X



武将ジャパンの腐れ武者ババア [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/10(月) 02:17:21.77ID:KEf0o7sf
自分にとって都合の悪いコメントや、間違いを指摘したコメントは即削除。
それどころか、批判コメントをする人間にはコメント自体させなくする横暴っぷり。
このババアの言論統制が凄い。何が歴史ポータルサイトだよ。

去年まではキチガイみたいに叩いてたくせに(実際キチガイだとは思うが)今年は一変して気持ち悪い位の誉めまくりの上げまくりww だって○関係者の知り合いだもんね〜ww

なんでこんな人間のクズ雇ってんだか?他にどんだけでもマシな人材いそうなもんだけど。マジでしんでほしいわ。
0301日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:49:34.63ID:fThEyDYf
>>299
史実<<<自分の好みってのを認めずに他作品で史実ガーとひとつ覚えで言ってるのが駄目だということでは

政次とか妻も子供もいないものとされたけどそれは棚上げして、アイデンティティがー史料ではーと叩きまくってるし
0302日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 16:57:52.15ID:y2h4g6/a
コメント続き

管理人が反論している、匿名氏の言っていることとは
・このサイトは世間の評価と逆張りしてPV稼ぐサイトか?
・何を矜持としているか知らないが、私情が出過ぎていてレビューとしては参考にならない
・朝ドラのレビューは客観的に書ける人にするべき
・この書き方なら「嫌なら見るな」と言われてもしょうがない

ということです。

続きます
0303日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:33:04.38ID:y2h4g6/a
コメント続き

それについての管理人の返信

>矜持もなにも、面白いものを面白い、ツマラナイものをツマラナイと言っているだけです。

それは感想であって、レビューとは言わない。レビューとは批評のことなので、武者氏は、感想
とレビューがどう違うのか勉強した方が良い。別に難しいことではなく、ネット上でも「レビューと
は何か」ということで検索すれば、参考になる文章はでてくるはずである。

武者氏は「理由を示している」と書いているが、それを『理解していない、できない人』がいるか
ら批判を受けている。この場合、新たに理由を説明する文章を書くか、それとも「私の根拠はこ
こにあります」ということを示すべき。

まぁ管理人のスタンスは『PV数は稼げている』のだから、『一部の文句を言ってくる人達』に返答
する必要性は感じない、ということだろうけど。要は、管理人はこのまんぷく感想を、「理解できな
い人に説明する必要はない」と考えているということですね。

続きます
0304日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 17:57:18.93ID:y2h4g6/a
コメント続き

>例えば『まんぷく』が世間的に絶対的人気だと思っていらっしゃいます?誰がどう客観的に決め
たというのですか?

匿名氏は「世間の評価」とは言っているが「『まんぷく』は絶対的人気だ」とは言っていないし、だか
ら客観的に決めたとも言っていない。

匿名氏は「『まんぷく』のレビューは客観的に書ける人にすべき」と言ったのであって、「『まんぷく』
が絶対的な人気作品でありそれは客観的に証明されている」とは全く言っていない。

管理人は『他者の批判を曲解して、言ってもいないことをでっちあげている』。他者の批判の意図、
内容を理解できない人に批評が書ける訳ないでしょう。

続きます
0305日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:17:35.83ID:y2h4g6/a
コメント続き

>私情が出過ぎていて何が悪いのかをご説明してもらえると助かります。

匿名氏は「私情の出過ぎているレビュー」と書いているが、それは「感想ではあるがレビューでは
ない」ということだと思う。

「思っていることを書く」というだけなら、レビューとは言えない。『武者氏のレビューが感想でしか
ない』ということを説明すると、手間がかかってしょうがない。要は、野球を全く知らない人に「犠
牲フライ」とは何か説明するようなものなので、まず武者氏本人が、「レビューとは何か」というこ
とを勉強してほしい(ここで言っても意味がないけど)。

それと「SNSの反応については、いささかもアテになりません」と書いていますが、「ブログ」という
のは広い意味でのSNS。よって武者氏の書いていることは「自分の書いていることはアテになりま
せん」と言っているのと同じです。
0306日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:36:55.18ID:y2h4g6/a
まんぷく20話感想のコメント欄で「批判の中身が何か?」ということを理解(同意ではない)できな
い人が(管理人、コメンター含めて)多すぎである。

重航空巡洋艦氏のコメント

>「『世間の評価』と異なる価値観を認めない」とでも?

誰もそんなことを言っていませんが、その前の匿名氏のコメントは「世間の評価と逆張りしてPV
稼ぐサイトですか?」という質問で、「世間の評価と異なる価値観を認めない」とは書いていませ
ん。

続きます
0307日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 18:56:42.38ID:y2h4g6/a
コメント続き

ドラマ好き氏のコメント

>好きなドラマを推している評論サイトをみて、批判しているサイトをみなければいい話。

『批判している人』というのは、「武者氏のレビューの内容がおかしいのではないか」と言ってい
るので、誰も武者氏に「まんぷくを好きになって下さい」とか「まんぷくを批判しているレビューな
んて読みたくありません」とは言っていない。「武者氏のレビューの内容はおかしい」と言ってい
る人に「レビューを見なければいい」と返すのは答えになっていない。

そもそもそれを言うなら、武者氏は「花燃ゆ」も「西郷どん」も「まんぷく」も『見なければいい話』
でしょう。

続きます
0308日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:11:55.07ID:y2h4g6/a
コメント続き

たかさお氏コメント

>世間と違うことを書くなって方は一体何様なのでしょうか。

誰も武者氏にそんなことは言っていません。

>自分の感性と違う場所に自らやって来て、自分の意見に合わせろっていうのは、あまりにも
乱暴ですよね。

「武者氏のレビューの内容はおかしいのではないか」と「武者氏は私の意見に合わせろ」という
のは全く別のことですが(誰もそんなことは言っていない)、批判内容は何か?理解してから、
文章を書いてほしいと思います。

続きます
0309日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:26:00.00ID:y2h4g6/a
たかさお氏コメント続き

>個人的には「あさが来た」のレビューをやって下さる事に期待しております。

これから返信するかもしれませんが、10/24 16:00 時点で管理人から何もないので書くと(たか
さお氏はここを見ていないかもしれないけど)、「あさが来た」のレビューはとっくにやっていて
「武将ジャパン」のサイトの方で検索するとでてきます。せっかく「応援している」と言っているの
だから、管理人は批判にばかり答えるのではなく、これを言ってあげればいいのに・・・。

続きます
0310日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:39:18.65ID:y2h4g6/a
コメント続き

管理人のコメント

>「世間の評価と異なる者を認めない」との巡洋艦さまのご指摘ですが、これが「仮面まんぷく
ファン、実は半青アンチ」のキーワードかもしれませんの全文に激しく同意です(編集サイドの
見解です)。

繰り返しますが、コメント欄で、誰も「世間の評価と異なる者を認めない」とは言っていません。
それと「仮面まんぷくファン、実は半青アンチ」の存在が、問題のような書き方をしていますが、
そういう人間がいても別にいいですよね。

