X



八重の桜って言うほどダメだったか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2013/12/21(土) 22:49:04.80ID:GkEszbGl
悪くなかったと思うけど
0255日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 22:10:06.69ID:NPqwRLAk
ハンサムウーマンはジョーの手紙に有る言葉だからそれを否定されては
新島八重に付けるキャッチコピーは何も無くなってしまう。
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/18(火) 23:02:08.69ID:NPqwRLAk
そういう意味では「決して美人では有りません」な人が良かったな。
中島唱子とかどうだろう。
0258日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 00:09:16.93ID:B28Yek9b
綾瀬なんていう捏造人気のゴリ押し低能女優を主演にした時点でダメだったな
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 08:31:01.43ID:Sg5+jF1X
綾瀬、やらせれば体張るアクションもいやがらなそうな女優だから、
もっとうまく使えたと思う。もったいなかった
秋月さんの護衛で7連射とかかっこよかったし
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 09:15:15.76ID:uwWMkcxR
>>255
そもそもキャッチコピー自体不要だったのではと思う
女大河でキャッチコピーつけてる作品そんなにないし却ってメッキの上塗りが見えてしまう
ありのまま普通に'女にも意地がある'とか'おなごだけんじょ男には負けねえなし'で足りたのかもね
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 13:00:00.31ID:WJYojPYH
仮に'沖縄のダルビッシュ'とか
'オーストラリアのイチロー'みたいな渾名ついてたら本物より劣化ありき、粗悪なパチもんって思うしな
'和製メッシ'とかはギリギリ許容かもしれない(笑)けどメッシ本人の努力や苦労の歴史を思うとやはり些かセコい肩書きになる
'中国のドラえもん'くらいになるとあからさま過ぎてネタになる
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 13:47:45.83ID:lYUMUXCc
>>261
同志社大や同女大の資料展示室にあった小冊子のなかには、

そもそも八重は未婚の乙女でも何でも無いれっきとした人妻で、
動乱を乗り切って長命であったのでジャンヌ・ダルクとは言い難い。
また「ナイチンゲール」というのなら会津出身人物で同女卒でもあり
看護に生涯を奉げた井深八重のほうがふさわしいという意見も多い。
ただ「ハンサムウーマン」とは襄の手紙にある言葉なので冠にしても可か

