 ID:OmAcPqF7
俺もあおいを車に乗せて集団でオナラ連発して嗅がせたい!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/441



442 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:26:48 ID:OmAcPqF7
すまん!!誤爆したぁ!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/442


〓毘〓天地人の視聴率について語るスレPart4〓毘〓


441 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:25:13 ID:OmAcPqF7
俺もあおいを車に乗せて集団でオナラ連発して嗅がせたい!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/441



442 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:26:48 ID:OmAcPqF7
すまん!!誤爆したぁ!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/442


〓毘〓天地人の視聴率について語るスレPart4〓毘〓


441 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:25:13 ID:OmAcPqF7
俺もあおいを車に乗せて集団でオナラ連発して嗅がせたい!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/441



442 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:26:48 ID:OmAcPqF7
すまん!!誤爆したぁ!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/442
0148日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 01:35:48ID:ykGVY3B2


〓毘〓天地人の視聴率について語るスレPart4〓毘〓


441 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:25:13 ID:OmAcPqF7
俺もあおいを車に乗せて集団でオナラ連発して嗅がせたい!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/441



442 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:26:48 ID:OmAcPqF7
すまん!!誤爆したぁ!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/442


〓毘〓天地人の視聴率について語るスレPart4〓毘〓


441 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:25:13 ID:OmAcPqF7
俺もあおいを車に乗せて集団でオナラ連発して嗅がせたい!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/441



442 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:26:48 ID:OmAcPqF7
すまん!!誤爆したぁ!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/442


〓毘〓天地人の視聴率について語るスレPart4〓毘〓


441 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:25:13 ID:OmAcPqF7
俺もあおいを車に乗せて集団でオナラ連発して嗅がせたい!


http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/441



442 :日曜8時の名無しさん:2009/03/10(火) 16:26:48 ID:OmAcPqF7
すまん!!誤爆したぁ!!

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1235942444/442



0149日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 11:21:09ID:s/sL8bF/
つうか時代考証からしてあれだろ。
いくら戦国〜江戸初期に強いとはいえ、あの人は越後・東北専門外だったと思うし。
0150日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 12:55:29ID:BHuQvKYP
>>149
どうせ創作時代劇なんだから名前だけ貸してくれればおk
むしろ詳しい人間にあれこれダメ出しされる方が製作側もめんどくさい

とはいえ、現行の時代考証の人も故意犯的にやってるんだろうけどな
「大河ドラマ時代考証担当」の肩書き欲しさに
0151日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 14:41:10ID:MQKp03jy
山田順子っていう時代考証屋が本書いてるけど、
これを読むと、時代考証という職業の微妙なポジションがよく分かる。
この人、ドラマの現場に憤ってみたり、諦めてみたり、媚売ってみたりと
まぁ、忙しいwww
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 17:30:02ID:NpTdALT6
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   NHKの大河ドラマで
    |      |r┬-|    |  時代考証を担当したお!
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

こんなかんじか
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 20:24:44ID:kWLQ3eTS
今までの大河も時代考証いい加減だろ、お歯黒とか引眉なんかも廃れてるしな
今の視点から見たビジュアル重視ってのはかなり昔からの傾向
時代考証なんて製作側の都合で簡単に捻じ曲げられる程度の存在

つまり、粗末先生が思い描くスィーツ大河を邪魔する都合の悪い歴史的事実、
それから習俗や信仰などの文化全般は全て本作では無かった事にされるのですw
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 23:13:08ID:8FmoO6p/
坂の上と白洲に予算持ってかれて、天下の大河ドラマも完全に捨て石状態とは言え、
税金が無駄遣いされてたらムカッ腹がくるように、受信料が無駄遣いされたら嫌な気持ちがするんだよ。
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/22(日) 23:55:33ID:B1ptZADn
金がないならないなりに、カッコのつくテーマを選べばいいのに
どうして金のかかる戦国なんかを選んだのか。
海幸彦物語とかやってれば、麻布の衣装と掘っ立て小屋だけですんだのに
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/03/23(月) 07:37:55ID:cn+TgU24
今夜は上地と妻夫木がスタジオに。
でも宣伝が例年より多いね。こういうの民放でもたいしたドラマじゃないんだよね
まだまにあうとかってダイジェストやるのって。
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 05:06:21ID:fSuzsLAK
[第13話]なんと20%を切ってしまって、最低記録更新!
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/04(土) 06:29:44ID:oCipglN2
金がないなら新作大河は一、二年置きにすれば良いと思うんだ
その間は過去の名作大河を再放送してさ
韓国ドラマ買うのにタレ流す金も止めにしてさ
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 11:52:49ID:DCZUXVYh
>>150
>>152
小和田哲男先生は、そんな肩書もう必要ないんじゃないかなぁ。
戦国時代を舞台にした大河の考証といったら、真っ先に名前が挙がってるみたいだし。
「花の慶次」とか「影武者徳川家康」とかまでアドバイスしてたみたいだしさ。

