>>853
まあ吉続継が言うように結局はここなんだよな。

三成はじめ奉行クラスが調整に走り回るより、家康が「ここは一つ俺の顔を立ててくれや」っていう方が世の中回るってパワーバランス。
恩を売るのも買うのも家康相手の方が得で、三成が反徳川まとめられたのもこの家康の存在感の裏返しともいえるかも。

三成あたりからしたら全国の大名を相手に国土統一計画やってた時代をどうしても忘れられなかったんだろね。
やりたいことはいっぱいあったけど、エンジンそのものが失われたことを認めたくなかった感じ?