・・・なーんてちゃんとマトモな認識してた人達も居た様子だよ

一般的には未だ知名度の低かった人物を題材にして興味をひくために
ジャンヌ・ダルクやナイチンゲールなどどいう著名人物の名称を冠して
ドラマのPRのために大々的に活用という宣伝策とはいえ、
ちょっとブチ上げ過ぎてかえっておかしかったかもね
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 19:40:54.20ID:UeeaeZUl
ファッション感覚で着手できる題材や時代じゃないしな
震災復興ならなおさら中途半端なノリは気分悪くなる
勘違いしてほしくないのは悲しいのが悪いんじゃなく、悲しい話を描ききるなら中途半端な要素やギャグはNGってこと
他の大河に敵意もつのは別にいいよ。ただ出演者や作り手に真剣味が無ければ他作のアンチもファンも白けるだけだ
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/19(水) 20:57:39.40ID:Oqlh7VAd
そもそもキャッチコピーなんて気を引くために作るものだから、掴みで数字が取れただけでそのコピーは成功だよ
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 05:15:09.05ID:gwNzsVTV
清盛基準だと最終的にみんな成功扱いにできる、、、とか思ってそうな山本むつみと綾瀬はるか
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 05:43:21.93ID:fO0pXVbo
ジャンヌダルクはともかく、ナイチンゲールの一番弟子が同志社病院にいたのは知られてないんだな。
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 11:35:34.11ID:fZKBpv2h
後半はやっつけ感満載だったが
特に酷かったのは
腕相撲のシーン。
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 15:58:33.94ID:efV41Xh7
あれは捨松の言葉で巌が奮起するんじゃなくて、捨松の真意に気付いた八重がわざと負ける方が良かったな。
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 19:52:50.38ID:oR+FKNI3
お城の攻防で見ているこっちも燃え尽きた。
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/20(木) 20:47:57.09ID:MoLJSseM
>>270
ハァ〜?
あの腕相撲は 八重がワザと負けたんじゃない。
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 01:34:46.14ID:Rit+1Q8s
あのシーンは玉鉄とクネ男の絶叫
「撃てー!」
を楽しむ場面ですw
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 19:59:44.26ID:XxILmdBd
笑っちゃうのか・・
BGMは三郎の遺品を着て出撃した時のと同じ曲なんだけどな…
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 21:45:13.17ID:VOxjFLje
真面目に視てる人いないんだな
そもそも真面目な企画ではなかったのかもしれない
震災復興金つぎ込んで宣伝したのは何だったのか
0276日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 23:14:14.30ID:ytJyB2qg
鶴ヶ城が観光客で一杯なのを見れば充分に効果があったのは判りそうなものだ。
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/21(金) 23:14:57.99ID:Aah3BnGz
たしかにこういう部分が原因かもな。ギャグなのかシリアスなのかわからないものを要所に挟み何をしたいのか意味不明になりがち。
シエの場合はワガママ女でもギャグはギャグとして明らかにコメディ形式にしてたしハツ姉さんがしっかりしてる部分も決して京極家を蔑ろにする立ち回りではなかった。
八重は腕相撲の回で視聴率10%まで暴落したってことはそれまで付いてきた人も『もう見てられんわ』ってチャンネル変えた証。夫の言葉とか死んだ人の悲しみとか茶番にしたら駄目だよ。
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 03:36:25.55ID:MAxOyPBr
>>277
10%は腕相撲の次の回な
ちなみに原因はこの日の裏が日本シリーズの第7戦だった
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 09:03:18.08ID:/Lczkdl8
>>277
>何がしたいのか
これにつきると思う。もうちょい具体的に言うと会津以外の所属キャラは感情が乏しい。
西郷も大山も紳士ぶるのはスイーツ()のトレンド()だからシエのAKIRA同様やむなしとしても喜怒哀楽の表情変化が殆ど見られなかった。
人間味が無い、という点で顔面以外キャラが被り過ぎ。
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 15:15:01.79ID:FnqSXOw3
戦争が絡んだ回は落ちると言われてたよ
実際、戦争回は視聴率落ちた
0281日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 17:50:10.05ID:Gik+KOOH
だ……ダメじゃん……(-_-;)
戦争が目玉なんじゃなかったの…?初回のCG以外にCG出るのか思ったら全然出ないし(覚馬が撃たれた時くらいか…?)
BGMも種類あまりないし制作費どこに消えたの
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 18:37:01.15ID:MAxOyPBr
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part156
386 :日曜8時の名無しさん[sage]:2014/03/22(土) 17:40:00.90 ID:Gik+KOOH
>>381
いろは丸事件も100%史実を再現だw
特にラストww
徳川幕府が腐敗しきってたことと民がそれに不安や不満をもってたことは紛れもない歴史
勝先生や龍馬高杉は民の側に立って日本を考えてた。それが朝比奈や慶喜や容保には脅威だった

また荒らしに来たの?伝オタ
0283日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 20:19:43.16ID:z4UqMW6K
ダメだったか?と聞かれればダメだったな
幕末じゃなくせめて保科が主役のコメディ大河だったら…
まあ今年は官兵衛がそこそこ面白いからどうでもいいが
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:36:07.10ID:MAxOyPBr
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part156
388 :日曜8時の名無しさん[sage]:2014/03/22(土) 20:13:47.30 ID:z4UqMW6K
まずスレタイを読まず住み分けしないで悪口ばかり書いたり
それを指摘されると知恵遅れのふりしてとぼける
そういうこと全般がアンチ活動
視もしない知りもしない作品のスレにデタラメ書きにくる時点で作品への好意や敬意は無いし
未だにsageが理解できないようだからほんとに知恵遅れなのかもしれないがね

