X



大河ドラマ「風林火山」Part158 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 13:00:58.35ID:KwpJke/q
※次スレは>>980が立てる。無理な場合は即申告。
※個人サイト・ブログへのリンク/個人サイト・ブログからのコピペは厳禁。

原作:井上靖「風林火山」(新潮社)
脚本:大森寿美男/音楽:千住明/題字:柿沼康二
制作統括:若泉久朗/演出チーフ:清水一彦


◆関連ホームページ
「風林火山」情報    http://www3.nhk.or.jp/drama/html_news_fuurin.html

◆キャスト・各回演出等はこちらで
『風林火山』 本スレ用テンプレート<大河板@避難所/したらば>
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/movie/3607/1177387261/l6


前スレ:
【時専】大河ドラマ「風林火山」Part157【放送中】
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1453711601/
0905日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 00:14:14.20ID:JRaoIKUY
ガクトが出て来るから女子向けのぬるい大河かと思ったら、戦の生々しさ、血を流したり女子供襲ったり残酷な所も逃げずにちゃんと描いている。
もう比べるのも飽きたけど、最近の大河はなんでこの辺をキチンと描かないのか。
0906日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 01:04:07.26ID:8fxxfmaD
>>905
飽きたのなら、比べなきゃ良いのに。
>>899
池松さんは風林火山の2年前の大河ドラマ『義経』にも出演してて、その時は頼朝の少年期を
演じておりました。あとは、新選組!の続編である『土方歳三最期の一日』では市村鉄之助役
でした。
0907須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/04/04(火) 06:32:57.84ID:xlrHx1M/
池松くんは変わり者だよね 

深夜番組でのトークで「子供の時『ラストサムライ』に出演したんだけど撮影に出たくないと思っていた」

理由が「野球がやりたかったから」
0908日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 08:56:27.67ID:TqyPNwJh
内野さん、やっぱりかっこいい
家康も良かったけど勘助最高にかっこいいね
素行に問題あったけど、どうでも良くなるかっこ良さ
0909日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:06:28.26ID:TqyPNwJh
なんだかんだで板が賑やかだね
武田好きな人が多いのか?このドラマの人気が高いのか?
4月期は見たいドラマが無かったから再放送は在りがたい
0910日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 09:37:02.68ID:fxHkC4hS
>>888
駿河の穴山が裏切ったのが一番大きいね
あれで新府が挟み撃ちになるから撤退滅亡
0912日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 11:03:34.17ID:aEXDsSTn
>>911
調略をやらずにガチンコ勝負にでたから勝頼は負けたんだが。
調略は皆が皆できるものじゃないし。
0913日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 11:44:14.51ID:CtpObrDn
>>905
良い意味で期待を裏切られたというか、
なにより、発声と口上の素晴らしさに驚いた
厨二病な部分もうまく融合してまさに軍神という感じだったね


