X



【祝!】2003年 武蔵-MUSASHI-【主役退院記念】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2010/12/09(木) 12:11:06ID:oxMKx8tg
伝説の視聴率、出演者とスタッフとの伝説のエピソードの数々
そして主役の新たな伝説を作った記念に立てました。
当時の思い出なんかあったらどうぞ。
0202日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/06/14(火) 10:01:29.60ID:rLnWKnIv
大河ドラマは大抵好きだが、これはどうも苦手で。
キャストは、かなり豪華なんだが。
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 06:53:46.32ID:MawKUnbd
この武蔵は駄作。役所広司の宮本武蔵は名作
同じ吉川英治原作なのにこの差は・・・
0204日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 13:03:38.72ID:IMNTFQfq
歴代の大河の中では、結構新しい部類になるのに
このスレに過疎っぷりに加え、レスの多くはエビゾウ当人の事件
この大河のファンってのは誰もいないのか?
もう一度見たいとは、あまり思わないが
治安が悪く、無法者の輩が集う新都市江戸の空気など
おもしろそうな世界観なところが、ちょこちょこあったりして
褒めるべき見所はあったと思うが、それ以上になんともいえん
頭のおかしい宮本武蔵、キャリアウーマンが地獄を彷徨うお通
今年のキリ以上のウザ母息子、無表情な佐々木小次郎
母は嫌らしく美しいのだが、娘が豚顔
レギュラー陣がいかにもキャスティングミスなのに
なぜか異様に豪華なゲスト陣

といった褒める箇所は多々あると思うが
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/06/15(水) 23:19:36.18ID:Tcl9qKTx
中井貴一の柳生宗矩は最強のヒールだろ
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/06/16(木) 08:29:43.89ID:X9GQ0jP2
これ、記念作品だったの?
豪華だったけど。
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/06/18(土) 07:49:18.90ID:W020lpNy
>>206
NHKテレビ放送開始50周年、大河ドラマ40周年記念作品
でも内容は同じNHKの役所広司の宮本武蔵には遠く及ばない
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/06/22(水) 20:17:39.65ID:oL91DA9c
何がかわいそうって今の海老蔵でなくこれが最後の大河になった人達だな
世界の北野はじめ藤田まことに渡瀬恒彦
記念作だけあって名だたる豪華配役だったのに
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/02(土) 21:43:09.93ID:nA2wjFq+
誰もが思い出したくもないぐらい酷い大河
原作ファンは批判することよりも見た記憶自体を消そうと必死というそれはもう酷い大河だった
0210名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2016/07/10(日) 11:10:07.25ID:yPhx56LL
小次郎敗れたり!
で小次郎と敗れたりの間にタメを創るのって
海老蔵のしか見たことないな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況