自分で解っててデタラメ書きにきてんのか、性質が悪いな伝オタは
0285日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 22:56:38.46ID:5hVkVqY5
落城までの回は素晴らしかった
そのあとは役者が宗教の意義について
まったく理解してないで演じていたからまったく何も伝わってこなかった
後半は人間的なつながりが感じられなかった
役者で言うと西田の大根役者ぶりには唖然とさせられた
0286日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/22(土) 23:42:41.33ID:i8zS7exr
殺しまくってる割には単調だった感は否めない
京都編に殆ど出てなかったしな戦争回想
キリスト教って罪の意識とか記憶リセットしたら設定が活きないよ
0287日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 00:45:16.90ID:+HVzbTTn
PRやら、会津篭城戦のCGシーンやら、会津側多数出演者やらで
前半で予算を結構消化しちゃったんじゃない?
後半は、山本・新島家のホームドラマに移行するから、
八重の土下座とか?なセットのシーンの連続で尺を伸ばしたと
0289日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 06:57:55.18ID:9bqMp0JS
>>279
たぶん喋るので精一杯だったんじゃね。大久保とかめっさテキトーに作ったし
どっちも感情変化ペラッペラに薄いけど顔と喋りは反町大山のほうがまだ若干マシかなってレベル
0290日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 09:04:08.09ID:oMGGwm2K
>>287
ロケしないのは事務所の意向かと思ったけど単に予算の無駄遣いで例年通り撮影できなくなってたのかもな
蒸気機関車くらいは本物使うと期待してただけにスタジオの室内撮影セットで済ませたのは愕然とした…
そして教室と玄関しか映らない学校これもNHK室内撮影セット…
0291日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/23(日) 14:37:13.06ID:zNdpV7dH
綾瀬は単にバカだから仕方ない
吉川は終始やる気なくて無表情大根
0293日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/27(木) 11:28:36.02ID:bedY/YRJ
どの大河でも観光客は過去最多になるからなぁ。清盛とかも同じ。
これで
>例年通り
とか
>減少
だったらただの嫌がらせだろ…
0294日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/27(木) 14:27:53.05ID:POPLGAa+
正宗超えたんですけど

福島)八重、政宗超えへ 観光客過去最高 会津若松市
http://www.asahi.com/articles/ASG3464VLG34UGTB00M.html

〜市観光課によると、これまでの最高は、1987年の387万5千人。NHK大河ドラマ「独眼竜政宗」が放映された年で、
「八重の桜」が政宗を抜いたことになる。室井市長は「放送を通じて会津の精神文化を全国に発信し、会津の魅力発信に努めた」と述べた。
0296日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/28(金) 04:47:39.29ID:vO9w24WN
>>294
87年というと政宗の他に前年末に日テレ白虎隊がヒットした直後だからね
しかも今と違ってバブル景気全盛期
その時を上回るのは純粋にすごいわ
0298日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/03/29(土) 13:40:01.63ID:5/i28fWM
ダメ殿をダメ殿と描いているぶん緊迫感では今年の官兵衛のほうが上なんだろな
人質になる大事な一人息子の命をダメ主君のヘマで失う可能性を父と母はとてつもなく危惧する
知らないうちに子供は強くなってるその切なさが良い。松寿丸もまた主人公なんだなあ
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/01(火) 11:16:14.45ID:6x8zuqJF
去年は毎週大河の時間が待ち遠しかったなあ
なお今年は…
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/01(火) 21:44:12.19ID:hgavWLTQ
逆だな。京都編はセットはしょぼいけど襄が結構いいこと言ってた
会津編は音楽もうるさいしダラダラしてて身内の侍とかもキャラが薄い。頭も悪い雑魚丸出しだった。
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/02(水) 03:00:44.40ID:qsc8pLH6
また荒らしにきたのか伝オタ
お前の方がよっぽど頭悪いわ

