X



【新選組】原田泰造・松田悟志・栩原楽人【誠】 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/15(火) 18:36:18ID:i/kznmuV

1000 名前:日曜8時の名無しさん[sage] 投稿日:2010/06/15(火) 16:33:21 ID:i/kznmuV
1000なら新選組第2部だけで退場
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/15(火) 18:38:46ID:dVxZ+nw+
次スレ立つ前に埋めるな粕
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/15(火) 22:39:09ID:tY4num2E
>>1

前スレ>>992
携帯サイトにも松田の日記があるんだけど
そこには「龍馬が京都にいる間はちょこちょこ出る」と書いてあった。
あと、栩原も新撰組がんばるって昨日のブログで言ってたので沖田もこれで終わりではなさそう。
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/15(火) 22:53:12ID:r1up+8o5
>>4
やったー

しかしそれにしては本当に撮影してた気配が感じられないな…
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/15(火) 23:36:13ID:B9sv+lUI
龍馬暗殺の時まで出るんじゃないか?
視聴者には犯人ははっきり見せなくて憶測をもたせたいと思うんだが
龍馬に暗殺を警告したという甲子太郎とかは出るんかな?
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 00:16:18ID:IIAjiHhm
坂本暗殺犯人の定説を知らんアホに対しては、
新選組を引っ張ってミスリードする意図があるのかも知れんね。
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 02:00:30ID:3SzfkcMl
龍馬を殺したと思われて近藤勇は斬首になったってよく見るけどそこらへんの因縁もちらつかせるんだろうか。
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 05:42:36ID:6pZzKOzr
新撰組の衣装をあれだけ予算かけて揃えといて、すぐ終わりってこたー許せんね

出番少なかったら、俺のNHK放送料金を返せと言いたい!
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 08:47:40ID:b+GscJ4B
公式の写真の場面がまだ出て来てないような気がするんだけど、あれはオフショットも紛れてるのかな
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 08:53:45ID:UnX0GrcV
血糊のついてない新撰組隊列の写真、あれは池田屋前のシーンだと思ってたけど無かったな。
別のシーンがあるのか、あるいはカットされたのか。
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 11:21:15ID:u+JRsIby
>坂本暗殺犯人の定説を知らんアホに対しては、
NHKが史実通りに作るわけないだろ
直江兼継が地元米沢でひなたぼっこしながらぽっくり逝くんだぞ
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 13:24:36ID:25yLPjLl
龍馬=善 新選組=悪
という安直な筋立てだと嫌だけと、
まあ龍馬が主人公だし、適当にヒールたてておけば・・
という扱いなんだろうかね。
0016日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 14:49:58ID:DKWRYH9x
>>15
>龍馬=善 新選組=悪
>という安直な筋立て

龍馬目線(仮にその場に龍馬がいなくても)ということでアリなんだろうな。
見方が変わるにつれてヒールの描き方が微妙に変わってくるという
展開もあり得るけど、まあ今回はないかな。
0017日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 14:50:05ID:Wij0NcIi
>>15
ただのヒール役ならまだましな方じゃないか
2部で退場しておけばよかった…と後悔するほど
酷い描かれ方をするかもしれんし
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 22:26:08ID:1g7moOC6
>>15
たまにその書き込み見かけるけど
全くそうは見えないんだが・・・
必死で死と隣り合わせの仕事してたら単純にああなるんじゃね
というスタッフの一貫した新撰組像を感じる
悪とするならばもっと地味な役者でもいいわけだし
このドラマ一筋縄ではいかない描き方しててとても面白いと思う
0020日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 23:08:00ID:Wij0NcIi
先週の福山ラジオを今更聴いたんだけど
今回も新選組のこと喋ってたんだな

