X



【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★14【殿堂】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/17(月) 22:47:56.13ID:pTgxkpd/
大河ドラマで最高の織田信長★1(2011/08/08〜)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1312797561/
大河ドラマで最高の織田信長★2(2012/02/12〜)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1329048597/
大河ドラマで最高の織田信長★3(2012/12/07〜)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1354884606/
大河ドラマで最高の織田信長★4(2013/10/24〜)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1382583148/
大河ドラマで最高の織田信長★5(2014/03/17〜)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1395065980/
大河ドラマで最高の織田信長★6(2014/06/08〜)
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1402182111/
大河ドラマで最高の織田信長★7(2014/10/28〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1414464440/
大河ドラマで最高の織田信長★8(2015/02/23〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1424657923/
大河ドラマで最高の織田信長★9(2015/05/27〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1432660455/
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★10【殿堂】(2015/08/22〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1440211095/
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★11【殿堂】(2015/12/27〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1451187201/
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★12【殿堂】(2016/03/05〜)
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1457104748/l50
【幸治】大河ドラマで最高の織田信長★13【殿堂】(2016/05/15〜)
http://nhk2.2ch.net/test/read.cgi/nhkdrama/1463311486/
0186日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 23:37:02.39ID:v0RQPjKH
すごいと思うのは、60年間コンスタントに常に第一線で一度も過去の人にならなかった
最近は主役に限らず脇役でも喜んで出演して、華と存在感を発揮していた
0187日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 23:43:22.04ID:x1hJQIuS
まぁ、凄いよな。
60年ったら孫か5人いる私が2歳の頃から第一線だもん。
0188日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/24(月) 23:55:22.56ID:d2OK53ak
>>186
蜷川さんとの「失われた十年」というのががあるけど
蜷川さんから呼ばれなかった、というだけのことだしね
0189日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 00:09:00.74ID:f1Ox7ej4
83歳の仲代達矢が心配
嫁に先立たれ嫁の姪が養女だが独り暮らしじゃないかな
塾生と合宿してるわけじゃなし
0190日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 00:16:00.82ID:f1Ox7ej4
>>187
太閤記はもちろんのこと全大河リアル見世代でおられますな
0191日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 00:32:02.86ID:SPP9cvKd
>>187
>>190
>全大河リアル見

いいなあ(*^▽^*)
大河板とか時代劇板にいると自分よりも年上で自分が見てない作品や役者さんをリアルで見てきた人たちを本当に羨ましく思える

それにしても・・・このヒラカンロスからどうやって立ち直ったらいいのやら(。・ω・。)
0192日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/25(火) 07:25:30.05ID:F5y8+XSj
「秀吉」はもう20年前の作品になるのか
今思えばキャスティングが豪華だったな
0193日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 02:04:55.19ID:xUJlwKuE
>>191
同意
自分の場合は特に初めの10作品、「花の生涯」から「新・平家物語」が気になる
残されたほんのわずかの映像とキャストや資料を見ながら思い描く
リアル見の父母は覚えてないと笑うけど、たまにシーンを思い出してくれる
0194日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 03:48:43.49ID:T8+TBYR+
>>185
テープ発見のニュースはだいぶ前だよなあ
NHK何やってんだろ、まさか…いやな予感
0195日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:04:58.04ID:ywhp3SNU
次世代の信長候補有望株は東出と福士の2人になるのかな
2人とも演技派で細身の長身だからいい信長になりそう
0196日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:50:51.08ID:UjyfTi9U
>>195
賛否両論であろう
てか、おいらにとっては全然圏外w
0197日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/26(水) 13:55:59.92ID:UjyfTi9U
>>182>>189
そうか、仲代達矢のとこは子供もいないし
嫁の宮崎恭子とは同志とか戦友的な連帯だったから離婚はなかったんだ
0201日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 00:20:11.54ID:8eKpm7wn
カミングアウトもしなかったけど隠そうともしなかった
自然体じゃん、それがどーした?ってことだろ
男好きだろうと、女好きだろうと、両方好きだろうと
役者としての評価が変わるわけじゃなし
0203日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 21:05:01.62ID:vs9IxA/v
>>201
極めて正論
0205日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/27(木) 22:52:34.89ID:34dMCttS
>>201>>203
役者としての評価より役者の私生活の方に熱心なヤツらもいるんだよな
ウチの会社の女の子と同じレベル
0206日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 03:56:55.80ID:Skom+jyh
故人を偲ぶ言葉でよくあるのが最後の大盤振る舞い的な
過去の栄光が全生涯に渡ったかのような
最盛期を過ぎたことには目をつぶった空々しい言葉
あの蜷川氏でさえもそうだった(酸素ボンベと車椅子でよくやったとは思うけど)

