X



「軍師官兵衛」ネタバレスレッド1

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 19:09:04.59ID:gc1WeV1q
ノベライズ、ドラマストーリー、ロケ見学などの
本放送前のネタバレになる話題はこちらへどうぞ
尚、スタジオ収録は非公開になっています。

※sage進行(mail欄に半角でsageと入れる)

次スレを立てる時のルール
970以降には有志の人は次スレを立てて下さい。
そして、その時にスレを立てる旨の報告カキコを必ず忘れずに


公式サイト
http://www9.nhk.or.jp/kanbe/

本スレ
【2014年大河ドラマ】軍師官兵衛 Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1381726792/
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 19:12:16.92ID:+m4GhKCq
「軍師官兵衛 一」ノベライズ 前川洋一/青木邦子
11月27日発売 第1章〜第14章

「軍師官兵衛 前編 (NHK大河ドラマ・ストーリー)」NHK出版
12月19日発売予定

サブタイトル
第1章 生き残りの掟 
第2章 忘れえぬ初恋 
第3章 命の使い道 
第4章 新しき門出 
第5章 死闘の果て 
第6章 信長の賭け 
第7章 決断のとき 
第8章 秀吉という男 
第9章 官兵衛試される 
第10章 毛利襲来 
第11章 命がけの宴 
第12章 人質松寿丸 
第13章 小寺はまだか 
第14章 引き裂かれる姉妹
0003入浴シーン
垢版 |
2013/11/29(金) 20:56:09.67ID:QiHHzGQD
有岡城から救出された官兵衛は、有馬温泉で療養していた。
そこに姫路より光が訪れる。

また二人、生きて再会出来た事を喜びあった。
そして、二人は二人の空白の一年間のことを、湯船の中で語り合う。

光は官兵衛に頼んだ。
「もう一人、子を下さいませんか。」
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/11/29(金) 21:44:24.65ID:TGMsVeig
乙です。
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/11/30(土) 15:05:52.40ID:Kzfou7xv
信長の横死を官兵衛の報告で知った知った秀吉が考えた事は、目の前で布陣している毛利勢から逃げなければならないという事だった。
ここに留まろうとしても、いずれ味方にも敵にも真実が伝わる。そうなれば、援護が期待ができなくなった味方は逃げだす。
陣備えが保てなくなったところで、毛利勢はこちらに襲いかかってきて、壊滅させられ、多くが討ち死にするだろう。

その前に、姫路城のある播磨まで逃げ帰らねばならない。秀吉たちが逃げる間、毛利勢の攻撃を食い止めるために、犠牲になるものたちを決めねばならない。
かつて金ヶ崎で浅井に裏切られた時に、信長たちを逃がすために、秀吉自身が、その役割を引き受けたように。

その時、官兵衛が秀吉に言った。「我らのご運をお開きになる手始めでございます。上手くおやり下さい。
明智を討ち、天下の采配をお取りください。」
0006日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 19:47:16.20ID:/QFKzgdN
ノベライズへのツッコミ

官兵衛が孫子厨:
ことわざを覚えたての小学生のように官兵衛が孫子孫子と連呼しすぎィ
「この軍師、もしかして孫子以外の兵法書を読んだことがないのでは?」
と不安になってくる
「孫子曰く」と唱えると官兵衛が勝つ仕様だが
ならなぜ毛利のみんなや赤松くんはいますぐ孫子を読まないのか?
そしたら黒田に楽勝できそうなのに
つか戦国武将は誰でも孫子くらい読んでるだろ!
0007日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/01(日) 20:01:52.68ID:tKEU4zRg
みんながみんな「おもしろい」言い過ぎなのが気になる
自分が合わなかった大河で便利使いされてきた言葉だし
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/02(月) 15:43:49.39ID:VV/xIR0t
別所に庄山城を落とされて、増位山と姫路城下を焼き討ちされた件は、スルー?
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 02:57:47.50ID:xFChtFO6
んなもんふつうにスルーでいいだろwww

