X



【真田丸】寺島進の出浦昌相がカッコ良すぎ! [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0561日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 22:37:36.50ID:3tSqmRrO
>>559
小山田が家老になるのは、ヒゲの孫の代からだよ。
息子までは姓も真田の一門扱いで、藩の運営には加わっていない。
0562日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 14:31:02.40ID:gbmmw0n7
あの日、お主は「命を粗末にするな」と言った
それがお主の最後の望みなら
儂は生きて見届けようと思う
お主の息子たちがどのように生きていくのかを…最後まで
0564日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 19:38:37.51ID:6X/LRzJa
釣り好き刑事みたいなの再放送してたな

徹子の部屋とか京都地検の女とか最近よく見ると思ったら
必殺のスペシャルに出てたのね
0565日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 20:52:13.55ID:NvECuQns
真田丸以外の出演が増えたよね
うれしさと寂しさと半々かな
丸は起承転結の転の部分か…1年は速いな
0566日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 20:54:57.13ID:jJyiyjnC
出浦殿はもう全快してるよな・・・貴方のお弟子は
貴方がいない間、すっかりキャラが変わってしまいました(白目)
0567日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 21:06:49.92ID:ykj+d5HE
たかは、摂関家九条家と縁つづきなのだな。
叔父の故豊臣秀勝と江との間の子が摂関家九条に嫁いでいる。

京の故豊臣秀次人脈は残っていてるから、淀殿の大坂城とはつきあいがなく
堺と京との間で国内のビジネスは完結していそうだな。
0568
垢版 |
2016/10/02(日) 21:07:18.95ID:ykj+d5HE
誤爆しました
0569日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 21:15:20.43ID:NvECuQns
佐助、しゃべるようになったよねw
きりちゃんも変化した
青春篇では信幸の性格がママ似で信繁はパパ似だと思ってたけど
ひょっとして逆?大人になって一番大化けしたのは誰だろう
0570日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/03(月) 18:37:28.97ID:mYBngVdt
信繁がマッマに似てるのは一度決めた事は貫き通す頑固さ
信之がパッパに似たのは清濁併せのむところ(パッパとやり方は違うけど)
微妙にいろいろ受け継いでるな
0574日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 21:12:32.05ID:Wl7KWsJ/
師匠の出浦を切られてるので 佐助が兄きを恨むのもしょうがない
0575日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/07(金) 22:40:17.99ID:LxyO9MG9
大坂城の隙を突く計画は止められるし家康を殺るのも防がれたし
赦免のほうも10年以上進展ないし…
0577日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 04:29:33.83ID:neJlQGkH
出浦さん、鎖帷子着込んでたせいかもだけど、刀傷よりも火遁失敗の火傷でボロボロだったみたいだよね。
0578日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/08(土) 11:50:17.15ID:h+X3lw/H
この出浦あたま悪そう。
0580日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 06:59:11.39ID:pHLYd4pH
今更だけどやっぱり出浦さんが好きだったな
キャラの捉えかたは人それぞれだろうけど
私は、真田家の影であっても曲がってない所がとても好きだった
0582日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 17:46:54.05ID:/EmMvpeh
>>581
史実では1623年まで生きてた
0583日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 19:02:05.77ID:HOLW6OY1
出浦さんならきっと半蔵の「全力で押し通る」を阻止できるのに
0584日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/18(火) 00:19:46.32ID:Ljw3mDXF
日朝に出て、大河に出て、日曜劇場に出る。
大活躍だね。
0585日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 15:23:00.31ID:LFrDd53M
大阪の陣すぎても生きてる
0587日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:07:28.99ID:yx5e+fYN
もう出浦って出番なし?
0588日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 19:59:25.29ID:mJ2MU/IK
佐助宛てに「お前だけにそっと教える大坂城の要注意ウィークポイント」メールが
0590日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:16:22.81ID:456c1zMK
史実だと、作兵衛妻を粛清するという重要な役割があるのだが、
作兵衛妻自体出てこないからなぁ…
0596日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 12:53:57.54ID:zm7VMzgH
寺島は性格が悪いから嫌われてたよ
0597日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 13:24:18.45ID:HS3j+//0
>>596
ひねくれてそうというかなんかひがんでそうにも見えるw
まぁ年とってまるくなったならいいんじゃない
0599日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/11(金) 20:54:31.43ID:yXg3UPwK
大河 山本勘助(内野聖陽)では 村を荒らしたり 貫地谷をレイプしたり 金品を強奪したり
0601日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/12(土) 08:36:39.95ID:aUu0vAoQ
寺島さんお誕生日おめでとうございます
昌相にしびれ薬を飲まされっぱなしの1年でした
とても楽しかったです