小和田先生が「史伝 直江兼続」みたいなのを書いてくれないかなぁ。
それとも、もうあるのかな。
一次資料を原文のままとか書き下し文のままで再録するから、とてつもなく読みづらいけど。
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 12:11:05ID:RI3LGJIy
>>160
無茶なw
もういいお歳でもあるのですから、小和田先生には専門外のお仕事は断っていただきたい。
今度も矢田氏など上杉関連の専門書で著名な研究者が担当だったら、
せめてもうちょっと歯止めが効いたのではないかと思うが、まぁそう口も挟めんものなのかな。

しかし、上杉家内部の派閥争いや越後国人衆と謙信・景勝の関係、周辺各国の情勢など、
原作からしてなーーーーーんにも書かれてないから仕方ないとはいえ、
少しは設定しときゃぁいいものを、と書き込むたびに、そんなマイナーなもん、
そんなわかりずらいもん、と反撃されるんだが、炎立つにしろ、太平記にしろ、
一般には非常に馴染みにくい人物がテンコ盛りであそこまで面白かったのに、
もうNHKにはああいうドラマを作る力がなくなった、
もしくは坂の上の雲のように力を入れるドラマと、どーーでもいいドラマの格差が当たり前、
どーーでもいいドラマは、それが大河ドラマだろうが、池面そろえて、恋愛要素でお花畑にして、
ハナから頭悪いと見下してる層から視聴率さえ取れればオケ、
そういう方針になってしまったということなのか。

そういうドラマの素材に選ばれてしまった歴史上の人物は不憫だ。
謙信も景勝も兼続もお船も好きな人物だけに、非常に不憫だ。不憫でならん。

今度は誰が犠牲者になるんかな。天地人が爆笑、というか、もはや失笑ものの酷さなので、
竜馬は逆になんとかしようと奮起するのかね。
ああ、しかし上杉オタには悲しい一年だわ。
0162日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 12:33:28ID:3vC+b75z
大河秀吉で農民が当時高級食材だった納豆を食べてたりパグ出したり(ry

時代考証担当:小和田先生
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/05(日) 13:51:13ID:DCZUXVYh
こういうドラマの時代考証って、具体的にどんな事をしているのかな。
おれの想像だけど、なにか聞かれた場合に「それは有りです」とか「少し無理があります」
とか答えてるだけなんじゃないのかなぁ。

ちょっと上にあった時代考証の人が書いた本?は、読んだことないけどさ。
毎回脚本をチェックするとか、毎回撮影に立ち会うなんてしてるとは思えないし。

仮に脚本はチェックさせてもらえてても、>>162のような事まで、脚本に指定して書いてあるはずが
ないので、現場で撮影されちゃったら、指摘しようがないと思うけどなぁ。
いや、もちろん納豆がどうとかがまちがっているのかどうか、おれにはわからないけど。
0164タイソン ◆IsatNuNknw
垢版 |
2009/04/05(日) 15:47:49ID:N9vwt7+k
>>1
クソスレ立ててんじゃねーよカスが。
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/06(月) 12:08:54ID:iFlQow2L
>>163
>「それは有りです」とか「少し無理があります」とか
「天地人」でも風俗考証をさせられてる二木謙一氏の著書、
「時代劇と風俗考証」(吉川弘文館)を読んでるけど、
まさしくその程度の発言しかできないことも多いみたいだよ。

そして、「それだけは止めて欲しい」とか助言しても
ドラマを面白く見せるのが優先だから・・・とか
演出上のイメージはもう出来上がっているからそれ優先、と
スルーされることも多いらしい。
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 01:51:17ID:Sfa5QcGj
演出優先って大した芸術性もないのにな。
細かいところまでこだわった方が
歴史ドラマとしての演出が出来てるだろ。
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/07(火) 17:56:59ID:IOdVlxHw
日本という国では、専門家の意見は大概無視する傾向がある。
官僚は政治家のいう事や有識者の提言などを聴いた試しがない…新潟県の原発建設や活断層の調査でも、地質学者の警告を全て無視した。結果は…

制作サイドも、考証家・アドバイザー・出演者らの言う事は参考程度にしか思っていない…しかし、
相手に影響力があると知ると、靴の裏を舐めんばかりにすり寄って甘い蜜を吸う…

