48話のかんそう文にドラマのレビューサイトとしては目を疑う様な一文がありました。
いつも通りにまんぷくは駄目だ、常識がなってない支離滅裂だ!と一席ぶった後で

>固定電話があるのに電報を併用するぐらいだもんなぁ。

え?どうしたの?いつも「自慢する訳ではないんですけど、ワタシちょっとは物知りなんですぅ。でなきゃ歴史ポータルサイト運営なんて出来ませんってば」
とばかりに御自身の有識ぶりを鼻にか……下々の者に惜しみ無くご披露なさる武者さまが。
もしかして「ドラマレビュー」なのにテレビ画面をご覧になってないのかしら?

ひょっとしたら視聴者の皆さまもご存知かも知れませんが、電話って相手も電話器を持っていないとかける事ができないんですよ。
だから福子(たちばな塩業)から電話器のない香田家への至急の連絡は当然電報です。
戦後まもなくの頃、画家が本業の香田家に電話が無いなんて事はちょっと考えれば子どもにだって分かります。
まんぷく公式ツイッターでも「香田家には電話がないので、かける時は近所の乾物屋に頼んで使わせて貰っています」とフォローを入れてます。
画面さえ見ていればタカや克子が電話を使っているシーンが香田家でなく近所の商店だと分かるはずなのですが……。
もし画面を真面目に見ていないのだとしたらとてもドラマレビューする人間の視聴態度とは思えません。レビュアーとしての器が知れそうなモノです。