>>65和顔にも洋顔にも分類できない、「中途半端な顔立ち」じゃない?


>>67ラスフレは途中まで良かったけど、最後が脚本ダメだった。尻すぼみの典型。

性同一性障害の役やって「おぉ!」って演技力に驚いたけど、
折角ラスフレで上げた株を今回の大河で急落させちゃったな。


>>69なに関係無い福山の所為にしてるんだ?「龍馬伝」は最後がダメだったけど途中までは凄く面白かったよ。
それに比べて「シ工」は、最初から脚本も演出も演技もダメダメだったじゃんw


結論:上野 樹里は、現代劇だったら巧く演じられる役を見付けるのも可能。
でも、時代劇は現代劇とは勝手が違うから、時代劇初出演なのに大河の主演させるなんて無茶をしたからダメだった。
もっと時代劇の経験を積ませ、脇役とか色々と演じてから、やっと「大河」に出演させる、という過程を踏むべきだった。