X



「ベルサイユのばら」を大河にして欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0525日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/09/25(金) 10:54:41.44ID:iX8uqXNi
元気な頃の川島なお美にデュバリー夫人役を演ってほしかった…
0532日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/09/27(日) 15:48:24.86ID:KTjBHgy+
馬車襲撃事件より
「はなせ!マカロンが!!わたしのマカロン!!」

フェルゼンにおやつのマカロン食べられて食って掛かるオスカルっぽいな
0535日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/09/28(月) 21:53:59.31ID:3wIfvMW/
杏は声がダメ
田島令子とは言わないがもう少し低音でお腹から声出る人がいいな
0537日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/09/29(火) 04:43:01.77ID:Jg8FIXGh
杏がオスカルならアンドレは長谷川博己でいいんじゃないかと
録画したデートを見ながら思った

振り向か なはははいで
          なっは はははは
||||          イェイ イェイ イェイ イェイ
☆||| ♪              l. |||
||*|    ハ,,ハ 彡  ハ,,ハ  ♪ |☆||
||||   ( ゚ω)   (ω゚ )    l. |||
|||☆   /|\\  ./ ィ  \   |||※
※|||  し'〉. \⊇⊆ノ|  |\つ .||||
||||   ノ___〈    /_人_) ,,  *|||
||☆|   ./ /\\ / / | |   .||☆|
||||   (__).  \)/ノ  (__)    ||||
0540日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/09/29(火) 09:40:51.48ID:aG2qoE9I
オスカル・・・真木よう子
アンドレ・・・山本耕史
ロザリー・・・蒼井優
ジャンヌ・・・松雪泰子
デュ・バリー夫人・・・深田恭子
ド・ラモット大尉・・・青木崇高
ポリニャック伯夫人・・・余貴美子
シャルロット・・・ 前田敦子
ベルナール(黒い騎士)・・・藤木直人
ジェローデル・・・玉木宏
オルレアン公・・・近藤正臣
ローアン大司教・・・伊東四朗
偽造恋文代筆屋・・・大泉洋
首飾り事件の宝石屋・・・阿部サダヲ
ド・ゲメネ公・・・國村隼
ロべスピエール・・・香川照之
サン・ジュスト・・・松田翔太
ナポレオン・・・松山ケンイチ
ド・ジャルジェ将軍・・・中井貴一
マロン・グラッセ・・・倍賞美津子
ルイ16世・・・ 窪田正孝
フェルゼン・・・福山雅治
マリー・アントワネット・・・吹石一恵
0542日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/09/29(火) 14:06:13.26ID:Jg8FIXGh
>>540
>フェルゼン・・・福山雅治
マリー・アントワネット・・・吹石一恵

昨日から「13歳歳の差婚」てニュースばかり見てるからか
フェルゼン老け杉じゃね?と思ったり
0544日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/09/29(火) 23:55:28.57ID:cINk8Rzp
9月30日(水)午後6時30分
(22)「首飾りは不吉な輝き」

アントワネットのもとに、宝石商が、
亡くなった前国王がデュ・バリーのために注文したという豪華な首飾りを持って現れた。
あまりに高価過ぎて買い手がつかないその首飾りを買い上げてくれるよう懇願されるが、
アントワネットは、その法外な値段に買う意思がないことを告げる。
やがて月日が流れ、アントワネットがついに世継ぎを出産した。
浮かれ騒ぐ市民たち。しかし、それは心から祝福しているものではなかった…。

