X



【側室?】宮沢りえの淀スレ【正室?】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/06/17(金) 00:02:37.32ID:E5Chdmhx
今までなかったのが不思議
立てますた
0467日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 12:53:19.84ID:rKuZmmVN
江より淀のほうが市や信長と同じく英雄ですよね
本妻と妾との争い〜黒幕はおね
市茶々ガラシャ美女はどうして儚く散って逝くのでしょうか
宮沢りえ〜さりげなく演技派女優ですね
0468日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 14:11:38.09ID:NWV6iyUc
>>457
葵三代の淀は、捨て童子に出ていた「絶世の美女も今では脂の塊」
という表現を思い出させる妖怪ぶりだった
0469日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 14:15:04.17ID:T4Ch85DX
淀・秀頼はじめ、豊臣家の皆さまに、乾杯!!
自刃の瞬間、しかと瞼に焼き付けました。
泣きました、半ば本気で殉死を考えました。
0472日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 21:14:10.30ID:BuruQdQ/
淀と秀頼の両方に感情移入できた時代劇は大河に限らずこれが初めてだ
これまで見たものでは少なくともどちらかが、好意を持ちようがない設定だったからな
0473日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 21:36:15.18ID:rRLKV2oO
思い起こせば「独眼流〜」の樋口淀が「太平記」で花夜叉を演じ(旅芸人一座の女主人)
そこの白拍子だった藤夜叉のりえが今年の淀役に選ばれたってのも何だか因縁めいたものを感じるな

>>464
江なら秀忠に嫁いでからをスタートにして欲しいな。

(少女時代からは流石に苦しいw)
「春日局」の初役では少女時代、今年の淀役は一生分と来て、
江では大人時代中心に演じさせればバランスも良さげ。


ふと宮沢江vs富田福と言うのも見応えがありそうだなと思った。

>>469
殉死と言えば武田治長もそうだが
人間の盾となって(とばっちりではなく)凶弾に倒れて行った侍女軍団にも泣かされたよ。
意外と過去大河での豊臣家滅亡でこう言う描写って少ないんじゃないかな。
0474日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 22:48:17.69ID:WVuSogEK
幸村のゴキブリ死にはまいった。
0475日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/07(月) 23:25:22.04ID:ZlOnoUks
ハイビジョンであの老け顔見るのはしんどいわ
0477日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 10:13:37.09ID:/zPWf5hC
宮沢&元木の組み合わせっていつからだろう?
西遊記からかな?

>>476
江の姉さん女房なんだけど、関係ないか
0478日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 11:40:22.50ID:3T4VIzjk
>>477
単なる共演なら「太平記」の方が早い。ま、同時出演はないけど。
他にトレドラで何かあったかなあ。。。?
0479日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 15:04:16.19ID:8mPM1h0L
三代将軍家光は市の孫にあたる人
江戸幕府は織田信長の血も流れてたんですね
豊臣家は滅亡してしまったけど
0481日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 17:07:59.49ID:XF/KORAz
とりあえずTSHの沢島さん
春日局で子役時代の宮沢連れてきて
10代の茶々は彼女に演じさせてくださいorz
0482日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 17:19:54.89ID:us4NkbyW
宮沢りえを今日都内で見てしまった。

足細くて凄いスタイル良かったなぁ〜
0483日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 18:04:04.53ID:8mPM1h0L
>>480
信長と市は兄妹でしょう?
0484日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 18:32:49.07ID:MVARuOOx
だから何さ?
0485日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 19:02:06.19ID:s7hZCtyr
>>477
元巨人の元木(大介)かと思ってしまった
0486日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 19:33:23.65ID:8mPM1h0L
>>485
野球選手が大阪城を砲撃するのか?
0487日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 19:51:42.86ID:E4BRReIg
>>479
父方の祖父が徳川家康で、母方の大伯父は織田信長
徳川家光ってサラブレッドなんだね
「信長・秀吉・家康」の戦国三英傑のうち二人の血を引いている
ある意味、凄い人だなぁ
0489日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 20:39:39.68ID:4ZGSlvOn
信長の血ぢゃなくて信長のかぁちゃんととうちゃんの血だべ 
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/08(火) 23:15:50.72ID:kjV6H1YO
サブタイトルは「淀殿最期」とか(元ネタ「楠木最期」@太平記)
「さらば姉上」(元ネタ「さらば兄上」@北条時宗)とかにして欲しかったな。
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 00:04:32.64ID:NwHrl1Mc
あのほうれい線は激やせしてから?
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 12:09:31.67ID:cDsbaIuw
まあね、織田信秀の血を引いてるだけでもたいしたもんだが、
あんまりこの板で馬鹿晒さない方がいいよ
怖い人いっぱいいるから
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 12:41:49.71ID:QWXjWVpY
>>488