●軍師官兵衛の視聴率について語るスレpart9●
183 :日曜8時の名無しさん[sage]:2014/04/01(火) 18:52:36.90 ID:hgavWLTQ
タイムスクープハンターに続いて龍馬伝が映画化するらしいぞ
●軍師官兵衛の視聴率について語るスレpart9●
186 :日曜8時の名無しさん[sage]:2014/04/01(火) 20:15:35.38 ID:hgavWLTQ
>>184
両方おもろいよな。全部公平に見ようなんつうことは現実的にどだい無理だが主人公が成長して仲間が増えてく系のは見ごたえある。
あとは単純に役者の差だろうね。亀山社中や海援隊、高杉や西郷さんと比べたら官兵衛の主人公サイドで強そうなのって今んとこ秀吉と半兵衛くらいだからな。村重が今後どうなるやらが重要なんだろう
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/02(水) 04:33:43.33ID:xHVAcemj
なんつうか容保が意味不明すぎるのと擁護ぎみにしても会津が弱いのがよけい消化不良なんだよな
新選組くらいもっと活躍させようよ。
つか歴史秘話ヒストリアでやった話すらドラマでやらないってどういうことだ山本むつみ
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/02(水) 15:37:25.96ID:BKUzCt00
容保って会津に移植されてから10年以上たってんのに近隣の藩に気の許せる友もいなくなれば藩内の家臣にも心開いてないよ。おまけに姉に欲情して他の女を毛嫌いする始末
どんだけか気持ち悪いんだか…。
都にしゃしゃり出る前に少しはテメーの藩内に目を向けろよと
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/03(木) 09:54:57.09ID:2BjI85Nu
今までの幕末大河や民放の白虎隊ドラマもたいてい見ているので
自分にとっては会津編はちょっとかったるかった感じ
新しい世界に向かう京都編のほうが新鮮に感じられたよ

八重が主役のドラマだとは承知してたけど
覚馬や襄の業績がスルー気味だったのがとても残念
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 08:47:00.76ID:K9eCWq9t
京都編つまらんとしてもその原因だって会津編のイライラ感とウジウジ感の皺寄せからきてるしな
尚之助の扱いマジで酷い。つうか会津の人ってとことんよそ者が嫌いなんだなあと思った。
べつにアンチじゃないけど
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 17:43:23.75ID:JD2cM2ny
能年玲奈は世にも奇妙な物語で戦国武将の役をやるにあたって密かに公園で殺陣の自主トレーニングをしていた
だが綾瀬は全く努力しておらず題材にすら興味無し。
しまいには城を見て「お寺ですか?」と訪ねる始末
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/04(金) 20:21:11.77ID:JD2cM2ny
そもそも武具や銃の扱いって普通の筋トレとかにわか仕込みの知識じゃ身に付かないわけで
そんなもんNHKや綾瀬の事務所が擁護記事かく材料にしかならんのだがね。
発泡スチロールの俵セット運びと同じ安い茶番だよ
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 03:23:33.07ID:aXKVDwHG
【2010年大河ドラマ】龍馬伝part156
423 :日曜8時の名無しさん[sage]:2014/04/04(金) 22:05:25.02 ID:JD2cM2ny
第一部のボスが吉田東洋