・泰造(近藤)の人気がすごいらしい
・近藤勇はもっと喋る
・この先いろんなシチュエーションで新選組は描かれる
・「この田舎侍が」的な、身分的なものも描かれる

龍馬伝関係者もラジオを聴いているらしいので
こういう情報って福山は依頼されて喋ってんのかな
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 23:45:37ID:1wYeOKZo
そんなに結構使うつもりなら、何で公式の人物相関図にも長い間出なかったんだろう
自分なんか4月の発表があったときからいつ載るんだろうと思ってたのしみに
<京・伏見>のとこをチェックしてたけどいつまでたっても出ないから、その程度の扱いかーと思って
そしたら出始めて2週目くらいに「あー載せるのわすれてました」的にやっと出てびっくり
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 23:46:26ID:PPCTXYl+
やっぱ評判いいんだね新選組トリオ
こういう情報って制作にどれくらいのディレイで反映されるのかわからないけど、
今後の活躍は結構期待して良いのかも知れない
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/16(水) 23:49:44ID:UnX0GrcV
>>21
一応誠の旗が出て、普通に見てる人にも新撰組とわかるまでは
だれこいつら???って感じにしたかったのかもしれない。
0024日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/17(木) 06:39:34ID:Hj3RTNH6
よーく考えると、他のキャストの出演時間だってそんなに長いわけじゃない
ヨウドウだって1分くらいで存在感出してるし、海舟だってしかり
先週の茶坊主なんか、2秒くらいしか顔写ってないよ
そんな中でも群を抜いて新撰組はいいね!
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/17(木) 08:20:49ID:OxUIPwqJ
なんか山科けいすけの
「サカモト」に出てくる新撰組トリオ思い出して藁タ
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 10:46:08ID:AUbcgHCc
新撰組ひいきだけど、こんなにカッコよくしてくれるならヒール大歓迎
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 11:43:47ID:X7KU2zGs
ブログなんかでたまに
龍馬伝の新撰組が悪く描かれてていやとかいう感想見るけど
この新撰組、悪役としてのかっこよさは半端ないよな
現実の悪人は嫌だけど
フィクションの世界では悪役が魅力的なほど話は面白くなるのに
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 12:00:41ID:DyGIj3O6
龍馬伝の悪役は1部からずっとハズレなしだと思う。
逆に土佐勤皇党側の描写がブレブレだったのが惜しまれる。
0034日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 19:55:22ID:zyOky5c3
これまでの描かれ方からすると新撰組は「龍馬の因縁の敵」というポジションかな
出演時間は短いけど新撰組出演シーンには独特の緊張感とインパクトがある
0036日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/18(金) 21:35:11ID:AUbcgHCc
>>34
確かに新撰組…というか近藤は、龍馬の因縁の敵っぽく描かれてるように感じる
前回の池田屋事件、亀弥太が近藤に斬られるシーンがあったし
0037坂本龍馬
垢版 |
2010/06/19(土) 02:02:55ID:5X58DxA1
>>1
よぉ〜!、近藤さんじゃいか〜!
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/19(土) 19:40:48ID:ELWkt4p9
多分この先の龍馬の暗殺に絡むかどうかのミスリード要員としての方が
池田屋がらみより出番の多そうな気がする
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/19(土) 22:09:43ID:Fc+Vlz8W
龍馬が京都に行かないと、出番なさそう!
あ!お龍さんがいるから大丈夫か?
お龍さんの弟・妹が出てたから、沖田が遊んであげるとか絡めそう!
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/19(土) 23:08:58ID:LhT139Pr
龍馬が長崎に行ってる間、京都のお龍さんのシーンをインサートするんだろうけど
単にお龍さんが一人で物思いしてるシーンばっかじゃ飽きられるんで
たぶん新撰組を絡めるつもりなんじゃないかな?
特に近藤。お龍に横恋慕してたとかいう説もあるくらいだからそれを活かすんじゃないか?
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/19(土) 23:18:09ID:SOa7Ceqq
>>44
2部はもう出ないんじゃなかったか

>>45
>特に近藤。お龍に横恋慕してたとかいう説もあるくらいだからそれを活かすんじゃないか?
その展開は十分ありえそうで萎える
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/20(日) 00:01:05ID:ELWkt4p9
あのお龍に袖にされる近藤とか見たくねぇ…
今までの迫力が一気に剥がれ落ちそうだわ
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/20(日) 00:30:58ID:Dng5jNG8
最終回の龍馬暗殺の話で、
「見廻り組に先を越されたか!」とか言わせてあげて欲しい
0050日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/20(日) 21:23:28ID:XSaezmyV
何でだよw
出てなくても面白いから見ればいいのに
だから新撰組オタはウゼーと言われるんだろ
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/20(日) 21:39:36ID:ZmCHZnwX
最近は龍馬の言動がアレすぎてなあ…
新撰組に限らず、脇役や演出がいいから毎週見てるが
とっとと3部に入って成長した主人公を見せてくれ…
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/20(日) 23:33:50ID:JsSV7yEW
龍馬未だに
ただの気のいいおせっかいあんちゃんだな
ナニした人なの?って小4の息子に聞かれたけど
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/20(日) 23:37:17ID:AM5zkiK9
本でも読めば・・・
マンガでもわかり易いと思うよ
小4くらいならもう親はアテにならないって悟る年ごろだし勝手に学習するか、そこそこの子なら
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/22(火) 00:57:13ID:FH7WzRc+
8/1(日) NHK「龍馬伝」 20:00〜 (原田)


