X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part249©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/08/02(火) 05:31:21.80ID:UCLjpBu8
★新スレを立てる時はE-mail(省略可)欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません

>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止

★荒らしと思われるレスには各自スルー またはNGで対応  荒らしに構う人も荒らし

★現在大河スレの鯖はワッチョイ未実装でコマンドは反映され無いためワッチョイ導入は出来ません!
                                          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★テンプレ保管庫(コピペの際は編集をクリックしてから行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/
・Twitter https://twitter.com/nhk_sanadamaru
・Facebook https://www.facebook.com/nhksanadamaru
・Instagram https://www.instagram.com/nhk_sanadamaru/

■大河ドラマ「真田丸」ご当地サイト
・NHK長野放送局 http://www.nhk.or.jp/nagano/sanadamaru/
・NHK前橋放送局 http://www.nhk.or.jp/maebashi/sanadamaru/
・NHK大阪放送局 http://www.nhk.or.jp/osaka/sanadamaru/
・NHK和歌山放送局 http://www.nhk.or.jp/wakayama/sanadamaru/sanadamaru.html

・大河ドラマ「真田丸」上田市推進協議会 http://ueda-sanadamaru.com/
・大河ドラマ「真田丸」くどやま推進協議会 https://www.kudoyama-sanadamaru.jp/
・大河ドラマ「真田丸」大阪推進協議会 https://www.facebook.com/osaka.sanadamaru/

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part248
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1469985360/
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 18:40:15.48ID:E9ErfT+u
漢委奴国王の金印、むかし学研の学習の付録にあったな
それ使ったんじゃね
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 18:48:46.74ID:kfjsOHW3
>>700
なんかちょっと出かけてる間に
童貞とか不細工なおばさんキャラにされてるじゃないか
もう直ぐ二人目の孫が生まれるお爺ちゃんなんだけどな
同じ板にあるレスくらい確認してくれよ

身長にコンプレックスがある人なのかな?
大きく書きすぎw逆に気持ち悪いわ 巨人かっ!
0755日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 18:55:04.47ID:RQqXLjl0
>>746
よしその恨みを関ヶ原参戦で晴らしてこい
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 18:56:27.06ID:k0ZCL6l+
>>744
オムツといいハンコといい小道具のツメが甘かったな
恐らく見えると思ってなかったオムツは事故だとしてもハンコは頑張って欲しかった
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 18:58:05.88ID:RQqXLjl0
>>754
おじいちゃんなのに芸能人ブスとか子供ぽいことやめなさいよ
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 18:59:25.58ID:bvUflA3E
最近の大阪城は若者中心に流行ってるよ
ポケモンgoのおかげでw
0760日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:05:20.47ID:APf9MIuP
>>758
城としてはどうなんだそれ
最近どこに行っても誰かがポケモンgoやってるから世界はポケモンに支配されてるだろ
0761日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:08:08.27ID:CDEvRS/b
>>594
茶々が新しいのを生産する

種なし疑惑の秀吉と肉体的な相性が奇跡的に良かったら、秀頼の弟か妹が生まれているはずなんだが・・・
0762日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:09:00.23ID:RQqXLjl0
>>759
いえいえ
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:19:37.12ID:nhlGL8aN
【中島 亜梨沙】

(旧芸名)…羽桜 しずく(はざくら しずく)
(生年月日)…1982年12月22日(33歳)
(出生地)…北海道札幌市
(身 長)…164cm
(血液型)…A型
(愛 称)…「ありさ」

元宝塚歌劇団・月組の娘役スター。

(活 動)…2003年 〜 現在

2003年…宝塚歌劇団入団、89期生。
2008年…月組に異動。
2009年…宝塚歌劇団退団。
2011年…現芸名に改名{中島 亜梨沙}。

2008年夏の彩乃かなみ退団後、
 月組トップ娘役は不在となったが、
 同年11月の大劇場公演『夢の浮橋』では
 ヒロイン浮舟役に選ばれた。

2009年12月27日、
 『ラストプレイ/Heat on Beat!』千秋楽をもって、
 当時の月組トップスター瀬奈じゅんらとともに
 宝塚歌劇団を退団。
退団後はカナダ留学を経て、
2011年に芸名を「中島亜梨沙」に変更し、芸能活動を開始。
2013年2月10日からアクラに所属。