>>908
華のある役者にはスキャンダルも華だよね
0916日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 12:55:05.71ID:TqyPNwJh
>>913
スキャンダルも無いけど華も無いよりはいいよね
赤部の首を斬って帰り血を浴びた勘助、めちゃくちゃセクシーだった
みつが惚れるのも分かる
0917日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 12:58:08.01ID:TqyPNwJh
みつが、「花を摘んだと思えばいい」って凄い台詞だね
「殺しちゃダメー!」とか言うのかと思ったのに
「地獄で待ってる」という台詞も好き
とにかく面白いドラマだから録画保存決定!
0918日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 13:04:20.40ID:TqyPNwJh
ぬっくんのお父さんが田辺誠一?
似てないね
0920日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 14:53:49.41ID:8fxxfmaD
>>918
似てないのも当たり前だのクラッカーでしょ。
そもそも作品が違うんだし。
もしかして、ボケかましただけ?
0921日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 17:44:56.47ID:CtpObrDn
>>917
この大河の最大の伏線でもあるんだよね
そして、愛。
目を背けずにしっかりと戦国の世を見据えるという
0922日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 20:12:11.69ID:RvD2uAH4
内野と池脇が風林火山の後、テレ朝かの民放でベロチューしていたのは衝撃だった
0923日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 20:33:36.31ID:VFmvQqRc
しまった第一話見逃した
さすがに再放送はやらないよね?
レンタルしてくるか・・・
0927日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 20:56:12.79ID:iyxpbv1Y
>>909
風林火山リアでやってた頃は大河板も今よりおもしろいスレ立ってた気がする
大河板もあの頃より衰退したなーって感想
YouTubeも風林火山ネタの映像おもしろかった
0930日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/04(火) 22:53:38.29ID:RvD2uAH4
>>924>>928
小鼓のところは他局だから仕方ないけど、もう少し話が弾んでもいいと思った
0932日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 10:19:11.37ID:Tfzi7aSX
最近家政婦のミタゾノで由布姫の中の人が出てたんだけど
「あー私も美人だったらなあ!」ってセリフで言わされてて風林火山のことを思い出しました
当時はぼろくそ言われてたけど今の彼女見てると姫役そう悪くなさそうなんだけど
0933日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 10:21:58.27ID:2gs7qWgC
>>932
当時から好きだったよ
にちゃんでそう書くとボロカスだったけどね
というかドラマも放映当時は
あまり人気なかった
NHK以上に視聴者もおかしいんよ
0934日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 11:28:06.70ID:vgqAyhEA
絶世の美女って設定がなければ特に問題のない配役だったでしょ
評判が悪いのは、ステレオタイプな諏訪御料人とはかけ離れたキャラ設定がなされていたからだと思っている
0935日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 11:35:29.34ID:xYhlKMP+
美女でもないし、気の強いって顔でもないし。
キャスティングの失敗。

村の娘かくノ一か侍女がええとこ。
0936日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 12:12:58.51ID:O5iOOcrI
かといって真木ようこと交換すれば良かったかと
考えるとそうでもない
無垢さや執念みたいなものの表現はできてた
0937日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:11:46.34ID:Xp2P682W
本放送分も時専での放送分も全話録画してあるが、
日曜のBS放送で初めて観た
もっと重苦しいのを想像してたが全然違った
これから毎週観るわ
0938日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:18:27.33ID:yCRfoE/V
由布姫様も晴信様も四郎様も
勘助にとっての最高の人なんだから
他の人に関係ないんだからうるさく言わないの
勘助も俺の趣味なんだから他人はグダグダ言うなよって言ってるかもしれないよw
0939日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:38:47.80ID:O5iOOcrI
四郎は傅役って表立って出てこなかったけど
(勘助が傅役みたいになってたけど板垣が否定してた場面は草)
勘助との関係はどうだったんだろうね
0940日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:40:56.12ID:TPVvVjM9
内野は蝉しぐれとエースをねらえがピークだったな
あれを超えるものを見ていない
10年先も君に恋しても悪くなかったが
0941日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 13:42:30.09ID:O5iOOcrI
JINも良かったと思う
坂本龍馬を知ってるわけじゃないけど乗り移ってんじゃないかってほどの鬼気迫る演技だった
0942日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:01:00.29ID:yCRfoE/V
勘助は四郎様にメロメロだったよね
四郎様の成長ぶりを見れるだけで幸せだったんじゃないの
それなのに番組が違うとはいえその滅亡を味合わすなんて
ミタニンめ
0943日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 14:24:18.33ID:TPVvVjM9
ああJINもあったな
いずれにしても悲恋とか男の切なげな演技に
震い付きたくなるような名演技を見せる
0945須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/04/05(水) 16:25:18.17ID:e0Yjz2uU
>>944 そーゆー意味もあったか
0946日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 16:37:29.55ID:5B2djYgm
今だったら由布姫は誰がいいかな
絶世の美女で我が強い女優といえばやっぱり剛力彩芽かな
0948須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/04/05(水) 17:37:52.84ID:e0Yjz2uU
名前は湖衣姫に統一したほうがいいような 湖衣姫コンテストなんてのも開かれてるし
0949日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 17:55:37.80ID:yCRfoE/V
原作「風林火山」では由布姫なんですよ
そもそも実在の姫の名前はどこにも記されていません
湖衣姫も実名じゃないです
0952日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 18:51:57.66ID:mJ8kzjuX
由布姫は今なら吉高由里子とかいいかもな。

