X



【裏大河】真田太平記 

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/02/06(月) 22:22:26.63ID:LMVp3Gx7
立てた
0490日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 10:08:00.80ID:K/GPPPVU
>>489
真田丸でましな女は、吉野太夫、はる、ガラシャくらいか。
0491日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/15(月) 22:57:21.91ID:Nrt9GBZs
真田丸、何でお菊出てこないのよ。
お菊が出ないという事は三九郎も出ないわけだし・・・。
0493日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/17(水) 23:19:30.18ID:2zfMJN9P
>>476
与助との会話が良過ぎる
0494日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 11:32:01.43ID:EIwb2Dhk
>>491
とくに真田家の女性たちは
三谷に脚色されてマトモな女が一人もいないのだから
むしろ真田丸に登場しないことを喜ぶべき
0495日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 11:39:39.14ID:j9lCz3A6
自分の家に地炉の間を作りたかったファンは多かったのでは
0496日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 11:58:45.34ID:a3w1pHNK
>>495
それよりも謎なのが、レバーで開閉する扉の動作原理。
電気の無かった時代に、どうやって作動させていたのか、仕組みが知りたい。

そういえば、甲賀の山中大和守の屋敷も、扉がレバーで上下する仕組みになってたね。
同じ動作システムを採用していたのだろうか?
0497日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 16:52:40.67ID:EtrkRoy1
石か何かの重しで引っ張ってるのではという印象
もちろん開閉双方に
0498日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/19(金) 23:01:12.75ID:ETqML3ab
まさに最高機密会議場という雰囲気が良い
あそこに入れるのはほんの僅かというのも含めて
0499須藤凛々花が好き
垢版 |
2016/08/20(土) 11:20:55.13ID:JKo3htJD
しかしなんだな 中村梅之助さんて今年死んだんだな てっきり何十年も前にすでに亡くなっていたとばかり
0500日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/20(土) 20:35:00.50ID:JCCzt+uw
亡くなった時に流れた映像が遅参の秀忠を叱責する場面だったというのも
0501須藤凛々花が好き
垢版 |
2016/08/22(月) 11:14:09.92ID:jNzYXAoW
千姫の工藤夕貴がかわいかったな キラキラしてるね
0502須藤凛々花が好き
垢版 |
2016/08/22(月) 22:22:00.44ID:jNzYXAoW
化粧っ気がまったくなくなった小松姫が最高にかわいいな このドラマ忍びパートはもういらないと思う
0505須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/09/05(月) 20:33:36.15ID:BQ49LNQN
今 再放送は九度山だけど こののちもずっと信幸は いや信之は上田でじっとしているわけだよね

このあとの真田太平記はずっと幸村のお話になるのか 幸村がイケメンすぎて息子大助がかわいそうだ
0506日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 17:10:24.11ID:dTuiLJRY
>>505
お通屋敷での信之幸村の面会の際、大助の顔をみた信之が
「わぬしの面構え、幼き頃の左衛門佐に瓜二つ」
と言っていたが、相当、無理のあるセリフだったな。
0507日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 00:47:28.31ID:+Mkg+BA3
渡瀬信之は丹波昌幸に似てるんだよなあ
しぐさを似せるってすげえ技術だと思う
0508日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 10:57:09.95ID:vW7q8yk5
似ているというより似せていると思われる。

犬伏のやりとりを見る限り、渡瀬丹波と大泉草刈では迫力が違いすぎる。
真田丸も嫌いではないがなんとなく軽い。
0509日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 09:24:32.83ID:KP9sSDGd
小松殿が言うとおり、しぐさが本当にそっくり
これは当然、渡瀬さんの演技力によるもの
それを劇中、自然なものとしてさらりと演じきるから渡瀬さんはかっこいい
0510日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 12:00:42.16ID:ALnV7y0y
子供の頃は渡瀬信之のカッコよさは分からなかったが、今観ると丹波昌幸や草刈幸村より遥かにカッコ良いな。
0511日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:05:46.91ID:ROMt+ohu
渡瀬の「わぬし」にハマる。
丹波の「ズシュー」は少し難しい。
0512日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 13:32:56.36ID:ee8qvSG9
「この戦は勝てる戦ではないから、西軍につくには及ばない」という大谷刑部の伝言を、
タッチの差で昌幸に届けることができなかった壷谷又五郎の表情がいいんだよね
何も言わず昌幸に殉ずる漢の貌がたまらなかった
0513日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/09(金) 15:36:24.39ID:ROMt+ohu
細川修理や岡田淀殿は「そなた」を使っていた。
「わぬし」は真田一族のみ。
0514須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/09/09(金) 20:55:16.94ID:uzuvs2kI
真田丸でも昌幸が一度「ズシュウ」と言ってみるんだけど しっくりこないからまた「源三郎」にもどすシーンがあったね
0515日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 01:34:55.17ID:/Ug6DJ6s
欲を言えば、お江のピンチシーンがもう少しアスリートっぽいのが好かった。
それでもワシらは、お江に抱かれて息絶えたけれどね。
0516日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/12(月) 10:19:57.84ID:7cqXuIEI
丹波昌幸の欲(性欲、出世欲、名誉欲)はハッキリしていてむしろ気持ちが良い。
0517日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 11:08:07.20ID:kUGnuApX
情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問