続きます
0311日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:41:55.99ID:9+VRWUOM
>>279だけど、今日のレビュー(笑)の最後見てあれ、どっかで見たことあるような…
わいパクられたん? ねえパクられたん?w
いや、こんなん誰でも思いつく内容だけど、
このタイミングで唐突にこんな似たようなこと書くものだろうか?
(しかも好き嫌いと良い悪いと近藤してるのはお前だとずうずうしくも言い換えて)
なんかもー、この人大丈夫かいなw
いや大丈夫じゃないだろうけどw
0312日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:57:45.83ID:y2h4g6/a
コメント続き

そもそも武者氏は「『花燃ゆアンチ』で『西郷どんアンチ』で『史実の薩長アンチ』で『まんぷくアンチ』
(後他にありましたっけ)」ですから、他の方々が何かの『アンチ』でも全く問題はないと思います。

それと、この20話感想のコメント欄で武者氏を批判している人は全て、「まんぷくのファン」なのでしょ
うか。多分はっきりそうなのは、止めて正解氏くらいですよね(私自身もまんぷくのファンでもないし、
半青のアンチでもない)。
0313日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:00:43.75ID:pELOEKLe
>>310
「仮面まんぷくファン、実は半青アンチ」というものの実態(定義)によるのですが、例えば「今年の大河ドラマは今一つだ、でも去年よりはマシだ」なんてことは永年の大河視聴者なら何度かは経験していることですよね。
それが「けしからん」と言われれば、もはや大河視聴を諦めるしかないですよねw

あと、23日付けレビューのコメント欄の武者氏(?)らしき人物のコメントで分かったんですが、超然としているようで意外に視聴率を気にしているような気がします。
あそこまで「まんぷく」を叩いておいて「前作とさして数値には差がない」なんて趣旨のことは普通は言いません。とんでもない駄作なら前作より大幅に下げているでしょうし、信念に基づく作品批判なら数値のことなどには一切言及しないとおもいます。
0314日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:13:10.55ID:y2h4g6/a
まんぷく21話感想より

武者氏の友人の

>「本作のファンが前作アンチの力で走るっちゅうのも、不幸なこっちゃ。前作アンチは本作を何
がなんでも褒めなきゃならないなんてルール、破ってもエエんやけどな・・・・・・気の毒な作品や
で。心の底からいいと思うファンなんてたいしておらんで、前作アンチが無理矢理持ち上げてい
るだけっちゅうのもなぁ・・・・・・」

とりあえず武者氏には「この友人の言うこと」に対して『根拠を説明できるのか?』と、問いたい
です。NHKは、この「朝ドラサイト」に怒っていいと私は思います。

続きます
0315日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:17:44.80ID:pELOEKLe
>>312
『軍師官兵衛』アンチでした。
軍師・花燃と叩きまくって真田では見事な手のひら返しの大絶賛。しかも真田丸や武者氏のレビューに対する批判的コメントは削除しまくり。
このことは当時の真田丸本スレやアンチスレでも話題になっていたように記憶しています。
そんなこんなで>>1さんがこのスレを立てられたのだと思います。
0316日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 20:26:41.72ID:y2h4g6/a
コメント続き

>「私が好きだからレベルが高いはず!」という話には、ちょっとつきあえません。

武者氏のレビュー(?)って「私が嫌いだからレベルが低い!」というのばっかりなんですけど、ド
ラマのレベルと、自分の好き嫌いを別にしてレビューを書いていたことなんてありましたっけ?記
憶にありませんが。

>本作を好きな人をどうこういうつもりはありませんが、

あの、前回20話レビュー(?)のコメント欄で「仮面まんぷくファン、実は半青アンチ」は問題と書
いていましたよね。ついさっきなんですけど、もう忘れたんですか?
0317日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:23:43.76ID:Dp9c83eS
質問なんだが、ブログのコメント欄ってレビューに対して書き込むもんじゃないのか?
少しでも反対意見があれば速攻で管理人以外が噛みつく印象なんだが。
噛みつく連中、ブログに自己投影とかしてたりしないよな?してたらエグイ
0318日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:29:40.49ID:uI7Zr8qt
他サイトでおかしいライターがいると聞いて読んでみました。
武者さんという方は人間なんて優しいはずがないという大前提があって
だから福ちゃんがお年寄りに席を譲るのが可愛い子ぶりっ子に見えて
「周りのおっさんに頭はたかれて席から引き剥がされるくらいがリアル」とか思ってしまうんだなぁと思いました。
人に優しくされたことない可哀想な人なんだろうなと。
人間なんて優しくない、成功なんて掴めるはすがない、と思ってる(=たぶん優しくされたことも成功掴んだこともない)人が半分青いを好きで
人に愛されて人間の良心性みたいなものをちゃんと信用できる人がまんぷくを楽しめるんだろうなぁとこの人の文章読んで思いました。
0319日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 07:41:15.17ID:uI7Zr8qt
追記
何をとちくるったのか
人を信用できないオレ、思ったことすぐ言っちゃう(デリカシー履き違えてるだけだけど)オレ、挫折知ってるオレ、かっこいいという中2臭ぷんぷんな感じも香ばしかったです。
あとこれ全部すずめにも当てはまるんですけど。
ただただ嫌な人間なだけなんですけどそれを社会に適合できないマイノリティとして美化してる感じがうすらサムかったです。
0321日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:38:12.86ID:KMAX1XWe
万が一、管理人と武者が別人だとすると、管理人の本音は
「好評のまんぷくを酷評してもPV稼げないから打ち切りな。」
つてところか。
0322日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:13:45.36ID:puTrA9L+
>>321
とうとう武将ジャパン批判ツイートに噛みつき出したよ

>アクセスはずっと同水準で続いてて、打ち切りを発表したら急増して困ってんのw
>どこをどう読んだら「アクセス少ないから打ち切り」ってなったの?日本語読めないの?
まずはご自身の姿勢を省みることから始めてちょ♪
0323日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 09:34:16.86ID:puTrA9L+
困ると言うから、もうサイトも見に行かないけど
大河批判は、自分の知ってる知識と違うけど時代や研究者で説も違うしなで誤魔化せたけど
身をもって知ってる昭和・平成、就職事情、漫画業界、製造業、震災全てが変な半青大絶賛でおかしいと突っ込めるようになったからな
0324日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:03:05.07ID:fxsx4t4n
>>322の引用部分に突っ込んでみた

アクセスはずっと同水準で続いてて【例えば1日20くらい】、打ち切りを発表したら急増して【例えば1日35になっても「急増」だ】困ってんのw
どこをどう読んだら「アクセス少ないから打ち切り」【1日35を多いとみるか少ないとみるかは状況によって異なる】ってなったの