平幹二朗氏へのそれは違った
久々に掛け値なしの納得いく言葉ばかりだった
0207日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 07:37:56.75ID:gqXcH/DE
生涯現役どころか、生涯を通じてその年代毎に彼にしか出来ない難しい役を常に全力で演じていたからだね
0208日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 07:54:26.26ID:9pFifVcU
俺は34歳までに2億円貯めて、会社は結構な額で売った。
今は悠々自適に好きなことをやって暮らしてる。
その好きなことの一つが大河ドラマ鑑賞。
学生時代や社会人時代は勉強に仕事に忙しくて見ることができなかった大河を見てる。
今見てるのは「秀吉」。
とくに秀吉に出てる市原悦子が好きでね。
次は渡哲也。信長としては申し分ない最高の信長だと思うよ。
清洲時代はちょっと違和感あるけどね
0209日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 22:20:23.23ID:w9saDcAS
あらんずばワールドでは2億で悠々自適らしい
鳩山家の母親が入居してた終の住処の聖路加レジデンスは
入居時に最低でも2億必要と言うご時世
いったい何十年前の貨幣価値なんだろw
0211日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:43:21.87ID:zm/m3QqX
>>209
狂人になった当時の貨幣価値、5〜60年位前か
2億で今後50年生きるとして年400万だもんな
0212日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/29(土) 23:54:06.40ID:bnaAGIED
年金入ってくるし、会社売った金は別っぽいからそれ以上じゃない?
まぁ、400万としても贅沢するってわけじゃないなら悠々自適なら余裕だろ
もしローンのない持ち家なら尚更余裕
つうか、渡哲也は年寄りすぎたな
渡哲也がもう少し若ければ幸治さんを脅かす存在になってたかもな
0213日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:02:20.35ID:fbXpxrkX
>>210
なんでその人があの人でないの?
>>211
大卒の初任給が2万円くらいの時代じゃない?
0214日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:08:22.98ID:yt98k1pk
所得がないから国民健康保険は数千円だろ?
国民年金も一番安いのだろうし
なにより貯金で生きていくのは所得税払わなくていいのが羨ましい
私は年収1400万、手取り約950万
なんかもうね
働くの嫌になるけど子供も小学校上がったばっかだから仕事辞めるわけにもいかないし貯金もないしね
貯金があって独身なら私も仕事辞めて楽隠居して悠々自適に生きてみたい
0217日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:19:40.72ID:MY6zdd0P
悠々自適を贅沢三昧と勘違いしてそう
悠々自適は人それぞれだからな
月20万でも悠々自適楽しく暮らせる人もいるだろうし
俺もできるなら働きたくねーわ
派遣で手取り21万。結婚は諦めてる。
2億あったら仕事やめてどっかの田舎で野菜作りながらのんびり暮らす(笑)
0218日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:22:04.03ID:O6wtSaWY
今後ずっと年400万は厳しいっしょ
不測の事態に備えてたら使えるのは実質年200万くらいだよ
持ち家でも50年間修理も改築もなしなんてあり得ないし
衣食住切り詰めに切り詰めての悠々自適w