テレビのはよく知らないけど実物は綺麗だったよぉ。

自分のすぐ横を通りすぎたからねぇ。

0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 13:13:47.90ID:/Ta2KNCN
淀には信長の血が入ってるというのではなく
正確には信長と同じ織田家の血が流れているだろう
血縁関係ってそういう物だと理解してるが
そういう意味では秀頼の子供は凄い。
豊臣、徳川、織田、さらには浅井の血までも
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 14:32:23.23ID:TyczjglL
来週から出ないのは残念だな
0501日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 14:44:16.73ID:/Ta2KNCN
>>499
あ‥そういえばそうだった!
仮に国松が千の子だったらどんな処遇だったんだろう
0502日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 15:07:11.34ID:C0mpkS77
江の次男の名前も国松
ハリスの旋風の石田国松を思い出すわ
石田って名字は石田三成から取ったのかしら
0504日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 21:07:28.18ID:vwIGQg10
>>501
PHP文庫から出てる「千姫 おんなの城」では秀頼の側室の子は
首チョンパされた国松や天秀尼(この本では千代姫だった)以外に
石松丸って言う男子がいて、
それを千姫が自分の子だと言い張ったお陰で出家で済んだ。
ただこの本の秀忠は後半ブラック設定で
千姫が勝手な行動をするようなら闇に葬り去るぞ…的な脅しをかけている。

0505日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/09(水) 21:37:07.90ID:C0mpkS77
>>487
サラブレッド家光の乳母は明智光秀の関係者である春日局
世の人々はこれは服従しないとって思ったのでしょうね
太平の世になって めでたし めでたし !
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 00:56:31.26ID:1kY6afJU
>>473
物理的に無理だろうけどドラマだけなら
宮沢淀vs富田福のガチンコバトルとか見て見たかったなあ。

本作の淀の描かれ方が好きだっただけに最期の自害シーンが何とも残念な限り。
「功名〜」の永作淀みたいにいっそひとおもいにブッ刺された方がナンボかマシだったかも知れん。
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/10(木) 07:54:59.75ID:J7mB2VjY
りえは大女優になれない
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/11(金) 23:53:37.36ID:xWEIcMkD
次回りえ淀の遺言(回想場面での登場付き)が公開されるらしい
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 13:03:07.07ID:VAHX9t7K

『淀、散る!』再び

いざ、出陣!
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 22:48:45.25ID:TmrNE2IC
そして、明日から消化試合三部作がつづく・・・orz
0514日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/12(土) 23:56:48.65ID:UCAiqgkG
残務処理と言うか敗戦処理(徳川家は勝利したが)みたいな最終章になるんだろうな。
残り三話はシリーズ物ラノベ完結後に出された出来の悪い追補編みたいなもんだと割り切って視るのがベター
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 11:07:46.27ID:CHf4GHFT
後書きで作者がぺらぺらっと適当にその後を語るみたいな感じだろw
田豚本人はともかく、他の制作陣はもうやる気ないだろうな
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 16:37:20.03ID:yFFLapMH
折角の死に花の見せ場が低視聴率とか
豊臣母子カワイソス

同じネタでこの辺やりすぎてるのも
問題なんだろうけど・・・
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 16:52:06.58ID:FQSYA433
りえは今回含めて大河出演五回目と
中堅女優としては実は結構出てる方だと思うが
「春日局」の子役初を除けば
「太平記」の藤夜叉と言い「元禄繚乱」の遥泉院と言い
「武蔵」の松岡小次郎のカノジョ(?)と言い、いずれも不遇な役回り。
淀では不遇を通り越して永作淀以上の悲惨な最期(介錯ナシ)