【そもそも「打ち切り発表後に急増」という事実を挙げても「アクセスが少ないから打ち切りを決定した」という主張への反論にはならない。閑古鳥が鳴いていたスーパーでも閉店セールだけは大混雑ってこともある】
0325日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 10:18:09.84ID:fxsx4t4n
>>317
政治色の強いブログで、一定数のブログ主信者がいるところなら、ブログ主の見解への批判コメントをしたら(ブログ主本人ではなく)信者連中にフルボッコにされる、というのは時々あるよ
左右を問わないが、どちらかというと右翼系ブログが多いかな?(左翼系はコメント欄を閉じていたり、批判コメを削除又は完全スルーってことが多いような気がする)

変わったところではある理系教授のブログ。純粋な理系の問題についても教授に批判的なコメントをしたら、その教授の弟子か信者かは知らんが、集中砲火を浴びせかけるところもある
0326日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:42:21.55ID:puTrA9L+
≫322
見た
口汚く吐き捨てたリプを後から消してたようだが
他の奴がスクショで画像を残していたっていうw

マジで頭やばいな
武将ジャパンごと触れちゃいけない案件になってる
0327日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:09:49.48ID:iATktU/A
武者氏が「まんぷく」の感想をやめるのは

編集部(10/23感想より)
「著者の武者に、無駄なエネルギーを使わせたくない」「他の面白い作品をレビューして欲しい」

武者氏(10/24感想より)
「この作品、論じるホドのレベルじゃないからやめとくわ」

ということだそうですが、この理屈なら「西郷どん」の感想もとっくにやめていいはずだと思うんだ
けど・・・。あんな書きっぷりでも「西郷どん」は「面白い作品」であり「論じるホドのレベルがある」
ということなんだろうか?別に「まんぷく}の感想をやめるのはいいんですが、理由には納得いか
ないんですよね。何か別の理由があるのだろうか?
0329日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:29:11.80ID:puTrA9L+
>>327
編集部と本人が上記のように書いてるのにこのツイート
数字が理由と自白してるようなもんだけど

>#まんぷく が圧倒的薄っぺら作品なので、連載中断の可能性を記事内に加筆したその日から、アクセス急増とはこれ如何にw
>やっぱあれだよね。
アンチの人が見に来てくれたんだよね。
だとしたらありがとう、そして困ったよ(´・ω・`)
>数字が出れば継続の可能性も出てしまう。頼むから見に来ないでぇ〜
0330日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:44:54.26ID:Dp9c83eS
最新のまんぷくブログのTwitter告知のスレッド見たんだが。
嫌ならやめればと丁寧に凸ってる奴への本人のリプがウケる。

>うん、だから、それ言っても何もならないんですって。
>この回答でご理解いただけますか?
>↓
>「そうおっしゃりたくなるなら、武将ジャパンのツイート見るのをおやめになってはいかがでしょうか」
>13:38 - 2018年10月25日

ツイートってのは見る気が無くともハッシュタグはじめ、表示TLにあるだけでカウンター回ると思うんだが。
本当に嫌ならまんぷくのハッシュタグ付けんなよwww
0331日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 15:48:53.07ID:Dp9c83eS
>>325
解説感謝
0332日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 16:56:06.65ID:Dp9c83eS
>>330
連投スマン。
文脈的に、止めればと言われても閲覧数が多けりゃ止められないから(ってどこのブラック?)、やめて欲しけりゃリプする代わりにツイート見るなって意味かと思ったんだが。
矢印挟んで前後に脈絡はなく、ただ単に「やめれば」に反応してそう言いたくなるならツイート見るなって意味なのか???
そもそもツイート閲覧数まで関係あるのかはわからないが。
脈絡が無い方が正しければ、凸者の短文も理解できないのは流石としか言いようがないんだが…w
0333日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:12:36.19ID:eXfF4JM1
少し前に、このスレの連投さんにtwitterへの以降を勧めるレスが目立っていましたが、背景が見えてきましたねwww
0334日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:21:10.57ID:iATktU/A
>>330

もう一つそのツィートの問題は、

「そんなに嫌なら、視聴をおやめになってはいかがでしょうか」という月見氏のツィートに対して

武将ジャパンが「武将ジャパンのツィート見るのをおやめになってはいかがでしょうか」と返して
いること。

どういうことかというと、多分月見氏は、朝ドラ関係者ではない一般人と考えられる(制作者側
という場合もなくはないが)。そして武者氏や編集部は、「まんぷく」に対して「面白くない」「論
じるホドの作品ではない」と『見るのが嫌』と公開の場で表明している。

だから月見氏は『自分が関わっていないまんぷくという作品』、しかも相手は『見るのは嫌』と表
明している武将ジャパンに、「視聴をおやめになってはいかがでしょうか」と言っている。

続きます
0335日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:41:29.34ID:iATktU/A
コメント続き

それに対して、武将ジャパンは『自分達が作っているツィッター』に、『見るのは嫌』だなんて一言も
言っていない月見氏に、「見るのをおやめになってはいかがでしょうか」と返している。

言うまでもなく、『自分の作品』に『嫌なら見るな』と言うのと(しかも相手は『あなたの作品を見たく
ない』とは言っていない)、『他者の作品』に、しかも相手は『見るのが嫌』と言っている人間に、「見
るのをやめたらいい」と言うのは全く違う。

月見氏の立場と武将ジャパンの立場はこの場合違うのに、月見氏にこれを言うのは失礼である
(多分、違いを理解していないのだと思うが)。
0336日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 21:11:38.60ID:gS1kLs42
まんぷくのあれイヤこれイヤって武士の娘のことディスる資格無いほど発狂してんじゃねーかw
個人の批判ツイまで凸るとは余裕なさすぎだろ
0337日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:19:50.40ID:I8Psi/gY
武者BBAには、例えば「戦中期はかく描くべし」という意識が強すぎるのだと思う
我が老父は大阪人、敗戦時に国民学校6年生、長女(俺からいえば伯母、故人)の下に男ばかり4兄弟の次男坊だが、昭和19年春に縁故疎開したこともあって、
空襲を経験したのは仕事の都合で大阪に残らざるを得なかった父(俺からいえば祖父、故人)のみ。
老父は「疎開先ではひもじいという思いはしなかった。むしろ敗戦後に大阪に帰ってきてからの方が腹を空かせていた」と語っている
また当時女学生だった伯母は、生前「大阪にいる時は綺麗な洋服もあったけど、それを疎開先に持っていったらいじめられるので、本当のお気に入りを除いて処分した。すごく悲しかった」と話していた

武者は、戦中期を描くのなら「空襲」「モンペと国民服」「極めて貧しい食生活」を映像化しなければならない、然るに「まんぷく」はそれを描いていないのでけしからんと言いたいようだが、
そのような感覚こそ、むしろステロタイプのドラマ観であり、つまらないレビューを書き連ねる結果に陥いる原因だといえよう

ちなみに武者BBAは、昭和19年に非公式ながらも日本ダービーが行われた(優勝馬はカイソウ)ことを知っているのかな?
0338日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:28:26.95ID:Czso8jRG
最近では、武将ジャパンのまんぷくレビューが酷くてドン引き〜みたいなツイートも増えてきたね
…TLに流すから