同期生に
夢咲ねね、白華れみ、澪乃せいら、華月由舞、
大月さゆ、純矢ちとせ、愛花ちさき、凪七瑠海、
望海風斗、明日海りお、美弥るりか、壱城あずさ、
蓮城まこと、七海ひろきなど。

(事務所)…アクラ

(公式サイト)
所属事務所「株式会社アクラ」公式サイト
http://a-cura.net/
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:30:19.56ID:4u5s8C37
九度山の住まいって、部屋数が無数にあるわけでもないのに
何人も女性と同居とか現代だったらストレスでありえんなー
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:47:54.91ID:XA4sPyMQ
一夫多妻って妻全員を平等に扱わなきゃいけないから男のほうも結構大変らしいぜ
基本的に金持ちでないと無理だしな
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:52:13.10ID:uAANlJ0K
しかし、きりと子作りする信繁が本当にいまだに想像できないから困る
どうにかなるんだよな?両想いになるんだよな?と思ってしまうw
0774日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:55:08.16ID:mkSikfc6
つか九度山やってる時間あんまり無いんじゃね。もう30話過ぎたし
残り回数考えたら九度山時代はバーッと怒涛のように過ぎてすぐに大坂陣にいくような気がする
0775日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 19:59:28.85ID:zh+hnYVa
うどんナレ「九度山で生活することになった信繁は子作りに励みいつの間にか大家族をなしていた」
で終了も可能。
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:03:12.77ID:EThfBWWZ
この時代テレビもラジオもスマホもネットもない時代なら、極貧生活での娯楽は酒と子作りしかないわな
昌幸も薫が九度山に同行してないならまあ浮気もしょうがないわ
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:04:14.48ID:azu2yWfy
夏の陣は、信之が家光か家綱に物語で話して終了。
0778日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:04:39.04ID:APf9MIuP
>>770
九度山の信繁なんて貧乏子沢山の典型だけどな
よく女達が愛想つかさなかったもんだ
0780日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:10:00.77ID:Pix8ueNY
>>773
パパ:じぃじはね......もうすぐお空の星になるから.....ゴホゴホ
孫共:えーーーやってよーやってよーーー