毎日ご苦労だねえ伝オタちゃん
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 04:32:03.88ID:5dRYeew7
べつに悪いことをするキャラが身内にいてもいいんだよ
ただそれなら悪いことしてるよってきちんと描かないとダメなわけで
尚之助の件にしても頼母の件にしても排除された彼らが悪いみたいな話にしたら気持ち悪い空気が鬱積してしまう
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 05:43:54.79ID:5nMvGNsi
一度も良いと思わなかった。
あの江でさえ、終盤、淀メインになってからは良い回もあったし
清盛は後半は面白かったのに、八重はつまらない、それだけ。
今の軍師ものも似てるが八重よりマシ。
綾瀬は宝塚の娘役ポジションじゃないと生きない
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 09:28:38.44ID:NNGKzshU
目的意識が終始ずっと薄いままなんだよなー
人の真似ばかりしたがるくせに不都合なことは他人のせいにばかりするしイメージ悪くなりかけると相手の気持ちや怒りを受けまいとスピード土下座。この主人公どこの○ッグダディだよ
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/05(土) 16:36:41.32ID:whgVEeXq
>>315はまた伝ヲタ
蟹江敬三さんを追悼する同じ指で八重の悪口を書いてるなんて蟹江さんもそんな汚い薄っぺらな追悼されても迷惑だろ
口先だけでなく本当に悼む気持ちがあるなら喪に服すつもりで悪口を慎め
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 15:45:48.20ID:ddiXgWEM
>>313
神保修理の切腹もヘマ容保のせいでああなったしな
卑怯で愚鈍なオロオロ会津
恩知らず
恥知らず
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 16:16:34.54ID:5aTpWCsO
  /ミミ i   \
 ./ミ /  ̄ ̄\ ヽ  ホジホジ
 |ミ / ⌒ ⌒  Vミ|
 |ミ| (。) (。) |ミ |   掘りがいがあるわ♪
 |ミ|       |ミ |   
 |ミゝ (●●) くミ |
 lミ\m||0  / ミ |      
  ̄|〈_ノ イ ミ| ̄ 
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 17:02:38.38ID:6HtDTwJj
>>317=>>313=伝ヲタ
てめぇに誰も賛同しないからと他人になりすまして自演
卑怯で愚鈍な恥知らずはてめぇだ伝ヲタ
龍馬はてめぇみたいな卑怯者が一番嫌いだったろうよ
0320日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/07(月) 22:12:58.32ID:le5+O3yd
さっきNHKのニュース速報入ったんだが五カ条の御誓文って龍馬が考案したものだったんだな!最新資料でてきた!
つーことは…
八重の桜のカクマが作ったっていうアレは…盗作?
うおーっ
やべええええw
山本覚馬だっせええええ
落武者の役人で盗作
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 07:10:01.31ID:mAjqOfv9
>>323
わざわざ教えてくれてありがとー!
知りたかったのはアドレスじゃなくてお前の今日のIDだけどな^^

【2010年大河ドラマ】龍馬伝part156
445 :日曜8時の名無しさん[sage]:2014/04/08(火) 05:00:11.45 ID:fRBKJMvD
中川家の人だよ
春嶽さまの友人ぽい
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 19:13:54.77ID:QWHTWRAA
龍馬『先生』
勝『なんだい』
龍馬『大政奉還は…わしの夢でした』
勝『そーかい』
龍馬『大政奉還は成ったけんど…』
『けんどそれだけでは人々の暮らしは変わらん!』
『これからじゃ。すべてはこれからながじゃき』
勝『ばかやろう』・∀・
『そんなことはよお、わかりきってるこったよ!』
『おめえさんはおいらと幕府をぶっ壊した』
『いいやさ、700年続いた侍の世の中を終わらせたんだ』
『ここからがおめえさんの勝負のしどころよ!カッハハハ』
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/08(火) 21:50:22.69ID:X1rnMkkF
>>320
御誓文の起草者の三岡に逢ったとは書いてあるが、龍馬が御誓文に関わったとは全く書いて無いじゃないか。
0328日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 04:46:32.81ID:MmMvObY8
おう。よく気付いたのう。
でも山本覚馬の手柄ではないことは証明されたな
複数の人物が関わった=誰かが一人で考えたわけではない
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 07:17:58.25ID:XrPzICym
>>328=本日のキチ伝ヲタ
>>322を100回音読しろ
山本覚馬の名前出す時点で五箇条の御誓文について無知な馬鹿なのが丸出し
五箇条の御誓文が誰の功績として今まで語られてきたか目の前の箱で調べてから言え
そして龍馬と覚馬に八重に土下座して詫びろ
毎日毎日醜い誹謗中傷をして名前を汚して申し訳ありません生きててすみませんとな
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 08:08:10.21ID:DIYS9Vif
要するに伝オタは御誓文と覚馬の管見を見事に勘違いしてたんだろうよ
龍馬直筆文が発見された嬉しさに酒に酔ったみたいに我を忘れて
うろ覚えで煽って得意の絶頂だったが>>322を見て間違いに気づいて赤っ恥w
今更恥ずかしげも無く開き直ってるだけ
まあ323から328まで24時間近くまともなレス出来なかったところを見るに
よほどこのスレを覗くのが屈辱だったんだろうがなw
大体御誓文が布告された時期は覚馬は薩摩藩邸に監禁されてたわけで
御誓文に関われる状況じゃないからな
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 10:06:44.77ID:MmMvObY8
龍馬が新政府の重要ポストに選んだ三岡八郎
その三岡八郎が御誓文に関わり日本初の紙幣を考案したりもした
また、
龍馬の理解者である松平春嶽(めっちゃ良い人)を新政府に加え彼の考えた-明治-の名が新しく付けられた
人を見る目、世の中を見通す目、そして平和を愛した龍馬の意思は藩や身分の壁を超え受け継がれていたようだ