・黒田家が官兵衛以下みんな鬱陶しいほどの善人&優等生。特に妻
・このドラマは黒田が味方する陣営がもれなく「乱世を終わらすために
 仕方なく戦う正義の側」に認定される仕様で、結果的にそっちがいつも勝つ
 要するに勝ち馬に乗るのに説教くささが加わる 
 (このへんでこの大河の好き嫌いが分かれるかも)
・今回原作なしという話だがノベライズはキャラ設定とか流れはまんま
 火坂の小説「軍師の門」がベースでそれに「播磨灘物語」を混ぜたかんじ
・だがノベライズ自体は火坂の駄作よりある意味マトモな仕上がりで
 ごくごく王道の太閤記を黒田視点で手堅くまとめたって印象
・演じたら陰影がありそうな人物設定なのは小寺政職夫妻くらい
 あとはわりと戦国ものの小説・ドラマでよくみかける設定
・だがなぜか官兵衛が小便もらし属性(それは竹中家のネタ
 これだけは意味不明に新しい
・いい意味でも悪い意味でも登場人物や話に新しさはまったくない
 過去の大河でやったようなイベントが続く
・そういう意味では安定感・既視感があるので、そこそこ視聴率は稼げそう
0011日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 10:06:05.66ID:V7nRGkK3
>>10
官兵衛が
「軍議のの途中で、小便に立つようじゃアカンで」
と言ったらしいが、官兵衛自身が小便漏らしするのは、事実? or 小説?
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/03(火) 21:11:54.43ID:n2U64sgl
>官兵衛が
>「軍議のの途中で、小便に立つようじゃアカンで」
>と言ったらしいが、

節子、それ半兵衛や
竹中半兵衛が息子にそう言ったんや
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 01:54:39.05ID:Z43CS7it
昨日(3日)は延暦寺焼き討ちの収録だったのか、第6回冒頭シーンですね。
0014日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 07:28:39.80ID:D2Rhhh35
小説本では、母里太兵衛の初陣の印南野合戦が無かったことになっており、
太兵衛は、なぜか荒木村重と共に槙島城攻めに出陣という不思議設定。

槇島城付近で大河ドラマの幟が立つかもw
0015日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 15:56:22.42ID:fjP1/BTS
なんか不安になってきたぞ
0018日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 19:53:50.47ID:nQ7nVD1r
軍師+孫子+片足不自由ということで風林火山ファンを呼び込もうという異図は感じられる
主人公を岡田にして女性ファンも取り込む
0019日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 20:24:01.69ID:D2Rhhh35
ノベライズ本のネタバレ
「敵が味方の城を奇襲するために進軍中」との情報を家臣が官兵衛に報告。

官兵衛は急いで味方の城に駆け付ける。

誰も味方の城に連絡しなかったため、官兵衛が到着した時には城は陥落...
0021日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/04(水) 23:01:00.08ID:yuoj7GKm
ますます不安な要素が増えるな
0022日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/05(木) 04:52:54.55ID:7T/9AoYY
ノベライズ本のネタバレ
将軍足利義昭を擁して織田信長が上洛。

小寺家中で、将軍に媚びるため足利義昭に馬を献上するという話になる(※)。

「将軍なんか信長の傀儡に過ぎないから、信長と通じるべき。」と官兵衛が献策するも、却下。

結局、足利義昭に馬を献上する。
誰も、足利義昭と織田信長の両方に献上しようとは考えない(まだ二人の関係が良好な時期)...

※史実では、小寺政職は足利義昭から追討命令を出されていたので、謝罪のために
馬を贈っている。
0023日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 03:48:22.35ID:z6/8kTme
官兵衛は、堺で浪人中の荒木村重と知り合う。
荒木は『一国一城の主になる』と夢を語り、官兵衛と別れる。

数年後、荒木村重は、摂津の国主に抜擢されると
『荒木村重とは、何者ぞ? 』
官兵衛 :『拙者、以前に会ったことがありまする。(キリッ!)』
(知らない間に出世したなぁ..)

