X



【2016年大河ドラマ】 真田丸 part290©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/09/18(日) 18:55:56.21ID:liG0kOe0
・新スレを立てる時はE-mail欄にsageteoffもしくはageteoffと入れればタイトルに[無断転載禁止]はつきません
>>900以降の有志が次スレを立てる 放送前後と、状況次第では早めの準備を
・スレ立て宣言と誘導は『必ず』行い 無理な場合はすぐに申告すること
>>900以降は次スレ誘導があるまで、次スレ立てに関する連絡以外はレス禁止
・荒らしと思われるレスには各自スルーまたはNGで対応 荒らしに構う人も荒らし

■公式サイト
http://www.nhk.or.jp/sanadamaru/

■テンプレ保管庫(コピペの際は「編集」をクリックした画面から行ってください。みんなで管理してね!)
http://seesaawiki.jp/w/amamasa/d/%a3%b2%a3%b0%a3%b1%a3%b6%c7%af%c2%e7%b2%cf%a5%c9%a5%e9%a5%de%a1%a6%bf%bf%c5%c4%b4%dd%a4%ce%cb%dc%a5%b9%a5%ec?wiki_id=46790

■前スレ
【2016年大河ドラマ】 真田丸 part289
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1474066844/
0901日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:12:57.28ID:/TbGU5FJ
>>885
でも夫婦みたいな会話してんだな
0902日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:13:09.47ID:6ys2QGxe
割と小早川をクズ扱いしてきたな
大衆ウケにはこれだよな

官兵衛だと誰がやってたかも覚えてない
0903日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:13:10.97ID:N07h1we1
>>832
毛利はむしろ騙し討ちみたいなもんだろ。
大阪明け渡しの条件が本領の120万石安堵だったのに明け渡したら難癖付けられて37万石に大減封。
敗北大名で一番得したのは島津、中央突破が効いたかw
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:13:34.85ID:4SJHzc5t
豊臣方のねね様が豊臣家どうでも良さそうだから
視聴者もいまいち愛着沸かない
0907日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:13:43.01ID:JvQuph3u
幽閉先の九度山でも真田祭りとかやってんのな
なんだかんだ戦国の一族の中じゃ愛されっぷりは段違いだな
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:13:51.32ID:PbnQIzy4
そういや九度山に江雪斉が訪ねてくるんだなw
家康の元で家臣になってるなら、偵察がてらなのかな?
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:14:03.23ID:I7EWOw1V
>>898
きりキレてたな
帰れと言われて
このつかず離れず恋愛少女漫画タッチどこまで続くんやろ
 
0911日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:14:06.10ID:DIOYfNYx
関ヶ原の下痢エピ、端折るんだったら
今までの腹痛はいらなかったな。
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:14:09.53ID:rNwZKJks
たしか功名が辻が、本能寺の変の際に妻達の苦労中心に描いてて
なかなか新鮮な表現だと思ったけど、
あの関ヶ原をその後の妻達を描くことで間接話法つかったのも
まあいいか
0914日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:14:13.88ID:nOzViAp0
今日ってライブビューイングあったんだっけ
お通夜にならないといいけど
0915日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:14:21.09ID:4tafPngH
>>903
九州自体まだ不安定だし
島津は琉球とのパイプも握ってるんでその面もあった
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:14:21.76ID:7TWiY/72
>>685
九度山は現代でも住みやすいところっぽい
冬は温暖だし、夏は涼しい高野山が間近
山河の恵みは豊富だし、災害の心配は少ない
観光客もそこそこ来るし、その気になれば大阪まで通勤できるぐらい交通の便は悪くない
出来るならこんなところに住んでみたいな
0919日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:14:40.67ID:1fP8F/4E
今回もう少しくらい関ヶ原回想あるかなと思ってたけど、本当にアッサリ終わらせたんだな
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:14:41.77ID:fDeby0K3
>>904
秀吉の言ってた色恋なしの戦友って関係そのものだよな、少なくとも信繁にとっては
母上を頼むってのも戦友に頼む感覚で言ったんだろう
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:14:55.37ID:aRPXEmoa
>>902
役者の名は忘れたが、返事の「はい」がものすごくよくて
大河スレでもりあがったw
0924日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:15:00.18ID:iyecVTpT
>>907
その地域には現在にいたるまでそれしかネタがないってことでしょ

