>>141
『春の波涛』は2〜3年前にホムドラchで全部見たけど、それなりには面白かったよ。
近年の大河の出来が悪いから相対的に面白いと感じたのかもしれないけど。
まあ、冷静に批評するなら、
脚本の中島丈博が今ひとつ乗っていなくて(裏側ではかなり大変だったようだが)
音二郎と貞奴のサクセスストーリーにしたいのか、
明治から大正の群像劇にしたいのか、焦点が定まっていない印象があり
コメディとシリアスのバランスも中途半端で
全体としてまとまりはあまりないという感じかな。
無論中島は腕のある人だからパートパートでは充分面白いし、
ああいうものを大河枠でやろうとしたNHKと中島の心意気は評価するんだけど
心意気が空回りして面白さがうまくつながっていかなかった感じ。
大河に歴史のダイナミズムみたいなものを求める層には受け入れられないとは思う。