X



「真田丸」をドラマ視点から語るスレ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/01/11(月) 14:02:14.26ID:pJM7qish
ここはドラマ(役者、脚本、演出等)として語るスレ
賛否、異論、反論問わない

特に興味はないんだけどw
本スレがカオス状態だから
0153日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/03/20(日) 04:50:32.01ID:flVpkIjA
精霊の守り人にあらゆる面で
負けてるなw
いや格がレベルが違い過ぎる
0154日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/03/21(月) 15:36:13.57ID:C5BIHFvy
オープニングの映像がかなり豪華なんですが、
コメディ寄りの本編と吊り合ってませんね

まぁ、オープニングで期待を高めて、本編がいまいちなんてのは、
大河ドラマの毎年の恒例ですけど今年はコメディ寄りなので尚更です
0155日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/03/24(木) 16:39:45.56ID:1hwlHhSu
今回のオープニング映像を豪華と思える人もいるんだな
しかも「豪華だからダメ」なんて滅茶が言えるほどの批判側で

>>152
高齢者は情報処理能力が落ちるからテンポが速いものは苦手
というのは常識レベルの話で議論不要

それとお前もレス先も、どちらも意見は大して変わらん
「冗長な演出は不要」「間も大事」
匙加減が大事って点では一致してて、その匙が違うだけ
0156日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/04/02(土) 17:56:54.56ID:q64DOe5A
役者がつまらないのか、脚本がつまらないのか
取り上げた真田幸村がそもそもつまらないのかわからないが
全体的に詰まらない。5回目ぐらいから視なくなった

キャスティングのせいかもしれない。
田中邦衛と同じで、堺雅人が出てくるものは悉く詰まらなくなる
0157日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/04/03(日) 16:06:23.60ID:5jwVuuTE
>>156
田中邦衛と堺雅人が嫌いなのはわかった
0158日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/04/09(土) 17:25:00.81ID:ZFPiAqsr
あ、中バルサってこのCMの子か
窓辺の
0159日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 20:42:06.47ID:tpY3cETA
ながら見する程度には面白くなってきたな
0160日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 20:44:17.19ID:tpY3cETA
昼間見た武田信玄には劣るけど
0161日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 20:44:59.81ID:tpY3cETA
一路は傑作だ
0163日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/05/01(日) 21:10:08.04ID:tpY3cETA
再放送の朝ドラてるてる家族と
同じ感覚で見れる
0165日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/05/16(月) 18:43:30.54ID:P6eXCXju
相変わらずワンパターンのコメディだけど
ドラマに色気が出てきたな
アップの多用
華やかな色彩と陰影
茶々を巡るパートだけど
0166日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/06/02(木) 04:39:05.79ID:MIm51WkE
お前は何回言ったらわかるんだw

やらせてる張本人・教祖様が信州人だから核心は信州人だろw

会津土人は単なる信者だよ

わかった
お前は本当は会津のことはどうでもよくて
要はアンチ東北なんだろ
だから会津にかこつけて何でもいいからトーホグを叩きたいだけなんだろw

何故教祖が甲州信州人なのに甲州信州人を叩かずトーホグ人を叩く?
まるで弱いものいじめじゃないかw

長州VS会津(トーホグ)は 会津を口実にした 単なる東北(弱いもの)イジメ の ネタなんだよww
これ実は成りすまし東北人の信州甲州人の話だからなww

完全論破されたのはお前ら(長州・会津両方)w
俺はずっと両方叩いてるだろw なにしろ俺は仙台人だからなww

そろそろこのスレも完全終了だなw 
次をやるなら 長州VS信州甲州 で勝手にやってろww

会津プロパガンダが糞なのは同意してる
しかしそれは教祖の信州甲州人の問題であり
信者を叩くのはその次の話なんだよ

話の核心は「成りすまし東北人による東北の貶め」って部分にある

馬鹿な信者などどこにでもいる
でもそれは東北に限った話ではない
信者なんて叩いても意味ないんだよ
問題は新興宗教を作った教祖にあるんだよ
0167日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/06/13(月) 06:06:32.97ID:vdVivAp/
. ブーン →おまエラ
 .ブーン →おまエラ
.ブーン →おまエラ
 う
んん
こここ
0168日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/07/04(月) 13:29:22.88ID:1fyEbL9B
今までの大河ドラマにあちがちなこと
・重厚な雰囲気を出すためか、役者の演技が、セリフを溜める、間が長いという弊害
・じっくり描くスタンスも相まって、1シーンが長めで展開も緩い

真田丸
・とにかくテンポにかけては抜群!1話完結のような回も多く総じて観やすい
・単に1シーンをバラして小出ししてるだけだろって?うるせェ黙ってろ!
・1話分見逃した、先週のことなんて覚えてねぇ、それでも大丈夫
 そんな難しい話じゃねーし、大坂の陣までの繋ぎだから、むしろそれまで観なくても良い
・コメディ!コメディ!コメディ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況