堺屋太一が信長と光秀を主役にして書いた小説では
信長は武田信玄をナメきってて小馬鹿にしてるんだよな

ちっとも軍の近代化ができてない(百姓兵が主体)
天下のビジョンを描かず、目先の寸土争いばかりしてる
三方が原の合戦の時も、どうせ百姓兵だから尾張までは来れないだろうから、家康はおとなしくしてればよかったものを
こんな論調

たぶん竹山は自身の浅い知識でもって、武田や上杉は名将みたいなこだわりがあって
それでドラマ中では信長に信玄や謙信が来るのは怖いなどと言わせたんだろう