これからの1年が寺島さんにとって良きものでありますように
0603日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 15:35:22.43ID:0JQzLMGI
風林火山のミツ役良かったよね
貫地谷さんは次の大河に出るんじゃなかったっけ?
0604日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 16:21:54.80ID:zHs8Tk+a
>>590
つか、このドラマだと信之は信繁が敵方の身内(信吉信政)に遠慮しないように
息子達に引っ込んどけとか言ってるし、自分は出陣もせず女の所に通い、どのツラ下げて作兵衛嫁を処刑するのかと
0605日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 16:58:46.06ID:zP1W/Ixg
三十郎や歯がかけた人は信之のところで一生を終えるん?
作兵衛はどうなってまうん?三十郎あたりは信繁の元へ駆けつけてさしあげろ(事実知らんけど
0606日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 17:07:50.53ID:Ffa4JmyZ
所詮
リアリティーに欠ける
お花畑思考の絵空事だよね

男色や
乱取りばかりだった現実の合戦なんて
描いても視聴率はまず取れんからな
だがそれにかこつけて
ありもしない捏造で日本史や武将たちを冒涜
暴走しているのが真田丸
0609日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:26:49.36ID:zP1W/Ixg
めっちゃ元気そうでワロタ
まああれから10年以上立ってるし傷は完治してる罠
0610日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 21:32:50.69ID:mnPO2gb2
いよいよ次回復活!
0611日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:12:01.07ID:fh9gvEDY
68歳 69歳で何ができる?
0612日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/13(日) 22:15:03.47ID:mnPO2gb2
信之を押し込めます
0616日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/14(月) 21:46:35.37ID:JgL2cxn+
ではではw
この言葉を与えることにするから、泣いて感謝するように↓

★まず低学歴は頭が悪いんだから、生きてる価値は無いよ ゴミクズだな
俺のようなイケメンで有名大卒じゃないとな  
当然モテモテ王子だよ
頭が悪いと何をやってもダメだ ずーっと負け組のままで終わるww 冷笑

★禿げやチビも、大きく減点だ  ~~
身長172センチ以下は遺伝子に問題でもあるんだろ  欠陥人間だw
禿げなんて笑いの対象にしかならんわな

★ブサイクやキモい奴は、地球から消滅したほうがいい  キリッ
醜い男たちよ モテないだろうな(笑) それでオタになったのか?
整形でもしろ 世間の迷惑だからよ  ゴキブリ君たちw

★やっぱ頭が悪いと金儲けもできんだろ  
それで銭に困って借金して、犯罪に走る馬鹿がけっこう多いんだ
俺のような勝ち組になれるのは、世間の1割程度だからな
ゴミのような負け組どもとは絶対に関わりたくねーよ(マジでマジで)
俺のように、女達とラブラブしながら、遊んでいられる身分になりたいだろ?  でも無理だ

★悔しかったら泣けよ ^^  
でも不幸しかない未来が変わることもないがなw
まぁ馬鹿でも前向きにやっていけば、運が良くなるかもしれんぞ
● デブは脳機能に問題があることは、明らかになってるから、土方の仕事でもやって世の中に貢献してからポックリくたばれなww

ウホホホホホホホホホホホホホホホ   v ^^
0617日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/16(水) 22:11:59.27ID:ZG51+p9L
何気に、きりやまつ同様に出浦さん変わってないな・・・
他の面子は白髪出来たり家康なんて爺さんになってるのにw
さすが真田忍軍の頭領というべきか
0618日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/17(木) 23:33:15.98ID:gWfR6r9J
それを言うなら茶々が最強
みんな何かに憑りつかれていてそうw
出浦さんはもう自分で暗殺はしないんだろうな
0619日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/19(土) 20:09:11.51ID:ASVg5Uem
カッコ悪いだろ
斬られて死にそうになってるし
0621日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 10:06:11.95ID:iKnjUrUC
主の言うことも聞かず勝手なことして死にそうになってる役立たず
本人も役の幅が狭いからチンピラ役しかできない
0622日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 11:52:27.00ID:HTDS4N1m
ドラマの役にまでケチ付けるミジメな人生
身につまされてるのか知らんが
0623日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 12:11:33.53ID:XtG8g8rM
出浦の上司は昌幸だから(その前は武田家だったけど)信之の言うことはあまり聞かなさそう
0624日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 19:38:39.05ID:PZwlmEpR
チンピラと対局の刑事もやってますよ
0627日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 20:56:19.15ID:F1HXZxwG
最後の出浦忍法

『 スライム白滝糸こんにゃく 』 の術!
0630日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 21:07:16.54ID:C+EEknZz
あそこに出浦さんを引き出したのが稲だったのが嬉しい
信頼されて真田家中になくてはならない人になったんだね
それにしても…とりもち爆弾ww
0631日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 21:40:19.92ID:KRPTfhG5
「主信之は(鳥もち爆弾にて)負傷致しましてご同道出来ぬことと相成りました」
0634日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 23:23:44.49ID:C+EEknZz
「相わかった、ご助力かたじけない」
…平野さんはこのあと大阪城にたどりつけるんだろうか?