隣国の有力武将の名前も把握していない、呑気な人達。
0025日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 19:07:20.95ID:xhQvA5WN
第10章「毛利来襲」のネタバレ&感想

英賀合戦〜知力35(毛利平均)と知力45くらい(黒田平均)の勝負〜
*黒田の平均値は官兵衛がひとりで上げてます

ようやく織田と戦うと決めた毛利が播磨に派兵。5000の毛利軍を500の黒田で迎え撃つよ
前半のハイライトになる合戦のひとつだが、さて
史実では毛利の第1次東上計画がいったん挫折したわりと重要な戦い(適当)
0026日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 19:08:37.83ID:xhQvA5WN
〜500対5000〜
兵力不足を気合で補い、精神力で勝とうする旧軍のような黒田武士の作戦会議
「ひとりが4人殺せば勝てる!!!」「あとの千人どうするんだ?」
「わしひとりで千人倒します!」
脳筋どもがあまりに粗雑な計算をドヤ顔で。作戦…?ですらない
だが浦宗勝(毛利の武将)率いる毛利の大軍も油断して浜辺で酒盛りしてるし
脳筋具合ではいい勝負だった。ここまでは毛利:知力35対黒田:知力28の対決
でもほら黒田には天才軍師がいるから!
0027日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 19:10:30.40ID:xhQvA5WN
〜黒田官兵衛(播磨で一番賢い人)の神算鬼謀〜
「よーし、霧にまぎれて奇襲しちゃうぞ」
んで遠くで農民がわらわら旗を振る擬兵の計
「ジャーン、ジャーン、ジャーン」
げぇっ、たくさんの兵がいつの間に!(棒読み)「わー逃げろ、孔明の罠だ!」
やったね毛利の大軍(公称5000人)を撃退したよ!

これで勝てるのか?ある意味すごいなおい。なんか三国志の時代(紀元3世紀)とかわんねぇwww
しかも「黒田家譜」(黒田家の手前味噌記録)でもこんなちゃちな作戦で毛利本国に帰ってるし…
中国地方の合戦って絶対レベル低いだろ(真顔)
0028日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/08(日) 19:11:38.87ID:xhQvA5WN
〜ライバル毛利の両川(の賢い方)〜
小早川隆景(毛利で一番賢い人)「これは敗北ではなくただの撤兵」
こっちも敗北を転進と言い換える旧軍ノリだった…
「まぁ今回はこれくらいで勘弁しといてやる(キリッ)うちには無敵の水軍があるのだよ」
でも負けてるんでしょう?負けるんでしょう?

(感想)
毛利は余裕かましてないでもっとちゃんと戦え!(震え声)
0029日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/10(火) 08:55:21.36ID:5Wg5FNAw
『あなたが主役! 50ボイスSP 大河ドラマ 軍師官兵衛ボイス』
2014年1月1日(水)[総合] 後6:05〜6:50
【MC】春風亭昇太、小池栄子
出演者:岡田准一、竹中直人、速水もこみち、黒木瞳、桐谷美鈴ほか俳優、スタッフ多数
0030日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/10(火) 17:40:45.75ID:G/BMXY9A
試写会のネタバレをお願います。
0031日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/10(火) 18:17:23.58ID:fNR+1nyx
生田斗真=高山右近(大阪府高槻市)
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/10/kiji/K20131210007175770.html
0032日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/10(火) 18:24:52.80ID:fNR+1nyx
福島リラ=お道
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/10/kiji/K20131210007174310.html
0033日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/11(水) 11:59:37.83ID:WBcu/9eZ
もう再登板決定!官兵衛幼少期演じる若山耀人「自分と似ている」
ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2013/12/10/kiji/K20131210007176110.html
>第1話の最後で万吉は16歳で元服し、それ以降の官兵衛は岡田が演じることになるが、
>松坂桃李(25)演じる官兵衛の息子・黒田長政の幼少期・松寿丸役で若山が再登板することも決定。
0037日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/13(金) 12:59:30.49ID:egEFwhdk
実際にクロカンと家康が初めて対面で会ったのは
小田原攻めの時だからそんなものだろ
0039日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/17(火) 21:31:51.04ID:LuyAstX6
黒田家臣は主に譜代三人+又兵衛だけなのか
真田大河なら何十人も出すんだろうに

