X



黒田官兵衛にイケメンのイメージってある?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 20:04:48.94ID:fklfyH3i
ましてや岡田准一みたいな万人受けする正統派きれいめ美形なイメージなんてあるか?
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 20:34:50.73ID:1Bp4zPMj
全然ない
残ってる肖像画を見る限り官兵衛と長政はどっちかと言えば
どう考えてもブサメン。孫の忠之もそう。3人とも顎がしゃくれすぎ
間違っても黒田はイケメンの血統ではない

ただ史実ブサメンをドラマでもブサメン俳優が演じると救いようがない
1年間見続けることになる大河の主人公はイケメン設定なのは仕方ない
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 20:36:49.22ID:fklfyH3i
>>2
西田敏行だって主人公やったんだが
おまいの基準じゃ西田敏行はイケメン?それ以前に非ブサメン?
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 20:39:24.92ID:fklfyH3i
>>2
おーあとなんと言っても竹中直人の秀吉は超絶大ヒットだったじゃねーかw
おまい的に竹中もブサメンではないというのか?
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 20:43:56.02ID:1Bp4zPMj
別に西田も竹中もブサメンとは思わないけどな。
俳優としては並の御面相じゃね?
秀吉や西郷隆盛みたいに誰もがビジュアルを想像できる有名人とは違って
官兵衛はもともとマイナー武将で、ほとんどの人には固定的なイメージ
なんてないんだからイケメンでも全然構わないじゃん?
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 20:53:12.38ID:fklfyH3i
>>5
少なくとも人物像をある程度知ってる俺は全く納得行ってねーけどな
それにそこまでマイナーとも思えんぞ
秀吉の家来ではかなりメジャーな方だろ
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 20:58:58.08ID:fklfyH3i
官兵衛自身あきらかに万人受けするタイプの人間ではないよな
それを万人受けする岡田が演じることに違和感
0008日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 21:00:48.17ID:1Bp4zPMj
おれもクロカンかなり好きだよ
でも一般的な知名度からいえば官兵衛は戦国武将でも
マイナーな方だよやっぱり
んで戦国オタクの細かいこだわりって大河ドラマみたいな
メジャーな媒体で主張してもあまり意味がないと思ってる
大河ドラマは「おれの考えたクロカンイメージ」に合わなくても
戦国ドラマとして多くの視聴者にとって面白ければいいんだよ
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 21:04:36.97ID:daKYWM41
黒田官兵衛に似ている人物
ダウンタウンの松本 眉毛と鼻の形、ギョロ目が似ている。
伊武雅刀 顔の形全般が似ている。
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 21:05:16.75ID:L0PW14Kq
え?発表されて1年もたつのに
今更キャスティングが不満だってこと?
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/15(火) 23:55:14.91ID:JarCZx8G
どんどん岡田が出世しちゃってアンチくやしいのぅ〜くやしいのぅ〜
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 00:45:39.67ID:zWPmo9ob
まあ黒田官兵衛独特の老獪さが出せれば別に顔の美醜は問わない
さて岡田くんにその演技が出来るか否か
とりあえず内野聖陽が演ずる山本勘助ぐらいの芝居が出来れば及第点
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 01:49:25.03ID:DNuSwP2M
黒田かんべいは国盗り物語の江守徹のイメージが強い
昔の江守さんはめちゃくちゃかっこ良かった
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/10/16(水) 01:57:18.31ID:x58O54jp
大河での基本設定が老獪な謀略の人じゃなく、戦ではなく外交交渉で調略する
誠実で家庭的な男なんだから、そんな山本勘助のような演技を求められても
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況