てか、2億でどや風ふかしていかにもあらんずば
0219日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:22:26.21ID:MY6zdd0P
高校卒業するとき柔道部の顧問が警視庁で働けって言ったときのっとけばよかった
今とは違った人生だっただろうな。。。
0220日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:28:00.59ID:MY6zdd0P
>>218
もういいよ
妬みにしか見えないから
人の非難はたんなる目障り
軽く受け流してスルーしろよどうせ嘘なんだろうから
0222日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:39:43.49ID:cKK3jVHe
俺は42歳で貯金8億ぐらいかな?正確にはわからないけど。
親から遺産で相続税払えないから全部売り払って残った金額が8億。
一応、子供が大学出て就職するまではオヤジが無職じゃ惨めだから働いてる。
嫁とは不仲だけど遺産は財産分与しなくていいから安心してる。
0223日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:45:00.28ID:cKK3jVHe
品川区に結構な土地持ってたんだよ。俺の代で土地がなくなったのは申し訳ない気持ちもあるけど仕方なかった。
0224日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 00:57:58.63ID:6Y0U2m6W
>>220
この流れは妬みというより、自演への揶揄でしょうねえ
0225日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 01:11:26.95ID:q/YWZI4b
質問です。無知な私に教えてください
高橋幸治さんと平幹二朗さんは何かで共演していますか?
0226日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 02:08:46.03ID:dKad2J0s
鋼太郎信長が蜷川氏の後を継いで二代目芸術監督だと?!
そんなに偉いヒトだったんか、そんなに人材不足だったんか
どっちなんだろう
0227日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 09:29:30.85ID:Hd/pV3be
高橋幸治さん一択
0228日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 10:46:08.07ID:8IQ+AUR7
自分は渡哲也だな
年取りすぎは否めないけれども
気性の激しさと豪胆さ魅力、すべてを兼ね備えていた
秀吉が心酔するのがわかる
0229日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 12:54:26.63ID:qQportvR
>>228
原作から言って「秀吉」の信長は特別だからな。
それを踏まえての渡哲也なキャスティングだったんだろう。
0230日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 14:16:57.03ID:zBqOIDb7
>>226
埼玉のシェクスピアの方ですね、コクーンはさすがにないでしょう。
コクーンは、串田→(空位)→蜷川→(空位)→?の流れではないかと。
晩年はともかく「蜷川の前に蜷川なし、蜷川の後に蜷川なし」ですから。
0231日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 14:48:17.73ID:OZrq6Rnw
平幹二朗が死んで存命してる大物俳優は
仲代達矢
北大路欣也
杉良太郎
里見浩太朗
岩城滉一
渡哲也
西田敏行
中井貴一
渡辺謙
役所広司

将来の大物俳優候補は
織田裕二
阿部寛
本木雅弘
妻夫木聡
藤原竜也
木村拓哉
西島秀俊
玉木宏
大沢たかお
0232日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 18:22:47.66ID:qQportvR
>>231
津川雅彦、渡瀬恒彦、高橋英樹、石坂浩二、江守徹、千葉真一、滝田栄、松平健

候補は全員却下。
真田広之、唐沢寿明、内野聖陽、上川隆也、香川照之
0234日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 19:46:52.61ID:DKL+dYpA
あくまでここは大河板だからな。
大河板的に真田唐沢内野上川香川は大物だろ。
本木はジャニーズって事で損してる面はある。
0235日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 19:50:22.08ID:PkrIrZ5N
香川は大河で主役やってないからな
モッくんは慶喜で主役、坂の上の雲で主役やったから内野川上唐沢より上で真田よりやや下な気がする
0236日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:00:59.28ID:qQportvR
高橋幸治や里見浩太朗、松平健も主役未経験。