長政のお供風な感じでいいから
二十四騎の主なところ出してくれないかなあ
0041日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/18(水) 11:52:59.00ID:LDOvCrDN
>>40
それはGood
あと菅六之助、黒田一成、それに長政と無茶する井口兵助(おたつの末弟)や林太郎は出て欲しい
できれば、久野、竹森あたりが官兵衛の脇にいてくれれば

それに二十四騎じゃないけど、指南役に新免無二
小ネタとして元々敵にいた元別所の三宅、元柴田の毛屋主水が敵として活躍など
0042日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/19(木) 11:56:15.58ID:nraZiwpO
今回、スタジオ収録は非公開です。モニターもすべてOFFになっています。
もちろん、カーテンは締め切ってあります。八重のときは少し隙間があって
セットを見ることができた日もあったのですが、その隙間もありません。


大河ドラマ 軍師官兵衛 特別展
会期 2014年1月1日(水)〜2月23日(日)
※休館日は除く 時間 午前10:00〜午後6:00(最終入場は午後5:30)
会場 NHKスタジオパーク
ttp://www.nhk.or.jp/studiopark/exhibition/exhibition.html#kanbe01
0043日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/19(木) 20:21:07.16ID:lla9MMq5
サブタイトル
第15回 播磨分断
第16回 上月城の守り
第17回 見捨てられた城
第18回 裏切る理由
第19回 非情の罠
第20回 囚われの軍師

NHK公式ガイドより あらすじは第21回まで収録
0045日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/03(金) 19:20:44.20ID:q75T528X
ホモだからだろ
0046日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 00:17:22.20ID:pl4tQftG
>>44
確か龍馬伝の時もほぼ非公開だったよ。
福山ファンは熱心というか強烈なのがたまにいるらしく、その対策だったらしいけどw

今回はジャニーズ主演ということで同じく熱心なファンを心配しているんじゃね?
0047日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 11:01:06.64ID:2VOi0woi
神■市兵■区ソ■プ街近辺 某N公園付近在住のサイコパス『K』
   .(::(:::(::::/ ̄ ̄ ̄ ̄\::::::):::)::)     
   (::(:::(:::)/・▼  ▼・\(:::):::)::)
   .(::(:::(:::)  ̄ ̄    ̄ ̄ (:::):::)   
   (::(:::(:::)   (||||人||||)  .(:::):::)   NeeとU子に逆らう奴は           
    (:::(;;;)    \   |  .(;;;):::) < ぜったい許さんで〜      
    (:::(:::\    \_| /::::):::)    
    / ̄| ̄|\ ||||||| /| ̄| ̄\ ★内妻が不■受給?のMr.高級車『K』
0048日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/04(土) 11:03:19.00ID:2VOi0woi
神■名物 福■ソープ街近辺 某N公園で有名なサイコパス『K』とボッシー内妻NYのエピソード