確か井上靖が風林火山を書いた時に由布院にいたから由布姫なんだよな。
0953須藤凛々花が好き
垢版 |
2017/04/05(水) 20:14:45.88ID:e0Yjz2uU
吉高由里子だったら 笑顔で信玄を刺し殺しそう
0956日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:48:30.52ID:IYC6TIxs
>>944
まあ家康も相当な信玄シンパだしなあ。
徳川幕府はある意味武田幕府だし。
0957日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 21:51:11.23ID:IYC6TIxs
そう言えば原作に沿った「風林火山」の由布姫は佐久間良子だったかな。
真野響子も由布姫のイメージだね。
0960日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:23:04.16ID:+ag5D4uh
貫地谷はこれや(特にこれ)龍馬伝は魅力的だったけど
八重や直虎じゃサッパリだな
やっぱ良く書けたキャラじゃないと演技力も発揮できない
0962日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:37:45.44ID:c3xpElRX
時尾もしのも可愛くて好きだけどなぁ
特にしのは貫地谷がやってるおかげできつくならず、かえっていじらしい感じがする
0963日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:44:38.28ID:tNObYZ0m
NHKでも再放送が2回目?
本物中の本物の大河だから、見ごたえがある。
0964日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:46:40.81ID:H7xjvHmo
>>958
これまでの大河スレとは違って一部のキャストオタだけで回っているだけ直虎スレ
0965日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 00:54:20.11ID:khbHoIgF
三浦春馬や高橋一生でキャッキャしてるんじゃないかと、何となく想像できる。

駒井でもいい味出してるのに、何故に今頃ブレイクしてんのかね、
0968須藤凜々花が好き
垢版 |
2017/04/06(木) 06:30:53.58ID:/MYQHD0Y
寺島進が一話で消え去るとはおもわなんだ
0969日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 06:47:23.63ID:PehIa5lC
>>965
高橋一生は初めて重要な役やるからな。
今のところ一番存在感がある。
今回ブレイクすればいずれ主演もあるかも。
0970日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 08:06:42.28ID:D4nc7Y0t
>>968
寺島進の無駄遣いって言われてたな
逆に丸の寺島は序盤に消えるかと思ってたら随分長いこと出てた
0971日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 08:44:23.55ID:XmuhPB5h
寺島進は初大河だった?
「大河にいっちょガツンと言わせてやる」とか言って出演してたような記憶がある
最初の大事な敵役だったのよね
内野が主役じゃなかったら呼ばれなかったような舞台畑や個性派が
この後もぞろぞろ出てくるよ

寺島とは大河後の最初のドラマでも親友として共演してる
WOWOWドラマだからほとんどの人は知らないだろうね
0972日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 09:43:38.40ID:MrvPsvBv
放送する前年だかの年末年始ドラマでも風林火山やってなかったっけ
加藤あいが由布姫だった
ルックスはいいけど超絶棒だった
0973日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 09:49:25.90ID:8kvy8mXv
>>971
寺島と内野は
組んで一緒に乱取りを演じてくれ
そうすれば今度こそ
寺島は目的を達成出来るはず!
0976日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 13:07:00.82ID:lPXuSFVU
直虎は貧乏な田舎豪族が徳川の重臣に成り上がる話なのに
ちっともワクワクしないよな
風林火山の序盤のワクワク感はほんとやばい
0977日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 14:30:04.38ID:ULpHa2H3
直虎はシンデレラストーリー感は無いわな
その代わり鶴や亀が破滅に向かう無情な感じは描けている
0979日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:09:16.62ID:MJ0cGJ9o
直虎は小領主のおうちの苦労が描かれてて自分は結構好き
風林火山の時も、真田さまとか相木さまのエピソードがおもしろかった

そういえば常田殿の橋本じゅんが
ニセ藤岡弘、みたいな風体で直虎にご出陣だな
活躍してほしい
0980日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:41:44.42ID:yhPuoZ85
>>979
弱小国人領主の悲哀なら「毛利元就」の前半がモロにそれ
むしろ今年の今川さんは優しすぎる
0985日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:32:29.71ID:PehIa5lC
>>983
乙すること林の如く
0986日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:33:10.66ID:SLoJPIXs
>>983
乙すること火の如く
0993日曜8時の名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 22:04:58.44ID:AoJdoEo8
>>983
乙は蒼き月影の如く
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況