講釈師、見てきたような、
嘘をつき…というが、そんなには違ってないよ…
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/08(水) 01:09:52ID:1JYbuWjP
>>165 >>166

演出優先って、
ハァ?の連発だよな。
演出だから、兼続が出しゃばってくるのも仕方無いかもしれん。
演出だから、登場する武将の数が限られるのも仕方無いだろう。
で、どんだけ、物語性や深みが出てるのかと思って観てみると、
意味不明のカオス。理解できるのは、この地球上で小松一人。
退屈で飽きられたとしても、史実を忠実に追った大河やって、
視聴率低迷した方が百万倍評価に値するよ。
0169日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/11(土) 23:37:50ID:XdHARKjq
いいから若者にこびるくそ大河はやめろよ。
0170日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 13:56:43ID:bOL72fub
セットも俳優も全てもが胡散臭い
0172日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 20:57:14ID:oiPDJMd/
最後は誰と戦ってたのかもよく分からなくなった御館の乱
0173日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/12(日) 21:01:52ID:fmx9Hmcm
独眼亀も当時はホームドラマ大河と揶揄されたものだが
それが硬派に見えるくらい最近は脚本が史実から逃げてるな。
0174日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/15(水) 17:28:15ID:cJu+tA2S
独眼竜もかなり無理のある部分はあるんだよなー
政宗母が嫁いで来る時から始まったけど岩下志麻がそのまんま18歳って設定で現れた時はコケそうになった。
天地人は暴れ馬だあぁぁぁーっ! だったけど、政宗は 暴れ猪だあぁぁぁーっ!だったし。
史実でいうなら政宗は小男で痘痕面で渡辺謙とは真逆な容姿。
でもさ、
ちゃんと人としての葛藤とか野心とかキレイゴトじゃない部分を描いてたからドラマとして凄くカッコよかった。
0175日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/22(水) 20:53:55ID:OTYdrGEw
最終回までに明かしてほしい謎。
家康のこぶ
初音の年齢
不吉(魔王)すぎる安土城 黒ミサでもやってるの?
0176日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/22(水) 20:55:03ID:OTYdrGEw
愛(めご)姫みたいにブームを起こすような女優がいない。
0177日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/22(水) 23:59:43ID:Zn/N0pOe
独眼竜は、実の母が子を毒殺しようとするシチュエイションには、子供心に腰を抜かした
その後、正宗が弟を殺し母はショックでボケちゃったのにも更に驚愕
そんな愛憎渦巻く人間の業ドロドロは天地人ではとても無理
0178日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/25(土) 01:34:10ID:CDQsljY7
おバカブームの大トリをなす超おバカ大河ドラマ

偏差値38の小松江里子が偏差値30の貴方に贈る、ちょっぴり大人の愛と正義の物語
0180日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/28(火) 00:02:44ID:wqAHctJT
今年の大河からは距離を置いてれば済むけど
問題は『坂の上』がある為の臨時班であってほしい今の大河のスタッフが
来年以降も引き継がれていくかどうかだ
0181日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/04/29(水) 19:54:16ID:HRBlRgse
義の戦士たちってタイトルがドン引き。
もろアニメなんですけど。
0183日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/04(月) 11:37:14ID:PHVqaKGm
新撰組や篤姫のときには感じなかったが 少女漫画みたいだ。
里中満智子とか萩尾望都とか大和和紀、池田理代子みたいな。
0184日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/04(月) 11:39:31ID:20F7HxYe
去年あたりから、大河ドラマはいったいどこに向かっているのか心配になってきた。
0185日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/04(月) 12:52:10ID:ZMC7AYP0
「利家とまつ」あたりもひどかったが、近年と比べれば名作に見えてくるレベル。
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/04(月) 13:01:19ID:8Yy3CLYb
松嶋菜々子の年齢設定の無理さには呆れたな。
12歳で妊娠してんだから子役からムリヤリ菜々子に変更する必要性すらないのに、いきなり大人菜々子に変身しちゃうし。
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/04(月) 13:56:22ID:20F7HxYe
>>185
同意。あの武蔵さえ、近年に比べるとましに思えるし。
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/05(火) 00:24:50ID:FiZcc0wA
ストーリー以前に妻夫木の髪型見てジャニタレがやる新春かくし芸大会よりひでーなと思う。
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/05(火) 10:22:29ID:4aqJWUHU
まさむね「あぁ、そこもとが山城守か。いつもベソ顔ばかり拝見しておった故、気づき申さなんだ。」