★『K』と長年同居(事実婚)の内妻NYは児○扶○手当+ナマポを今だ不■受■?
●NYは高級車を乗り回す内縁夫『K』がEXILEの○○に似てると自慢しまくる勘違いボッシー
●子供を憐れむ熱血教育マンを演じ公園で遊ぶ子らの保護者(母親)たちを巧みな話術で洗脳
●人前で「お父さん」とあからさまに呼ばせない教育を内縁の息子に徹底している?
●内縁である消防の息子の学校行事(運動会・父兄参観)に『K』は父親としてデカい顔し参加w(一応母○家庭なのでは…?)
◎マンション下の駐車場を2台分保有?(高級車含め所有車2台?)
0051日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/07(火) 02:58:14.61ID:BN1aa4iE
組の時は普通に公開してたのにな
香取慎吾より岡田のファンのがイタイのか
0052日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 16:14:52.53ID:VNfajP2s
撮影公開されていないから、レポしてくれていた方も
来ないからここは寂しくなったな。
0053日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 17:20:24.13ID:te17HRh5
なんでまだなにも起こしてない岡田ヲタ怖がるんだよw
香取でさんざんな目にあったから懲りたんだろ。
0054日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/10(金) 19:09:36.91ID:VNfajP2s
今年2月3日の成田山の節分会は岡田准一、中谷美紀、桐谷美玲、
速水もこみち、片岡鶴太郎が参加する。ttp://www.nrtk.jp/news/setsubune/
0055日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/12(日) 21:06:06.70ID:NcYvf/qg
16日(木) スタジオパークからこんにちは
ゲスト:南沢奈央
0056日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/17(金) 19:39:26.24ID:1xzElVnI
南沢は顔がデカい。
0057日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/19(日) 14:52:13.25ID:Iy/ZTbq+
>>43
山中鹿之助や荒木村重の回だろうな
0058日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 08:24:46.68ID:yo263MGG
播磨編が半分いってるから
後半は結構省略される
特にチョン征伐
0059日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/21(火) 13:12:48.34ID:eiWdq/8N
荒木のまんじゅうが好物発言は後の信長会見での串刺しまんじゅう食わせ事件の伏線なんだな
それで鬼の信長キャラか
0061日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/25(土) 18:17:02.53ID:LrYWeucC
ノベライズの五章の展開が熱いな。風林火山のノベライズ読んだ時を思い出した。ドラマでも盛り上がることを期待したい。
0062日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 09:10:36.68ID:YtYEfqpu
只今撮影中
大河ドラマ『軍師官兵衛』 中村高志CP
ttp://www.producer.or.jp/kaiho/kaiho-2014/2014_01.html
0063日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 09:25:18.31ID:YtYEfqpu
1/31(金) 『スタジオパークからこんにちは』ゲスト:塩見三省
2/1(土) 『土曜スタジオパーク』ゲスト:春風亭小朝、速水もこみち
0064日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/26(日) 22:31:53.96ID:Brs4HX3c
ロケとかの予定わかる?
0065日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 14:58:56.04ID:pPjcdI1X
藤村さん背骨を圧迫骨折でナレーター交代

ttp://www.cinematoday.jp/page/N0060078
0067日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/29(水) 18:48:43.10ID:WxtZRi+T
ラジオ深夜便の大河ドラマ解説コーナーがなくなっているね
先取り出来るのはノベライズとガイドブックだけになったな
0068日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/01/31(金) 20:02:49.08ID:+H25XjCL
次回、史実で、元から青山・土器山周辺にいないはずの小寺政職と櫛橋左京進が
赤松政秀軍の攻撃を前に土器山の陣から敵前逃亡する。

そもそも、櫛橋家は小寺政職の家臣でもないのに...
0069日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 09:06:03.44ID:0/My09PF
撮影一切公開されないのか…
岡田には興味ないよ…好きな役者さん出るから楽しみにしてたのに
0070日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/02/20(木) 12:15:58.73ID:kQwqVevL
>>69
自分も岡田意外の俳優に興味あるから、公開撮影見たかったんですけどね。
岡田がいたらやっぱり無理なんでしょうね!
あの通路通れなくなるよね。
0071日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/02/21(金) 20:34:19.27ID:QvW7kaac
やっぱり、官兵衛幽閉されたときは秀吉はいつもみたいに
命がけで守ろうとするんだろうか?
それに、今回は黒田家視点が入るから
お父ちゃんが家督に復帰してどう盛り立てるのかわくわくする
0072日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/02/23(日) 08:27:44.80ID:3uOhg0sc
アンチスレに誤爆ってしまったので再投