出浦さんが療養してたのは沼田だっけ?
今日は江戸にいる設定だったから利根川を舟で下って来たのかな
0635日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 23:37:13.31ID:qNXEXiUB
忠臣蔵の上杉家家老の役なんだよな
0638日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 00:35:04.09ID:A9MK/rUG
家康の暗殺失敗で本多にやられて瀕死の重傷でさよならのところを
三谷に掛け合って
今日の一幕を無理やりぶち込んだ出浦さんw
0639日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 03:54:36.95ID:dKPkPyDH
>>630

稲の父ちゃん本多忠勝に斬られて死に掛けてた

出浦さんが、、、何故か仇の娘のイントロで登場とか

カッコ良すぎ!


www
0640日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 07:47:52.63ID:MLstZV1Y
>>638
演技ヘタなわりに貪欲だなw
チビでアレだから見事なコント要因になってた!
0641日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 08:14:19.43ID:JBbtynLg
出浦さんが信之を説得する時に命令口調に変わったのを見て
昌幸と策を練る時もこんな風に熱くなってたりしたのかも…と思った
静かに昌幸に従うだけの人ではなく
きちんと意見できる関係だったからこその信頼関係なんだろうなと
0642日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 17:37:51.94ID:fdYb/fTD
寺島は性格悪いから嫌われてたよ
ただ狡猾で上の人に取り入るのが上手い
0644日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 19:56:54.73ID:ryzkKKch
昌幸とおない年であり おさななじみだから
あとひとり西村こわっぱがいて 野原をかけまわってた仲
0645日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 20:58:59.69ID:BLH+2/hF
必殺仕事人といい真田丸といい一本調子の演技しかしてないよな
キムタクみたいなのを求められてるのかね
0646日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 22:27:34.19ID:dxvOnb33
風林火山ではいい味出してたよ
内野や貫地谷も彼がいたからより引き立った
0648日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:56:18.96ID:2yeeQe3I
それよりも おじうえ 昌幸の弟なんで出てきたの
交渉も役立たずで
0649日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 19:57:33.07ID:2yeeQe3I
>>646 村をあらし 金品を奪い 貫地谷をレイプし
0650日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/22(火) 20:20:18.14ID:kqvMiG0u
>>647
昌幸と一緒に守ってきた真田の行く末を守るために出て来たんだろう
これが最後の出番だったのかな
もう1度鳥もち爆弾が見たいな
冬の陣で家康に投げれば歴史が変わるかもw
0651日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 00:08:01.04ID:DrC4qFaF
寺島と話したことあるけど、すごい口が臭くてキモかった
やたら態度がでかくて不快だった
0652日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 01:22:34.03ID:02+Hki6/
歯、磨いてないのかしらw
態度がデカイとは出浦そのまんまなんだ
0653日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 07:42:26.71ID:/z0WUvmu
久々の出浦様、最初は臣下の口調ぶりで信之兄ちゃん諌めてたのに
直後に素の態度が出てワロタ
0654日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 14:33:04.66ID:J7Hz+Z1O
忠臣蔵で上杉綱憲を止めたのは、史実では高家肝煎の畠山義寧
(綱憲のはとこで上杉屋敷にしょっちゅう出入りしていた)
猫兵部や色部に替えたのは大佛「赤穂浪士」などの創作。
畠山義寧は忠臣蔵に懲りて
次の作法指南役で織田秀親に権限委譲したら
織田が前田利昌をイビりまくって忠臣蔵の二の舞になった。
0655日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 18:26:40.51ID:CFyQFvlI
>>647
主君信之を諫めるためじゃね?
姿は老いてなかったけど療養で床に伏せていることが多かったからかはたまた完治してなかったかで足腰が弱っていてまさに「老骨に鞭打つ」という言葉がぴったりだった
0656日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 20:55:08.22ID:DiZwYNWn
大河だと主君に諫言してもお咎めなしで
忠臣扱いになる事が多いけど
実際は主君を諌めるって命がけだったんだろうな…
0657日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/23(水) 21:03:32.12ID:V3yz2yPn
諫言する方される方とその内容で色々変わってきそう

昔観た「徳川家康」だとちょくちょく譜代の家来連中に
バカ野郎呼ばわりされる場面が…
0658日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 03:31:39.40ID:mhIttKUH
信之がまじで大阪城に行こうとしたなら馬鹿だな
家康にバレたら真田家お取りつぶしになるのに
史実は違うだろうが
0660日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 11:11:09.22ID:7CikfYzd
>>658
史実だと、九度山の信繁の大坂入場阻止のため、暗殺も考えたとか。
病気を理由に、息子を代理で出兵させてるから、本人が大坂行ったのがバレれば、改易だろうな。
0661日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/24(木) 16:08:04.39ID:QGCzwYW7
信繁はなぜ大阪に行ったのだろう
第二の故郷のような豊臣方を見捨てられなかったか
一度くらい自分の思いに従って戦ってみたかったのか?
「生き残ること」と「義」の両立は難しいな
家康や信之のように我慢強い者が生き残っていくんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況