まんぷく55話感想より

>ハンコ密造についても行状を吐いておりましたね。
>こうなったら身分詐称の幇助として、ガッツリ絞り上げてほしい。

武者氏は54話でも、「身分偽造に使えるハンコの闇市販売をやらかした」とか、『萬平の悪事を見つけた!』とばかり調子にのって
書いていますが、全くのデタラメで、でっちあげもいいところです。

まず55話のこのシーンで、萬平はハンコを作ったことと、身振りを交えて「スタンプ。印鑑です」と言っただけで、武者氏の書いたよ
うなことは言っていません(そもそも、やってないんだけど)。

>>595 で弁護士に問い合わせた時文章に、
「このドラマのレビューで『ハンコを偽造して売るのはダメ』と書いています」
と書いたのですが、回答の中に「ハンコを作ること自体は偽造ではない」とありました。

それから私の方で少し調べてみましたが『全く同じハンコを作ること』は法律上してはいけないらしいです。

しかし萬平一家は、『同じハンコを2つ作る(そもそも手で彫っているので無理だが)』ことはしていません。

「身分偽造に使えるハンコ」というのは、シャチハタとかでなければ全てのハンコに共通するので、この論理ならハンコ作りそのもの
ができませんし、闇市での販売は、当時普通に利用されているので、これは悪事とはいえないでしょう。

つまり『萬平一家は、ハンコ作りで悪いことは何もしていない』ということになります。

武者氏は、萬平達のやることを全て『悪いこと』にしたいようですが、『それが本当かどうか』ということを確認してからレビューを書く
べきでしょう。