中村CPと宇喜多役の陣内さんのトークショーレポ読むと、
今年官兵衛に決まったのやっぱり側室がいなかったから
これからの展開、
戦闘シーンなくなる、朝鮮やらない
左手エピあり
0073日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/02/23(日) 11:00:27.97ID:qFtNmNR5
>>71
大河ではやらないのは確実だが、官兵衛が幽閉されたとたん、領内の
不満が爆発して、領民同士の私闘が勃発している。

職隆父ちゃんは、並程度の能力しかないんじゃないか。
0074日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 20:55:32.52ID:mLNXabJ+
「軍師官兵衛 二」ノベライズ 3月20日発売予定

天下布武を掲げる信長の命により、播磨平定に奔走する官兵衛と秀吉だったが、
織田方についていた城主らが毛利家の調略により寝返り、摂津では荒木村重が謀反を起こす。
村重を説得するため有岡城に単身乗りこんだ官兵衛を待ち受けていたのは、
その生涯で最も苦難に満ちた日々だった――。
0075日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/02/24(月) 21:08:09.05ID:mLNXabJ+
今週は22回あたりの収録なのでしょうか。
光秀が官兵衛を参謀に・・・(小朝さんのブログから)
0076日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/02/28(金) 23:13:57.48ID:u8q3GrYJ
柿澤勇人が森蘭丸役で24〜28回出演ということなので本能寺は28回
0078日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 22:38:16.14ID:2LaEn65E
官兵衛って怖えな。三木の干殺しと鳥取の渇殺し見てびっくりしたわ。
0079日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/07(金) 22:47:57.61ID:U0M7ELnM
>>78
・干殺しはクロカンは関係ない。諸史料にもはっきり竹中半兵衛の献策と書いてある
・渇殺しは、鳥取攻めのほとんどの期間、黒田は淡路・四国にいるので
 そもそもあんまり関わり自体がない
・備中高松の水攻めは一番重要な箇所の堤防つくったのは黒田
 でも水攻め自体の発案がクロカンかどうかは不明
 四国征伐でも実は水攻めしてるので、水攻めは得意だったみたいだが
0080日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 00:03:16.67ID:SMbhxC1K
>>79
実際はどうか知らないけど、周王朝時代の中国かぶれ設定の軍師官兵衛なら、水攻めの智瑶を持ち出したのは黒田官兵衛とするだろうね。
信長が浅井や朝倉のドクロで酒飲んだ話も、趙無恤を持ち出した官兵衛の献策になるんだろうね。
0081日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 15:09:14.11ID:NEiWW6Pq
すまない、後藤又兵衛ってあの頃まだ子供だったの?大河的には後藤の姓は勝手に名乗るの?
0082日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/08(土) 21:12:10.57ID:WwMdjlUg
>>81
あの頃がどの頃かわからないけど、生まれ年は石田三成(田中圭)と同じだよね
先週で15-6歳じゃないかな

後藤姓についてはノベに書かれてない
0085日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/12(水) 05:53:29.44ID:X+qyf95B
>>83
嫡男かどうかはともかくとして、後藤家の出身。
後藤家というのは、赤松以前の播磨守護で、名門の一族だったのだが...
0086日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/16(日) 15:00:51.98ID:kd/QbP6H
山本學と
ミッキー・カーチス
2人の爺様が出るらしいが、どっちかが利休かな
0088日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 16:22:31.13ID:0KyP8Fp5
サブタイトル

