X



山河燃ゆ/春の波涛/いのち/近現代三部作シリーズ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2009/12/13(日) 02:52:54ID:0aOrRGXs
どなたかここれらの作品のOP動画持っていませんか?もう一度視たいっす・・
俺、この三部作は好きな歴代大河のベスト5には入る、興味あった作品っす!
よろしくお願いいたします。ちなみに皆さん興味なかったっすか・・?
幕末や戦国時代作品ってもういいって感じやし!
0142日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/01/06(木) 18:34:55ID:DVS8uIse
>>141
『春の波涛』は2〜3年前にホムドラchで全部見たけど、それなりには面白かったよ。
近年の大河の出来が悪いから相対的に面白いと感じたのかもしれないけど。
まあ、冷静に批評するなら、
脚本の中島丈博が今ひとつ乗っていなくて(裏側ではかなり大変だったようだが)
音二郎と貞奴のサクセスストーリーにしたいのか、
明治から大正の群像劇にしたいのか、焦点が定まっていない印象があり
コメディとシリアスのバランスも中途半端で
全体としてまとまりはあまりないという感じかな。
無論中島は腕のある人だからパートパートでは充分面白いし、
ああいうものを大河枠でやろうとしたNHKと中島の心意気は評価するんだけど
心意気が空回りして面白さがうまくつながっていかなかった感じ。
大河に歴史のダイナミズムみたいなものを求める層には受け入れられないとは思う。
0143日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/01/07(金) 11:02:06ID:ROiYM44w
>>142
歴史群像小ネタ集だと思って観ると楽しいよね。
歴史の潮流をわかっていなかったら意味不明でつまらなく感じる玄人向き大河かもしれない。
アバンと途中の解説かしっかりしていたら…とは思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況