覚馬なんもしてねー。
覚馬『いいか八重。新政府のやづらはみんな悪党だ。あやづらの邪魔をすんのが俺らの仕事だ』
『そのためにおめえは学べ。これがらは学問がおめえの銃だ』
ふー(´・ω・`)やれやれ
憎しみからは、何ちゃあ生まれん
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 10:23:41.27ID:XrPzICym
とっとと御誓文が誰の功績とされてきたか書けよ無知なキチ
その御誓文の功績とされてきた奴らが覚馬を頼ってたんだよ幕末の歴史すら知らない馬鹿が

> ふー(´・ω・`)やれやれ
> 憎しみからは、何ちゃあ生まれん

まさにこれが『おまゆう』だキチ伝ヲタ
毎日早朝から八重や東北人らに向けて憎しみを叩き付けてるのはお前だけだキチ伝ヲタ
毎日朝から憎しみをぶつけてるお前に龍馬が心底呆れて言い捨てるセリフだと思え粘着
龍馬はお前みたいな自分から争いを起こしに押し掛ける奴が一番嫌いだろ
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 11:11:59.83ID:MmMvObY8
三岡の功績だったね
その三岡が新政府に関われたのは
龍馬のおかげだね
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 11:34:11.31ID:XrPzICym
五箇条の御誓文の起草で一番深く関わった一番名前の出てくる有名人の名前を出してみろよ
これは日本史の基本中の基本で仮にも幕末好きなら知らないと恥ずかしいレベルだ
キチ伝ヲタは単なる龍馬のミーハーヲタで日本史なんざ知らないから書けないだろうよ
お前はその人物までディスったワケだ
墓穴を掘るとはまさにこの事だよキチ伝ヲタ
龍馬のセリフを聞いても理解できない馬鹿なお前の朝鮮人並みのしつこい故無き憎しみがお前自身を葬った
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 11:41:05.69ID:DIYS9Vif
まあ絶対に自分の非を認めない往生際の悪さといい
それどころか開き直る見苦しさといい
あの国の方とよく似てますね、精神性が
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 11:53:17.49ID:XrPzICym
>>335
全く関係ない官兵衛視聴率スレでまでもう終わった大河の八重叩きを嘘ついてまで続けるのも
嘘と判明してもう終わった話をしつこく告げ口外交するアイツとソックリだよな
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/09(水) 22:23:29.13ID:Jn6KuUV/
覚馬は確かに天下国家を動かすようなことはほとんどしてねえけど、
ろくに歩けず目も見えない会津出身障害者の割には京都地方自治の役には立っていた
八重の桜で学んだ数少ない知識だ
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 06:30:53.00ID:ipOgbAgE
ゆっくり静養してればええのに
会津も滅んだことだし
世間を逆恨みしてる人が役人になっても平和な世の中の妨げにしかならないと思う。妹のしつけもダメダメな一家の長男だし
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 07:26:17.54ID:rjQ/R4Mu
会津を逆恨みしてる>>338がずっと引きこもって早朝から八重を叩くのは、役人どころかバイトにすら雇ってもらえないからですねわかります。
いい病院でゆっくり静養してればいいのに入れてくれない親は、躾に失敗した子どもを放置してるダメダメな一家なんですねわかります。
既に平和な掲示板の妨げにしかなってないんだから、リアル世の中にフラフラ出て行ってなんかやらかして被害者を出す前にいい病院に入れておくのが親の義務だろうに。
西日本のようだから、調べてやろうか?
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 08:57:36.90ID:lot43IGR
つうか八重がキリスト教に入信できたのって新政府のおかげだよね
