家康は武田勝頼との戦いでは勝頼が何度も自分の領土内に侵攻して来て、決戦を申し入れてきても徹頭徹尾逃げていたからね。
絶対に一対一で勝頼には勝てない。信長の大軍での加勢がなければ確実に負けると考えていた。つまり勝てない戦は絶対にやらないという主義の。