X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part290©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/18(日) 18:55:56.21ID:liG0kOe0
・新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
・スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
・荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part289
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1474066844/
0692日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:00:05.30ID:3i/WYthY
きりは今何才なんだ?
高畑BBAの気持ち悪さは異常
0693日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:00:11.76ID:I9Wt3S2a
来週のフォトギャラリー泣ける
無情にも月日を重ね、九度山では、の2枚目とか春もやつれちゃってる
0694日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:00:11.96ID:8dtNq8FW
次回昌幸は一気に老けちゃうんだな。
信繁もいいおっさんになる感じだし。
0697日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:00:24.86ID:G7vzqI5u
ただかつ「初めて反抗した」

いえやす「え!?いつも言うこと聞いてくれないじゃん!?」

ただかつ「そんなものは反抗したうちに入らん!」
0698日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:00:26.44ID:BhYbbUOu
>>648
見たかった人は見たかっただろうからそりゃ不満だと思うよ。
ただ素直にそう言えばいいのにと思う。
0700日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:00:35.94ID:H1C5c2Ag
本多忠勝のシーンがぐっと来たわ
上田城に立てこもり討ち死にいたす
0701日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:00:37.73ID:fDeby0K3
しかしうたが出てくるとは思わんかったわ
佐和山城って落城したはずだよな
0703日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:00:48.10ID:3QEF0ZzS
金吾は大谷の呪いといわれてる
0705日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:00:58.03ID:KyfUZcbr
>>560
一応本来ならこの寺島兄貴がやってる人はこの先、岩櫃城下の町割りをやる役人として活躍するはず
例えとしておかしいかもしれんが今の感覚でいえば現グンマ県中之条町と東吾妻町の町長を兼任するような物
0706日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:06.32ID:ZlwGfkIO
どんなに邪険に扱われても、一向にへこたれないきりちゃんのメンタルは乱世向き
0707日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:08.27ID:Q5AOw/4s
家康の器がわからんな
昌幸の弟の信尹は旗本5000石
息子の信之は10万石
旗本5000石は凄えわ
0708日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:09.65ID:9yBcCme7
三成が清正に耳打ちしたのは
明かされないままなのか
妻のうたを頼むとか言ったのかな
0709日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:15.98ID:4SJHzc5t
信長と浅井と秀吉の血がながれてる秀頼は、そりゃ優秀だろうて
0710日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:17.14ID:XNQU2cp/
後は見知らぬ若造でわちゃわちゃやりながら大阪の陣か
一気にどうでもよくなるな
0711日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:21.31ID:vWOlVXR4
清正が言いたかったこと