そろそろりえが幸せになれる大河があっても良いと思うんだ。
最後が悲劇に終わってこその華であり役者冥利って面もあるかも知れないが。

0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 17:29:19.57ID:+7+B1Vhe
あの老け顔じゃ幸せになれんだろ?
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 20:02:52.19ID:k80vTeio
むしろもっと悪逆非道の限りを尽くす役をやっていただきたいw
0521日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 23:32:07.99ID:ac2eWXiO
淀と秀頼が並んで自害、ってあんまりだ、と思った。
いくら母親に大事にされて育ったとはいえ、秀頼はりっぱな成人男子。
女の母親に自刃させるなんて(今回、微妙にりえより先に自刃)。

秀頼「母上、わたくしは本当に太閤殿下の子ですか?」
よど「うん、相違ない(にっこり)」
で、秀頼が抱きかかえた淀を刺す・・って独眼竜の場面を思い出しちゃったわ。

りえの淀は凛々しくて良かったけど。
0522日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/13(日) 23:45:04.27ID:FQSYA433
介錯無しで行くならいっそ淀が秀頼の心臓を、
秀頼が淀の頚動脈を刺し違えて絶命とか言う手もあっただろうにね。
ひとおもいにブッ刺された永作淀の方がナンボかマシかも知れん。
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/14(月) 10:53:10.37ID:0z2ULIty
原作立読みしたら
治長に介錯断って、自ら短刀で首斬ってる。

ドラマではどーして腹(胸?)にしたのか 謎だ…。
0527日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/15(火) 16:25:17.68ID:4t2x3KKN
               /        _ノ         ヾ、ミ      ゙ヽ
               /       ,/             \,     ヘ
              /     ,_/ _            _  \     ';、
              ,{    y'"           -―ー一-二 ヽ,    l
              i    /    _ニニ二ニニ__ ,,__,, __ _,ニニ‐-;,  ヽ   |
              | 〃 i  | '´ ニ=―一- ~ .,、~"-ー一‐-;_   ヾ, 〃 I
              ,! ,  !  l        ‐- ハ -‐         i  ミ !
              i,  |,  {  _-ーニ―-一'´  `'ー-―ニー-_ ,,  |   ノ
               'yー-!    ´,;'~ ̄ ~`ヽ.      ,;'~ ̄~`ヽ`   Ir‐-ソ
               !r=_{   ;'’  ◎   ';     ;'’  ◎   ';   ;ニ=' !
               | i  }  - `';、__ _, . '"  .__  `';、__ _,.ノ -  !ヾ i |    「宮沢淀です」
               ,l  j′    ー    / .ヽ  -一  ヾ   |ソノ ,I
        .       ゙i、,!、          / '⌒'ヽ         jノ ノ
                Iヽ、i       . /ミ `''ー''´ 彡\     ,;イ/
                l"入`i       !    ,、_,、    i    r'/" }
                 |ン'ヽ|      {   /.=ニ=ヽ.  }    i/  /
                /  ヾI,      A  `'ー-ー'´  A    ! !'ー;'、
               i   ノ i       '  ´  `  ′    j゙ソ  ヽ、
                ! ィ,  ト、_      〃    〃   ,ノ゙人   }
               r'´  i  I /`'ー-;_,           ,ィ'゙i丿 入  j
              y'゙  ∧_ノ/    :`ヽ、'―--―'_,ィ'"iノ !、_, ノ `'ヽ,
              i_,, ,ノ-'´         :::`'ー‐一'´:::     ヽ、=-_  i,
          _,;-ー''´~                /''''\          `''ー-;、__ 
         ;'                   /    \              `ー