                  _
                 ll ̄ll
                   ̄  OOOO   _
                _人__OO    O  ll ̄ll
                _   `Y´        OO ̄
            ll ̄ll o          O   _人__
              ̄ O          O    `Y´
              O           O。o_
             OO _          Oll ̄ll        160万リーブルの首飾り
            O  ll ̄ll         O  ̄         あたしの夢と
          _ O    ̄        OO_          あこがれと
         ll ̄llO           OO ll ̄ll         野心のすべて…!
          ̄ O        OO  0   ̄
           O     oOO_    ll ̄l
   _人__    _ OOOO    ll ̄ll     ̄  _人__
   `Y´    ll ̄ll          ̄           `Y´
           ̄
             _人__
             `Y´
0545日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/09/30(水) 00:07:58.65ID:TAwaRt3n
もうちょっとマシな首飾りAAなかったの
こんなんじゃ1スウだって払いたくない
0551日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 09:45:36.76ID:A5OcRGdw
ベルばらファンに是非見て欲しい作品・・・
太陽の牙ダグラム 
0553日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/06(火) 22:11:34.26ID:LsX5aE71
オスカル=ブリジット・バルドー
ジャンヌ=クラウディア・カルディナーレ
0556日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 01:31:43.65ID:irDExg2l
10月7日(水)午後6時30分
(23)「ずる賢くてたくましく!」
ジャンヌが作った偽契約書とも知らず、首飾り売買の保証人となったローアン大司教、そして代金を宮廷に請求する宝石商…。
身に覚えがないアントワネットは、ジャンヌ、ローアン大司教、宝石商の裁判を要求する。
市民が見守る法廷で、ジャンヌは偽アントワネットを演じたしょう婦と代筆屋の証言で窮地に陥るものの、大芝居に打って出る。
アントワネットとの秘密の同性愛関係をでっち上げるジャンヌ。法廷は騒然となる。

 ミミ、 ヾ==-   〃 ゞヾ,〃 ))`ー-==ニ二三  i   l  >>1  |
  `ミミ、      !,-/´゛   ー'_,.-==-_`ー-==ニ l.  |  エ凡 |   
 ミミ彡ミ三=-、   { ,'    、-=' 〃 ̄`)〉- `ー/ニ ノ  | ハ_ヽヽ|    母さん、少しでもいいから力を貸して!
        `   y__      ''   '-  ||||! {-/ /|       |     切り抜けてみたいの
 ミミ、         〈,/ヽ      ' ー''``  |||  / /  |  |    |       
 ミミ彡ミ三==-   ハ  |             |||  l /  |  `ー '  |      だって、私を裁くなんて、神様だって許せない・・・!
        〃   "'ーノ         i  ||  l/   |  l      |
    彡三=''     !〉,\         !.j    |  /|  レ  ヽ   |
 ミミ彡ミ三ン''     ノ ヽ  r‐-、      u / l /  |   フ    |
           /  /\ `ニ`    /   l /  |   ‐┼‐   ヽ
 彡三=''   _,.-'" /   / \    /   / /  |     '      \
0557日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 01:45:49.39ID:irDExg2l
                  _ _
             , < ̄ ̄ ̄ヾヽ、
          _, --'三三 _ミミミミ >jj.}ヽ
         / ̄  彡´ ̄  `ヾjj.ノノ-、、
        // 彡r' .(          ヘ ヘ,
..      /彡ノ彡ゝ {      .ヾ、    'i彡
       /彡',ニ=、f f _,,,,,ェェ,,,, ゙i r   }彡、
    , rゝ'i ifソ,))ヽ)_,,,ゞf' ̄`ヾr_jェ、r,ゝ=ッヘ ゝ
     {{{{ 巛 ミミ彡 t´ゞ、,::::::..ノソ ヘヘ{:::::....゙,t==.、
    ヾ-rf'''f;;ヽ'f {   `== ':: , .} ヾ___.ノ}ミ }}',
      ヘ ヾr, ヾ ヽ     /r= ヽソ,   jヾt '
        }、ヾ、 ヽ`て   __ミ`‐´  ,イ, {     今回の裁判で裁かれるべきは、
       r--ミ__}  i r'  ∠--‐--ミ イ/' /      首飾り事件そのものではなく、
      f/ ∧ヽ_{  /    ヽ-,r= ッ  /‐'  ___     そういう大金が動く貴族社会の実態を暴くことなのだ!
     / f /; ;l ヘ_ \     :::      /-‐ ´r,.}
    / //; ; ;l l l ミ、ヽ.   :::..    /f   /; ;ll
  _,/ / /./; ; ; l l l ミミ_,-、ヽ、 :::::::::: / .ll l l /; ;.ll
/ ヽ/ /; ; ; l l l/  ヽ-、 ̄ ̄ ̄/l l l l; ; ;l l
ヽヽ / /; ; ; ; ;l lヘ 二二   ヽヾ-'r--‐─ヽ{; ; ; l ヘ          マクシミリアン・ド・ロベスピエール
0558日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 02:41:55.10ID:in4TgfS8
日本人に依頼されてフランスの監督が本物のフランス人の俳優を集めて作った
実写版「ベルサイユのバラ」を映画館で昔見たけど、美術は綺麗でもオスカルは女ぽくて
凛々しくないしオーラもないし散々だった。
0560日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 09:58:03.75ID:xUnbb/CW
ブラック・ジャックの一番最初の実写版(1977)も、手塚先生激オコだったというからなあ。