「どうやら家康にだまされたようだ。治部が正しかった。
 家康の知行高は激増し、徳川の世になってしまった。
 一部の望みをかけるしかない。家康が死ぬのを待つこと。
 秀忠が幕府運営に支障をきたすことをすれば、豊臣家はまた脚光を浴びる」
0713日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:24.20ID:RTQi8rtQ
秀忠のあざと可愛さ大爆発だったわ。
サド守のお爺ちゃんっぷりが半端なくなってきている。
0715日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:28.01ID:yWCTcLaG
三谷ってそれぞれのキャラの死に様は割と丁寧に描いてくれると思ったんだけどなあ
組!の頃からそうだったし
0717日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:30.32ID:uDC+DGvv
>>427>>611
戦は嫌いと言ってたが
最晩年まで前線でやるかやられるか肌を刺す空気の中に生きた家康
世の中うまくできてない
0720日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:34.32ID:7bNftVNa
九度山の監視要員が木之元亮なんだよね
木之元亮といえば真田太平記で草刈幸村の付き人役やってた人
0721日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:35.84ID:Crqemhl4
>>691
藤岡さん本田平八郎のことを前々から尊敬してて、個人的に足跡を追ったりしてたらしいw
0722日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:45.86ID:liG0kOe0
片桐さんや北政所にも会うとは思わなかった
金吾さんもそのからみでうまく出したと思う
0723日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:47.35ID:7E7Lu+TH
充実の九度山ライフ満喫も見たいな
0726日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:53.15ID:nOzViAp0
>>687
ですよね
無表情だのニヤニヤだの言われるけど
怒り過ぎるとあのような顔になるのわかるわ
0727日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:01:53.79ID:9k3ODDl+
しかし淀の死神っぷりよ
美人だからより迫力がある
信繁と一番縁が深いというか描写が濃い女キャラは
きりでも春でもなく淀だな
0728日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:02:00.16ID:nY8fB6X7
このドラマは昌幸で持ってるようなところがある
0729日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:02:05.38ID:Suragux+
もうこれで大坂の陣のためのキャスト以外は全員退場みたいなもんなんだな
まだ10話以上あるのに寂しいことだ
0730日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:02:14.33ID:JvQuph3u
まぁ三成の斬首は10分ぐらいかけてもよかったよな
なんだかんだ真田丸中盤の主役みたいなもんだったし
0733日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:02:37.37ID:7UzdBWFd
しかし、こんな鬱回でも三谷はギャグを入れるのは忘れないんだな。
大井さんって前に登場したっけ?って一瞬考えちゃったよw
0734日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:02:39.59ID:pyXlbR6r
>>675
助命嘆願結構出す気満々やったのに…。
何かアラッていう終わり方やったね。
0735日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:02:42.62ID:Vhy9dOVX
>>639
武田の旧臣抱え込んでいるんだから武田領を取り返すのは義務だよ
それやらなかったら主としては失格だから
0737日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:02:45.11ID:jdllHkmk
>>560
出浦の枕元にたたまれた戦闘時の赤い羽根を織り込んだベストまで置いてあるし
0738日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:02:47.19ID:dsNe7yjt
家康、生き地獄を味わわせてやるとか言いながら、女人禁制の高野山からは外してくれるとか優しくね?
0739日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:02:49.72ID:sQHPdPog
昌幸は信玄の近習で穴兄弟だったから昌幸は忘れられない
0740日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:02:51.61ID:G7vzqI5u
>>707
江戸から近い位置の10万石だからな
真田パパは嫌いだけど味方にはしたいみたいな
九度山だって出家嫌がった末だし、結局兵馬さえ渡さなければいいみたいな
0741日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:02:55.16ID:wuJX/Cll
光成あたりはサラッと終わり過ぎだろ
あんなに深く関わってきた描き方だったのに。
キリストステマのガラシャなんて存在すらいらなかったはず
0745日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:09.41ID:E3Q5Im32
>>692
信繁が33だからな
きりは
0747日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:14.78ID:ekn/Nfxg
捕まった三成と秀秋を対面させて三成が罵倒して
「官兵衛と同じ事やってるよww」とか書き込みたかった(´・ω・`)
0748日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:14.90ID:hUIrQ09o
ラストの紀行番組で知ったけどこの後雌伏の時が
14年間なのか
それで大阪の陣で復活ということなのかすげーな
0749日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:15.65ID:zvbBs9Rr
>>653
豊臣姓をもらった人数は1000人超えるからな。
0750日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:20.39ID:Tw6xA+JD
>>624
そう。特にうたさん。
天下の大罪人と言われているけど
「でもあの人は豊臣のことだけを考えていました(エンドレス」