瓜売を踊りながら天に召されるパパ 享年65歳
0781日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:10:05.32ID:pv6SxdwE
>>540
ガッキーに対しては長澤まさみだったらなあっていってたんだっけ?弁護士のドラマのやつで
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:12:25.53ID:5CrsCOEG
長宗我部盛親役で出演予定の阿南健治さんが
高知県南国市でのトークショーで撮影秘話を披露した。
8月14日の第32回で「真田丸」初登場。
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:14:50.44ID:8mWL4weV
>>778
春もたかも帰る実家もないし、きりは信繁とだったらどこでもって感じだしね。
0784日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:19:01.56ID:fkK0H2+5
九度山時代を、子作り以外特記事項なしということですっ飛ばすようではダメだね。
ドラマの信繁は、大阪城内という閉ざされた世界で秀吉にべったりくっついて可愛がられるばかりで、
武人としての経験をほとんど積まぬまま今に至っている。
格好の実戦経験の場となりえた小田原攻めでも、官兵衛どこへやらの小田原開城ミッションを担ったため、
その機会を逸してしまった。
第二次上田合戦でいきなり大活躍するのだろうが、それでも考証平山が書いているように、
九度山での兵法の研究、来る時を睨んだ兵員組織化の模索、こういったものが大坂の役参陣の大前提となる。
所詮畳水練にすぎないが、忍者大活躍で埋め合わせするのではない九度山時代の準備過程描写が不可欠だろう。
0786日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:20:24.56ID:EThfBWWZ
>>778
きり…九度山同行してる真田筆頭家老の娘で他に行くあてなし
春…西軍首謀者で死亡の大谷の娘で他に行くあてなし
たか…失脚した秀次の娘で他に行くあてなし
まあ、この時代なら他には出家して寺に行くしかないからな
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:27:56.02ID:mkSikfc6
>>784
それもそうだな。てことは
夏の陣と冬の陣でワンクールとして、九度山時代も4〜5話はやるかもな
兵法の研究と武術訓練と豊臣の使者が来て九度山脱出で大体5話分(途中で昌幸逝去)
0788日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:31:26.80ID:EThfBWWZ
九度山時代は徳川豊臣と色々あるから、信之カメラで色々見せられるしな
うどん「一方、九度山ではーー」
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:34:32.18ID:4u5s8C37
>>784
兵法の研究か、それも楽しみだな
博学で知恵者の諸兄の意見もいろいろ聞けそうだし
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:35:49.01ID:H/qeJJLH
九度山では山伏とか修験道とかと毎日激しい戦いをしてLv99に上げといてほしいわ。
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:43:40.89ID:8AQF6DSP
九度山では真田紐作って商売に励んでるんだろ(笑)
0792日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:45:17.10ID:0t9xFWmE
>>788
信繁が直接見たもの経験したもの以外以外描かないという最初の意気込みどこいった
0795日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:50:53.83ID:RQqXLjl0
一応ドラマでは第一次上田に上杉から駆けつけて参戦してるけどな
0796日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:54:13.18ID:mkSikfc6
まあ確かに、考えてみれば九度山もいろいろやることあるよな
兵法研究して武道の稽古して真田紐つくって行商して忍術の修行もせにゃならんし
0797日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:57:06.08ID:60gAjNO1
引きこもってたことあるけど
ネットがない時代は半年くらいで飽きる
娯楽がない時代で引きこもり、すごい精神力だな
セックスだって飽きるだろうしな
0798日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 20:59:58.29ID:a4DC8CSS
>>764
>【中島 亜梨沙】
>(愛 称)…「ありさ」

チョーつまらん。ぜんぜん面白くない。何の意味もない。
今本日録画していた「ミヤネ屋」で小池百合子知事を応援した若狭勝衆院議員
の生出演Vを見ているが、若狭氏は自分の子供の頃のニックネームが「サル」
だったと正直に告白していた。理由はワカサマ・サル由来だと補足していたが。
0799日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:04:58.39ID:mvMqEiBw
>>594
秀秋本命、あとは寧の実家の木下や杉原の有象無象、宇喜多秀家、福島正則w、結城秀康www
0800日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:17:27.87ID:EThfBWWZ
茶々が娘産んで関白秀次嫡男の正室になり、その嫡男に跡を継がせるのが一番丸く収まったな
0801日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:18:26.22ID:gP/Cmq5G
>>236
明国征伐論は室町四代将軍足利義持時代から続いてる
0802日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:21:27.64ID:a4DC8CSS
今週の第30回「黄昏」は「真田丸」の平均点水準の回ではあった。
これは見た直後の感想。

しかし都知事選も内閣改造も一段落し、水曜日くらいになると感想が変化してきた。
「黄昏」は内容が粘着質な回だった。秀吉が2回目の小便のお漏らしをしていたが、
これは2回もやる必要があったのか???こういう視聴者に不快感を与える表現は
1回でじゅうぶんすぎ。
薫の菊亭ネタをまたやっていたがこれもしつこい。
秀吉のボケ老人ぶりは全体としてもうしつこすぎ。視聴者はウンザリ。

エンディング間際の屏風の裏に回る信繁と秀吉の出会いシーンの繰り返しは
やっても良かったと思うが、このシーンに至るまでにしつこいシーンまみれ
だったので「ちょっとした感動」よりもしつこさからくる「ウンザリ感」が
勝った。

豊臣秀吉が行った最大の戦争は山崎の戦いでも賤ヶ岳の戦いでも小牧・長久手の戦い
でも小田原征伐でもない。もう100%間違いなく文禄・慶長の役こそが最大の
戦争だった。明を滅ぼして日本が明に取って代わるという壮大な戦争であり、
日本史を超えてアジア史に影響を与えた。