愛されてるのとは違う
0925日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:15:03.97ID:/TbGU5FJ
>>907
どっかの動画で地元の人曰く信繁は女子にモテモテだったらしいぞ
0926日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:15:07.04ID:72kiXrbj
丸島さんのツイート
大井さんは本当に受け渡しの時にいた人なのかw
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:15:11.80ID:6r3+86+D
大阪編の濃さを考えたらさすがにすっ飛ばしすぎのような。
あと金吾が乱心してるシーンで刑部が出てこなかったのも違和感。
うーん。
まあ面白いんですけど。
0931日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:15:22.50ID:iNDJfxn8
六本木の命名は大泉洋だったのですね。
って作品違う。失礼しました。
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:15:24.52ID:zvbBs9Rr
西軍についた大名の処遇

(1)加増 ← 西軍についたくせに加増w
(2)所領安堵
(3)減封 ← 上杉、毛利等 
(4)改易のみで自由身分
(5)改易+流罪 ← 真田はここ!!★
(6)改易+死刑 ← 三成

真田の処遇は特に甘くない。むしろ厳しい方。
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:15:26.25ID:NLbBeHZs
三成「秀頼はわしの子じゃ、わしが死んだらよろしくね」

清正「手が速いしょーもねー奴だな、しょうがない面倒みたろ」

じゃねーの
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:15:40.80ID:kJSNo6Bg
来週のフォトギャラリーみてると、女連中ふくめみんな老けてるのに佐助だけそのままっぽいな・・・
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:15:41.08ID:uDC+DGvv
>>849
その時代の旬の役者で2020信長とか21世紀独眼竜政宗でいいのにな
なんでどんどん小物にしないといけないのか
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:15:46.62ID:jdllHkmk
>>919
刑部殿の関が原の周辺だけでももう少し描けたらよかったかもね

薫殿は今日3回も出てきたけど、そこまでいらんわ
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:15:47.26ID:q79nHuns
>>903
島津はもとは東軍側の予定だったし、
辺にこじらせてやりあいたくはなかったのでは
0944日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:01.23ID:/hMwjWS5
>>893
これだけ関ヶ原見たかった、ってんなら豊臣時代を濃く書いたのは正解じゃないの。

あの面子だからこそ見たい、って気持ちがあるってことだからな。
0945日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:12.19ID:iyecVTpT
>>927
そんな無理して面白いと呪文かけなくていいよw
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:24.59ID:Apd/sS7G
合戦シーンがないとかより
真田目線にしたって駆け足すぎるのが一番の問題点
このペースで大阪編やったら5回かからないレベルだろ

ほとんどナレでなぞってるだけじゃねーか
0947日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:25.08ID:Q5AOw/4s
>>817
家康旗本に弟の信尹いるし
義理の息子状態の信之いるし
こんなもんだろう
0948日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:27.24ID:dZ8zkF9p
>>633
本能寺あと一時期不明だった記録あるからああいうふうに描いたんだろうな。ずっといてたらシジツガーって
歴史ヲタの総ツッコミくるしな。

三谷はうまく描いたと思うわ
0950日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:37.19ID:3QEF0ZzS
>>916
九度山は日本最大の断層、中央構造線の真上だよ
0951日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:40.06ID:9k3ODDl+
>>906
もう寧様が好きだった豊臣じゃないからな
言い方悪いけどもう愛人の女とその子供がのさばってるだけだし
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:40.52ID:juV2KP1l
>>866
うん、時間飛びすぎなんだよ
ボケた秀吉介護なんか長々見たくなかったよ
犬伏〜九度山が真田の見せ場なのにさ
0953日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:46.19ID:7bNftVNa
>>929
お前がウザいわ小便小僧
同じ武将の作品なんだから比較対象に成るのは当たり前だろうが
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:55.19ID:qeVRMQCj
>>679
本当は前後があるような気がする。長くなるからカットされたんだろうな。
やはり訳解らんくなった秀吉ん時の浅井の長男みたいなもんだわ
0958日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:55.37ID:nOzViAp0
信繁ときりの関係は安っぽい命名ができない独特の良いものだと思うけどな
0959ずんだ餅
垢版 |
2016/09/18(日) 21:16:55.52ID:sQHPdPog
火事場泥棒に失敗して内府にバレた
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:17:11.30ID:x1CuYujF
>>909
江雪斎は天海を寵愛しだした家康に捨てられて
三好晴海と名を変えて真田の仲間になるんだよ
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:17:24.12ID:8dtNq8FW
次回から信之の出番減っちゃうのか…?
尤も、この人物が出てくるとつい「饅頭屋長次郎」とか「津村徹」連想してしょうがないけど。
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:17:24.25ID:/TbGU5FJ
>>947
信尹忘れてたw
最近なにしてんの
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:17:29.06ID:RnkthKFY
>>726
同意。
ものすごい何かを押し込めてる。
あそこで悔しさ出してしまう方が楽なんだよね。
裏を返せば、まだ諦めてない。
0966日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:17:38.37ID:aRPXEmoa
>>936
だって三谷が、今大河で一番力を入れて描きたいのが
九度山っていうんだから
ちょっとはいい仕事するんじゃないかと思う。
0967日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:17:39.66ID:4tafPngH
>>951
気づいたら誰もいなくなってた