全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)

昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。

http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
0518日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 21:55:55.62ID:qfU4jzS8
真田丸の長澤まさみが、太平記の遥くらら的な役かと思ったら、全然違う件について。
0519日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 00:26:30.11ID:1wse92RP
遥くららのお江を再現させてみたいのは、断トツで尾野真千子だろうな。
長澤まさみも、タイプを少し変えてもその演技力を活かしてやりたかったな。
穴なら平原綾香か。
0522須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/09/21(水) 22:32:09.37ID:DUcD1fKF
普段は野良着のおこうも 幸村とセックスするときはちゃんとキレイにしてくるのは評価する
0523日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 01:29:03.09ID:LiHfxmuW
田子庄左衛門と脱出訓練している時の、膝上丈スカートのお江タンのやや斜め下からショットが美しかった。
0524日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 20:42:14.21ID:jKgxM9hS
原作では脱出前に寝てるだよな
0526日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 22:02:49.36ID:jKgxM9hS
渡瀬氏にはやはりもう一度信之を演じて欲しい
素材は当然に死去直前の跡継騒動で
0528日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 23:29:20.70ID:yROSsJCM
幸村と佐平次の再会場面が今日の大河に重なった
0529日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 23:32:57.11ID:udH3uGb/
>>519
内山理名ではダメか?くららさんにソックリだけど。。。
0530日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/25(日) 23:43:58.15ID:yROSsJCM
逆に少し前だったら梶芽衣子あたりがやったか
0531日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 00:22:26.72ID:K3T/SW02
>>529 合うね。でも彼女、最近殆ど見かけないね。家庭に入ったんだっけ?
>>530 少しってw くらら姉さんより、だいぶ先祖帰りやないの。他の番組だしw
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 00:25:40.86ID:17FT2zd6
丹波哲郎とかいう霊能面白おじさんに見せかけた超名優
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 08:08:12.02ID:yEznZlvF
与助が死んだのは大きかった
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 19:44:14.63ID:/WkvBGKQ
>>526
池波さんの小説にはその後の信之を扱った作品がある
特別ドラマでもいいから渡瀬さんの信之が観たい
渡瀬さん自身も年齢を重ねて30年前とは違う信之ができる
0538日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 20:20:59.18ID:uXLRtxxc
信之は93歳まで生きたから渡瀬信之復活できそうだよな
0539日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 20:43:17.70ID:dLvzJHAb
しばらく撮りためてた時専のをまとめて見た
本多正純が、「真田丸」の直江兼続と、そっくりさんで笑った
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 22:11:12.43ID:yEznZlvF
大物感の無いこちらの正信
0541日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 22:40:30.01ID:9333RF8v
そいえば丸の最初のほう穴山梅雪役で角兵衛さん出てたんだよねーなんで断らなかったんだろう
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 23:16:02.52ID:zLkmcBx8
佐平次が村長になってたな
そして佐助はエロジジイになってたな
0543日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 23:22:54.13ID:w7bytBsU
>>537
晩年の家督騒動を描いた「錯乱」ですよね