ところがNHKは日明戦争と呼ぶべき文禄・慶長の役の戦闘シーンをまったく
描かない。
愚かなNHK的には大坂城の天守閣のCGビジュアルを定期的に視聴者に見せて
おきさえすれば豊臣秀吉のスケールは視聴者に伝わると視聴者を舐めきっている。

朝鮮半島の戦闘シーンを少しはビジュアルで表現しないと秀吉の正しいスケール感
を表現できない。
0803日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:23:52.43ID:gP/Cmq5G
>>800
晩年は淀と離婚して家康と再婚させる構想ってどっかで聞いたな
0804日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:36:31.80ID:kG+MH0No
>>450
脚の太さが一番そそるわ
女は脚が太い方が色気あるよな

ガリガリ貧乳女はゴミだ
0807日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:53:56.57ID:xoovXw+r
三成、本当にここまで悪く描かれてないと思うけど、なんかこう、本当に愛されるキャラには一歩足りないんだよなぁ
視聴者にすら本心を出そうとしないからこの先、あのロボットっぷりを壊す何らかの描写がほしいよ
0808日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:55:06.31ID:E9ErfT+u
清盛の時もつかへいの娘の元タカラジェンヌが持ち上げられてるけど
その時だけなんだよ。メジャー女優の叩き棒
0809日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:58:56.54ID:RQqXLjl0
>>807
奥さんとの会話なんかでダム決壊あるだろう
もし嶋左近出るならそのやり取りで三成の思いが伝わるだろうし
0810日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 21:59:39.74ID:RXzhA3S5
実際吉野太夫の中の人は美形売りだけで歌ダンス芝居全部ダメな人だったから
こういうこってり顔だけで持っていける役なら生きるけど
まともに芝居が要求される役になったら途端に叩かれる側に回るだけだと思う
0811日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:03:33.05ID:uAANlJ0K
>>807
確かに三成良い奴とは思うけど、助命嘆願したいほどでは…という感じだなあ
というか、今のところ助命嘆願したいキャラがいまいちいないというか、あえて言うなら信繁なんだが死ぬのが最大の見せ場だしなー
0812日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:05:17.06ID:k0ZCL6l+
>>808
だからメジャー女優叩きのため〜とかそういうみっともない被害妄想やめとけよ
単なる叩き棒が、制作側が予定変えてまで再登場させるほど好評になるかっつーの
0816日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:26:24.38ID:hqVZasDZ
>>815
ヌケ作さんも
相手がゴジラだと
こうも勇ましくなるもんなんだね
0821日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:40:50.90ID:awZWX3XG
>>811
信繁は夏の陣で散ったからこそ名が残ったんだから、と先週まで思っていたが
かくれんぼ再現シーンを見て、こんな優しくて哀しい男が雑兵の手にかかって死んじゃダメだと
胸が苦しくなったよ
0824日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:48:29.19ID:EThfBWWZ
>>821
去年の主人公は死のうが生きようがどうでも良かったしなw
0825日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:49:07.95ID:EThfBWWZ
>>823
女だらけだと思っていたが
0826日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:54:28.06ID:DEBhj0g+
三成の感情十分に伝わるけどなあ。むしろ、あんまり崩してほしくないわ。
でもこの先は信繁の反面教師的に、関が原までかなり無様でポンコツに描かれる予感。
0828日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:56:28.07ID:1VkQNzjo
>>821
でも信繁はおそらく自分の中の義を貫いて死んでいったわけで
それってなかなか難しいし出来ないことだけど
生きたいように最後生き抜いてある種のカタルシスがあったかもね
見ているこちらは切ないし、でも羨ましくもある
0829日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 22:56:45.53ID:EThfBWWZ
来週の三成は家康に対抗して新たな遺言書をボケ老人に無理矢理書かせそうw
0830日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:01:22.67ID:RQqXLjl0
2〜3年前に真田太平記を借りて一気に見たんだけど幸村が死ん喪失感凄くてまだ続きあったけどその後暫く借りなかったよ
0831日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:11:17.62ID:awZWX3XG
恍惚の人って、その人にとって最もいい時代の記憶に回帰していくんだっけ?
秀吉が回帰していった時代記憶が源次郎との初対面の時で良かった
北条を滅ぼし、天下一統を成し遂げた絶頂期時代に還っていっちゃう危険性もあったんだよね、秀吉
そしたら源次郎がずんだパーティを再現してあげなくちゃいけなかった…「お餅になってまいりましたー!」を
……泣けない…これじゃ泣けないよ…かくれんぼシーンでよかったよ
0832日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:12:06.82ID:PdcM2/DM
>>811
除名嘆願出そうだと思ったのは秀次だな