本人は半青ファンとまんぷくへの文句で盛り上がってるのがまた
0339日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 22:52:45.00ID:bZDjL6pA
朝ドラレビューから。
批判リプしてきた人の普通のツイにまで粘着してるのは引いた。
言ってることハチャメチャだし、批判ってより自分の気に入らないドラマとそれを支持する人達をドラマを盾(矛か?)にしてボコってる印象。
読んだら精神衛生上良くないのだろうけどここまで酷いと逆に気になる...
0340日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 00:20:04.77ID:Ixc1cD8s
>>337
それ。
戦時中の一番凄惨なところ(はだしのゲンとか最前線の映画とか)を切り取って、これじゃないとおかしいって
見てきたように断定するの、視野狭窄だと自分も思っていた
知り合いに聞いたつったって、所詮は伝聞だし、よしんば実際に戦時中の暮らしを体験した本人であっても、
その通りじゃないと許さないっていうのはなんだかな
フィクションで描かれる戦時中の生活はすべからくこうであるべし、みたいな強迫観念が強すぎるわ、あの人
0343日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:20:47.55ID:GR7F0Ruw
>>337
>>340
マジそれな。
何の為に鈴のセリフに「田んぼだらけ」って感じの言葉があったのか解って無いんだろうよ。
自然豊かな田舎と、人の密集する町と、工場や要人の居る地域が全て同じな訳ないし。
0344日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:34:35.11ID:JgfB3oIe
縁故疎開でも、行った先が生活に余裕があれば大丈夫だよね。
疎開ものといえば、「少年時代」があるけど主人公はひもじい思いはしてないし
0345日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 07:35:47.27ID:f7IkcIOn
武将のなかでは疎開先ではいじめられ食料も与えられず、粗末な服装でないと村八分となってるんだろうけど
ほたるの墓だって、主人公が親戚のもとを飛び出さなければ生き延びただろうし、広島原爆の三日目には電車が運行してたってのも武将のなかにはなさそう
0346日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:06:56.19ID:pWWTadv9
見てきた
コメ欄もひどいね

> 無知と鈍感は、時として最大の残酷さになるとこを、覚えていただきたいですね。

半分何とかの震災描写に思うところありの東北の人にこの非難って。
ブーメラン刺さりすぎ
0347日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 11:19:11.38ID:XEcL9DHt
>>337
まんぷくの夫婦with嫁母の疎開生活が比較的快適そうなのは
寧ろ戦後の方がハードモードになりますよ!って言う前フリだよね
鶏頭の武将は戦中ひもじい→戦後まんぷくと言う安直な展開しか思い付かんのであろう
0348337
垢版 |
2018/10/26(金) 12:15:47.31ID:uPd1aeo9
>>337だけど追加
俺の伯母は少なくとも昭和19年の春まではお洒落な洋装をすることがあったてことね。
文章ではその部分の意味が伝わりにくかったと思うので、追レス失礼
なお、疎開先で伯母がどのような服装をしていたかについては聞いたことがないので知らない。ただし、お洒落をしていた可能性もあるってこと。

武者がこのような経緯(可能性)を一切無視して「まんぷく」のレビューで一方的な記述をしていないというのは、「歴史ポータルサイト」として絶対にダメだと言いたかった
0349348
垢版 |
2018/10/26(金) 12:19:01.34ID:uPd1aeo9
ごめんなさい
×レビューで一方的な記述をしていない
○レビューで一方的な記述をしている
0350日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 14:54:49.77ID:p2XF01td
武者震が
「武士の娘だからと威張り散らして許せない」と朝ドラ批判するの可笑しくないか?w
"せごどん"特集で
「薩長新政府の農民風情ガー」
とそれこそ「武士の娘」みたいな
マウンティングしてたのは武者震自身だろ。

https://bushoojapan.com/theater/segodon/2018/08/15/115341

立場が違えば180度違うことを言うのか(困惑)
0351日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:31:02.11ID:GR7F0Ruw
>>350
そもそも何をもって「威張り散らす」というのか。
今日なんて、冒頭で離れを借りてる萬平のはとこ夫婦と縁側でお茶してたけどなwww
彼女のは口癖でプライドみたいなもので、言われて困惑しても危害を被るほどの事でも無い気がするんだが。
武者震は話の流れや心の流れ、物語を形成する全体像を無視して、ほんの一部を切り取り、前後言動すら無視して、印象悪く膨大に誇張するのが戴けない。
だからこそ前作を褒めちぎれたのかも知れないけどな。
0352日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:35:11.21ID:GR7F0Ruw
>>351
×離れを借りてる
〇離れを貸してくれてる
失礼
0353日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 17:52:56.06ID:LU9EknrU
最前線激戦区と銃後を単純比較する女 武者震

こんな事余り言いたくないけど、言うわ。
「お前、頭大丈夫か?」とね
盗電、盗電とか揚げ足取ってバカじゃねーのw
黙って配給待ってたら餓死するから、
食糧備蓄とか暗黙の了解でやってたのだけど
歴史ポータルサイトなのに、歴史にお詳しくないのですね。
後、編集のやり取りで、アーハキソ
ヒステリック自己中ババアの自慰を見るのは
イヤーキツいっす。
0354日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:36:03.25ID:f7IkcIOn
上郡に実際疎開していた先生の日記
疎開してきた小学生を見て涙ぐむ婦人会の人の記述と終戦が信じられないとショックを受けたところによると、余裕のある地区だったと推測される
https://www.sankei.com/smp/west/news/150728/wst1507280019-s.html

「ドラマの疎開先では往々にして意地悪されるなどネガティブに描かれがちだが、今回は温かく描いてくれてありがたい」と喜ぶ地元の方々
https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/201810/sp/0011763023.shtml
0355日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 01:50:56.39ID:+PbK3+3y
レビューサイトでこんなに胸糞悪くなったのはじめてだわw
無能ゆえにヒマを持て余してるから、こんなこと書けるんですねぇw

https://asadrama.com/3838/2/
0356日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 05:24:25.84ID:y64OoVne
>>354
つまり、武者震は作品だけでなく上郡の人達も陥れてるって事になるな。
酷いにも程がある。
0357日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 05:44:09.96ID:rnP0DRA/
上郡民のはしゃぎっぷりが可愛らしくもホンワカするんだが、
これも武者さんには、いい子ぶりやがってって感じなんですかね
この人、もはや現代のリアル新聞記事にもリアリティがないとか言い出しそうな壊れっぷり
0358日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 08:49:20.55ID:KQKzv3f7
>>318-319
全面同意
優しくしてもらったことがないのは、本人が人に優しくする気がない(むしろ優しくしたら相手の「下」に入ることになる、負けだと思っている)からだろうなぁと思う
人に優しくしない人に、まわりが優しさを返すことはないからね