原作…手塚治虫
監督…大林宣彦
脚本…ジェームス三木
ブラック・ジャック…宍戸錠
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 11:42:16.04ID:dktPZ65p
加山雄三版のブラック・ジャックも自分の中ではなかったことにしたいわ
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 11:46:55.24ID:VhntLgbE
加山雄三版のブラック・ジャックのOPのインパクトときたら…
0563日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 15:36:48.01ID:pGTAobkW
しかしBJ隆大介版の、草刈正雄がドクター・キリコの回はよかった
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 16:07:42.29ID:abIneQ57
いっそ現代風にアレンジしてハリウッドでやっても良いのでは?
アメリカ大統領の娘で米海軍の戦闘機パイロットとして鳴らすオスカル少佐は
中東の惨たらしい現実とアメリカの姿を見て意を決してゲリラに加わる。。。とか。
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/07(水) 17:39:32.50ID:v+jRwz8k
ベルばらは執筆された時代的に女性の社会進出の…ってのが
原作者の中にあっての話しだからなぁ
そして学生運動の影響を受けたフランス革命への傾倒とかさ

現代アメリカじゃそのキモが無くなってしまう
0568日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/08(木) 12:53:23.00ID:7CkUueA7
>>566
池田理代子はマルクス主義に感動したとか言ってたし
(時代だからしょうがないけど)
「おにいさまへ…」も特権階級への批判が入ってる
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/08(木) 21:31:14.75ID:SXdmjvs5
あんなガソリンの匂いが漂ってきそうなサンライズのロボットものの、どこにベルばら要素があるというの(バッサリ)

もんくがあるならベルサイユへいらっしゃい!
0572日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/09(金) 15:20:45.77ID:Yf8qEVOm
ベルばら要素って、
・男装の麗人
・性を超越する主人公にしては意外に保守的な結末の恋愛ストーリー
・ロココ調の王朝絵巻
これにつきると思うの
あと、なんといっても
・マリー・アントワネット
これがいなければならない
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/09(金) 19:52:31.96ID:zNqq2UvE
フランス革命は言ってみれば背景に過ぎなかったもんね。
とはいえ「ベルばら」がきっかけで大学ではフランス近代史専攻とか
そっちの道に進んだ人は多いと思う。
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/09(金) 22:10:22.20ID:nRF4X7h5
>>565
たしかにアメリカに王室と革命はないけど、
「風と共に去りぬ」は、
滅びゆく南部という一種の貴族社会の崩壊を舞台にした
魅力的な女主人公の恋と波乱の大河ロマンよ
0579日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 00:35:44.37ID:d7velmlW
宝塚歌劇団 宙組公演
「太陽の牙ダグラム」
うーーーーーーん・・・・・・・
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 00:37:35.16ID:7e6z0nok
話題戻してすまんが
「ブラックジャック」もヅカで舞台化されたことがあるな
顔に傷のある主人公はヅカ史上初だったとか
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 05:16:39.43ID:7e6z0nok
ちなみに、宝塚史上初のヒゲつき二枚目男役(ヒゲの老け役とか脇役ならあったけど)は
「風と共に去りぬ」のレット・バトラー
これ以降ヒゲは他作品でも解禁に
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/10(土) 21:20:48.17ID:HZkrJrV9
>>581
るろ剣も革命の悲哀という点では少し、ベルばらに似ている。
闘いの果てに、愛する人を見つけた点も。
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 18:22:18.39ID:OOy2/5YW
みたいな。
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/12(月) 18:38:06.85ID:CGJvx0Qv
実写のオスカルはいつも髪を後ろで縛ってるのが野暮ったかった
0591日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 11:35:48.73ID:BttpifcA
>>577
「風と共に去りぬ」は「ベルばら」の次に宝塚の収益いいもんね。
昼ドラの「華の嵐」で高木美保と渡辺裕之が「風と共に」を戦前の日本に置き換えた話でやってたけど
あんな感じで近代でできんもんかね。
0592日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/13(火) 19:33:05.52ID:LnNp3RrW
すごいアイディア思いついた!!
「沖田総司は、実は女だった」
〜沖田総司はBカップ〜

