まんぷく50話感想より

いや本当に、武者氏は「半分、青い。」が非難されたことを恨みに思っているのですね(まるで半青アンチに親を殺されたみたい)。

「半分、青い。」はあんなに素晴らしかったのに「まんぷく」はこれだけ酷いの連呼。今までも比較しまくりでうんざりしてきましたが、
50話感想はほぼ全文比較。

だから今の基準と、戦後の基準は違うのに、「萬平はブラック経営者だー!!」ってそれは現在の話であって、(当時の労働状況
を知らないのに言うのも何ですが)戦後すぐの職場環境と、今の職場環境なんて違って当然で、むしろ同じならおかしい。

>なんだか前作と本作を観ていると、世代間格差を感じてしまいます。

そりゃそうでしょう。「半分、青い。」の鈴愛と「まんぷく」の福子では、実際に孫と祖母くらいの世代の違いがあります。それだけの
違いがあるのに、「『半分、青い。』のように『まんぷく』も描けないってどういうことなんですかっ!!」と騒いでいる武者氏がおか
しい。

そして今の世代は、昔の世代が築きあげたものの上に社会を作っているのに、今回のレビューを読んでいると、武者氏は『先輩
世代』をバカにしているように見える。「半分、青い。」を好きな世代はいろいろ苦労して、生きているが、「まんぷく」を好きな世代
は、女性差別で、労働者差別で、反省もしない、どうしようもないやつらだ、と。繰り返しますが前の世代があったから、今の世代
があるのです。