寧様にとっての今の豊臣はこの一言で説明できるんじゃないかなと思う
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:17:45.90ID:DIOYfNYx
草刈の収録は7月で終わってたそうだから
高畑の収録も事件前には終わってたんだろうと思われる。
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:18:12.71ID:PhBEnEqs
>>847
徳川四天王の忠勝が命がけで助命したから、仕方なく生かしただけなので後付けの理由だからだろうw
0974日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:18:17.12ID:JHyeReBr
>>886
家康も幼少期は先の見えない囚われの日々を送ってたんだっけ
気持ちがこもってるような気がした
0975日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:18:18.88ID:reJFO5g5
>>835
見逃したみたい。
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:18:28.37ID:6VjXqNDM
家康にせっつかれて旗返す秀秋と
その知らせに愕然とする三成くらいの描写だけでもあれば違ったのだが
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:18:37.07ID:rNwZKJks
>>907
生き地獄をたっぷり味わうが良い、とdisられた地なのに、
紀行で真田祭り、けなげな九度山村
0978日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:18:38.47ID:72kiXrbj
丸島さんのツイートによると
三成は大阪の石田屋敷にいたのをつかまったのか
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:18:41.04ID:bfm9N3+O
>>920
信繁にそっけない感じで言われても
「あなたはいつもそんな感じよね、はいはい」って感じの距離感がいいよね
0981日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:18:41.12ID:Qo0Etd+B
今回上杉がどうなったか描かれなかったけど、どうなったの?
教えて詳しい人!
0983日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:18:44.80ID:I7EWOw1V
石田治部は晒し回されて石投げられてボロボロの上の斬首だったらしけど
全部見たんかいな
0984日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:18:47.53ID:r+XJQZ6/
>>670
アルコール依存症の幻覚幻聴
0987日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:19:04.93ID:nfDPQBaF
>>771
ヘッドフォンで聴くことをお勧めする。ボリュームちょい上げて
0988日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:19:10.15ID:j7fKO7C3
真田太平記の命乞いのシーンは信幸が何か言いたそうなのにずっと黙ってて変な感じがしたわww
0990日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:19:15.69ID:DIOYfNYx
江州斎が九度山に来るって事は
水族館ガールの親子共演があるかw
0991日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:19:17.15ID:5xyHRGWd
>>741
たしかに、ガラシャなんかいらなかったなw
落書事件とかもいらんかった

三谷は徹底して書きたいネタだけ書いてるんだな
0992日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:19:27.98ID:obC9SYF8
>>828
ドライというか、政治的な目を一切持ってないから現状が何もわかってないんじゃない?
あと面倒見がいいのは実子がいない反動で、みなを「可愛い我が子」扱いしたいだけなんじゃない?ペットに優しい婆さん的な。
だから素直になつく様子を見せない三成は他のと扱いが違う。
0994日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:19:36.03ID:hBCNpF+x
>>966
昌幸死から大阪に入るまでに脇役みたいだった信繁を一気に主人公にするんだろうね
そういう意味で九度山期間でも一番大事なとこだし
0996日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:19:38.72ID:oa2+BFco
さすが家康だ 慎重な姿勢をくずしていない
0998日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:19:54.74ID:4SJHzc5t
信繁「徳川常務!!!」
0999日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/09/18(日) 21:19:55.11ID:aRPXEmoa
三谷に六文銭に九度山、鉄板の369待ちだから期待できるw
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況