オスカル・・・沖田総司
アンドレ・・・坂本竜馬
0594日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/14(水) 01:27:44.05ID:Fdcfd41+
10月14日(水)午後6時30分
(24)「アデュウ わたしの青春」
謎の男の手引きで脱獄したジャンヌは、ニコラスと共に隠れ家にひきこもり王妃の同性愛を暴く本を執筆、
パリの市民をとりこにしていた。オスカルの名も上がっていたため、ロザリーは心を痛める。
ジャンヌ捕縛のためにオスカルにも出動命令が下った。そんな中、ロザリーの前にポリニャックが現れ、
「娘として引き取る」と執ように迫る。そして、ロザリーのもとにジャンヌから居所を知らせる手紙が届く…。

・・・さよなら、あたしの青春。さよなら、あたしの幸せ。さよなら・・・あたしのオスカル様・・・!!


 一部地域の住民
          ,, -──- 、._
         -"´         \
        /              ヽ     ____| ̄|_
         /             ヽ    \___    \
          |     /\    /\ |         /  | ̄ ̄     
       / ̄`ヽ       _    l ̄ゝ      //|  |  / ̄ ̄ ̄ ̄ |
      ヽ、  ヽ、    (_)   ./ ./   / /  |  |  / / ̄ ̄/ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ |
        `ヽ、  \       //      ̄     ̄    ̄     / /   / / ̄ ̄/ /
          \  ''ー──‐'' /                   / /   /   ̄ ̄  /
           |        |                  / ̄ /   / / ̄ ̄/ /
           i  `/ ̄`l  /                   ̄ ̄     ̄   / /
           \    //                             / /
            l´\__/                                   ̄
            |   /    総集編「燃えつきたバラの肖像」終ったあ!
            `ー´     えっこれで・・・・・・・最終回?             
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/14(水) 13:49:48.27ID:6ZXxIAHR
序盤で登場する服飾デザイナーのローズ・ベルタン嬢は、
本名の「マリー・ジャンヌ・ローラン」が平凡で地味だったので
ファッション業界にふさわしい華やかな名をビジネスネームにしたとか
0598日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/14(水) 17:33:01.21ID:s9h71fwp
>>597
一部の地域だった東北民の俺参上!
後番組は「花の子ルンルン」だったような気がする
打ち切りバージョンの24話のクオリティの低さに幼心に唖然としたわ
0600日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 02:05:59.91ID:8aThWy5I
米米のジェームズ小野田みたいな扮装の男役がわらわら登壇するのかしら
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/15(木) 21:51:15.67ID:dLafjeIs
>>598
ベルサイユのばらは日本テレビ系列
花の子ルンルンはテレビ朝日系列
ということはきさま青森か山形だな!
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 14:55:23.19ID:tvguzJvn
>>598
「花の子ルンルン」は再放送かな?
ルンルンもフランスの話からヨーロッパ中旅する話だったけど、
ラストでセルジュさんが花の種をルンルンに関わったひとたちに渡して「今週の花言葉」みたいな締めになるやつが好きで、
当時はあれでだいぶ女の子らしい気持ちを育てたなぁw(´▽`*)