三成の言動そのものからワンクッション置いて、狂人となったうたさんを通じて訴えるのが、凄く痛切だったし、巧いと思った。
0752日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:22.74ID:BhYbbUOu
>>661
盆地は冷気がたまるからな。
底冷えってやつで、あれは北国育ちの人でも堪えるらしい。
0753日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:24.10ID:uuAYty4J
>>674
夫の関わりがあった人に死に様を伝えてるっていってたし何回も夫の死に様の話ししてたらそりゃ
0754日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:28.38ID:pSD32cyu
昌幸、徐々に老いていくんじゃなく
あんな一気に老いた姿を見せられたら衝撃度がハンパないな
0756日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:37.97ID:3QEF0ZzS
三成は有名な干し柿のシーンなかったな
0757日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:38.65ID:hBCNpF+x
>>698
じゃあ無理やりにでも真田を関ヶ原に参戦させるべきだったってかい
尺足りないとかいうのも関ヶ原や蟄居生活にそもそも描かれる予定なかっただけで配分通りにしか見えんのですがね
ぶっちゃけ単にいちゃもんつけたいだけで真面目にドラマ見る気ないだけだと思うよ
所詮2chなんてバカの集まりだから仕方ないけども
0758日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:41.26ID:KqP11cym
命乞いはもうちょっと平八郎が脅しかける感じになると思ったけどね。序盤は怯えてたよねw
家康も図太く成長したってことか
0759日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:03:47.51ID:c24JyBWn
>>538
来週は二条城だろ
0763日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:04:01.24ID:92lO6mNA
>>688
今後の伏線になりそうななんかあるっけ?
気になった

清正は秀頼にぴったり貼りついてたし
ニコイチの用で結構違いがあるな>虎之助と市松
0764日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:04:14.85ID:I+SMIaG/
>>524
そう視聴者におもわせといてーかーらーのー
っていう三谷の壮大なネタのしこみなんだろうな。
もう初期からきりを応援している者にはほんと苦行なんだけど。
早くきり幸せになってほしい。きっとかかとまだカサカサ。
0765日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:04:15.14ID:2ZZKLDom
来週からヒゲ無し組にヒゲが生えるのか
0766日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:04:17.63ID:haLxh5ll
「三成が豊臣のことだけ考えていた」っつううのも
信繁が大阪の陣にいどむきっかけなんかな
0768日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:04:19.47ID:/TbGU5FJ
これで邪魔者全員消えてやっと髭堺ときりのラブコメPV来るのかな
マジで楽しみ(`・ω・´)
0769日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:04:23.81ID:JHyeReBr
>>638
夫はあっぱれな忠臣だった
夫は家庭を顧みなかった
(三成側についた)あんたたちがもうちょっとがんばってくれれば良かったのに!

2回見たらこんなニュアンスに感じたなあ
0770日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:04:25.40ID:N07h1we1
>>678
どうでもいいが三成の嫁と昌幸の嫁は姉妹だったはずでは?
あれは史実ではなかったのかな。
0772日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:04:30.03ID:jdllHkmk
>>574
最期のあがきで徳川軍の陣を襲って多分兵を殺してるおまけつきなのに
そこはスルーされて助かってたよな・・・今さらだが
0776日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:04:45.76ID:9k3ODDl+
寧様の完全に他人事な態度よ
悪い子じゃないとか全然金吾の立場や気持ち分かってねーな
0777日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:04:48.08ID:+Uruwycy
草刈さんと木之元さん
胸熱!!!
0779日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:04:50.32ID:G7vzqI5u
>>744
浅井家は無能と超有能が交互に出るという話があったらしい
んで、祖父の長政は超有能な方
つまり、淀=無能、秀頼=有能
0782日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:05:02.30ID:NJ5DtYqS
>>762
監視の人に「おーい」って呼びかけたら
その人が大井って名前だったっていう小ボケ
0783日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:05:02.40ID:rNwZKJks
>>667
殿に逆らったのは初めて,というセリフに
そうだっけ?と考えてしまったけど
初登場時のやりとりとか、熱く押してウザがられてただけか
0787日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:05:10.11ID:dZD+rQlj
目の前であんだけ親父のことコケにされたらそりゃあ大坂参陣しますわ
なんだかんだで信繁の行動理由の背景はきっちり描いてるな
0789日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:05:14.55ID:/TbGU5FJ
>>738
ねー
中世のヨーロッパなら地下牢だろよ
日本ヌルくね
0790日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:05:16.58ID:72kiXrbj
来週からしの大阪は加藤清正が頼みだからな
片桐さんなんの役にも立たないし
0791日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:05:19.45ID:gnSXoAdf
ふん、信幸というのかい
贅沢な名だね、今からお前の名前は信信だよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況