江戸時代はキリシタンは重罪として処罰されるから
龍馬や木戸や伊藤が新しい政府と新しい法を作ったからこそ自分らの新しい暮らしは成り立っているのに
それなのに新政府を恨むとか卑下するなんてとんだ恩知らずじゃん
0341日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 10:05:34.18ID:rjQ/R4Mu
明治政府が英語すらわからないのにノコノコ行った欧米で途方に暮れてた時に、新島に縋って助けてもらったので新島は明治政府の恩人。
その新島は明治政府の関係者の令嬢などを選ばず、中身で八重を選んだ。
その恩人の妻の八重が会津だからと、明治政府ヲタがいつまでも恨み朝から卑下し粘着するのも、カトリックプロテスタントの違いもわからずキリシタンなどと言うのも、恩知らず以上にバカ。
それに龍馬は新しい政府も新しい法も作ってない、明治政府に自らが関わるつもりも功績を自慢するつもりすら無かったのは、龍馬についてきちんと学んだなら誰でも知ってる話。
いい病院調べてやるから、入院して日本史を小学生の教科書から勉強してろ、恩知らずでバカな伝ヲタ。
0342日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 10:23:42.55ID:3MtV+ZHy
まーた伝オタが発狂してんのか
何が恨みだよ、お前自身が誰よりも一番恨みつらみのカタマリじゃねーかw
まだ御誓文と管見の勘違いショックを引きずってんのかな?w
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 10:30:41.82ID:lot43IGR
>>341
新政府綱領八策は?
あれなかったら新政府できんでしょ
あとキリスト教が許されたのは明治新政府になってからだよ。
英語を喋れる人は何人かいたし日本で最初に英和辞書を発行したのは海援隊
蘭学?なにそれ役に立つの?
会津は恩知らずだなあ。
会津は意地汚いなあ。
一生オランダ語やってりゃいいじゃん。
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 10:41:19.46ID:cCzZkTNE
龍馬が新政府綱領八策を作り役員名に松平春嶽の名前を記したことで旧幕府の意見も根絶やしにはせず
またそれを木戸や西郷が承諾したからこそ旧来の力による支配から脱却できた
武士以外でも生まれつきの身分に関わらず能力と人間性が認められれば教育や政治に参加できる。

それが憲法。日本初の『法』であり人権の概念がもたらされた。
新政府綱領八策は今もなお、龍馬の生涯の結晶として世界的に評価されている。
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 11:23:18.30ID:rjQ/R4Mu
龍馬が松平春嶽の名前を出したのは、春嶽に莫大な金を出してもらってたからだろ。
その明治政府では、春嶽や旧幕府勢が薩長と平等に政治の中枢に居たか?
それに新政府綱領八策だの船中八策だのは、憲法どころか法ですらない。
何が人権だ身分に関わらずだ、明治政府は出身地で差別し続け華族などという新しい特権階級を作り上げなり変わったにすぎない、そしていまだにこの差別キチガイを生んでいる。
日本史を冒涜するな。
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 11:49:09.71ID:cCzZkTNE
>>346
それ勝じゃね?
海軍操練所への出資だろ
あの時の龍馬は勝に頼まれて顔馴染みの春嶽に頼んだだけだよ。
その海軍操練所も慶喜に潰されたし英語を喋れる人も沢山いたのに勿体なかったな。
まあ結果的には龍馬や陸奥が勝のなし得なかった偉業を達成できたから良かったんだけど。
サンキュー慶喜。
さすが幕府では数少ない本物の責任者。
0348日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 12:16:31.06ID:rjQ/R4Mu
龍馬が春嶽に借金や恩義があった、だから名前を出したにすぎない、そして明治政府は春嶽を政治の中枢に据えてもいない。
しかも龍馬はその金を返していない。