前朝ドラの主人公もこのタイプだが、あれはなぜかまわりがひたすら優しく(というか甘やかし)してくれるという物語だったから、この人にとっては自分が承認されたと等しい話と感じちゃったのだろうなぁ
0359日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 09:30:16.86ID:2Ulzp9D4
当時の様々な史料があっても、疎開先ではいじめられなきゃ駄目受け入れられるなんてありえない、戦時中はみんなが餓死するくらいでないと駄目って、ものすごい歴史サイトだよ
ツイッター情報だけど、夫妻は戦後も上郡の方々と交流を持ってたそうなので、関係は良好だったと思われる
0360日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 10:58:30.50ID:9ZlYw3GP
武者氏は自分では史料を読んでいるとか言ってるけど、結局、山田風太郎とか二次的概説文献を読んだにしか過ぎないようですね。

もちろん個人の経験や歴史家がまとめた文献を読むことは大切です。
しかし、今日では吉田満『戦艦大和ノ最期』は戦史学上では小説扱いされているそうです(専門家ではないので突っ込まないでください)。
吉田満氏は、少尉・副電測士として大和に乗り込み、沖縄特攻時は当直士官として前部艦橋に勤務、奇跡的に生還を遂げ、自らの経験を戦後まもなく綴られたそうです。
しかしそのような文章でも、現在では多くの誤認・間違いが指摘され、「フィクション」扱いされているそうです。

武者氏はこのような準一次史料への厳しい批判を認知した上で、なおかつ「自分は史料を読み込んだ」と主張されるのでしょうか?
0361日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 12:58:12.19ID:WIXeb8MP
>>348
「この世界の片隅に」の片渕監督も、山のような当時の写真や記録を調べた上で
昭和18年頃はまだスカートが主流で、
誰もがもんぺを履くようになったのは空襲が激化した昭和19年の秋以降って言ってた
0362井口千明「糞見立・糞石元・糞伊藤リオンテメエら糞は全員ブチ殺す!!
垢版 |
2018/10/27(土) 15:23:03.76ID:48S0XByH
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合五代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
0363日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 16:59:06.89ID:5NdOwoa2
>>357
武者ババアは精神的におかしな人間という事がよくわかった
すずめと同じ人格崩壊者
0364日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 17:29:53.69ID:yb1bxakJ
>>357
疎開先でよくしてもらったという話は、確かに少ないとは思うけど決してない訳じゃない。

横溝正史が岡山に疎開した時、地元の方々にとてもよくしてもらったというのは、
本人もいくつかのエッセイで書いているし、お子さんたちもそのような談話を残していらっしゃるよ。
0365日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 19:45:02.51ID:ezDdB2AZ
火垂るの墓の伯母さんだって、
清太たちが持ち込んだ物資が豊富なうちは優しかったよね
0366日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:14:12.78ID:VljY4KIk
長くなりますが、「武者氏の努力は実るのか?」ということで、書いてみたいと思います。

     〜東日本大震災と第二次世界大戦の違い〜

武者氏は「現代もの(東日本大震災)の描写にはケチをつける人が多いのに、歴史もの(第二次
世界大戦)では描写がおかしくても何故何も言わないのか!!」と腹を立てているが、それは両
者の経験者数の違いだと思う。

東日本大震災は2011年、第二次世界大戦は終了時が1945年、7年前と73年前では、7年前
の方が経験者が多く、記憶も鮮明。第二次世界大戦は経験者が70代後半以上になってしまうの
で、『描写がおかしくてもケチをつける人が少ない』ということ。

もちろん、文献を読んだりすることはできるが、皆がそうできる訳ではないので、第二次世界大戦
時の描写のおかしさに気付く人が少ない。

続きます
0367日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:32:42.40ID:VljY4KIk
コメント続き

例えば、今から70年後に東日本大震災を描いたドラマをやれば、知っている人が少なくなってい
るので、「半分、青い。」の震災描写にもケチをつけられる可能性がかなり少なくなると思う。

それと朝ドラは『その生き方に共感できる女性を描く』というのが基本路線(前作のような例外もあ
るが)で、時代考証にそれ程力を入れていない(大河ドラマには必ず時代考証がつくが、「まんぷく」
にはついていない。そして、近年の作品を少し調べてみたが「あさが来た」以降の作品で、時代考
証がついているのは「あさが来た」「わろてんか」「半分、青い。」の第一週、だけだった)。

続きます
0368日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:41:44.23ID:2Ulzp9D4
>>365
検索すればすぐに出るけど、清太がエリートの息子でプライドの高さがあったがために身をよせた先で仕事も手伝わず、働いてる人への食事と差がつけられたりしたことから不満を持って妹を言い訳に出て行った結果の餓死だから
全体主義とか色んな要素が含まれた作品だけど、まんぷくと比べる事自体が間違いだと思うんだけどね

はだしのゲンといい、武将ズレてる
0369日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 20:59:34.14ID:VljY4KIk
コメント続き

例えば、ドラマと漫画の違いはあるが、「歴史的には変だが面白い作品」として「るろうに剣心」が
ある。これは明治10年頃の話で、大久保利通の暗殺や斎藤一も登場する。そして主役の緋村
剣心のモデルは河上彦斎だが、あくまでフィクションであり、明治時代の描き方がおかしいところ
があった。

それは神谷薫は、剣心が居候するまでは一人暮らしだったが、明治初期としては「若い女性の
一人暮らし」という設定はかなり変だと思う。後見人をつけたり、親戚が引き取るのが普通ではな
いか(実際はどうか知らないが)。その上、女性の一人暮らしのところに、「若い男」である剣心が
居候になるのがさらに変である。そんなことをしたら周囲に噂が立って白い目で見られるような気
がするが、そんな描写は全くない。何せ『男女七歳にして席を同じゅうせず』の時代なのだから。

続きます
0370日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:20:15.09ID:VljY4KIk
コメント続き

武者氏風に言えば「剣心も薫も非常識。こんなバカップルには1ミリたりとも共感できませんわ。
この2人の関係なんてどうでもエエ。それより明治10年頃の政治を描いてほしいわ」ということに
なるのでしょうが・・・。この作品はそもそも剣心の剣の凄さや、人斬りとしての悲哀、ライバルとの
対決や友情を描くのが主なので、歴史設定をそれ程重要視していない。なので朝ドラと漫画で違
うが「歴史を描くのが最も重要なことではない」という意味では似ているかと思い、この作品を挙げ
てみた。

続きます
0371日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 21:48:47.57ID:VljY4KIk
コメント続き

     〜武者氏は「まんぷくファン」を馬鹿にしすぎ〜

20話感想より

>そういうことを思い出すと、セクシー狙いでこういう展開にする本作に、軽蔑しか湧いてきませ
ん。
>いや楽しむ視聴者がいるからには正しいのかな?