どうせなら「どうしてこの年まで苦労せにゃならんのだ!?」「もう何もかも捨ててしまいたいわい!」の台詞も思い切り渡瀬氏にやってほしい
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 06:34:10.52ID:jkdwrwAr
>>542
それ私生活じゃねーかよ
0545須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/09/27(火) 21:44:48.33ID:CDye+iXl
佐助と右近は顔が似てるから記憶がゴッチャになるな
0546日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 22:22:21.01ID:RDhyofy7
地炉の間での最後の親子会談はテレビのオリジナルだが最高に泣ける
特に信之が自ら改名の許しを求める場面
0548日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 08:18:44.89ID:E6LLvHd2
>>542
橋之助は襲名披露に向けてチョイ役でも出演するかなと思っていたが。
もう主要キャストはほぼ決まってしまった。
あとは信繁の首を取った西尾宗次くらいか。
0549日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 12:23:54.66ID:7+ICqChK
大助役に橋之助の長男あたりをねじ込むか、と思っていたが。
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 09:57:07.92ID:YFaQ7N4Q
漫画版のお江はいいね
まさにガッシリした骨太美人って感じ
0552日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 05:52:53.88ID:Sc7XnhyP
今見てるけど、お江いいなあ。演じるくららさんによるところも大きいと思うが、強さがあり妖艶さがあり母のようでもあり少女ような時もある。色んな顔がある。親子で惚れるのも無理はないw
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 09:58:09.35ID:2FceXTET
また与助への仕打のような面もある
0554日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 21:45:57.69ID:XMjYSujA
大泉信之あきらかに恒さん意識してるな
0555日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 22:48:20.78ID:sZfQy7fe
大きな目標を持つことはいいことだよな。
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:29:52.91ID:0IwVVuTp
こちらの山手殿の最後の場面はいわゆるナレ死なんだよな
それでもこっちには似合ってる感じで
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 00:37:12.59ID:G6BDeEzf
それは何故かというと、こちらの山の手殿はすっかり老いた隠居モードを描いた上だから。
○のうっさい山の手はただ慌ただしくナレ死させられただけ。
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 01:27:39.64ID:0IwVVuTp
史実でも山手殿は九度山には同行してないんだよな
だから同行した事にしたのは完全なオリジナルで
0560須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/10/03(月) 20:11:46.32ID:5FWdXoMi
なんか大坂の陣は幸村が活躍することなく和睦になりそうだけど だからといって幸村の単独行動ってイカンのじゃないかとふと
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 22:30:42.18ID:0IwVVuTp
昌幸との最後の語らいが傑作
まだ他に女がいるのかって
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 11:28:55.27ID:u3vBTiWR
『わこうなりたい』とは小山明子の本音かもしれない。
やはり全盛期の坂口良子相手では。
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 12:12:37.42ID:u3vBTiWR
草刈昌幸は好色家としては描かれなかったな。
せいぜい吉野太夫くらいか。
時代的に丹波昌幸はアウトなのだろう。
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/04(火) 22:09:07.22ID:d2oroXza
昌幸の女となればおくめも結構好き
はるばる肥前から九度山まで押し掛けて昌幸に泡を吹かせるバイタリティとか
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 19:30:51.51ID:qSmCPpsy
もし細川俊之が存命なら○では織田有楽斎あたりをやったのかな?と思う。
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 23:56:36.63ID:Cz0AsQs4
兄である信長とのバランスを考えれば十分あり得る
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 17:51:09.62ID:x4d89JAU
また更に30年後、真田太平記がリメイクされたら昌幸は堺ではなく大泉がやりそう。
今回の昌幸も草刈ではなく渡瀬の方が適任だったと思う。
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 18:45:26.49ID:aIam9Fqt
大泉は矢澤の大叔父かも
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 18:53:20.54ID:uc48JT+y
草刈正雄への言葉
「丹波さん(の、昌幸)を超えましょう!」by三谷
0571日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 21:23:48.39ID:x4d89JAU
『わたしは負けるわけにはいかんのです
豊臣家を滅ぼすわけにはいかんのです』
若干、博多訛りの細川修理。
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 18:53:53.10ID:o0QNxGdY
確かに
見方によっては豊臣家をあそこまで持たせたとも言えなくない
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:12:36.12ID:806zJddP
箸を折る家康がカッコいい
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:23:52.34ID:60yognHG
>>570
只でさえ丹波を一時にせよ身近にあった草刈からしたら、お前がそんなこと言うには100年早いだよ位の励まし方だな。
そんなこと簡単に言える存在でないから気合が入る訳で。
0576日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/09(日) 23:28:13.76ID:806zJddP
これから先は堺に対し草刈さんの幸村を超えましょうとなるのか
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 00:08:34.29ID:FIj8ks2m
>>575
今日の大阪城西の丸公園での「真田丸」PVイベントでも
草刈さんは、丹波さんのことを話してたそうな。
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 12:15:45.49ID:eGAKOX21
草刈正雄さんも細川たかしさんも本当はつるっぱげなのに、「そのカツラはもう無理があるでしょう」と痛々しくて見てられない
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 13:39:05.45ID:3Y+CDcPn
>>571
ちょうど昨日に放送
0581須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/10/10(月) 17:13:14.38ID:vHV4agZe
>>580 宮沢りえとかもいいなと 手足の長いくのいちもよいのでは と 檀れいだと守りに入り過ぎてる感じがする
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 18:15:41.99ID:VEK6BLWl
ではおくには壇蜜か杉本彩で
0583須藤凜々花が好き
垢版 |
2016/10/10(月) 19:45:25.82ID:vHV4agZe
どう転んでも角兵衛はウザイままなんだな ここで突然爽やかになったら逆に心配になってしまう
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 20:41:57.23ID:6vt0wfaG
丹波昌幸殿は真田丸に落胆してるだろうな ただ草刈昌幸は良くやってると思ってるだろ
0586日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 22:08:09.66ID:fDZoKS+2
父上これでようございましたか
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 16:59:58.50ID:FZ9oyF/a
幸村が大助連れて、甥っ子達や三九郎に会うシーンはいいね
多くは語らず、次(戦)を予感した含みもいい
0589日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 17:58:57.93ID:UYXHCRAt
『祖父弾正幸隆公がワシに下さったモノじゃ、大助に遣わす』
『コレは父の形見じゃ、右近に遣わす』

このシーンは本当にカッコ良い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況