0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/16(水) 08:56:10.51ID:v0seEozh
実はAKIRAにかかっていることは貼った本人も気づいていないとみた
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/16(水) 22:19:40.25ID:X3fYPgje
NHKで淀特集ですか
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 08:28:24.07ID:KEDqr4GQ
>>527
0533日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 09:14:17.23ID:yXAiQ3r3
小和田先生、厳格な法があったから淀殿が秀吉以外の男との
接触はなかったはず、、というのは甘くありませんかい?
なんとしても世継ぎを!と淀殿は必死だったと思うんだけどねぇ
0534日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/17(木) 09:22:37.29ID:KMJ1T0P0
もうオーラがない
0536日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/19(土) 23:46:09.42ID:dQxpKztz
ttp://rie-miyazawa-marisol.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_80c/rie-miyazawa-marisol/244990_c450.jpg
最高にかわいいですね。この顔と髪型。
この髪型は何ていう髪型なんですか??
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 01:53:46.43ID:FMDl+cFm
今年の大河はちょうど10年前に元彌が主演だった「北条時宗」と同じような現象が起こったな。
主役(元彌時宗・上野江)よりも
その兄または姉(赤マフ・りえ淀)の方が結局見せ場が多かった。
主役が兄または姉を殺す側に立つ所も一緒。
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 07:49:03.36ID:7yU2bKfo
あのハーフ顔で淀君をやるのは
無理があり過ぎのキャスト。
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 09:07:58.25ID:tmXshTtq
>>539
草刈さんはどうなるの?
白人とのハーフで宮沢以
上に白人顔なんですが。
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 10:43:26.17ID:o3J5Zo7m
>>541
白人男性はハゲ易いけど、白人女性の若ハゲってあんまり聞いたことないね。
白人女性も日本人女性に比べたら毛深いけどね。
結論「白人とのハーフは女性に生まれたら勝ち組」
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 14:45:02.26ID:mPJ7ceH/
>>538
北条時宗のときは、早々に時輔が殺される予定だったので
時輔死んだら観てられない・・と思ったら、翌週の最後には生き延びていて、
結局、最終回もどうみたって「兄上」が最重要キャストだった。

江は淀どの死んだら耐えられない・・と思ったけど、もうすぐ終わるから
家康の死ぬところまでは我慢できるかな、って感じ。
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 16:38:45.18ID:hLDjDoap
もっと早く大阪の陣やって淀をマフ化すればよかったのか。。。
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 17:21:16.65ID:FMDl+cFm
中盤の豊臣滅亡回タイトルを「さらば姉上」にして淀は死んだ?と見せかけ
山里郭の糒蔵攻撃の実行隊長(宮迫希望)が淀を逃がすと言う筋書きだな。

で最終回は瀕死の江の元に赤マフ淀が駆け付け
「姉上、私はまだ死にとうござりませぬ」と泣きじゃくる江を看取る…これこそ鉄板だろ。
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 17:51:19.13ID:mPJ7ceH/
>>546 「姉上、私はまだ死にとうござりませぬ」と泣きじゃくる江を看取る…
リアルに情景が浮かんでしまった、赤マフ淀。

徳川将軍の正室で火葬されたのって江だけだそうだけど、
マフ淀が「母上と同じに・・」って差配したなら完璧かも。
(江の臨終時、秀忠は京都に上洛中で不在だし。)
0550日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 18:32:55.21ID:Q8oWOwW3
シエがひどすぎるから、余計に宮沢淀が際立ったってだけじゃね?
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/20(日) 18:48:37.60ID:mPJ7ceH/
>>551
出ないわけないでしょう、だって「姫<たち>の戦国」だよ、タイトル。
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/21(月) 03:27:16.42ID:4//akI//
宮沢と同い年なんだけどホント老けたねこの人。昔は美人でさ憧れだったのにね
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/21(月) 09:02:55.37ID:rbIJKmA3
>>555
はじめてリハウスのCMを見た時は衝撃だったですわ、あれから20数年、、、w
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/21(月) 09:28:55.02ID:nJO6uqco
太りやすいからって若い時に脱いだんじゃなかったっけか。
太っててた方が良かったかもしれん。
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/21(月) 09:57:51.47ID:+I9B7MjU
千姫の中の人家政婦のミタのお父さんに対しても
秀忠に対しても お父さんは最低ですみたいな台詞云っていたわ
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/21(月) 11:42:59.51ID:JTZs2SUH
お父さん最高ーとか言われてるのはダイナミックパパぐらいだな
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/21(月) 11:52:40.43ID:Ze95H30P
結局激やせしてそのまま痩せたままだよね
太る体質じゃないじゃんって思うよね
今でもふっくらしてたらもうちょっと若く見えると思うのにもったいないね
声は本当に美しいよね
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2011/11/21(月) 14:05:44.78ID:4//akI//
「ぼくらの7日間戦争」の頃は若くて美しいだけじゃなく気品もあって、好きたけどオナニーできないくらい神々しかった。

最近は変わってしまったけどいい味出してる。でこれはこれで頑張ってもらいたい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況