三成は基本的に感情を揺さぶられるキャラじゃないけど
形見分けの所で秀吉に対する情の深さみたいのを感じてジンときた
最初断ったのみて、私服を肥やす蓄財はしなかった、てエピソードを思い出したよ
秀頼のことを頼みたくて証を受け取らせたがる秀吉の気持ちを汲んで、受け取ったんだろうなぁと
0834日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:13:12.53ID:azu2yWfy
>>786
> >>778
> きり…九度山同行してる真田筆頭家老の娘で他に行くあてなし


九度山同行家臣は、昌幸没後にかなりの者が信之のところに帰参してる。
内記も帰参可能だったはずなのに、きりと信繁ができちゃったばかりに....
0835日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:14:16.83ID:EThfBWWZ
>>831
うどんナレの伏線かな?
うどん「今日信繁が見たこの光景はある意味豊臣が一番幸せな時代の光景だったのかもしれない」
0837日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:19:53.09ID:awZWX3XG
>>835
ああ、そうか
天下人としてではなく、秀吉一個人として、ファミリーに囲まれ一番幸せだった時代に還っていったのか
0840日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:26:11.29ID:EThfBWWZ
>>830
昔の人も同じように思って講談で秀頼様と幸村公が薩摩まで逃げる話を書いたんだよな
今でいうpixiv作品みたいなもんか
0841長澤まさみは美人で可愛い ◆rlj162NsHI
垢版 |
2016/08/03(水) 23:26:58.51ID:x4WiGfGI
>>706
アンカーも付けられないのかよ
中立を装った長澤アンチ(ヘタレ)いつもながらだせぇな

>>754
いつの時代の話してるのお爺ちゃん
真田丸にも俺よりでかい役者がいっぱいいるって

>>793
長澤と、誰だか知らん人たちの写真に対する住人の反応があまりに違いすぎて草生えそうになるわ!
0842日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:28:14.39ID:RQqXLjl0
秀次凄いよかったけどいなくなって寂しいけど死ぬとこはあんま感情わかなかったな
0844日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:30:49.44ID:PdcM2/DM
>>837
そう考えると救いもあるな
個人の栄達だけが望みのエゴイストではなかったんだ、と
0845日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:34:23.33ID:e6A8zEGe
三成は醍醐の花見のシーンで
「やはり殿下には華やかな場が似合う」と言いながら
地味にめちゃくちゃ嬉しそうな顔してるところがよかった
0846日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:36:51.19ID:EThfBWWZ
利休が話があると退行してたのも、利休に対してはさほど悪い感情はなかったんだな
0847日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:40:53.35ID:p7TXvrV1
秀吉の痴呆描写「しつこいなあ」と思って見てたけど、かくれんぼから後ろのとこは涙腺にきたわ。
0848日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:43:13.74ID:k0ZCL6l+
自分がキモ過ぎてアンカーもつけて貰えないことに気づかないメンヘラのレスが
賛美レスの大半を占めている長澤まさみという女優…
まともな人にあんまし賛美して貰えないのはかわいそうやな。その程度なんだろうけど
0850日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/08/03(水) 23:48:29.88ID:APf9MIuP
>>814
横顔一枚だけの画像でも>>653に出てた中国人女優の方が美人だと思う
チャンコロとか言ってるし差別意識で目が曇ってるんじゃ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況