本気で期待したいシーンなんだが…。
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 22:23:02ID:EIy+U2DU
上地や城田や深田が出る前に打ち切りか。
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/07(木) 22:55:32ID:xf4Y6QGW
どうもおかしい!
ヤフーの天地人のみんなの感想に工作員がいるぞ
☆が5つの意見が多数出没している。
しかも内容は脚本がいいとか、かっこいいとか。
NHKのしわざか?
それとも単なるヲタか?
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/08(金) 20:07:09ID:DPOsvjy9
>>191
それあの悪名高い糞映画「悪魔男」の時にもあった現象です。そんな連中がある時点から
どう見ても奇妙な星五つを提出し続けたために、大勢の人が「星0があればそうしたい」と
言ってたのに星1.5が平均になってしまった。
(大体星5つなんて本来滅多に無い名作、歴史に残る作品のためにあるんじゃなかったか?)

0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 00:07:23ID:qbtKvavm
90年代は奇跡だったよね。
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/09(土) 10:19:40ID:CCKjYsEW
「黄金の日日」「草燃える」「獅子の時代」「太平記」「「風と雲と虹と」と
ぞくぞくDVD出ててレンタルし放題だけど、全部名作。
NHKははやく「花神」のDVDも出して欲しい。総集編しか見てない。

「天地人」も重光演出で大野靖子かジェームス三木とかに脚本書いてもらいたかった。

それから政宗は骨を掘り起こして肉付けしてみたけど、ヨーロッパ人のような堀の深い顔で
美男で中肉中背。
代々支配階級だから栄養状態がいいから飢餓状態の庶民とは体格も違うのだろう。
骨からは失明状態はわからないそうだ。
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 16:44:29ID:pexGhh4V

昔の大河は登場人物のキャラ付けがしっかりされているし、いろんな思惑がリアルに交錯して面白いよなw。

ま、大河なら至って当たり前の事だろうけど…。
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 17:41:27ID:Jvc5p8Jp
やっぱ脚本が一番重要だよ。
朝ドラとかをちょっと担当した程度の脚本家にやらせちゃ駄目だ。
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 18:27:42ID:aGZvFa2+
脚本がだめ
戦国大河にスイーツって何考えているの
焼き魚定食のご飯のかわりに羊羹とあんみつがついてきたみたいな
0198日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 18:49:31ID:tlxP64tR
新しい脚本家を育てなきゃというのもわかるけど、
ジェームズ、田向、中島、市川といった重鎮たちにもまた書いてほしい。
最近の大河はつまらないもの。
演出家たちは先人の名演出家から何を引き継いだのか?
0199日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 21:26:28ID:7VSvLr+t
脚本が最低 
0200日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/10(日) 22:30:56ID:U1wd8bld
200
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/11(月) 21:10:35ID:V9eQHlgl
ああ、天地人つまんねえ。
というか、最近の大河全部つまんねえ。
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/11(月) 23:27:44ID:biZuzT1V
もうさぁ、来週から名前を『太閤記』にしたら?ついでに脚本も変えてさ!
笹野と小栗がいたらじゅうぶんだろ。
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 07:08:31ID:VMwDpH4X
いくら上杉の大河とは言え、何だあの本能寺は。
あっさりしすぎだろ。
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 07:21:39ID:eyf6vxcU
>>192
一瞬そんなのあったっけと思ったけど、小錦が「デ○モン万歳!」って玉砕する、あの名作ギャグ映画ですね?
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 15:55:41ID:2pwRr7Mq
よし、この時間ヘテロは居ないナッ!!!!



0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 17:09:21ID:3vO6Zkq8
>>178
困った江里子に下駄はかすなよ
コイツの偏差値は25位だろ?
38に見せてるならそれは旦那補正だろ?w
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/12(火) 22:47:57ID:fbrbD2XA
>>204 そうです。その映画です。「映画としてやっちゃいけない事」を網羅して
見せたあの迷作です。

今度のは「大河ドラマでやっちゃいけない事」を網羅するつもりなんでしょうねえ。
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 10:42:16ID:DlF6/Q/C
大河という以前にテレビドラマとしてもレベル低すぎだろ
もうそういう所まで来てるとしか思えん
0210日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 15:25:16ID:nrjSIjz+
確かにな。
あの役者が出てるからとりあえず見ちゃうみたいなドラマのタイプ
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 16:35:23ID:F/U5nK95
新聞でチェック。長澤が出てる時点で見るのをやめる
0214就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 17:59:22ID:kVy3LM6+
真性日本人が作っていないから、こんな滑稽な歴史ドラマに
なっちゃう・・・。
「信長 キング・オブ・ジパング」をレンタルで借りてきて
見てるけど、あまりのレベルの違いに愕然としますわ。
「信長」すべての点において重厚で見ごたえありますわ。
0215日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 18:43:06ID:F/U5nK95
俳優・女優のレベルが落ちた。
0216日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/16(土) 19:51:03ID:F/U5nK95
大河ではない渡部篤郎の蘇我氏の方がよっぽど大河らしい。
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/05/22(金) 00:10:51ID:KAGWJC7L
週間朝日読んだ。(Web上で)
いろいろ分析した上で批判しているようだが隔靴掻痒だ。