>彼は松平春嶽に勝海舟への紹介状を書いてもらったと言われているほか、神戸に海軍塾を作るお金を福井藩から借りています。
>金額は1000両または5000両と諸説があります。
>この借金、竜馬が暗殺された時まだ返済されていませんでした。
0349日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 12:33:23.65ID:cCzZkTNE
海軍塾は勝のだろ
借りたのは勝で頼みに行く係が龍馬だっただけじゃん。
龍馬が個人で借りたわけじゃないよ。

日本語わかるか?非国民
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 12:40:03.72ID:3MtV+ZHy
ID:ipOgbAgE(6時)→ID:lot43IGR(8〜10時)→ID:cCzZkTNE(10〜12時)

3人いるみたいだけど、なぜか同時には出現しないんだよな、不思議だなあ^^

>>349
本物の日本人は最後の1行のような品位の無い煽りは言いませんよ
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 12:46:49.90ID:rjQ/R4Mu
海軍塾を潰したのは、倒幕の志士を幕府の海軍塾に入れて幕府の金で食わせてた龍馬らのせいだろ。
春嶽に借金をしたのも、踏み倒したのも龍馬。
それが歴史的事実。
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 13:05:52.37ID:3MtV+ZHy
視スレに敗走した伝オタ

811 :日曜8時の名無しさん:2014/04/10(木) 12:51:03.52 ID:cCzZkTNE
まったくだな。戦に綺麗も汚いも無いんだよ
前田慶次もそう言って戦った相手の家康を賞賛している。
戦国のならいを勝ち負けや善悪で見るのは本当の格好よさを知らぬ者がすること

自分が負け組になったら一番発狂する奴がよく言うぜ
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 13:28:38.16ID:cCzZkTNE
>>351
勝が『借りてきてくんねえか?ちょっくら越前の殿様んとこまで行ってきてくれよ』って龍馬に頼んだんだろ
借りたのは勝。
使ったのも勝。

あと海軍操練所に所属してた者に倒幕を考えてた者はいないよ。
新選組に闇討ちで殺された亀弥太は長州の人の話聞きに行ってただけだし帝やらには何ら関わってない。どれだけ役人が言いがかりつけても何ら証拠もなかった。
だから勝はお咎めなし。
龍馬の脱藩の罪も山内容堂から許されている。
海軍操練所に土佐勤王党から人を出すよう命じたのは山内容堂。
何ら幕府に反逆の意思などなかった。
頭の硬い幕府の定めた理不尽の中で日本の海軍を作るため皆頑張っていた。
慶喜はアホだった。
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 13:35:24.67ID:rjQ/R4Mu
伝ヲタは真性のバカ。
龍馬が春嶽に莫大な借金をするような関係だから、名前を挙げただけだと言ってるのに、金の使い道を勝になすりつけてムダな擁護に必死。
勝になすりつけても、龍馬が春嶽に多額な金の絡んだ恩義があったのは確かなんでなすりつけはムダ。
ちなみに龍馬が借金を返していない、と書いてるのは福井県なんで文句があるなら福井県に言え。
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2014/04/10(木) 14:01:26.06ID:cCzZkTNE
勝が借りてきてって頼んだんだろ
何でもかんでも龍馬のせいにすな(*´∀`)♪
もしや海援隊と海軍操練所ごっちゃにしてないか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況