要は「軽蔑しか湧いてこない本作を楽しむ視聴者は問題あり」と言っている。それと言外に「本作
を楽しむ人は、どうせハセヒロのセクシーシーンが目的なんでしょ」とも言っている(そういう人も
いるだろうが全員がそうではないので、「まんぷくファン」をひとくくりにするような発言は失礼であ
る)。

>バカな女が大好き、理路整然と女が反論しただけで怒り狂う人にとって、本作はパ〜ラダイス♪

バカな女は世の中に一定数いるし(このドラマの福子がバカかどうかは私には分からないが)、
バカな女が好きという人もいる。それをドラマに描くことは、おかしなことではない。そもそもこの
論理なら『武者氏が軽蔑する人間はドラマに描くことが出来ない』ということになる。これもこのド
ラマを楽しんでいる人に失礼な発言である。

続きます
0372日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:01:49.70ID:VljY4KIk
コメント続き

>ともかく、以下のような特定層に受ける描写だけは気合入っているんですね。

・チョロイ太平洋戦争
・バカ女と解決男だらけのファンタジー
・台湾から簒奪したインスタントラーメン発明成果を「日本人スゴイ!」とアピールする過程が見
たい
・ハセヒロセクシービーム

武者氏は「まんぷくファン」は特定層の視聴者だけであると言いたいらしい。「まんぷくファン」は、
そういう特定層以外にもいると考えられるので、「まんぷくファンなんて限られた視聴者層しかい
ないでしょ」と言うのは失礼。

続きます
0373日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:21:30.04ID:VljY4KIk
コメント続き

>>314 の武者氏の友人の話は

・前作アンチは本作を褒めなきゃいけないルールがある
・本作を心の底からいいと思うファンは大していない

これは「本当にまんぷくが好き」というファンに対して失礼でしょう。

21話感想より

>この作品だけでなく、海外作品についての戦争描写や発言については、とかくクレームがつ
きがちです。それに対し、本作のバカにしくさった描写はエエんかな?

これは、「まんぷくの戦争描写にクレームをつけないファンは、海外作品のファンに比べてレベ
ルが低い」ということ。

続きます
0374日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:37:10.68ID:VljY4KIk
コメント続き

>本作を好きな人をどうこう言うつもりはありませんが、台湾ルーツ削除の時点で、21世紀のドラ
マとして失格です。その現実にはしっかり向き合って下さい。

本作を好きな人をどうこう言うつもりはないと言いながら「あんたらの好きな作品は、21世紀のドラ
マじゃないということを、しっかり認識しなさいよ」と言っているのでファンに失礼というしかない(まん
ぷく好きから見れば大きなお世話)。

続きます
0375日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/27(土) 22:58:49.57ID:VljY4KIk
コメント続き

     〜「まんぷくファン、半青アンチ」を攻撃するのは何故〜

何故、武者氏は「まんぷくファンで半青アンチ」を気にするのか?武者氏のレビューをいくつか見て
きたが、今まで「自分の好きな作品のアンチ」も「自分の嫌いな作品のファン」もほとんど気にしてい
なかったと思う。「西郷どんファン」は少ないかもしれないが(笑)、「直虎アンチ」はそれなりにいたと
思うのだが。

これは「半分、青い。」の総評で感じたことだが、武者氏は「半分、青い。」の主人公、鈴愛と自分を
同一視しているので、「半分、青い。」への攻撃を『自分に対する攻撃』と受けとめてしまうのではな
いか。

続きます
0376日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:19:38.64ID:yJUwnW6J
5チャンが接続できず、遅くなりました。

コメント続き

そして「まんぷく」のネットでの評判が良く、「半分、青い。は嫌な作品だったけど、まんぷくは朝ドラ
らしくていいよねー」という意見が多いのを見て、「半青アンチ=まんぷくファン」であり、「半青アン
チ」は自分を攻撃してきたので(多分、半青アンチにそんな気はあまりないだろうが)、まんぷくファ
ン=自分の敵と考えて、「まんぷく」感想で、ファンまで攻撃しているのではないか。

続きます
0377日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 00:55:01.58ID:yJUwnW6J
コメント続き

〜「半青ファン、まんぷくアンチ(武者氏に同調する人)」は
                               「まんぷくファン、半青アンチ」に攻撃的〜

武者氏が「まんぷくファン、半青アンチ」に攻撃的なので、このサイトの「半青ファン、まんぷくアン
チのコメンターの方々も同じことをしている。20〜23話から抜き出してみたが、まだ他にもある。

20話感想 しまこ氏コメント

>『半分、青い』をケチョンケチョンにけなしていた某ブログを久しぶりに覗いたところ、何とべた
褒め!ワタクシこんな言葉普段使いませんが「キモッ」と思いましたよ(笑)あれだけ前作を酷い
見る価値ない崩壊しているとか言ってたのに。

続きます
0378日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 01:26:24.56ID:yJUwnW6J
コメント続き

『半分、青い。』をけなすのも『まんぷく』をべた褒めにするのもそのブロガーの自由ですが、何が
「キモッ」だったのでしょうかね。理由を書かないと分かりませんね。

そして武者氏は『まんぷく』をケチョンケチョンにけなして『半分、青い。』をべた褒めしていた訳で
すが、しまこ氏の論理で言うと『まんぷく』のファンは武者氏に、「半青をべた褒めして、まんぷくを
けなすなんてキモッ」と言っていいことになりますね。

武者氏は『半分、青い。』総評で、『具体的な理由もなくキモいと言われると、過去のトラウマを思
い出してしまう』と書いていたのですが、しまこ氏の言っていることには傷つかないんですかね。
『まんぷく』にキモッと言うのは平気なんですね。とても身勝手だな、とつくづく思います。

続きます
0379日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:00:08.16ID:yJUwnW6J
コメント続き

20話感想 もうまんぷく氏コメント

>驚くほど幼稚な意見を堂々と書き込む方がいるようですね。中学生?あなたには他に適した
場所があるでしょ。ここらか立ち去りなさい。

これは 止めて正解氏への反論ですが、反論になっていませんね。止めて正解氏の意見が何
故「幼稚で」「中学生のようだ」ということなのかを説明してから、どうして「このコメント欄から立ち
去らなければいけないのか」ということを言わないと何が何だか分かりません。安易に「幼稚」と
か言うべきではありません。それは反論ではなく『人格否定』と言います。

もうまんぷく氏は、23話コメント欄でも「まんぷくファン」に失礼なことを言っています。止めて正
解氏は、武者氏の意見を批判はしていますが、「まんぷくアンチ」を攻撃してはいません。

続きます
0380日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:26:55.75ID:yJUwnW6J
コメント続き

22話感想 まお氏コメント

要約

・まんぷくで人間の優しい部分に触れられて気持ちよく過ごしている
・戦時中のリアリティの無さは専門家ではないので面白い物語が見られれば満足という人が多い
・半分青いの東日本大震災の描写は、東北の人間としてはリアリティを感じない
・まんぷくを楽しめる人は人に優しくされたことがある人だと思う
・優しさに触れたことのない人は、あの登場人物にリアルを感じられないのかも
・半分青いは嫌な人が多く、リアルに思えなかった

まお氏の言いたいことは

『まんぷくを楽しめない人は、人に優しくされたことがないんじゃないですか?』

ということだろう。多分「まんぷくアンチ」はこれにカチンときたのだと思うが反論が一杯。

続きます
0381日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 02:41:46.64ID:yJUwnW6J
コメント続き

