X



  伝説の豪傑、弁慶(幼名鬼若)のスレ   
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/07/16(月) 14:37:05.17ID:UwqXjjAz
伝説の豪傑、国民的やんちゃ坊主、デカくて強くて心優しい弁慶について、語るのじゃ!
0102日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/12/11(火) 22:38:39.02ID:s6JlsR3K
1986年4月9日 - 12月3日まで放映された時代劇(NHK新大型時代劇)である。全32話。
0104日曜8時の名無しさん
垢版 |
2012/12/24(月) 08:55:25.44ID:A7MG2CsD
弁慶が牛若を取り上げたという、トンデモ設定に最終回で泣かされそうになった。
ひたすら源氏ラブだった弁慶。お疲れ様でした。
0106日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/01/07(月) 03:05:46.12ID:7M6v0lDF
坊主頭って松平健が浮かんじゃうのはなぜだろうw
0107日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/01/22(火) 03:01:18.93ID:WBjec5rS
松平はスキンヘッド弁慶を2回も演ってたな
0110日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/04/06(土) 17:18:57.43ID:wVtbVe89
義経主従のエピは不要だった

清盛&頼朝との接点なら
弁慶より文覚として出した方が
この人に向いてたと思うし、物語上で活きた
0111日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/07(土) 17:06:25.89ID:lb5Epf0S
このドラマでの義経は話の本筋には必要ないエンタメ要員、弁慶はエンタメ+語り部要員。
無理に重要な登場人物を増やして話のまとまりをなくす必要はない。
シリアスなストーリーの中にあって華やかな存在で、見てて楽しかった。
二人ともうまかったね。
0112日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/29(火) 17:50:48.79ID:wMVRVDc+
       (  _,, -''"      ',             __.__       ____
   ハ   ( l         ',____,、      (:::} l l l ,}      /      \
   ハ   ( .',         ト───‐'      l::l ̄ ̄l     l        │
   ハ   (  .',         |              l::|二二l     |  ハ こ  .|
       ( /ィ         h         , '´ ̄ ̄ ̄`ヽ   |  ハ や │
⌒⌒⌒ヽ(⌒ヽ/ ',         l.l         ,'  r──―‐tl.   |  ハ つ │
        ̄   ',       fllJ.        { r' ー-、ノ ,r‐l    |  ! め │
            ヾ     ル'ノ |ll       ,-l l ´~~ ‐ l~`ト,.  l        |
             〉vw'レハノ   l.lll       ヽl l ',   ,_ ! ,'ノ   ヽ  ____/
             l_,,, =====、_ !'lll       .ハ. l  r'"__゙,,`l|     )ノ
          _,,ノ※※※※※`ー,,,       / lヽノ ´'ー'´ハ
       -‐'"´ ヽ※※※※※_,, -''"`''ー-、 _,へ,_', ヽ,,二,,/ .l
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       `''ー-、 l      ト、へ
0115日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/11(火) 23:36:11.23ID:KsSW9JAt
裏大河の『武蔵坊弁慶』完全版、やっと発売されるな
0117日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/13(木) 02:08:28.43ID:y0m1+LVi
武蔵坊弁慶のテーマ音楽は中毒性がある
0119日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/01(月) 15:58:03.02ID:fosdCUkz
あげる!!
これで2年は、落ちることがない。
0120日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 00:02:22.82ID:ZCfTy3RT
タイガドラマモオモシロイケドオススメノジョウホウ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』

KCGPA
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況