15話 播磨分断
16話 上月城の守り
17話 見捨てられた城
18話 裏切る理由
19話 非情の罠
20話 囚われの軍師
(ここまでドラマストーリー本で既出)
21話 松寿丸の命
22話 有岡、最後の日
23話 半兵衛の遺言
24話 帰ってきた軍師
25話 栄華の極み
26話 長政初陣
27話 高松城水攻め
0090日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 09:51:43.17ID:mnJ7liSX
28話のサブタイは
本能寺の変 か 信長死す
のどちらかじゃね?
0091日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 20:39:49.75ID:ZtkedhXi
明日から始まる大河ドラマ特別展会場内で予告が流れてたが既出のものなのかな
0092日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 11:22:13.16ID:/bIc2yTA
家康は本能寺の変の前、27話から登場。
本能寺の変は5月に収録予定らしいので家康の収録は4月中旬ころからかな。
ただ、変の後の光秀の収録がセットの関係で4月の初めにあると小朝さんが
言っているのでどうなんでしょうか。
0093日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 12:59:41.37ID:zcXwJ8vZ
第二次鳥取城の戦いをスルー...
そのくせ、官兵衛・だし・村重のグダグダに尺を割いたり、大丈夫か?
0094日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 15:14:37.05ID:Gs4g8Qt8
ノベライズ2巻
有岡城をでて人変わりした官兵衛が覚醒して賢くなったというより
単に嫌なやつ&偉そうになった感じで、結構後味悪かったんだが…
0096日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/30(日) 21:20:02.26ID:Lmwao6D1
信長が月代剃ってないのはおかしいだろう
信長の肖像画で剃ってないのはないんだがなぜかどこのドラマも信長は月代剃ってない設定
月代剃るのがカッコ悪いという現代の西洋かぶれした基準で勝手な捏造を定番化するなよ
当時は剃る方が先進的でいけてる恰好なんだがそれが理解できてない現代アホテレビ制作者ども
0097日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/31(月) 01:22:35.07ID:f1XvJR4v
>>96
月代は似合わない人の方が多いからだと思う
信長がビジュが無様だと様にならない
0098日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/31(月) 10:00:54.02ID:NpwNSSN4
>>96
月代の肖像画はいずれも信長の没年後に描かれたものであり、存命中(特に若いとき)に
描かれているものは残されていません。ここ近年の信長(「江」や「女信長」など)は
天下布武を目指す力強さを現わすために総髪にされていると思われます。
それに「信長の野望」(ゲーム)のビジュアルキャラの影響が大きいのではないでしょうか。
0099日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/31(月) 10:46:44.02ID:NpwNSSN4
村重の田中哲司さんがセリフを噛んだ場面は撮り直しされていると思われますが
後の編集であの動揺を隠しきれない村重を表すのにそのまま使われたのかも知れない。
0100日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/02(水) 17:40:15.75ID:DJA+8DSp
小朝さんが前に言ったように(>>92)今週は本能寺の変の後のシーンを収録するようですね。
昨日はそのリハで秀光の側近たちの役で小木茂光さん、鳥羽潤さん、永倉大輔さんと
一緒だったようです。役は27回から出てくる明智秀満、斎藤利光であると思われるが
あと一人は・・・演出家と光秀の最期について話し合って流れを決めたとあるから
光秀を介錯したと言われる溝尾茂朝(勝兵衛)でしょうか。江のときは介錯はカットされてたな。
そして今日収録があったようです。セットはおそらく京から帰ってきた安土城内なのかな。
また、馬に乗って本能寺を襲うシーンは来月撮影であることから、ワープでロケでしょうか。
あるいは清盛のときのようにスタジオに馬を入れての収録なのでしょうか。
0101日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 17:19:25.50ID:UT+xsnUY
小朝さんのブログで光秀の娘は・・・
>女優としても売れてるし、グラビアも飾ってるし
>偶然観た番組で、なんとコントにも挑戦してました

誰だろう?最近コントやっている女優と言えば、
NHK『LIFE!〜人生に捧げるコント〜』くらいで
石橋杏奈しか思いつかない。(西田尚美さんゴメンなさい)
・・・で光秀の娘はお倫なのか、お玉(ガラシャ)なのか?

また、家康が誰なのかはまだトップシークレットで教えてもらえないとか。
家康は来週から収録なのだろうか・・・?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況