まお氏への反論をいくつか

Zai-Chen氏のコメント

>このドラマを批判する人を「人から優しくされたことのない人」と決めつける

決めつけるというのは「一方的に断定して言う」「きびしくしかりつける」ということですが、まお
氏のコメントはどちらでもない。

まお氏は「優しくされたことがある人なんだろうな」「登場人物にリアルを感じられないのかも」
と推測の形で言っています。根拠は『まお氏はそう感じた』ということでしょう。

続きます
0382日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 03:06:23.94ID:yJUwnW6J
コメント続き

>ここにいる人がこれだけ怒っているのは一体何故かそれを勉強された方がいいのではないで
しょうか。

この場合、Zai-Chen氏は「自分がまんぷくに怒っている理由」を説明すべき。まお氏は「まんぷく
アンチの怒りは何故か?」ということを知りたくてコメントした訳ではない。まんぷく制作者でもな
いまお氏に「私達が怒る理由を勉強しなさい」というのは傲慢である。

「まんぷくアンチは人に優しくされたことがないのでは?」ということに怒っているのだろうが、そ
れならそう言うべきで、「私はまんぷくは嫌いだが、人に優しくされたことはある」等の反論をした
方がいいと思う。

続きます
0383日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 03:36:31.26ID:yJUwnW6J
コメント続き

>無知と鈍感は、時として最大の残酷さになる

無知というのは戦時中のことでしょうが、何故それが悪くて、まお氏の何が鈍感なのか、そしてそ
れが何故残酷さにつながるのか、ということを自分の言葉で説明すべき。20話の もうまんぷく氏
のコメントと同じで、これだと単なる『人格否定』である。他者に『無知』『鈍感』『残酷』など簡単に
使っていい言葉ではなく、これではZai-Chen氏の方が『鈍感』であろう。

甘いな氏 コメント

これもZai-Chen氏と同じで説明不足。これでは何故、まお氏が震災描写について文句を言う資格
がないと考えたのか分からない(そもそもドラマに文句を言うのに資格が必要なのか?という問題
があるが)。

続きます
0384日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 03:56:44.54ID:yJUwnW6J
コメント続き

匿名氏(こまば氏の下)のコメント

>うわべの優しさや思いやりにだけ接してきた、人の痛みの分からない(想像できない)人が半分、
青いを叩き、まんぷくを絶賛しているとよくわかりました

うわべの優しさや思いやりとは何か、また何故まお氏が、それにだけ接してきたと判断したのか、
何故まお氏が人の痛みを想像できない人と考えたのかが、分からない(多分まお氏も理解できな
いだろう)。そしてこれは、まお氏個人の見解なので、まんぷくファン、半青アンチが皆このように考
えている訳ではないと思う。

続きます
0385日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 04:10:09.13ID:yJUwnW6J
コメント続き

匿名氏(ブロックしていいのではと言っている匿名氏の下)のコメント

>まんぷく嫌いを「ううむ・・・そう来たか」と唸らせるような、的を得た投稿などなし、論理矛盾とこ
じつけばかり。

「まんぷくファン」に何を期待しているのか知りませんが、別に「まんぷく嫌いを唸らせるような投稿」
をする義務はないですよね。私は「まんぷくファン」のコメントが、矛盾しているともこじつけとも思い
ませんが、コメント欄に「論理的な投稿をして下さい」という注意書きはありません。

続きます
0386日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 04:30:49.05ID:yJUwnW6J
コメント続き

足元氏 コメント

>真綿にトゲをくるんだようなコメントだなぁ・・・

確かに、まお氏のコメントにはトゲがあるかもしれませんが、武者氏とこのコメント欄の「半青
ファン、まんぷくアンチ」は、攻撃的でトゲ全開なコメントを「まんぷくファン」にしています。足元
氏は全く気付いていないのでしょうが。

>誰もが無意識ないし意識的に人を傷つける可能性があることをお伝えしたい

それ、まお氏に言う意味が何かありますか?まお氏にだけでなく、私も足元氏も全員その可能
性があるでしょう。

>自身が実は加害者になっている、もしくは搾取される立場に依存している可能性がある

抽象的過ぎだと思います。もっと具体的に書かないと まお氏に何を警告したいのか分かりま
せん。

続きます
0387日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 04:40:29.79ID:yJUwnW6J
コメント続き

ここまで長々と反論を書いてきましたが、まお氏の

『まんぷくを楽しめない人は、人に優しくされたことがないんじゃないですか?』

という問いの答えがない(これは、私がまお氏のコメントから勝手に考えたものだから、まお氏
はその答えを気にしていないかもしれないが)。

答えがないということは「まんぷくアンチは人に優しくされたこたがない」というのは正しいのだ
ろうか?

続きます
0388日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 04:57:03.60ID:yJUwnW6J
コメント続き

          〜武者氏の努力は実るのか?〜

武者氏は23話感想で「本作のあまりに酷い歴史描写を信じる人が出ないよう、歯を食いしばって
原稿打ち込んでおりますわ」と書いている。

しかし、元々武者氏のファンは「本作の歴史描写が酷い」ことは知っているだろうから、ターゲットな
のは、「まんぷくを喜んで見ている人達」に歴史を理解してもらうことだろう。

しかしそれは無理なのでは?何故なら、武者氏はドラマの制作者だけではなく(それは他の作品で
もやっているが)この作品のファンまで、攻撃しちゃったから。

続きます
0389日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 05:13:14.65ID:yJUwnW6J
コメント続き

ここまで「まんぷくファン」に酷いことを言っているのに、武者氏に同調するコメンターも攻撃してい
るのに、「まんぷくファン」が、『武者さんがまんぷくの歴史描写はおかしいって書いてるよ』『そっか
ー。武者さんのレビューは信用できるよね』とはならないと思う。『あの人楽しんでる私達ファンを馬
鹿にしまくってるのよね。そんな人間の書くことなんて、どーでもいーわ』となるのがオチのような気
がするが。

だから「まんぷく」のレビューを続けるのはいいが、その努力が実るかどうかは、定かではない。
0391日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:41:39.64ID:V0JkezM3
>>390
そりゃ「台湾ルーツ削除」だけで0点評価を下してて、それが覆るんだとしたら、
あのレビューサイトの価値に0点の烙印が堂々と押されてもぐうの音ひとつ言えなくなるだろうな。
信者からは「それくらいで0点は覆りません!」みたいなブーメラン来そうだがw
0392日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 09:50:44.73ID:EnZpZY1r
福田靖は安藤氏の遺族から直接取材している
https://music.oricon.co.jp/php/news/NewsInfo.php?news=2122155

ほぼ間違いなく企画の段階で百福氏が台湾出身であることをどう扱うか、確認しているだろう
日清食品なら「いやだけど宣伝して貰えるから文句は言えない」なんてことはないだろうし
なぜそういうことを考えず思い込みだけで怒り狂ってるんだろうね
0393日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:13:52.51ID:DvquYmcH
まんぷく作者の方、龍馬伝も手掛けておられたんですね。
なるほど、大嫌いな倒幕派の英雄が主役の大河を描いた人の作品だからココまで……

という暴論も、武者ならやりかねんと推測してしまうな。
0394日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 10:25:04.41ID:DvquYmcH
>>1(一昨年10月スレ立て)
>>19(去年最初の投稿)
>>40(今年最初の投稿)
>>147(先月最初の投稿)
>>209(今月最初の投稿)

加速率ヤバすぎて草
0395日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:04:42.55ID:co3ku3DO
そもそも「まんぷく」の歴史描写はそこまで酷いんでしょうか?
上の方にいくつものレスがありますが、昭和十八年頃までなら内地は比較的落ち着いていたようですし、最前線で人肉を食べざるを得ない状況であったとしても、福子たちがそれを知っているわけがありません。
「福子たちがのんびり煮込みうどんを食べている!」と武者氏は発狂していますが、最前線の状況を知らなければ当たり前のことじゃないですか?