俺にはこのスレのタイトルが一番的確に感じる。
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/06/01(月) 16:20:34ID:qJ3IQYcN
幾ら無知蒙昧な田舎者の婦女子向き「白痴番組」だとて程というものがあるゼッ!
0221日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/06/01(月) 16:36:04ID:qJ3IQYcN
幾ら無知蒙昧な田舎者の婦女子向き「白痴番組」だとて程というものがあるゼッ!
こんな婦女童蒙向けの学芸会を放送するNHKに受信料を払う必要は絶無だよナッ!!!!
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/06/05(金) 05:48:08ID:RHL7ct3F
幸村と泉沢の槍の対決シーン。
きっと、普通に撮ったらあまりにも迫力がなかったんだろうなと
素人の私にでも推測できるほど、あれは酷いものでした。
もし、最初からあの演出だったのなら演出家さんに対して疑問を持ってしまいます……。

スローモーションを殺陣に組み込む事は、よくあります。
ここぞというところに入れて、その部分を強調する為です。
でも、ああやってほとんどをスローモーションにしてしまったら、
その良さが全部死んでしまいます。
また、スローモーション中も一定の速さだったわけではなく、
それなりに緩急はついてましたが、
良い効果は得られてなかったと思います。
逆に、ぬるい手合わせ感が強く出てしまっていました。
しかも、失礼なのを承知で言うと、
お二人とも、槍の名手と呼ばれるほどの腕じゃなかったですし……。
本来なら速さで誤魔化すところを、敢えてゆっくりにした事で、
役者さんが槍に不馴れな部分が逆に露呈されていました。
本当に残念です。
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 12:15:03ID:l4RMWsXb
このドラマの男たちはみんなすぐ泣くし意気地が無くかっこ悪い。
北村だって「北条時宗」の頼綱のほうがワイルドでニヒルで熱くてかっこよかった。
おなじ女性脚本でも、あっちのほうは主人公を除いては、脇役男優たちは
肉食系戦大好きワイルドで謀略や骨肉の殺し合いや戦を描いていた。
大河ファンに支持の高い「花神」「国盗り物語」の大野靖子とは比べられないけど
まだ大河らしかった。
「篤姫」からなんか大河でなくなったようだ。
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 12:18:07ID:YDVdPlsI
>>222
役者が不慣れなら普通はカット割りで誤魔化すけどね。
でも、こっちは手間がかかるから・・・。
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 12:36:42ID:yIpLJcsi
何かやってやろうという気概は感じるが、ことごとく悲しいくらいに空回りしてるね。
もはや大河ではない。
今までもさんざん言われてきたが、大河の枠でやらなくてもよかったのではないか。
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 13:00:18ID:C9y+koCl
>225 もう朝の連続テレビ小説枠でいいよ。一週間に一度15分だけやってくれい。
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 14:02:50ID:WJj8TWVj
>>220,221
上杉関連スレでいっつもみかけるが、その最後のッゼ!とかッナ!とか止めろよ。
特徴あるから荒し認定されてるよw。
>>225
このペテン師野郎、お前はドラマ始まる前からそんなことばっか連呼してんじゃん。
天地人を楽しみにしてる人は大勢いるよ。
大河ドラマごときにそこまで批判するってことは何か別な魂胆あるんだろ?
いえよw。



0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 14:21:22ID:yIpLJcsi
>>227
言っていることの意味がわからないのですが?
もう少しわかりやすくはなしてもらえるかな?
そもそも私はドラマ開始前から連呼してないしさあ。
人違いでしょ?
思いこみで人のことをけなすのやめてもらえます?

「大河ドラマごとき」と言うなら、大河ドラマのスレにくるなよ、暇人。
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 14:24:13ID:q6UPM6+y
>>227はマンセースレにて存分に。
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/06/06(土) 18:13:30ID:TKstvk9c
マンセースレがあることに今気がついた。
こんなとこにきとうなかったスレ以外は総アンチスレになっていると思ってたのにw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況