香川は主役こそ無いがとしまつ、龍馬伝、坂雲で準主役。
主役以上に存在感ある役をやっている。
本木は主役二回だがそれ以外では出てなく事務所の力も大きい。
勿論ジャニーズではトップだと思うが。
0238日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 20:41:59.83ID:s7U6b6WB
その人があの人だとその後にわかりました
一眼で見破るなんてすごい
0239日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:27:49.19ID:BitejU5z
煽るわけじゃないがもうちょっと若返った意見がほしいな。
なんか老人会の寄り合いみたい。
0240日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 22:33:24.55ID:ofEpKd/y
>>237
ここは平幹二朗御大の流れで、思いつくままに
若尾文子、佐久間良子、三田佳子、栗原小巻、藤村志保、岡田茉莉子、草笛光子、浅丘ルリ子、
加賀まりこ、小山明子、中村玉緒、……
大河の出演者から拾っていけばもっと増えるかな
0243日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/30(日) 23:58:33.49ID:ALtXo7dJ
>>241
平幹二朗追悼の流れなら1930年代〜1940年代生まれくらいの女優さんを
初期の大河の女優さんというか、あ、渡辺美佐子も入れたいね
1950年代以降生まれは昭和の香りプンプンとはちょっと違ってまだいいんじゃないかと
平成生まれの昭和好きのおいらは思うなり
0244日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 01:21:12.92ID:Myn+c63v
>>240
岩下志麻、吉永小百合、渡辺美佐子も入れて
平幹の原田甲斐の時代あたりに、若くて美しくて全盛だった女優さんたちだね
皆さん第一線はもう退いてる、女優の命は短い
0245日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 06:31:49.22ID:zFisx2C9
大物の定義はなんだろう
ここの流れを汲むと単に主役やヒロイン張っただけじゃないと思う
主役の他に敵役とか存在感ある脇役もやってないと大物とは言えない
そういう意味ではキムタクは今後も名脇役をやる可能性はないし、除外した方がよくないか?
0246日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 07:11:56.32ID:xrUXfKkL
なんだろね
主役しかやらなくても貫禄っつうかなんかが足りないと大物って感じがしないし
歌手だが美空ひばりは50歳で亡くなったけど40代であのオーラで貫禄だろ?
今の40代であんなオーラ発する役者や歌手はいないね
加藤和也さんにありがとうって言いたい
0248日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 09:17:02.88ID:L60UBW7h
渡哲也、北大路欣也あたりはやせてるが大物なるオーラが漂ってるぞ。
0249日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 10:47:04.00ID:tfFDb2zx
木村拓哉はまだまだのびしろあると思うぞ
ジャニというくくりで見るには大きい存在
だから時代劇をやってほしい
0250日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 11:01:34.48ID:5+EzMOkb
おじいちゃんたち、信長以外の話は別スレでやってくれない?
0251日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 11:15:50.07ID:7fDehmD/
武田鉄矢も大物だよな
長年渡り主役をつとめた代表作あるし
シリーズ化した有名な映画もある
金八と刑事物語を知らない日本人はいないだろ?
0252日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 11:41:22.98ID:bOzO+l7h
西郷どんで鈴木亮平が内定もらったから来年信長やる可能性は0になりました
残念です
0253日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 11:42:58.33ID:bOzO+l7h
>>251
誰もが知ってる代表曲もあるし大物で間違いないだろ
ギャラも西田敏行の次に高いらしいし
0254日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 11:52:15.67ID:PqJed87M
ピン子を大河で見たい
意地悪ではなくゴッドマザー的な役もできる
何だかんだですごい女優さん
0257日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 14:11:31.20ID:VCIu1bv6
>>251
金八と刑事物語知りません
タイトルはは聞いたことあるかな?
好みのジャンルじゃないので見たことないです
0260日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/10/31(月) 20:22:22.78ID:Ic4GgfsC
なぜ平幹二朗は落ち目の月9なんかに出たんだろ
月9なんか出ないでのんびり過ごしてたら死なずに済んだかもしれないのにな
0261日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 01:36:57.82ID:1MI+Unlu
>>260
月9のあの程度の役は大した負担じゃないのでは?
それよりも舞台、「クレシダ」で高橋惠子に「もう中身はボロボロだ」と洩らしてたと言う
それでも次の舞台の予定を入れてた、憑かれたように仕事してた
おそらく彼にとって生きることは演じること
命を縮めるとしても舞台で死ねたら本望との思いだったのでは?
仕事をセーブしてのんびり長生きなんて発想はなかったはずだ
0262日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 14:47:14.74ID:BrdslRwr
NHK BSプレミアム 年越し映画マラソン


●「天使にラブ・ソングを2」
SISTER ACT2:BACK IN THE HABIT 1993年 アメリカ
12月31日(土)午前10:03〜11:51
※「天使にラブ・ソングを・・・」はBSプレミアムで12月25日(日)午後1:00?放送

●「スピード」
SPEED 1994年 アメリカ
12月31日(土)午前11:52〜1:49

●「スピード2」
SPEED 2:CRUISE CONTROL 1997年 アメリカ
12月31日(土)午後1:50〜3:56

●「ホビット 思いがけない冒険」
THE HOBBIT:AN UNEXPECTED JOURNEY 2012年 ニュージーランド
12月31日(土)午後4:00〜6:50

●「ホビット 竜に奪われた王国」
THE HOBBIT:THE DESOLATION OF SMAUG 2013年 ニュージーランド
12月31日(土)午後6:50〜9:32

●「ホビット 決戦のゆくえ」
THE HOBBIT:THE BATTLE OF THE FIVE ARMIES 2014年 ニュージーランド
12月31日(土)午後9:33〜11:58

●「ゴッドファーザー」
THE GODFATHER 1972年 アメリカ
1月1日(日)午前0:00〜2:58

●「ゴッドファーザーPARTII」
THE GODFATHER PARTII 1974年 アメリカ
1月1日(日)午前3:00〜6:23

●「ゴッドファーザーPARTIII」
THE GODFATHER PARTIII 1990年 アメリカ
1月1日(日)午前6:25〜9:16

●「戦争と平和」
WAR AND PEACE 1956年 アメリカ/イタリア
1月1日(日)午前9:20〜0:50

●「バック・トゥ・ザ・フューチャー」
BACK TO THE FUTURE 1985年 アメリカ
1月1日(日)午後0:55〜2:52

●「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART2」
BACK TO THE FUTURE PARTII 1989年 アメリカ
1月1日(日)午後2:55〜4:44

