X



八重の桜って言うほどダメだったか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 22:49:04.80ID:GkEszbGl
悪くなかったと思うけど
0002日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 23:06:36.97ID:iKphw/fE
八重を主役にしながら中心に置かなかったのが馴染まなかったというひともいたろうけど
しれっとギャグ挟んでくる、憎めない作りだった
大掛かりな佐川寝坊だけでなく、羽織のヒモ持ったままフリーズするおとっつぁまとか
0003日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 10:55:09.55ID:xwqgCRJf
そりゃ悪くないと思う人もいるし悪いと思う人もいるだろうけど
数字見る限り、つまんないと思った人のほうが多いのは事実
っていうかわざわざスレ立てするほどのことでもないだろ
0004日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 12:50:42.05ID:d+239vNQ
>>3
> 数字見る限り、つまんないと思った人のほうが多いのは事実
平均15%近くあったドラマにそんな事実はないねw
だったらどのドラマも50%以上取らないと「つまらないと思った人の方がが多い」という事になるだろがw
わざわざ事実と違うレスしてまで印象操作乙w
0005日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 14:19:12.91ID:w6+vkRfb
スイス政府「民間防衛」の書
〜武力を使わない戦争の形・その名も「乗っ取り戦争」〜

第一段階:工作員を政府の中枢に送り込む。
第二段階:宣伝工作。メディアを掌握し、大衆の意識を操作。
第三段階:教育現場に浸透し、「国家意識」を破壊する。

第四段階:抵抗意識を徐々に破壊し、平和や人類愛をプロパガンダとして利用する。

第五段階:テレビ局などの宣伝メディアを利用して、自分で考える力を奪う。

第六段階:ターゲットとする国の民衆が、無抵抗でふぬけになった時、大量移民。
0009日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 19:42:13.17ID:d+239vNQ
>>8
数字高くても面白いとは限らない、これが現実w
だったらお前の「面白いドラマ」出してみろよw
当然視聴率50%以上だよな?w
0010日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 20:15:19.39ID:nNs2oPb9
確かBSで見ると視聴率には反映されないんだっけ
0012日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 20:47:08.22ID:d+239vNQ
>>11
どんな屁理屈もふるーい昔々のデータとの比較も
今期ドラマ視聴率ベスト10入りの前では意味がないw
0013日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/22(日) 21:31:20.04ID:ppJAeBbc
>>12
それでもワースト4位だ。最近の大河では八重の桜の下は1ケタの清盛だけだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況