↑ってネプの公式に出てたんだけど
8月まで出番ないのか
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 00:00:16ID:dIWJsfGb
>>48
何気に涙ぐんだりして・・・
悔し涙か悲しみの涙か
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 10:59:30ID:KKpZ7iWg
お龍にフラれたカッコ悪くて小物臭プンプンの近藤が
私怨むき出しに龍馬暗殺に関わる・・・という「おまえはチェケラ~」伏線だったら
ミスリード路線だったとしても嫌過ぎる
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 13:55:10ID:X/EfZGSP
新撰組かっこよすなー
有無を言わさぬ非情さ、圧倒的な強さ、やっぱり史上最強の剣客集団の
描かれ方としてはこれでなくては。泰三のぎらついた目ははまり役ですなー
尊皇攘夷の田舎侍などめった斬りにしてほしいですなー
0060日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 14:40:37ID:dvVEPSk8
>59
新撰組そのものが田舎侍だろが、脱退する奴はいるわ、芹沢鴨のように
上方まで行って酒飲んで店で暴れ金の無心するわであれじゃヤクザと同じだな。
第一、近藤勇そのものが尊王攘夷思想を持っていたんだぞ。
部隊の仲間割れなんかひどいもんで、仲間の伊藤甲子太郎と不仲になり、
近藤が伊藤を斬り殺したりもしたし、
結果的に鳥羽伏見の戦いで薩長軍に大敗し、すごすごと大坂から江戸へ敵前逃亡、
その後、近藤は長州軍に捕縛され江戸の板橋で斬首され京都で晒し首にあったしな、
大勢で池田屋襲撃したも肝心の大物の桂小五郎逃がしてしまい、
何も戦果を挙げられず大した事何もやってない。小粒ばかり殺しただけ、
新撰組なんぞあんな奴らは多摩のどん百姓侍で、
ただの幕府の用心棒だったわけで、最期は悲惨な結末、土方なんぞ往生際が悪いと言うか
函館まで逃げて結局、腹ぶち抜かれて即死という無様丸出し。
 だから多摩で芋掘りでもやってりゃ良かったんだよ。刀振り回しても官軍の近代兵器に勝てるわけないんだよ。
あんなどん田舎侍どもをヒーロー扱いした日本の歴史作家やドラマ作家って無知でアホばかりだな。
原田泰三なんか迫力まったくなかったしなあ、ミスキャストだよ。
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/27(日) 18:15:04ID:CE9bt9MP
もうでないのかな
なんだかんだ言ってあの漫画みたいな存在感は盛り上がるから出て欲しい
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/28(月) 00:29:39ID:UAGRUYXk
土方さんはフランス兵法を取り入れてたんでしょ?
まあ「最後のサムライ」として、刀を大事にして戦っていたという方が印象よくなるけどw
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 04:58:44ID:HzI2o3tk
お龍に横恋慕したあげく、嫉妬に狂って龍馬を暗殺する近藤。
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 12:11:47ID:nN4UHKgg
榎本武揚と話したりしたんかな函館行った土方
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 12:56:52ID:CD6U/VDp
>>65
フランス兵法を学び土方自身も動きやすい洋装にしていた
良いものは取り入れるという合理主義者だったのだろう
でも刀はずっと持っていたようだ
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 17:29:37ID:b5UON/q6
もう龍馬伝なんてどうでもええちゃ。
龍馬なんか一回も出なくていいかあら、油小路の決闘を1話まるまるやってくれ。
裏切り者の伊東かしたろうも薩長も滅多切りにしちゃれ。
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 17:33:54ID:HzI2o3tk
龍馬伝外伝で新選組をやれや。あの雰囲気と衣装とキャストが賑やかしで消えるなんて勿体ない・・・
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 18:03:57ID:CD6U/VDp
組!の外伝で箱館戦争までやったよね
評判や要望次第では外伝的なものが作られる可能性もあるのでは
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 18:32:23ID:eSkrwhW0
松田悟志ブログ。
本日龍馬伝撮影だそうだ。
また観れるな!!
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/29(火) 19:40:02ID:wAgcs/jd
まだ撮ってるんだ…!
ありがとう松田そして>>75
暑い季節にあの衣装だったらロケでなくても大変だね
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 00:15:34ID:THJDquoq
組!!は外伝じゃないだろw
近藤死後の続編だったろ
土方、榎本を中心とした話だたが、近藤の存在ありきで進行していたドラマ
0083日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/06/30(水) 19:42:29ID:fxCJAJre
松田悟志ブログによると今日も撮影。
手に持ってるのは31話と35話の台本だそうだ。
楽しみすぎる!
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/07/02(金) 16:03:06ID:rWoi5TSX
>>87
今日の土方ブログに沖田くんと一緒に写ってる写真があったので
チャンバラトリオは継続の模様w
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/07/02(金) 23:27:16ID:WtEr3jRy
ムック本の後編読むと、
既に終わった回に土方や沖田にも台詞があったことがわかり残念
なぜ削った
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/07/04(日) 12:18:44ID:f0dNrebb
なかなか主役のはずの龍馬がぱっとしないんだけど。
何か龍馬を巡る人たちは結構魅力的に描かれてる気が。
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/07/05(月) 00:00:06ID:NYB2SfK+
ストーリーブック後編読んだが
龍馬と近藤の再戦は100%あるなこれ

でも今週見てる限りでは近藤がおもいっきり小物に描かれる不安が
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/07/05(月) 00:06:23ID:kVtvdqLE
群像劇にありがち
主役があまり目立たない
それでも終盤になれば、龍馬主軸になるだろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況