中学にあがる頃にはお母さんから
「どうしてウチの息子がこんな道に…!」と泣かれたけど(´・ω・`)
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/16(金) 22:13:39.75ID:r/pD+BWf
しかし、成功したおかまの人の家って、
高確率でロココ調だよな
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/17(土) 11:34:43.69ID:HdlilbMA
ニューハーフブームの時のおかまさんって
ベルばら世代が多いのよね
0613日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/20(火) 17:32:18.08ID:7SipVcmo
実写
0615日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/21(水) 09:38:04.48ID:X8wSH87o
10月21日(水)午後6時30分
(25)「かた恋のメヌエット」

アメリカ従軍からフェルゼンが帰って来た。王妃には会わず故郷に帰るつもりのフェルゼンだったが、
国民の王室や貴族への不満が高まり出していることを知ると、心配してアントワネットのもとへ向かう。
アントワネットは離宮からベルサイユ宮に戻るが、市民の不満は収らない。
フェルゼンへの恋に終止符を打つ決意をしたオスカルは、初めてドレス姿で舞踏会へ…。
正体を明かさずフェルゼンとメヌエットを踊るのだった。

    ヽー---―..:.:´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.、.:.:.:.:.ヽ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ヽ 、
     \:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./ ヽ:.:ヽ:ヽ\ヽ:.:.:.:.:.:.:.:}ノ}_     オスカルがドレスだと? 悪夢だ!
       >.:.:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:/U   \|:.:}  丶:ヽ:.:.:.:.:`ヽヽ
     /ノ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|.:./    | { !:/ U __ヽ|、ヽ:.:.:.ヽヽ     おれのオスカルが おれのオスカルが
 ー、--‐..:´:/:.:.:.:l/.:./_{:.l__ _ィノ ソ/=_‐⌒`ヽト:.lヽ.:.:.:`.:ー_ァ‐
   ヽ、.:.ー..:´//7/  〉{ニ_=、l    ク'_ ̄ヽ  N:::ー`-=,-  ちゃらちゃらドレスなんぞ着て男どもと踊るっていうのか…!?
     `フ::l':,-、|   { (::rj l     l(:rj   }   }/ヽ:く ̄
     _'フ::l{´ヽl   ヽ - 彡  j_  ヽ _ 'ノ  l く リ::::ヽ.__
    ̄ヽ、_ヽ{ vl       ,.、 ,.、 `    u l ノ/、-‐ ´
      ,. - ヘヽ l        ___     'ノ` ー- 、
      /    ヽ_j    ハ二 __,、__ハ   ,l ´ }     ヽ
    /       ト、  トi{´ ̄` ´ ̄ヽr_|  /j /     l }
 /´        ヽ \ V_ーー--ー--ヘソ/ / /     /  ト、
/               \ `ヽ、 ̄- ̄`ブ'´ /        /   ! l
   ヽ   l       ヽヽ、 ` ┬i ´  /、     /j   | |
     \ ヽ      /{_ト _ Lj _//  丶、   ノ/    ノ j\
      __ー ヽノ  /   ` ー lT ´ /     `7< __ , ノ}  ヽ
ヽ __, - '   ヽ= ´        l !    _ - 7/  `丶、  ノ
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 02:08:07.06ID:ogituMNb
ルパンのオスカルは、正確なオスカルじゃなくてオスカルのお化けなんだけどね
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 10:14:18.00ID:HbLDPbc9
>>617
ルパンのアンドレはアントワネットの呪いで石化させられたけど
オスカルは不死の呪いで時空を超えてるのかと思ってたわ
0620日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 11:14:11.70ID:u81rqvkm
>>618
マルクスかぶれでもあるよ
時代的にしゃあないけど
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2015/10/22(木) 14:54:45.17ID:aD+H/S7l
ちなみにルパンのオスカルの声のひとは
「ラ・セーヌの星」のシモーヌでもある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況