ちなみに私の貧弱な戦史知識では、確実に人肉食があったようなのは昭和二十年に持久態勢に入ってからのルソン島北部、可能性があるのがその他のフィリピンの島々、インパール作戦の末期、北部ニューギニアと認識しております。
数年前にNHKで元北部ニューギニア方面の兵士が人肉を食べたと証言する番組がありましたが、あれは神編集で「ネズミを食べた」という証言を「人を食べた」と誤認させる内容だった、という批判を読んだことがあります。
いずれにせよ、貧弱な知識ですのであてにはしないでください。

あと憲兵の拷問がジェントルだったと武者氏は主張しますが、別に憲兵は被疑者を殺すために拷問しているわけではありませんし、事件未解明のまま拷問で死なせたとしたら憲兵自身が罪に問われる可能性もあります。
今回の場合、加治谷と与んでいた者は別として、上官や同僚は真相解明を意識していましたから、多少は甘くとも当然でしょう。
むしろ憲兵の拷問シーンを3日も続けた朝ドラというのは、私の記憶にないんですが、武者氏はそういうことは評価されないんでしょうか?単にセクシーハセヒロで視聴者を楽しませるため、それでお仕舞い?
0396日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:34:16.65ID:co3ku3DO
連投スマソ

「憲兵の拷問で多数の方が亡くなったって知ってるんですか!」と武者氏は吠えます。確かにそのような方や拷問の際の傷が元で亡くなった方もいらっしゃるでしょう。
そうであるならば、その具体的数値に推認させる史料を用意するのが歴史ポータルサイトたる所以ではないですか?知り合いの戦中派が「憲兵の拷問はあんなものじゃなかった」と語っている(それも伝聞情報)、それくらいしか根拠を提示していないじゃないですか。

萬平と福子が子作りに励もうとする場面につき「こんな時期になんてことを!」と武者氏は批判します。
しかし、日本の出生数を見てみると、日中戦争開始翌年には大きく落ち込んでいるものの、昭和二十年・二十一年は減少はしていますが、それほどすごい落ち込みではないんですよね。
減少率に着目するなら、むしろ昭和四十一年のいわゆる「丙午現象」の方が大きいくらいです。
データも調べずに「夫婦の営み」にまで口を挟もうとする武者氏の人格を疑わざるを得ません。

なお、私はド素人です。以上の記述には誤りも多いことでしょう。どうか数多くの「優しい突っ込み」をお待ちしています。

今度、時間があるときには上記以外の武者レビューへの疑問、そして根源的な問題である「台湾ルーツを変えたことは「差別」であり、その時点で「作品価値は0か?」」ということについて検討したいと思います。

長文、失礼しました。
0397日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:45:49.98ID:bgU/q4RU
もはや本文もコメントも悪意だだ漏れすぎてヲチすらしたくないんだが。
時代考証なり史実を指摘するなら具体的な史料や体験談こそ紹介して議論するのが歴史ポータルサイトの役割なんじゃないの?武者が知らない史料だって誰かが持ってきてくれるかもしれんのに。異論お断りじゃ閉塞の一方だろ。
擁護コメントの連中が日本語通じない同じ思考回路の奴ばかりだが自演なのか?w
0398日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:51:20.22ID:V8JBvJws
>>395
武者震氏は前作の朝ドラは今までにない内容だと絶賛ですが、今期朝ドラが今までに表現してこなかった戦時下の一面を表現すれば、今までに放送した朝ドラを見習って同じ様に過酷な場面を放送しろと喚き倒していますから、お察しと言った所ですかね。
そもそも、釈放後一ヶ月も養生し、その後の入隊も出来ない程の酷い怪我を負わされて何がジェントルなのだと。
ドラマ内では詳細はなかったと思いますが、百福氏本人は内臓をやられています(後に二度開腹手術をしたのだとか)。
二度目の入隊が出来なかった腹痛の原因も、元を辿れば拷問が原因だったとも考えられますし。

セクシーハセヒロの件は、あまり考えたくはありませんが、女の子のイラストを見て主観で性的に感じたからこれは有害!公的なポスターや子供が手に取れるものに起用するなんて間違ってる!!と主張する一部の方々を連想してしまいました。
「こんないやらしいモノ戦時下で見せるなんて不適切!成敗してくれる!!」みたいな。
最早役者と過去とフィクションを混同しまくってますね。
そうでないとは思いますが…
0399日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:09:32.99ID:yJUwnW6J
>>396 期待しています。

まんぷく24話感想より

夜間長〜いコメントを投稿しているのに、再度すみません。

武者氏は「全く勉強もされずに意見を発信するのは不誠実」と書いていますが、発信する人間に
よるでしょうが、ドラマに意見を言うのに勉強しなけりゃならないんですかね(いや、私も勉強はし
た方がいいとは思うけど、コメントやツィッターに意見するのに勉強しないと不誠実とまで言われ
るのはおかしいと思う)。

それと武者氏の妄想、朝の連続テレビ小説『完全、ゲスい。』も面白く書けるのならいいのでは
ないですか。出てくる人間がクズしかいないドラマも、書きようによっては面白いのですが(現在
BS日テレ、チャンネル銀河で放送されている『オスマン帝国外伝』なんてクズ人間が一杯でて
きて面白い。見てない方スミマセン)。

続きます
0400日曜8時の名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:41:13.45ID:yJUwnW6J
コメント続き

それと、武者氏は23話感想で「本作のあまりに酷い歴史描写を信じる人が出ないように(レビュー
を)書いている」と言っていますが、皆が歴史を勉強してくれるなら、武者氏がレビューを書く必要
は全くない。大体「武将ジャパン」の目的は、歴史を楽しもう、ワクワクしようとすることと言っている
のに、「勉強しない人間が意見を言うのは不誠実」とは、歴史を知らない層の切り捨てで、「武将
ジャパン」のレビュアーとしては、やってはいけないことのような気がする。

しかも、自分のコメント欄に批判がきているのに、まともに返答する気もなくて、御百度参りに逃げ
てるし、こんな人間に不誠実とか言われたくないですね。

まぁこんなことを言っても「武将ジャパン」の目的なんて、守るような武者氏ではないので、空しいだ
けなんですけどね。多分、アクセスが稼げればそれでいいのでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況