●「バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3」
BACK TO THE FUTURE PARTIII 1990年 アメリカ
1月1日(日)午後4:44〜6:43
0263日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 16:48:16.16ID:Jcy2CqDu
ここNHKの御用スレ?
0264日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 17:58:43.06ID:IGKtjpzW
むしろ今の流れの中で貼るべきはこれかな?スレちには違いないが


特別番組
『名優 平幹二朗のすべて』

【放送】2016年11月6日(日)総合 午後4時から5時
【ゲスト出演】三田佳子(女優)、三宅健(俳優)、浅利陽介(俳優)、
【司会】石澤典夫 アナウンサー
【VTR出演】近藤正臣(俳優)、高橋睦郎(詩人・作家)、夏川純(女優)
http://www.nhk.or.jp/dramatopics-blog/20000/255926.html
0265日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 20:14:41.44ID:q3gsx6aj
もうね、若いのを除外して
同じ世代の役者ばかりで固めて欲しかった、VTR出演でいいからさ
若いのはね、口先だけで紋切り型の歯の浮くようなセリフを言うだけ
ベテランはね、紋切り型でも口先だけじゃなく歯が浮かないのよ
0267日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/01(火) 23:30:19.28ID:b5XSZldk
>>265
教わったセリフを取って付けたように言うだろな、三宅あたりは
(あ、三宅健って俳優なんだ)
0268日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/02(水) 00:10:05.77ID:y15tVR3e
大河や時代劇でなくてもいい
例えばアニメ、ホルスの大冒険で声優共演した人たちとか呼んで欲しかった
0269日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 20:28:10.34ID:yWXstYQn
>>265
昭和に全盛だった俳優たちが次から次へとVTRで共演の思い出を語り
(たいていの俳優とは共演してるはずだ)
合間にNHK所蔵の映像を流し
余計なナレーションは入れない、これで充分、これがいちばん
ヒラミキを知らない人にまで見てもらう必要はないから
0270日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 20:59:28.09ID:eeFYs6Mr
いろんなスレを見ているとヒラカンと呼んでいる人とヒラミキと呼んでいる人がいるけどどちらが一般的?
0271日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 21:47:03.89ID:blAciX7d
来年の信長が鈴木亮平の可能性がなくなりショックだわ。
鈴木亮平なら反町を超える最高の信長になってただろうに。
0272日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 22:30:08.58ID:nxcTIsCI
>>270
ヒラミキしか聞いたことないな
0273日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/04(金) 03:42:33.44ID:hyLJnPfJ
エサのつもりか
0274日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 03:20:15.05ID:T+DUIYBs
>>269
同意
視聴者を絞って内容の濃い番組にするのがよい
絞らないから中途半端な番組が量産されるんだから
0275日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 07:18:23.07ID:zCD4mj39
個人的に最高はワタテツかヤクコウかな
上洛前の最高はソリタカだな
0277日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 17:56:55.69ID:hin1h2aE
>>263
スレタイを理解できない痴呆老人の寄り合い所です
0278日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/06(日) 18:39:46.75ID:v8iG+VfE
老人・老害・痴呆、などの言葉が出たら例の狂人ですね
何故かお気に入りの言葉、何故か専売特許
0279日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/07(月) 02:34:25.34ID:iIst+LzW
>>278
このスレでそれを言うと反感必須という
確信犯的な挑発レスも然り
0280日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 11:05:55.84ID:YhcLzdQ0
でもスレの流れを見ていると言われても仕方ないとは思うがね。
ボケてるか精神病かのどちらかとしか説明付かない。
0282日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/08(火) 19:18:20.43ID:m974jHc9
延々と一人で会話みたいなの書いてるもんな。
気持ち悪いわ
0284日曜8時の名無しさん
垢版 |
2016/11/09(水) 04:32:18.94ID:aZcaVadi
狂人のレスは素早いなあ
ただし毎度言いがかりにもなってないw、狂人だもんな
起きてる間ずっと張り付いて自演レスを書き込んでるんだろなあ
外には出してもらえんのだろうなあ、虚しい人生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況