今までのをつなぐと・・・

卑弥呼>倭の五王>継体天皇(在507〜531)
>『ご参拝』(仏教伝来)(仏教公伝:552年と538年の2説)
>「蘇我氏三(四)代」>聖徳太子
>遣隋使・遣唐使物語(600〜894)
>「大化の改新」(中大兄皇子or中臣鎌足)
>天武・持統(壬申の乱672)
>藤原不比等(659〜720)>稗田阿礼(神話語り)(712年)
>聖武天皇(在724〜749)>藤原広嗣の乱(740年)
>孝謙(称徳)天皇>『僧の泣く夜』(仏教の退廃と平安遷都)
>「平安京誕生」(光仁+桓武のダブル主役)>村上源氏
>平安藤原興亡史
>さて次は?